
このページのスレッド一覧(全938スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 8 | 2004年7月12日 20:50 |
![]() |
0 | 6 | 2004年7月12日 17:50 |
![]() |
0 | 4 | 2004年7月12日 15:38 |
![]() |
0 | 2 | 2004年7月12日 09:58 |
![]() |
0 | 5 | 2004年7月11日 22:01 |
![]() |
0 | 12 | 2004年7月9日 20:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L
サイズ、重量からして手ぶれなどの心配が感じられますが、使い勝手はいかがでしょうか。
パナソニックモデルの手ぶれ補正機構になれてしまったので幾分不安があります。
またIXYデジタル30も所有してます。人の肌が綺麗に写せる事が非常に
気に入りましたので追加購入をしたいと考えてます。
0点

これだけ小さくて軽いとかえってぶれにくい、
右手のかかる部分が広くて意外に工夫してあるのもいい、
書込番号:3017790
0点


2004/07/11 13:25(1年以上前)
自分が所有していたデジカメたちの中で、使った感じではOptio Sシリーズ(SとS4)よりは手ぶれの発生率が少ない気がします。
小さく軽いので手ブレが起きやすいだろうことは察しがつきますが、その割りに不思議と手ブレ少ないです。
室内でもストロボを出来るだけ使わない主義なんですが、それでもそこそこ手ぶれ無しに写せますね。
レンズの明るさ(f:2.8)とか持ちやすさなどが起因しているかもしれないですね。
書込番号:3018324
0点

背中を後押しされるようなレスで感激です。
それでは手ぶれは重要課題では無いようなので購入したいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:3018421
0点


2004/07/11 14:00(1年以上前)
こんにちは。
ハード的には、持ってみると分かりますが両手でホールドする
事を前提とした形で、左手を置く位置も自然と分かります。
(金属の三脚穴といい、おしゃれな外観に似合わず、真面目に
作られたカメラです)
ソフト的には、オートでもほとんどゲインアップしない、
かえってシャッタースピードを落としがちなので、手振れ
補正機能の機種よりはるかに手振れしやすいですが、
しっかり両手で構えて、光量不足の対策をすれば
(光量を補う、三脚を使う、フラッシュを使う、ISOを上げる)
綺麗な絵の撮れるカメラだと思います。
下記のアルバムは夜景以外はすべて手持ちで撮影しています。
http://www.imagegateway.net/a?i=I9LnaaRDwq
書込番号:3018433
0点


2004/07/11 14:29(1年以上前)
こんにちは、ピアノブラックさん
アルバム見せていただきました。
ピアノブラック2台お持ちなんですか?
確かNIKON D70もお持ちでしたよねぇ?
違いましたっけ?
ところで撮影は「くっきりカラー」が多いようですけど、なかなかいいみたいですね。
僕もそうしようかな…
いつもは色効果・切にしています。
書込番号:3018501
0点


2004/07/11 15:03(1年以上前)
bababanさん、こんにちは。
アルバムご覧いただいてありがとうございます。
写真のピアノブラックは友人のものです。
くっきりカラーの色に慣れてしまって効果を切ると
物足りなく思えます、特に空の色ですね...
ただ、あまりに輪郭が不自然に出すぎたり、単色の
赤が色飽和を起こす時などは効果を切っています。
D70は動作がすばやいので主に会社の行事用です。
私の使い方かもしれませんがLより赤の色飽和を
おこしやすく感じます。
bababanさんはたくさんデジカメをお持ちのようですね。
書込番号:3018584
0点

基本的に「しっかり構える」「光量不足を必要なら補う」といった
アドバイスありがとうございます。
そのデザイン性ばかりでなく、性能もまじめに設計されたカメラであるという
事がよくわかりました。
後はこの小さなカメラを扱う私次第といったところでしょう。
書込番号:3018597
0点


2004/07/12 20:50(1年以上前)
ピアノブラック.さん
>特に空の色ですね
そうですね、このあたりがいいなぁと思ったところです。
>bababanさんはたくさんデジカメをお持ちのようですね。
以前は買いあさっていた感もありましたが、今はIXY LとD70とKD510Zで満足&安定しています。
レンズ欲しい病も完治しました。
他の機種は全て手放しちゃいました。(金欠になったためが第一理由)
今のところD100後継機待ちといったところです。
書込番号:3022889
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L


本日、Lが届きました。幸せです。
過去のこちらのLの掲示板に液晶、CCDのドット抜け?欠け?等、
初心者の自分には良く分からない事が載っていたのですが、購入後に
チェックしたほうが良い事があるみたいなのですが、具体的には
何をどうやってチェックしたらよいのでしょうか?
Lへの書き込みが多すぎてとても全部は読みきれませんでした・・・
そこでLについて詳しい皆様に教えて頂ければ幸いです。
よろしくご指導お願い致しますm(__)m
0点



2004/07/10 12:27(1年以上前)
スミマセン、補足事項です。
Lが届き、充電する前にバッテリーを本体に入れてみた所、
何故か起動します・・・
普通は購入直後はバッテリーは空だと思っていたのですが、
こういうこともあるのでしょうか?
書込番号:3014544
0点

残量が空になるとバッテリーにダメージを与えますので普通バッテリーにはある程度充電されています。何ヶ月も使わないときはバッテリーを空っぽにしないよう気を付けた方がいいです。
書込番号:3014592
0点


2004/07/11 01:41(1年以上前)
ブロンズゥィックさん、こんばんは。
とりあえず、液晶のドット欠けと、CCDのドット欠けを。
液晶のドット欠けは見てすぐそれと分かるそうです。
今までの例では欠けが複数でないと交換は難しいようです。
(「ドット欠け」でこの板を検索すると無数にHITします。)
CCDのドット欠けは、1個でも交換の対象になります。
赤(?)い点が、購入後しばらくたってからでも現れることが
あるようです。
ピクセルマッピング機能により、自動修正されることもあるので
確認は、静止画だけでなく、動画モードでも必ずされた方がよい
との事です。
ブルーミングとスミアさんが
[2981092]ドット抜けかと思いきや で詳しく説明されています。
また、PCの液晶画面をマクロ撮影することによって見つけた方も。
[2804173]CCDのドット抜け もご覧下さい。
私自身がドット欠け未体験なので、紹介ばかりですみませんが。
書込番号:3016932
0点


2004/07/11 02:16(1年以上前)
えころじじいさん、こんばんは。
遅ればせながら、ご購入おめでとうございます。
今日、綺麗な夕日に出会えたので、Lで撮ってみましたが
710のあの冴えた透明感のある色は出せませんでした。
もちろん、私の腕が及ばないことも原因と思います。
(下記アルバムにUPしております↓)
http://www.imagegateway.net/a?i=I9LnaaRDwq
ブロンズゥィックさん、横レス失礼しましたm(__)m
書込番号:3016994
0点



2004/07/12 17:04(1年以上前)
えころじじいさん、ピアノブラックさん、ご返答有難うございましたm(__)m
早速教えて頂いたように「ドット欠け」で検索し、書き込み内容を参考にチェックした所、今の所問題なかったです。
本当にどうも有難うございました。
書込番号:3022200
0点

ブロンズゥィックさん、ドット欠けなくて良かったですね。
私もこのカメラ買ったばかりですがドット欠け見つけると面倒なので
チェックしてません・・・ヾ(;´▽`A``
ピアノブラックさん、ありがとうございます。
F700はオクで売ってそのお金でIXYL買っちゃいました。
夕焼けの色の乗った表現はF700独特ですよね。もちろん腕じゃないです。
作り過ぎの絵かもしれませんが私には好ましかったです。
昼間の緑かぶりの件がなかったら売らなかったと思います。
IXYLはあまり感度あげられないので夜は使いづらいですが
写り自体は素晴らしいですね。
http://atomic1480.web.infoseek.co.jp/sampl/joshin.jpg
イヤな部分をほとんど感じないので
このカメラとは長くつきあえそうです。
書込番号:3022345
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L
こちらを見て、Lを購入予定の初心者です。
たくさん撮るならSDメモリーカードも購入した方が良いですよね?
128MBを検討しておりますが、少ないでしょうか???
オススメのメーカー(安くて品質の良いもの)があれば教えて下さい。
また、静止画圧縮率(『スーパーファイン・ファイン・ノーマル』)
は、普段皆様はどれを選ばれているのでしょうか?
違いなども教えていただければ嬉しいです。
よろしくおねがいします。
0点

撮り方、画質にも依るのではっきりとは言えませんが、
128MBでは200万画素機でも、
一寸足りないかなと思う感じがあるので、
256MB位がいいんじゃないでしょうか。
http://www.hscjpn.co.jp/taiou_list_.php?cmd=list&ic_id=5
書込番号:3020619
0点

>静止画圧縮率(『スーパーファイン・ファイン・ノーマル』)は、普段皆様はどれを選ばれているのでしょうか?
理想はスーパーファインですが、ポルチーニさんが実際に見比べてあまり変わらないと感じるならファインでも良いかなと思います。
ノーマルは圧縮率が高過ぎるので記録として残す画像ならお勧めしません。
一般的に考えるなら記録画素数・ラージ、圧縮率・ファインかな?
>128MBを検討しておりますが、少ないでしょうか???
ラージ・ファインで撮影した場合、128MBなら約104枚です(カタログ値)
ポルチーニさんが一度の撮影でどれくらい撮影するか分かりませんが、400万画素のデジカメなら256MBは欲しいですね。
動画撮影も多用するなら512MBは欲しいです。
書込番号:3020995
0点


2004/07/12 11:01(1年以上前)
104枚を多いととるか少ないと取るかですね。(少なくともフイルムよりは多いけど)
いろいろなスレを見ていると、パナソニック製(またはそのOEMのもの)がいいみたいですね。
例えば、ハギワラシスコムの製品なら末尾にMのついたものとか。
書込番号:3021419
0点

ぼくちゃん.さん、m-yanoさん、はにはに450さん、
御意見、ありがとうございます!
みなさんの御意見を参考に、256MBで再度検討してみます。
圧縮率についてはまったく無知でしたので助かりました!
ありがとうございました☆
書込番号:3021992
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L


旅行とか遊びとかを記録に残そうと思って、デジカメを買おうと決心しました! ほんとはFOMA買う資金でしたが^^;
んで一目ぼれ?でIXYLがかっこよくて値段もお手ごろな2万半ば。けど光学ズームの必要性はまだ自分にはわかりませんがIXYLにはついてませんよね。 そこでZ40を見たら値段もそこそこで光学3倍・・
デザインは断然IXYなんですが、人物やスノボ中、旅先での写真をとるならどっちがいい買い物でしょうか? 学生なんで慎重に考えたく・・。
0点


2004/07/08 09:21(1年以上前)
旅行、遊び、スノボ、人物等が対象という事ですので、
ポケットに入れていても気にならない重さ、サイズの
IXY Lの方が良いのでは? これからの季節使いたい
オールウェザーケースも手頃ですし。
光学ズームは無いよりはマシ位の倍率で2、3歩前に
出れば済む程度のものです。私は古いZ3なのですが、
僅かな重量差でもポケットに入れると違いが感じられ
通常はIXY Lがメインです。逆に子供はZ3の多機能が
面白いらしくZ3が好きな様です。
画質は普通のサイズでプリントする分には違いは分か
らないほどです。
書込番号:3006921
0点



2004/07/12 09:58(1年以上前)
呼び水さん どうもありがとうございます。
返信遅れてすみません。
呼び水さんの意見とここの掲示板を良く熟読したて、
持ち運びの便利さと、見た目のよさから、やはりIXYL
かなぁ。。
って自分に言い聞かせてます^^;
電気屋にいって、デジカメみると、他にもたくさん魅力的な
のがたーーくさんあって、まよっちゃいますね!
昨日なんかOptio?のかっこいいのあって迷いました・・
書込番号:3021299
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L


初めてのデジカメ購入にIXYとオリンパスのμ−30で悩んでます。気持ちはIXYを買いたい方向なのですが、私は空中心の風景を主に撮りたいんです!この場合IXYはあまり向いていないのでしょうか・・・・・?
0点

こんばんは(^^)
個人的にはIXYの方が空が鮮やかに撮れるように感じます。
書込番号:3012422
0点


2004/07/09 23:21(1年以上前)
Lが良いですね!
スッキリとした気持ちの良い空が撮れます!
AWBがLは(キヤノン)優秀ですのでお勧めします。
書込番号:3012766
0点

こんばんは。
私もIXY DIGITAL Lの方が良いと思います。
IXY DIGITAL Lは、可愛いらしいので、特に女性にはお似合いですよ。
書込番号:3012941
0点


2004/07/10 00:50(1年以上前)
すがるがも−はなさん、こんばんは。
鮮やかな風景がお好みでしたら、
IXY-Lは花、緑、空、くっきり鮮やかな発色のカメラです。
また、もっとくっきり感を強調することも、すっきり目に
調整することもできます。
アルバムに空の入った風景もありますので、ご参考にどうぞ。
http://www.imagegateway.net/a?i=I9LnaaRDwq
書込番号:3013184
0点



2004/07/11 22:01(1年以上前)
みなさんありがとうございます!空を撮るのもIXYの方が良いときいて安心しましたvまたなにかあったら相談にのってください!!
書込番号:3019929
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L


オークションに出品しようと思い、デジカメを探しています。
単に、デザインが気に入り、IXY・Lを購入しようと思っているのですが、オークション用のキレイな画像は取れますか?
デジカメ初心者なもので、すいません。教えて下さいm(_ _)m
0点

オークションなら画像サイズは640×480で必要十分。
そういった意味ではどれでもいいということになります。
気に入ったのならこの機種でよろしいのではないでしょうか。
きれいな写真、オークションで見栄えのする画像ということになると、
デジカメ本体の性能よりもむしろライティングやセッティングなど
テクニックによる部分のほうが大きいと思います。
書込番号:3000068
0点


2004/07/06 14:42(1年以上前)
其蜩さんのおっしゃるとおりで、あと 三脚での撮影が手ブレ防止でいいと思います。このLはコンパクトですがちゃんと三脚穴があるので この点もOK。それにスーパーマクロが小物撮影には 威力を発揮するでしょう。
書込番号:3000167
0点



2004/07/06 15:41(1年以上前)
さっそくのお返事ありがとうございます♪
1つ気になったのが「拡張性」の評価がイマイチの様なのですが、
拡張性とは一体何ですか?
書込番号:3000316
0点

こんにちは。
>拡張性とは一体何ですか?
捉え方で違うとは思いますが、私は。
外部ストロボが使えないとか、望遠や広角の補助レンズが無いというように、
このカメラは、使えるアクセサリーが少ないことだと思います。
書込番号:3000483
0点


2004/07/06 21:51(1年以上前)
こんばんは。
F2→10Dさんのおっしゃるように
IXYのようなコンパクトデジカメでは
拡張性はほとんど関係ないと思われた方が良いです。
Lのスーパーマクロはビーズや指輪のような小さい
商品にはピッタリだと思いますよ。
アルバムの最後に小物のの写真をUPしましたので
宜しければご覧下さい。
http://www.imagegateway.net/a?i=4DvkgaHnKr
また、商品撮影についてはこちらのURLがご参考
になるかと思います。
http://shinjuya.com/photo1.htm
http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/camera/
http://www.rakuten.ne.jp/gold/sd/nyumon1/nyumon1-1a.html
書込番号:3001538
0点


2004/07/07 21:58(1年以上前)
IXY・Lはオークションの写真撮影には向いていません。
なぜならズームが付いていないからです。広角気味のレンズですので四角い形状のものは不自然に遠近感がついてしまいます。オークションの写真撮影用には以下の条件が必須です。@画素数は200万で十分A三脚穴があること。Bフラッシュ禁止設定ができる。C接写に強いこと(最短撮影距離は10cm以内)Dズーム付き(接写時に自然な形状で撮影できる+被写体との距離が比較的自由になる)要するに最近のほとんどのデジカメは合格だがよりによってIXY・Lはだめです。
書込番号:3005332
0点


2004/07/08 00:28(1年以上前)
デジカメ初心者ですみませんが、IXY−Lにはフラッシュ禁止の設定ができるんでしょうか?
書込番号:3006121
0点


2004/07/08 00:37(1年以上前)
はい、できますよ。
オークション用の小物の撮影をはじめ静物は
ほとんど発光禁止で撮っています。
書込番号:3006160
0点


2004/07/08 21:43(1年以上前)
返答ありがとうございます。
このデジカメを買おうと思っていますが、どの店で買った方がいいとか、逆にこの店はやめた方がいいとかありますか?
書込番号:3008776
0点

初めてなら通販よりも近所のお店でしょう。
昔からやっている信頼できそうなところありませんか。
元がそんなに高いカメラじゃないので、価格差よりも、
困ったときに頼れるというメリットのほうが大きいと思います。
大手チェーン店なら個人的にはキタムラをお勧めしておきます。
値段もそこそこ安いし、5年保障をポイントを利用して受けることができます。
書込番号:3009197
0点


2004/07/09 17:52(1年以上前)
ということは通販で買って失敗したり、カメラのことで困ることが多いんでしょうか?
ちょっと話がずれるかもしれませんが、私は同じ携帯電話を2年近く使っていて、その間一度も修理しなければならない状況にはなっていません。つまりそのくらい大事に扱っているということです。デジカメも同じように大事にするつもりです。デジカメで困ることって具体的にはどんなことですか?
ちなみに、ヤマダ電機もキタムラもありますが、やはり値段が数千円高いんですよね。
書込番号:3011646
0点


2004/07/09 20:09(1年以上前)
Lの板を「初期不良」で検索してみてください。
今までの事例がたくさんヒットします。
書込番号:3012017
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





