
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L




2004/04/25 07:49(1年以上前)
充電中は音はしないような気がしますよ。
書込番号:2734039
0点


2004/04/25 13:00(1年以上前)
カメラユーザーガイドのP21に音がすることがあるって書いてあるよ。
書込番号:2734877
0点

普通はACアダプターや充電器は小さいながら何らかの音がしています。
人によって気になるか、ならないかの違いだけです。
書込番号:2735067
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L


Lの画質がとてもよいとの評判で購入を検討中です。が、1点だけ気になっています。それは光学ファインダーが無いこと。明るい屋外での撮影で今まで自分が持っていたデジカメの液晶は見にくく、そんな時は光学ファインダーが便利だったのですが、IXYLの液晶は明るい屋外でも見やすいですか?あるいは光学ファインダーが無くて不自由に思われたことありませんでしょうか?
0点

程度の差こそあれ、明るい屋外では液晶は見にくいでしょう
書込番号:2729946
0点


2004/04/24 12:32(1年以上前)
コンパクトさを追求するあまりに、光学ファインダーは「目の上のたんこぶ」だったのでしょうか?
私はLを所持してないので参考にならないかもしれませんが、11.8万画素液晶の450でも、太陽を背にする様な場所では見づらい時もあります。
Lは7.8万画素ですよね。必ずしも画素数が全てではないと思いますが、状況によっては厳しい時もありそうですね〜
ただ、画質にほれた さん の使っている機種はいつ頃の物なのか分かりませんが、最近の機種はだいぶ改善されているのではないでしょうか?
店員さんに事情を話して、店内の一番明るいところで試写させて貰ったら如何でしょうか?
書込番号:2731215
0点

発売以来ずーっと使ってますが、今まで画面が見えなくて困ったということはありません。見えにくかったことは・・・あったかもしれませんがあまり記憶に無いですね。もちろん撮る状況次第ですから絶対とは言い切れませんが・・・。まあ私の場合はそんな感じです。
書込番号:2731299
0点


2004/04/24 16:43(1年以上前)
私も気になりません!
ピント等気にせずパシャパシャ適当に撮ってます。気楽に構図だけ確認してます。(スーパーマクロは別ですが)
Kiss-Dはメチャクチャ気になりますが(液晶で見れないですが)Lは気楽に撮れて失敗も少ないです。
書込番号:2731749
0点


2004/04/24 18:41(1年以上前)
少なくとも私の携帯(D505i)よりはずっと見易いです。
書込番号:2732056
0点



2004/04/24 18:48(1年以上前)
皆さん、コメントありがとうございます。「以前の」デジカメというのはFINEPIX1500 3〜4年前です。それに比べればきっと見やすいのでしょうね。ありがとうございました。
書込番号:2732088
0点


2004/04/24 19:54(1年以上前)
なるほど これですね。
http://www.fujifilm.co.jp/fx1500/
発売は約5年前ですね。
IXYLの発売が'03 10月ですので、メーカーの違いはあれど、約4年半の時間がある訳ですから、だいぶ進歩していると思われます。
なにわともあれ、実機で確認された方が宜しいかと思います。
書込番号:2732269
0点


2004/04/24 21:18(1年以上前)
FinePix1500ですか。懐かしいですね。自分の初デジカメでしたので今でも
記憶に残っていますが、この機種は特に液晶がみにくい(暗い)機種のひとつ
だったように思います。 それに比べれば最近のカメラはほとんど問題無い
レベルだと思います。 どうしても気になるのであれば、ハイブリッド液晶と
呼ばれる方式の機種(SONY DSC-T1, KYOCERA SL-300R etc)を選択されるのが
よいかと思いますよ。
書込番号:2732513
0点

カメラの歴史においてレンジファインダー機の光学ファインダーの発展は、全てピント合わせのためにだけあるので、
AFでしかも液晶があれば「ほぼ」いらないでしょう、
書込番号:2734275
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L


IXY DIGITAL LをGWあたりに購入予定しています。
しかしどの色にしようか迷っています。シルキーブロンズとピュアホワイトです。
皆さんはどの色を、お使いですか?
また皆さんがIXY DIGITAL Lをどのような場面で使っているか教えていただけたら嬉しいです。
私の場合デジカメは遊びに行く時や、旅行などに持っていく感じです。仕事の時や一人で買い物に行く時は持ち歩くことは少ないです。っと言うのも今はFUJIFILM FinePix M603を使っていて、少し大きいのであまり持ち歩いていないのが現状です。
私のような感じで使うのにIXY DIGITAL Lはあっていますか?IXY DIGITAL L以外にもオススメなのがあった教えてください。
質問など多くなって申し訳ありません。よろしくお願いいたします。
0点

2732222でも書いたけど、京セラSL300Rなら、いつも持って歩けそう。
書込番号:2732400
0点


2004/04/24 22:26(1年以上前)
いや、でもぼくちゃんさん、Lは持ち歩けますよ、、その点では同レベルですよう。IXYLは携帯電話ケースOR胸ポケットに入れておいて携帯電話のカメラにはもったいない時に使います、綺麗ですよ
で、いままで普段もちあるかないのならカバンにいれた高倍率ズーム機。
実は手軽なら欲しかったよカメラってのならイクシLとか300Rですよ
書込番号:2732829
0点


2004/04/24 22:27(1年以上前)
今3色持っています!
残りはピアノブラックのみですので是非ほしいです(笑)
ちなみにブロンズは実物をしようしたモックですので使えません!
並べて楽しんでいます!!
ホワイトは嫁がシルバーを私が使用しています。毎日携帯電話用のケースに入れて持ち歩いています。(何でも撮っていま〜す)
非常に楽しいカメラですよ!
書込番号:2732839
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L



2Lの上とは六切のことかな?
400万有るから大丈夫ですよ。
一寸ブレ、ピンには気を付けてね。
書込番号:2732360
0点

とりあえずメーカーサンプルをA4に印刷してみたけど非の打ち所の無い綺麗な写真になった。
書込番号:2732368
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L


IXY Lでデジカメデビューをしようかと悩んでいます。
『手ブレ補正』って必要ですか?
Panasonicさんの LUNIX では『手ブレ補正』を随分アピールしていたので少し気になって…。
IXY Lユーザーの方、ズバリ『手ブレ補正』必要ですか?
0点

確かに手ブレ補正機能は便利ですが、なくても三脚を使えば手ブレ補正以上の効果が期待できます。
書込番号:2723870
0点

コンパクトデジカメで増感機能があれば、特に必要無いと思います。
書込番号:2723894
0点



2004/04/22 00:36(1年以上前)
早速のアドバイスありがとうございます!
三脚強し!!ですね。
『手ブレ補正』に惹かれていましたが、よく考えると初デジカメ!なのでデザイン重視でいくことにしました。
PCのトキも 機能<デザイン で 気に入り度→満足 だったので…。
手ブレは特訓次第ですかね。
ありがとうございました。
書込番号:2723977
0点


2004/04/22 02:07(1年以上前)
ユーナさんこんばんわ。
手ぶれは特訓次第で、何とかなるものですよ。
さがに、夜中&夜景など暗いところは三脚が必要だと思いますが。。。
女性の方は結構、手ぶれが起き難いかもです!
僕の知っている女性は最高1/4のシャッタースピードで撮る事が出来ましたし。
僕にはとても無理なスピードですが、その女性は良く1/4や、1/6などまで
綺麗に撮る事が出来ます。(生きているのか?って思う事がありますが。。。)
ユーナさんもコツを掴めれば、1/4や1/6秒で撮れるかもですよ!
基本的には、脇を締めてタイマー2秒で撮るとか良いかもしれません。
では、Lを選んだ時にはステキな写真を撮れる事を祈っております。
書込番号:2724188
0点



2004/04/22 06:50(1年以上前)
みるくてぃー(男の方) ありがとうございます。
写真見せて頂きました!特にベイビー可愛かったですぅ!!!
私も1/4や1/6でもキレイに撮れるように練習…いや、特訓します!
書込番号:2724378
0点


2004/04/22 12:52(1年以上前)
うーん、自分でできないことを他人ができるかもというのは少し無責任かもしれませんね。でもISO感度設定ができるから相応には撮れると思いますので大丈夫でしょう。
書込番号:2724947
0点


2004/04/22 13:02(1年以上前)
反省です。
確かに、僕が出来てない事を進める事は無責任でした。
以後気お付けます。
ユーナさん脇を締めて、タイマー2秒で撮る方法は使えますので、
ご購入された時には試して下さい。(写真を見て頂いてありがとうございます。)
ではでは。。。
書込番号:2724977
0点


2004/04/23 13:18(1年以上前)
一昨日購入したばかりです(家内用に)。それまではFujiのFP4500を使ってました。
IXY-Lは35mm版換算で39mmレンズですので準広角、手ぶれ補正が必須という焦点距離ではないような気がします。たしかに暗いところでもフラッシュを使いたくない、でも手持ちで、とかなると1〜2段分のスロー側が稼げるようですから、勿論あって損はないです。が、そのためにIXY-Lの特徴である小型化なり画質を犠牲にするのも本末転倒かと。ということで、個人的にはズバリ「必要なし」です。
ただしFP4500と違って光学ファインダーが無く、腕だけで中空に捧げ持つスタイルとなりますし、逆に小さすぎるがゆえにグリップが安定せずに、ぶれやすくなるかも、という懸念はあります。
まあ、デジカメですから、その分はじゃんじゃん撮り直し、というメリットもありますし、ブレが雰囲気を醸し出すショットもオツなものかと。
ちなみに小型三脚はマンフロットのテーブルポッドがお気に入り(デザイン、堅牢性)で、なぜか我が家には私用と家内用に2本あります。三脚が無ければ手近な台を探す、壁に押し付ける(自分の身体、腕、時にはカメラ本体)などなどその場その場の応用動作もあります。
個人的な限界は手に馴染んだライカなら1/8秒ですねぇ。普通は正直1/15でもつらいのではないでしょうか?とは言え、オート任せで撮っている間は数字で云々するのもナンセンスかと。その点IXY-Lは長秒時設定が有ったり、当然スローシンクロもあったり、結構ディープな事もできるので、その点も気に入っていますが。
とりとめの無い返答で失礼しました。ともかくじゃんじゃん撮って慣れちゃいましょう(あ、その前に買わなくちゃね)。
書込番号:2728166
0点



2004/04/24 01:06(1年以上前)
在庫がなくて…。でも、めげずに注文しました!!
なるべく早く(GWの旅行のために…)欲しかったんですが、もうIXY−Lのトリコになってしまい、注文。他店に行けばあったカモ…と少し後悔しています。友達が働いているので付き合いということで我慢することにしました。
たくさんの方の返信とても感謝しています。ただ、デジカメ勉強不足のため、私のCPUが…。特訓&勉強しまぁす。
またこの掲示板使わせて頂きますので、そのときもお願いしまぁす。
ハマりそう。
書込番号:2730206
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L


こんばんは。
初デジカメを手にすべく、何度も電気屋さん(?)に足を運びました。
EXILIM EX-Z40ととても迷いましたが、IXY DIGITAL Lを買って大満足!
私のような超初心者でも、とってもきれいに撮れて感激です☆
横浜のカメラはス○キというお店で、27900円!
現金特価と書いてありました。
オートフォーカスを使った撮影時の質問なのですが、
シャッター半押しすると、四角い枠がいくつかでてきて、
ここにカメラがピントを合わせているんですよね?
そのとき、自分が撮りたい部分以外のところが選択されていたとき、
この四角い枠を、撮りたい部分にかかるようにカメラを動かしたら、
そこにピントが合うようになるのでしょうか??
とても基本的な質問ですみません。
0点

四角い枠がいくつか出たときには、すでにその部分にピントがあってしまっていますから、そのまま半押しで、カメラを移動しても、目的の所にピントは行きません。
このような場合は、フォーカスエリア(四角い枠)を中央の一か所だけにします。
そして、ピントを合わせたいところに、真ん中の四角い枠を合わせてシャッターを半押しします。
四角い枠が点灯したら、半押しのままカメラを動かして好きな構図にしてからシャッターを押せばOKです。
書込番号:2729472
0点


2004/04/23 22:10(1年以上前)
こんばんわ
>この四角い枠を、撮りたい部分にかかるようにカメラを動かしたら、
そこにピントが合うようになるのでしょうか??
確かに、その方法でピントがあったら、半押ししたまま構図を元に戻すという手も有りますが、マニュアルモードにしてAIAFを切ってしまえば、普通のコンパクトカメラと同じ、中央一点のAFにする事も出来ますよ〜 (^^♪
書込番号:2729488
0点


2004/04/23 22:13(1年以上前)
むむ〜
F2→10D さん レス早すぎ〜 (ーー;)
またかぶった (^^ゞ
書込番号:2729496
0点

私のは初代IXYなので、フォーカスエリアを中央にする方法を知らないのです(^^;)
だから、IXY450買ったさんのレスの方が具体的で親切です(^_^)
書込番号:2729520
0点



2004/04/23 23:35(1年以上前)
F2→10Dさん、IXY450買ったさん >
さっそくの返信ありがとうございます☆
マニュアルモードでAIAFを切るというのを明日にでも試してみようと思います。
このカメラを買ってからというもの
書込番号:2729828
0点



2004/04/23 23:38(1年以上前)
ごめんなさい、途中で送信しちゃいました;;
このカメラを買ってから、すっかりカメラ小僧です。
持ち歩くのも楽しい、広告通りのデジカメですね☆
とにかく、ありがとうございました(*^_^*)
書込番号:2729841
0点

こんにちは!!
やっぱり女性が使う「カメラ小僧」って言葉は かわゆくて 良いですねー
なんとなく帽子を前後に被ったぺこちゃん が頭に浮かびます(^^)
私は家の中で「カメラ小僧」って呼ばれていますが
言ってる家内の目は・・・・ 笑っていません 駄レス失礼
書込番号:2730187
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





