
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L


先日、ここを拝見して初めてのデジカメにこのカメラを選びました。ついでにUSB2.0対応のカードリーダーも購入したのですが、カードリーダーをPCに接続すると「高速でないハブに接続している高速 USB デバイス」と毎回バルーン表示されてしまいます。転送は100M相当(136枚)が2分10秒ほどかかっています。これはSDカードの最大転送速度と関係しているのでしょうか?板違いですがよろしくお願いします。
使用状況は
OS WindowsXP HOME SP1
CPU cleron 2.8GHz
Motherboard GA-8VT880
memory PC2100 767M
カードリーダー MCR-6U/U2
SDメモリーカード HAGIWARA SDメモリーカード 256MB
です。
0点


2004/02/10 14:38(1年以上前)
PCとカードリーダーの間にUSBハブをつないでるなら、それがUSB2.0対応かどうかの確認を、外付けハブがないならPCのUSBドライバがUSB2.0用になってるかどうか見てみましょう。
書込番号:2450793
0点



2004/02/10 15:24(1年以上前)
カバの恩返しさんへ
カードリーダーはマザーボードのオンボードUSBに接続しています。
USB2.0ドライバですが、windowsXP SP1 をインストールすると自動的にドライバが組み込まれるとhttp://buffalo.melcoinc.co.jp/qa/if/b29p0010.html
にあったので入ってるとは思うのですが、「コンピュータの管理」から確認するにはどのファイルが入っていればいいのでしょうか?
書込番号:2450900
0点



2004/02/10 15:39(1年以上前)
もしかして
「PC→カードリーダー」と「カードリーダー→PC」では速度が違ってくるのですか?さっきまで「PC→カードリーダー」でテストしていたのですが、試しに逆にしてみたら20秒くらいで転送完了しました!
書込番号:2450937
0点

こんにちは
通常、書込みの方が読み出しよりもはるかに時間がかかります
この手のメモリー系は同じようなもんじゃないでしょうか?
書込番号:2451046
0点


2004/02/10 19:17(1年以上前)
バルーン表示については??ですが、100M転送 PC→メモリが2分10秒でメモリ→PCが20秒なら妥当な速度だと思いますよ。
書込番号:2451538
0点


2004/02/10 19:43(1年以上前)
バルーンの件、ポートがUSB2.0ではない可能性無いですか?
私も、同じカードリーダーですが、メモリーカードの方が遅いのか
USB1でも、使用できてますが、イトトンボさんのお持ちのカードが
10Mタイプだったら、そのせいでバルーンが出てるのかもしれません。
と、チャック済みとは思いますが、ファームウエア・ドライバーアップデートされてますので・・(12/12付け)
書込番号:2451620
0点


2004/02/10 19:48(1年以上前)
すみません、マザーボード書いてましたね(^^;)
対応みたいですね。。
書込番号:2451638
0点



2004/02/11 05:53(1年以上前)
おぢいさん、カバの恩返しさんへ
てっきり相互に高速転送できると思い込んでいました。これが普通なんですね。
legacy2000さんへ
SDカードは仰るとおり10MB/sタイプのものです。ドライバを確認してみたところ、ver3.02が入っているようです。依然バルーン問題は謎ですが、皆さんのおかげで特に気にしなければおかしくないと言うのが分かって安心できました。本当にありがとうございました。
書込番号:2453794
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L


皆様宜しくお願いします。
IXY L と400で購入を迷っております。
ズームの使用頻度としては余り高くない気がしていますので,コンパクトさと
デザインがLの方がいい気がしていますが,皆さんはどうお考えでしょうか?
どーも400はゴツくて不恰好に見えてしまうんです。
機能的な面,それ以外の部位についても実際に使われている皆さんが
一番ご存知だと思います。宜しくお願いします。
0点


2004/02/07 10:21(1年以上前)
>ズームの使用頻度としては余り高くない気がしていますので,コンパクトさと
デザインがLの方がいい気がしていますが,皆さんはどうお考えでしょうか?
そのように考えている方は多いと思いますよ。
わたしの場合はコンパクトフラッシュをたくさん持っているので、IXY Lよりも400のほうが
使い勝手がいいような気がしますが、デザインでLが気にっているので、未だに購入にいたっていません。
とりあえず、どちらにも属さないA70を購入しちゃいました。
書込番号:2437216
0点


2004/02/07 10:58(1年以上前)
購入して二週間たちました。満足しています。どのような使われ方希望なのかわりませんが、芸術写真?的な楽しみならほかのコーナーと思いますが、私は携帯性を重視して選んだので抜群ですね。いつもバックとか背広に入れて持ち遊んでいますが重さ、かさは気になりません。機能もそこそこです。光学がありませんがそれほど使いませんので。それと写りが良いですね。初めはこの小さなカメラでと期待はしていなかったのですが、このコーナーの書き込みを読んだら皆さん大体満足の意見でしたので購入しましたがやっぱりでした。上位機種と比較しても遜色ないですよ。比較写真が沢山掲載されているので見て下さい。ただ以外に電池の持ちがいまいちの様な気がします。現在二機種で悩んでおられるとの事ですが、どのような使い方されるのかで決めたらどうでしょうか。どちらも良い機種なので。
書込番号:2437337
0点


2004/02/07 12:29(1年以上前)
光学ズームは、あれば便利ですけど、なければならないものではないです。ズームは色収差が発生しやすいので、画質だけで言えばLのような単焦点レンズの方が綺麗なくらいです。400はLに比べると多少大きくて重いのでいつもポケットに入れておくにはちょっと不便かもしれません。その点、Lは全然気にならないコンパクトさなので"いつでもどこでもパシャ"にはピッタシです。それから400はもうすぐ後継機が出ますので、それと比較された上で購入されても良いのではないでしょうか。
書込番号:2437669
0点


2004/02/07 12:39(1年以上前)
用途が違ってしまうので一概には言えませんが、Lは小さくていつも持ち歩くにはいいですね。小さくても仕上げは十分に納得のいくものですし。IXY400との比較をされる場合は400のニューモデルが近々出そうなことも考えに入れておかれた方がいいと思います。
書込番号:2437713
0点


2004/02/07 13:56(1年以上前)
Lを2ヶ月程使用しましたが、デザイン、性能とも満足しています。
時には3倍でもズームがあれば、と思うこともありますが割り切って
しまえば何とか。
使用していて秀逸だと感じたのが3cmまで寄れるマクロ機能です。
[2419199]にちィーすさんの比較がありますが。
400と比較すると携帯性、マクロでは勝っていると思います。
書込番号:2438006
0点

ポケットに入れっぱなしに出来るデジカメを・・・という基準でLを1週間ほど前に購入しました。
要は用途だと思います。何を重視するかですね。
私は以前は光学3倍ズームつきを使っていました(もちろんまだあります)が、案外頻度は少なかったです。>ズーム。
F値が下がってしまうしね。寄れないとき以外は特に困らないし。
書込番号:2439473
0点



2004/02/08 22:45(1年以上前)
皆様早速のレスありがとうございます。
結構仕事で使うんですよねぇ<マクロ
メインの使い方としては子供がいるので動きの速いヤツの写真を撮る…
コトが多いんですよね。コレはカメラの性能以前に私の双肩に掛かってるのかな。。。ズームはどうなんでしょうか。1万弱の負担で3倍が手に入ると言う人も周りには多いのですが,運動会、発表会、その他諸々で必要になるんでしょうかね。イマイチ決断できない優柔不断さが発揮されてしまっているんですよ。
言っても他かだ3倍。されど3倍なんですかね。
画質については皆さんの前評判で疑うコトは無いんですが(それでCANON選択)
う〜ん゛悩みは尽きません。決定的な何かがあれば決断できる気もするんです!
400新機種が出るんですね!全く知りませんでした。貴重な情報Thank'sです^^
最近400の値下がりが目に付いていたのでソレもあるんでしょうね。
でも新機種出たらまた高ーくて手が出ないんだろうな(-.-;)
書込番号:2444568
0点



2004/02/08 23:01(1年以上前)
追加で申し訳無いのですが・・・
What's??↓
@A70<ママさんフォトグラファー様
A単焦点レンズ<安物シーカー様
BF値<友里奈のパパ
素人で申し訳ありません。御教授頂きたいm(_ _)m
3ケ共教えてもらうのも恐縮なのでw どこかで用語が判るリンク等教えていただけると嬉しいです。自分で勉強します。
仕事でもデジカメ使うのですが,今までは全く興味の無い分野でしたので(笑)
全く持って疎いんです。ただ!購入する以上良い物を!!!
と言う気持ちが強いので失敗はしたくないのです。
度々の質問失礼しますが宜しくお願いします。
書込番号:2444666
0点

A70です。
http://cweb.canon.jp/camera/powershot/lineup.html
単焦点レンズ・・・光学ズーム機能がないレンズ(デジタルズームは除く)
F値・・・小さいほどレンズが明るい。(=単純に言えば暗いところに強い)光学ズームレンズは広角だと低いF値で撮影できますが、望遠側にすればするほどF値が高くなるレンズが大半です。
http://cweb.canon.jp/camera/digital/technology/4-alllist.html
こういうところも参考に。
書込番号:2448612
0点



2004/02/10 22:07(1年以上前)
友里奈のパパさんありがとうございます。
大変参考になりました。
もっと研究します^^
書込番号:2452223
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L


2004/02/07 20:37(1年以上前)
カードとの相性の問題がなければ仕様としては、1回当たり320×240及び160×120ともに約3分間撮影できます。128MBで320×240で最大約355秒、160×120で同約869秒保存できます。これは計算したのとは結果が違うでしょうね。
書込番号:2439421
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L




2004/02/07 02:35(1年以上前)
Lの発色は鮮やかで非常に綺麗だと思います。
ISO50から200まではノイズもほとんど出ません。
暗い場所での撮影は、ISO感度を上げて撮影できるLの方が手ブレしにくいでしょう。
さすがにISO400で撮影すると、PC画面上等倍でノイズが確認できますが、
L判印刷でしたら実用に耐えうる感度だと思います。
S4のノイズは使ったことがないためあまり詳しく知りません。
S4を使用している方の写真を見ると赤、青、橙(赤+黄)、紫(赤+青)など、
赤と青が絡んでくるような場合に発色が悪いようですね。
書込番号:2436639
0点


2004/02/07 16:23(1年以上前)
CCDの大きさは同じですので、それほど大きな差はないと思います。Lは単焦点ですので画質は安定しています。対し、S4は光学ズームなので色収差が若干出てしまうこともあるかもしれません。好みの問題がありますが、ワイド端における画質だけならLの方が若干上のような気がしますね。望遠端になるとS4の方が良いでしょうね。ぶれ難さはどうでしょうか?そんなに差はないと思いますが、ストロボはS4の方が優れていますので、暗いところで撮る機会が多いようならばS4でしょうか。
書込番号:2438484
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L


ケースを探しています。純正のものはちょっと好みでなかったので、ほかに無いか探してます。IXYLを引き立てるようなケースないですかね。どうも純正のケースにいれると本体の良さを半減させてしまうような気がしてなりません、、、。皆さんのお使いのケースを教えてください。お願いします。
0点


2004/02/06 13:26(1年以上前)
FURLAのプレミアムケースにしたらどうでしょう??
かなりいいですよ^^でも高いけど・・・
書込番号:2433924
1点



2004/02/06 16:26(1年以上前)
コメント有り難うございます。またアイディア等ございましたら、よろしくお願いいたします。
書込番号:2434367
0点


2004/02/06 17:16(1年以上前)
純正のケースは重くて高額の上,折角本体が軽量小型なのに,それが台無しになります.そこで携帯電話のケースを使っています.携帯電話のケースは種類も多く,きっとビッタリの物が見つかると思います.値段も1000円以下からあります.因みに私はフェルト製みたいなものを使っています.参考にしてください.
書込番号:2434467
0点



2004/02/06 17:35(1年以上前)
ありがとうございます。携帯ケースも探してみたいと思います。
書込番号:2434520
0点


2004/02/07 08:58(1年以上前)
100円ショップのダイソーで買いました。
http://pub.idisk-just.com/fview/gckpUujHTmEb_jPHy8t9vmGhdxmtEe9tEzNT9QxG-pE58K4yB17b9TwXvhMc4nORFrqpKMlqlmc/SVhZX0wgQ0FTRQ.jpg
携帯電話やデジカメ用のソフトケースです。
IXY-Lにピッタリです。
出し入れが簡単です。
もちろん100円です。
あなたの街のダイソーはどこ?
http://www.daiso-sangyo.co.jp/shop/index.html
書込番号:2437016
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L


こんにちわ、先日ドット抜けでご相談させていただいた ぃぇ です。
ドット抜けの件はやはり交換は無理ということでした^^;まぁそれほど気にならない程度なのでいいのですが。
それよりも今日さっそく友達と街へでて写真を撮っていたのですが、はしゃぎ過ぎてLをアスファルトの上に落としてしまいました;;
自分は傷は気にしないほうなんですが、派手に落とした割りにはチョット角が削れたくらいでしたね、前面の塗装も禿げずにペコっと凹んだくらいでした(ブラックですが案外傷に強いのかも・・・。
動作確認したところ、一応Lの機能自体には問題ないかなと思ったんですが、素人なのでどこをチェックしてよいのかわかりませんでした。
こういう時どこをチェックしたらいいんでしょうか?お願いします。
0点


2004/02/06 06:03(1年以上前)
まずはピントのチェックですね。
でも念のためメンテにだされたほうがいいと思いますよ。
今後、レンズは絶対落とさないように気をつけてください。
強度でカバーなんてもんじゃありませんので...
書込番号:2433079
0点

万全を期すならば メーカーへ点検に出した方が良いと思います(゜-゜)(。_。)
書込番号:2433152
0点

ん〜。なかなかやってくれますね。(^^;)
本体が携帯電話並に軽いからその程度で済んだのでしょうね。携帯なんかよく落としますから。周りのステンレスも落下にはかなり有効なのでしょう。ママさんフォトグラファー さん がおっしゃるように(たぶんこう言いたかったと思います。)レンズを出した状態で落とすとヤバかったかもしれませんよ。
とりあえずチェックするなら平面的なものを近距離で撮ってみて両端でピントが違ってないかどうかでしょうね。あとはとにかく色々な条件でテストで撮ってみるしかないでしょう。不安なら FIO さん がおっしゃるようにメーカーへ点検に出すのがベストですね。
書込番号:2433563
0点


2004/02/06 14:15(1年以上前)
小さいので集積度が高く、意外にショックに強いのでしょうね。回路部分はショックに強いですけど、駆動部やレンズにずれがあるかもしれません。これが光学ズームだと結構シビアなことになっていたかもしれません。単焦点レンズの強みと言うところでしょうか。こんなことは売りには出来ないでしょうけどね。
書込番号:2434038
0点


2004/02/07 06:22(1年以上前)
ドット抜けでご相談 を中国のキャノン社に電話したが
故障でわないと答えましたので
私は ドット抜け が きになり
日本の中国系の家電やへ行き
ドット抜けないものと交換しましたが
日本の会社はココまで悪いのでしょうか
けれどlxYは言語が変更できるので買いましたが
ほかに 同じ機能のデジタルカメラアリマシタラ
おしえてください、
書込番号:2436843
0点


2004/02/07 07:02(1年以上前)


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





