IXY DIGITAL L のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:420万画素(総画素)/400万画素(有効画素) 撮像素子サイズ:1/2.5型 IXY DIGITAL Lのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IXY DIGITAL Lの価格比較
  • IXY DIGITAL Lの中古価格比較
  • IXY DIGITAL Lの買取価格
  • IXY DIGITAL Lのスペック・仕様
  • IXY DIGITAL Lのレビュー
  • IXY DIGITAL Lのクチコミ
  • IXY DIGITAL Lの画像・動画
  • IXY DIGITAL Lのピックアップリスト
  • IXY DIGITAL Lのオークション

IXY DIGITAL LCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月29日

  • IXY DIGITAL Lの価格比較
  • IXY DIGITAL Lの中古価格比較
  • IXY DIGITAL Lの買取価格
  • IXY DIGITAL Lのスペック・仕様
  • IXY DIGITAL Lのレビュー
  • IXY DIGITAL Lのクチコミ
  • IXY DIGITAL Lの画像・動画
  • IXY DIGITAL Lのピックアップリスト
  • IXY DIGITAL Lのオークション

IXY DIGITAL L のクチコミ掲示板

(9349件)
RSS

このページのスレッド一覧(全938スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IXY DIGITAL L」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL Lを新規書き込みIXY DIGITAL Lをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信21

お気に入りに追加

標準

液晶にすきま

2003/12/28 22:31(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L

スレ主 マッチョメさん

今日L買ってきました。デザイン、画質とも大変満足しているのですがひとつだけ気になることが。液晶と筐体の接合部上部に1mmくらいのすきまがあってほこりが詰まったり、液晶がとれてしまったりしそうで少し不安です。下部にはすきまがほとんどないので余計気になります。皆さんのLはどうですか。

書込番号:2281828

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2003/12/28 22:34(1年以上前)

あっ わたしのも〜 ありません (^_^;
わたしだったら 交換してもらいますね〜 Rumico

書込番号:2281838

ナイスクチコミ!0


ブルーティーさん

2003/12/28 22:46(1年以上前)

私のも無いです(今確認しました)。不良品でしょうね。

書込番号:2281897

ナイスクチコミ!0


スレ主 マッチョメさん

2003/12/28 22:59(1年以上前)

ルミコさん、ブルーティーさんありがとうございました。
明日交換してもらいます。

書込番号:2281956

ナイスクチコミ!0


legacy2000さん

2003/12/29 00:16(1年以上前)

隙間に関しては、以前私も書き込んだんですが
殆どのキヤノン品は、液晶右斜め上側に隙間があります。
嘘と思ったら、カメラ売り場の試しに見に行ってください。
私も持っていったときに、言う前デモ機を見たら全部ありました。
ですので、面倒で店には行ってませんが、多分全部同じでは。。

書込番号:2282353

ナイスクチコミ!0


legacy2000さん

2003/12/29 00:38(1年以上前)

>面倒で店には行ってませんが=言ってません・・の間違いです。

でも、松下さん・ブルーティーさんが無いと言ってるのが気になります。
無いのかな〜〜〜?近くのヨドの展示は、400とか似た機種みたんですが
同じように、隙間有ったんですけど。
マッチョメさん、是非ご報告お願い致します<(_ _)>

書込番号:2282441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:2件

2003/12/29 00:58(1年以上前)

こんばんわ
もし宜しければ、マッチョメさん と Iegacyさんがお持ちの
「カラー」を教えて頂けませんか?

(私の考え過ぎなのでしょうけど、IXY-Lはカラーによって
生産ラインが違うんですよね〜・・・・・???。 )

書込番号:2282527

ナイスクチコミ!0


ブルーティーさん

2003/12/29 01:09(1年以上前)

はは〜ん。右上を指で押してやると、隙間出来ます。ちょうど1mmくらいの。なるほど400も同じです。
その他の角は出来ないですね。全く気が付きませんでした。皆さんよく見てますね〜。

書込番号:2282568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:2件

2003/12/29 02:01(1年以上前)

ブルーティーさんのレスを見て・・・
私の勝手な想像・・。
カメラの周辺(構えて左半分)に枠というかシルバーのサイドカバーが 
ありますよね
この「コの字」型のフレームは ボディを小さくする事に伴うパーツの
「物理衝撃による変形」を回避するために、非常に特殊な成形技術を
用いています。 ←ここまでは本当です
ここからは、憶測 → つまりフレームの歪みが無い=超硬度 のため
「シャッターを押す」 という力価を与えた場合、フレームを含めた
ボディー全体で応力を吸収する事が出来ないため、衝撃を逃がす為の
緩衝部へと力は逃げていくわけです
IXY-Lを見た場合、どこが緩衝部となるのでしょうか!!・・・?
デジカメの良いところは、何回でも取り直せる=シャッターボタンを
頻繁に押す ですよね・・・。
以上 私の勝手な想像でした。

書込番号:2282729

ナイスクチコミ!0


ブルーティーさん

2003/12/29 05:49(1年以上前)

私の手元にあるカメラに限定されますが、まず「見ただけで分かる隙間」は無いです。
店頭に置いてあるデモ機は悪い状態であることがほとんどです。
「隙間」と言う言い方は正しくないようです。あまり液晶を強く押すと故障の原因になりますから私はしませんが、そこそこの力(?)で押してみると右上を押したときのみわずかに「しなうように」ボディー側にへこみます。「隙間」ではなく、黒いゴムのようなものが見えますが、私も大切にしているカメラを壊すのはいやなのでここまでにしますが、店頭にあるものはずいぶん乱暴に扱われるのが普通ですし、わずかにしろ「右上だけ」が動く理由はメーカーの技術者だけが知っている事と思います。
全く異常とは思いません。
見た目にも隙間があると言うのであれば、その方が「異常」でしょう。
何らかの衝撃を吸収させる為でないのは明らかです。
この現象が「キャノンだけ」なのかも問題です。
私が持っている、コニカミノルタZ1、フジF420共にここはムキダシにはなっていなくてアクリルのようなもので覆われているため指で押すことが出来ません。
キャノンの製造に携わっている人なら何か知っていると思いますが、金属のボディーに液晶板をどのようにしてはめ込んでいるのか?が分からないと「結論」は出ないでしょう。
見た目にも隙間がハッキリと分かる、と言うのであれば一度販売店に持ち込んだ方が良いでしょう。
私の物はかなり強く押さない限り「異常」と感じるような隙間はありません。

私は「故障」でも「異常」でもないと結論付けるしかなく、このまま使い続けます。気になる人だけ販売店なり、メーカーのサービスへ持っていけば良いだけのことと思います。

書込番号:2283019

ナイスクチコミ!0


ROCKAHOLICさん

2003/12/29 07:08(1年以上前)

皆さん、はじめまして、そして、宜しく御願い致します

実は、僕も、全然気が付かず、とてもお気に入りで、使ってました
下の方書き込みで、一回この話題が持ち上がって、気が付きまして
どーしても、気になりだして、キャノンのサポセンに、メールしてみました

質問内容は
購入から数日後、液晶を、クリーナーで掃除してましたところ、液晶とボディの間に、隙間が有るんです、しかも、均等な隙間ではなく、明らかに、右上がりに、斜めに、0,1mm位?〜2mm位、液晶全体が、上下とも、右斜め上がりに装着されてます、ゴミ等が入りそうで怖いのですが・・・

回答は
お問い合わせいただきました件ですが、
弊社実機を確認いたしましたところ、弊社実機でも液晶と本体の間には
0.1mmほどの隙間がございます。
ご指摘の隙間は仕様かと思われますが、斜めに装着されているとの事
ですので、一旦実際に本体を拝見し、対応させていただきたいと存じます。

との事です
皆さんのは、均等な隙間ですか?
僕のは、質問文にもありますが、右に行くほど、大きくなってるんです
上下右上がりに、液晶が付いております、因みに、色は、パールホワイトです

些細な事なんですが、一回きになり出しますと、気にしてしまって
使う度に、そこを、見ちゃうんですよね
先日、友人のブロンズを、見せて貰いましたが、やはり、若干、右上がりに
なってました、やはり、ロット、色で、違うんでしょうかね〜


書込番号:2283069

ナイスクチコミ!0


たけみんさん

2003/12/29 08:03(1年以上前)

私のは無い、、ってあら、、、?
おっしゃられてる隙間ってのは前後方向の隙間でよろしいんですよね?
傾いてます、あー、なるほど、全周0.05mm、右上部分だけが他より更に0.05mm程度奥に液晶が傾いてます。
色はブロンズどすー
legacy2000さんとROCKAHOLICさんのレスは高さ方向の傾きともとれるんですがもしかして話題が2個入り交じってますか?このスレ。
他の3角と比べ中央寄りにあるから強度的にわずかに劣るとは思いますがわざと隙間をつくるくらいシビアなんですかね?

書込番号:2283127

ナイスクチコミ!0


ブルーティーさん

2003/12/29 11:25(1年以上前)

え?えっと私はボディー側にへこむと言う意味に取っていました。ただ言われてみて初めて気付く程度で問題ないと思ってます。この液晶はどうやってボディーに固定してあるんでしょうね。携帯の液晶はやはり何かの樹脂みたいなもで覆われていますが。
傾きは肉眼では確認できないんですが・・・

書込番号:2283554

ナイスクチコミ!0


スレ主 マッチョメさん

2003/12/29 12:07(1年以上前)

今日早速販売店に行って見てもらいました。他のデモ機(シルバー・白・黒)と比較してみたのですがやはり同程度のすきまがあいてました。お店の人がいうには「構造上のものだと思いますが、メーカーに戻しますか」といわれたのですが結果が期待できないこと、年末年始に使いたいとということでそのまま帰ってきました。
このカメラは概観も性能の一部なのでメーカーさんにはぜひ改善してもらいたいところです。

書込番号:2283705

ナイスクチコミ!0


ブルーティーさん

2003/12/29 13:41(1年以上前)

この隙間なんですが、そもそも液晶は固定されていないのではないか?と思うんです。PCの増設ポートみたいに片側だけ差し込み式になっていて、反対側は何かで押さえてあるだけなのではないでしょうか?壊れると困るのであんまりやってませんが、指の力でわずかにしろ動くのは分かります。どういう構造にしたかったのか知りませんが、もう初めから強固に固定するつもりがなかった、としか思えないんです。
しかし不思議ですね。何の為なんでしょうか?

書込番号:2284008

ナイスクチコミ!0


R26Bさん
クチコミ投稿数:415件

2003/12/29 14:09(1年以上前)

みなさんあまりにも気にしすぎだと思います。私のも左よりも右の方が少し隙間が多いですが気にしたこともありません。このカメラは液晶がむき出しなので多少はあって当然だと思います。そういうことを言い出すと全面のLEDのセンターがパネルの穴のセンターと合ってないとか、ステンレスのコの字型のパネルの真ん中がふくらんでるとか、電池・SDカードの蓋も隙間が多くて押すとパクパクするとか、ボディナンバーのシールが少し傾いてるとか・・・いろいろ出てきて眠れなくなりますよ(^^)

書込番号:2284078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:2件

2003/12/29 14:33(1年以上前)

ここの掲示板をメーカー側は必ずチェックして参考にしている筈ですから
今後の改善事項として取り上げる事もあるわけですよね!!
こういう些細な点でも議論されると言うことは
今後 メーカー側にも我々消費者にとっても有益につながりますね

例え、重箱の隅を突付く ような話であっても、こういう電子会話を
していること自体が楽しいですよね!!(^0^) えっ、私だけ・・・。

書込番号:2284150

ナイスクチコミ!0


203さん
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:1件 EOS-1Ds Mark II 

2003/12/29 14:39(1年以上前)

再度書き込みますが、隙間ありますよ。
みなさん見てるところが違うだけでほぼ全部にあると思います。
そして気にすることではないです。
もちろん隙間の向こうに黒いゴムのパッキンがあるのでゴミやほこりが入ることはありません。まあ、もともと中にゴミはいっぱい入っているのでそこからゴミが入らなくても意味ありませんが。
みなさん工業製品を知らなさすぎ!!!(笑)
IXY400持っている方なら光学ファインダーの中見て下さい。
ゴミは入りまくりですよ(笑)もちろんなんの問題もありません。

ちなみに液晶が傾いているのとはまったく違う意味です。

書込番号:2284173

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:2件

2003/12/29 14:42(1年以上前)

追伸
話の内容は深刻っぽい筈なんですが・・・
何故か皆さんの アイコン 笑ってますもんね!! ヘヘッ

書込番号:2284181

ナイスクチコミ!0


legacy2000さん

2003/12/29 22:10(1年以上前)

おおおっ、すごいスレになってる(^o^)
私も、気にしてません今は。
デモ機云々ですけど、いくら過酷に使われても同一状態での隙間空きなど
そうそう出来ないんじゃないですかね?でも、デモ機全て「シルバー」
でしたけどそのせいですかね?因みに私も「しるばーーー」デシ!!

書込番号:2285606

ナイスクチコミ!0


ブルーティーさん

2003/12/30 00:44(1年以上前)

シルバーも欲しい・・・(^^;

書込番号:2286321

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ダイビング用ケースについて

2003/12/28 18:10(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L

スレ主 YAPPY-GO-GOさん

Lのオールウェザーケースは純正であるのですが、ダイビング用に使えるウォータープルーフケースってないのでしょうか?水深30m程度まで持っていければと考えているのですが。

書込番号:2281030

ナイスクチコミ!0


返信する
カルボナ〜ラ鈴木弘志さん

2003/12/29 19:55(1年以上前)

残念ながら純正ではなさそうですね。
下記サイトの「今週の新製品」を見てください。
興味があったら問い合わせてみてはいかがでしょうか?
http://www.t3.rim.or.jp/〜km01-div/

書込番号:2285086

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

光学ファインダー無しについて

2003/12/25 01:03(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L

スレ主 ともとも1号さん

小ささが魅力なのでIXY Lを購入しようと思っているのですが、1つだけ気になる点があります。
このモデルには光学ファインダーが付いていませんが、晴天での屋外撮影時に液晶は見えるのでしょうか?また、暗い場所で肉眼や光学ファインダーではそこそこ見えるのに、液晶上では暗くてほとんど見えないということはないのでしょうか?

他にも光学ファインダーがないことで何か不都合があれば教えてください。

書込番号:2269040

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2003/12/25 03:38(1年以上前)

光学ファインダーがあっても液晶で構図をとらないとならないので
どのみち液晶に頼ると思いますね〜。

書込番号:2269364

ナイスクチコミ!0


安物シーカーさん

2003/12/25 19:22(1年以上前)

光学ファインダーが無くて不便なのは、液晶をオフにしてバッテリーの持ちを良くすることが出来ないことでしょうか。400の場合、液晶オンの場合約190枚ですが、液晶をオフにすると同じ条件で約440枚撮影可能になります。液晶をオフにすればバッテリーが2倍以上持つようになるので、枚数取るような場合には非常に便利です。

暗い場所では液晶に何も映らなくなることもあります。そんな場所ではストロボが焚かれますので、撮影した画像が気に入らなければまた撮り直せば良いのではないでしょうか。それとも長時間露光のことをおっしゃっているのでしょうか?

書込番号:2271032

ナイスクチコミ!0


203さん
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:1件 EOS-1Ds Mark II 

2003/12/25 20:56(1年以上前)

僕は長時間露光けっこうしますが、液晶でちゃんと見えますよ。
というか実際は人間の目の方が見えないので液晶じゃないと確認できません。補足ですが暗いところでは液晶画面の感度が上がるので(撮影の感度は変わりません)真っ暗でも写ります。

あと逆光で撮る場合もファインダーじゃ無理ですけど、液晶ならOKです。やり方はカメラで太陽を塞げば液晶部分は陰になるのではっきり見えます。

とりあえず、ファインダーなしで困ったことはないです。

書込番号:2271302

ナイスクチコミ!0


スレ主 ともとも1号さん

2003/12/26 00:01(1年以上前)

色々とアドバイス有難うございます。
暗い場所での液晶表示は問題ないのですね。屋外での撮影の時に逆光では液晶の方が良いとのことなのですが、背面から光が当たっている時に液晶が見えないということはないのでしょうか?
今は冬なのであまり日差しが強くなく分かりにくいかもしれませんが。

書込番号:2272159

ナイスクチコミ!0


RD15Mさん
クチコミ投稿数:62件

2003/12/26 08:46(1年以上前)

ご参考までに。スキー場だとちょっとつらい場合もあるかもしれません。雪の反射はあるし、雪目になっているし。そう思うと光学ファインダーの必要性を感じます。被写体が静止している記念写真であればあまり問題なさそうですが、私はワンメイク台でジャンプする瞬間を撮りたいので光学ファインダーは必須ですね。

書込番号:2272997

ナイスクチコミ!0


203さん
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:1件 EOS-1Ds Mark II 

2003/12/26 21:22(1年以上前)

スキー場はつらそうですね。
それ以外の場所では強い日射しの中でも撮ることに関しては大丈夫だと思います。撮る時は構図を決めるだけなので多少見にくくても問題ないです。

問題は撮った後の画像の確認です。デジカメの一番の利点は撮った後すぐに画像が見れることなので、僕は撮った後必ず再生してピントと露出の確認をしています。ダメならもう一度撮るのですが、日射しが強いとこれができません。特に露出や色味の確認がまったくできないですね。
とりあえず日陰に行ってから目を日陰の暗さの慣れさせてから再生して確認するようにしています。そうしないと人間の目っておかしなもので明るすぎるところからすぐに暗いところを見ると目が正確な判断ができないのです。

ちなみに強い日射しの中ではハイブリッドの液晶でも画像の確認は無理だと思います。普通の液晶よりはよく見えると思いますが。それよりもハイブリッドの液晶は普段の発色が悪すぎるのでどちらを優先するかですね。

書込番号:2274767

ナイスクチコミ!0


スレ主 ともとも1号さん

2003/12/29 18:49(1年以上前)

ありがとうございます。
私はスキー場には行かないので問題なさそうです。

書込番号:2284884

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L

スレ主 デジ亀ほしいさん

多分そうだと思うのですが、メーカーカタログには書いてないもの
で。それからビデオ出力はNTSC/PAL対応なのでしょうか・・・。

また、感度をISO800位まで設定可能なライバル機種などはあります
でしょうか。

書込番号:2278411

ナイスクチコミ!0


返信する
ベッカムくんさん

2003/12/28 02:14(1年以上前)

イギリスですね。
大丈夫ですよ、充電器はユニバーサル仕様だし、AV-OutはPAL設定できます。
が、感度はISO400までしか設定できません。
キャノンはISO50からあるカメラが多いので、高感度というよりは低ノイズさがウリかと。
条件が揃えば、めちゃくちゃきれいな画像を写し出します。
さすがに光量が足りない部分はノイズっぽい絵になってしまうけど。

書込番号:2279227

ナイスクチコミ!0


スレ主 デジ亀ほしいさん

2003/12/28 22:15(1年以上前)

早速のご返答ありがとうございます。
此方で買うとかなり高いので日本で買って送ってもらおうと
思っています。

書込番号:2281763

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

電子音について

2003/12/27 14:16(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L

小さいけど画像がすばらしいという感想が多かったので、いつでも持ち歩けるカメラとして購入しました。カラーはブロンズが1台だけあったので迷わず決められました。シャッターや操作音は消すことができるのですが、ピントが合った時の電子音は消すことができますか。それから、ノーフラッシュに設定しても一度電源を切るとまたオートに戻ってしまうのですが、ノーフラッシュの設定のまま保つことはできるのでしょうか?

書込番号:2277080

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3975件

2003/12/27 16:47(1年以上前)

こんにちは。
>ピントが合った時の電子音は消すことができますか
できますよ。。設定メニューで消音にすればOKです。

>ーフラッシュの設定のまま保つことはできるのでしょうか?
オート時でもマニュアル時でも設定は記憶してますよ。。

安心して購入してくださいね。。。

書込番号:2277430

ナイスクチコミ!0


スレ主 enpeaさん

2003/12/27 20:02(1年以上前)

ちイーすさん、ありがとうございます!電子音消すことできました、でも、フラッシュ設定はやはり駄目です。フラッシュ禁止にして撮影してから電源を切って、また電源を入れるとフラッシュオートに戻っています。何が悪いので消化?何度もすいません。

書込番号:2277987

ナイスクチコミ!0


たけみんさん

2003/12/27 20:21(1年以上前)

いんや、壊れてませんよ。オートの時はフラッシュありに戻っちゃいますよ。
オートは、誰でも撮れるという性格にしたのでしょう。
ていうか途中で変わったの?私発売日の次の日買いましたが

書込番号:2278023

ナイスクチコミ!0


たけみんさん

2003/12/27 20:25(1年以上前)

ごめん「壊れた」なんて書いて無かった。
実はこの話題発売後少しした時にスレが一つありました。
慣れたら「マニュアル」これがこのカメラの使い方らしいです。

書込番号:2278036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3975件

2003/12/27 21:37(1年以上前)

ごめんなさい。オートの場合は
禁止は解除になりますね。。
でもオートでも赤目防止にしとくと電源を切っても
赤目防止のままですね・・・
禁止だけは解除されるのですね。
訂正文でした。

書込番号:2278251

ナイスクチコミ!0


スレ主 enpeaさん

2003/12/27 22:48(1年以上前)

ちィーすさん、たけみさん、どうもありがとう!悩み解決しました!とにかく、このカメラ気に入ってます。悩み解決したので明日からまた撮りまくります!

書込番号:2278523

ナイスクチコミ!0


きあんさん

2003/12/28 16:37(1年以上前)

マニュアル設定にして、フラッシュは発光禁止・ISO感度はオート・ホワイトバランスはオートにしておけば同じ事だと思います。(オートでフラッシュ発光禁止状態と同じ事だと思います)

書込番号:2280766

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

迷っています。

2003/12/25 03:47(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L

スレ主 nana*nana*さん

はじめて書き込ませていただきます。
現在SONYのDSC-P71を使用していますが、買い替えを検討しています。
こちらの掲示板を拝見していますと私の使用目的にはLがいいんじゃないかな?と思うのですが、少し不安なことがあって決断しかねてしまっています。
デジカメ初心者で場違いな質問をしているかもしれませんが、もし宜しければご助言ください!お願い致しますm(__)m

使用目的は主に
◎1 犬の写真(動いている写真も止まっている写真も両方撮ります)
   場所は室内:屋外両方です。

◎2 服の写真(生地の拡大写真が必要です)
   場所は室内のみです。
 
です。ほとんど犬の写真ばかりなのですが、数ヶ月に1度洋服の写真を撮ります。その際洋服の生地の拡大写真が必要なので、Lのマクロを使用したいです。
メインは犬の写真なのですが、室内では眠っている写真や、座っている写真など、ほとんど静止している写真を暇があれば写しています。
屋外では犬が走り回っている姿を主に写しています。
その際もズームは使わずに犬が遠方からこちらに向かって走ってくる姿をシャッター半押し状態でピントをある程度あわせ、到着する直前にシャッターを押す、という感じです。なるべく手ブレを防ぎたいと思っているのですがLは軽いので動く被写体にはあまり向いていないという意見があって不安になりました。
説明がうまくなくすみません・・

ズームはほとんど使わないのであまり重要視していません。
ただ、画質は綺麗なものが良いです!これが私の中で一番重要ポイントです。皆さんのお話を伺っていると画質のことは心配ないのですが、
私の使用目的にLは合っているのかが心配なので、アドバイスをいただけたら嬉しいです。
Lよりもこの機種の方がいいんじゃないかな?という意見もありましたらぜひお聞かせ下さい。宜しくお願い致します。

書込番号:2269370

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2003/12/25 08:47(1年以上前)

今使ってるデジカメが壊れたとか余程気に入らないとかじゃなければ、
個人的には買い換えるメリットなんてほとんど無いような気がするのだが?

書込番号:2269611

ナイスクチコミ!0


けい0826さん

2003/12/25 12:54(1年以上前)

こんにちは、そういうことであればLでいいのではと思います。使っている僕の意見ですと400よりの方が手ぶれしないです。理由はシャッターボタンが400に比べてわずかな力で押せること。シャッターを押す時その力で本体が揺れるのを防げます。
あとLにはクイック撮影というのができます。シャッターボタンを一気に全押しして撮影ができるというものです。犬の撮影でしたらこのクイック撮影が効果を発揮すると思います。
nanaさんの用途でしたらLを選んでも失敗はしないと思いますがそれ以外でお勧めの機種といわれたら・・・持ってはいませんがミノルタのG400あたりでは?

書込番号:2270121

ナイスクチコミ!0


安物シーカーさん

2003/12/25 19:10(1年以上前)

動きがある対象物を撮影されるならばDigital Lの方が間違いなく良いです。手ブレはLの方がしにくいようですし、ズームが必要ないならば画質も400以上ともいわれていますので、納得できる一品だと思います。

書込番号:2270999

ナイスクチコミ!0


スレ主 nana*nana*さん

2003/12/27 02:10(1年以上前)

お返事をくださった皆様、ありがとうございました!
今使っている機種は余程気に入らないわけではないのですが色調がどうしても実物と違ってきてしまうので...
実際にSONYからCanonにい買い換えた友人に本日会って感想を教えてもらったところ、やはりCanonにして正解だったと聞きました♪
ケイ0826さん、詳しい説明をありがとうございます!
具体的に書いていただけて、手ぶれの不安もなくなりました(^^)
80%くらいの確率で犬の撮影、残り20%が服の撮影ですので、クイック撮影は良さそうですね!
ケイ0826さんのご説明でほぼ決定して、安物シーカーさんのお言葉で背中をポンと押してもらえた感じがします☆
来年はLにたくさん活躍してもらいたいと思います!
本当に的確で分かりやすいアドバイスをくださいまして、ありがとうございました!
これからは同じL仲間?!として、宜しくお願いいたします。

書込番号:2275837

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「IXY DIGITAL L」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL Lを新規書き込みIXY DIGITAL Lをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

IXY DIGITAL L
CANON

IXY DIGITAL L

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月29日

IXY DIGITAL Lをお気に入り製品に追加する <109

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング