
このページのスレッド一覧(全938スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2004年3月24日 02:57 |
![]() |
0 | 3 | 2004年3月24日 01:25 |
![]() |
0 | 7 | 2004年3月21日 23:08 |
![]() |
0 | 10 | 2004年3月21日 20:48 |
![]() |
0 | 8 | 2004年3月21日 01:29 |
![]() |
0 | 11 | 2004年3月21日 00:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L


今日梅田のヨドバシカメラでこの機種をいじってきたのですが、メニューですべての音を「消音」にしても、撮影したあとに「ピッピッ」と音が鳴ります。これはカメラ本体にSDカードが入ってないための「カードが入ってません」という警告音なのか、それとも、SDカードが本体に入っていても鳴る音なのかどちらでしょうか?
要するに、撮影してから保存して、次の撮影に移ることが出来るかどうかっていう馬鹿な質問です・・。
もしよろしければ教えていただけないでしょうか?お手数をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。。
0点



2004/03/24 02:22(1年以上前)
すみません・・・間違えました。
要するに、撮影してから保存して、<<「ピッピッ」という音を鳴らさずに>>次の撮影に移ることが出来るかどうかっていう馬鹿な質問です・・。
書込番号:2621694
0点

まったくの無音で撮影を続けられますよ。
音がでるのはカードが入ってなくて撮影できませんでしたよってお知らせの警告音ですね。カードが入っていれば鳴りません。
書込番号:2621772
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L
目的に応じて、記録画素数、圧縮率(動画を除く)を変更できます。
説明書の59ページですね^^
もしでっかく写ってしまって、それがイヤならカメラを被写体から離しましょう (^_^; Rumico
書込番号:2619420
0点

あっ スーパーマクロはレンズ前面から被写体までの距離が3cm〜10cmのときですよ^^
知っていましたか (^_^; 63ページです それともリサイズのことですか?
もうちょっと詳しく書いてくださいね (⌒◇⌒)
書込番号:2619441
0点



2004/03/24 01:25(1年以上前)
松下ルミ子さまぁ(*^_^*)
毎回、ありがとうございます。
お陰でうまくいきました。感謝です!!
書込番号:2621473
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L


特に池袋・新宿駅付近でいろんな店を見ているのですが、なかなかいい値段のところを見つけることができません。皆さんやはりそうとう頑張って値引き交渉をされるのでしょうか? 良かったら安く買える店のヒントだけでも教えてください。
0点


2004/03/21 18:01(1年以上前)
1,店員さんに「ごまかしがきかない客」を印象付けるため(知識はつかいはじめてからも役に立つし)よーく調べて買う前から特徴、批評、機能、競合機を覚えておく。
2,1,2回足を運んで値段の動向を見ておき、自分としてはどの程度なら買って損無しか、これくらいならいけそうな価格を決めておき週末、月末、期末店に行く。
3,買う気満々でカメラを色々いじって確認しながら店員が話しかけてくるのを待つ、待ちくたびれたらこっちから話しかける(後者はあんまし期待できない)
4,いきなり値引きを迫らないでこんな目的に使いたいがこのカメラはどうなんだ?と店員さんの意見を聞いたりうんちくなどを気持ちよく語ってもらう。もちろん自分は買う気満々で瞳をキラキラさせておく。
5,希望の値段よりやや低い値段を提示して聞いてみる。
6,すんなりOKでたら嬉しそうに買うとたまにおまけがつくこともある。
7,えー?できませんよの時は店の値段を提示してもらう。じゃあ中をとってこの値段で。と希望額を提示する。
8,だめなら帰る、またはおまけをサービス価格にしてもらってその分を本体値引きに換算して安く買った気分になる。
私はこんな感じです。地域効果もあるけど大抵同日の価格コム最安価には負けてません。
でも安く買ってもその値段分の働きしてくれなかったらそれは損な買い物
だし、逆を言えば値段以上の満足度があればどんなに高くても良い買い物なのだと、、、、、、、、、最後は自己暗示ですね(オチをつけてどうする(ё_ё))
書込番号:2611361
0点



2004/03/21 21:35(1年以上前)
たけみんさん、ありがとうございます!!
確かに店員さんに対して開口一番「いくら値引きしてくれる?」では仕事であっても人として売る気が失せると言うものですよね。そのほかいろいろ教えて頂き大変参考になりました。
それで今日も池袋でみてたのですが、「Sや」や「Bカメラ」辺りは、決算特価!!みたいな感じで39800円だったのですが、ここから30000円くらいまで交渉できるのでしょうか?・・ 価格.comで見る値段とあまりに開きがあって店員と話す勇気が出ませんでした。。
でも3月って安く買える時期なんですよね、また頑張ってみようと思います。
書込番号:2612180
0点


2004/03/21 22:08(1年以上前)
がんばって交渉してゲットしてください。
私の場合は、同社のプリンターと購入して、おまけもつけさせて購入しました。
プリンターとつなげるケーブルもCANON製をタダでつけさせました。
買うときはオバタリアンになっていました。
なかなか人気が高いのか値引きが低いです。
39,800円から34,800円までしました。コジマでした。
M電気とK電気の値引率はコジマより低かったのでコジマが一番でした。
田舎なのでなかなか下がりませんが、しぶとくねばって交渉し、ここで買うと言う気持ちで交渉すれば、いいと思います。
書込番号:2612357
0点


2004/03/21 22:13(1年以上前)
高ッ( ̄ ̄ ̄ロ ̄ ̄ ̄|||)
そ、それってポイント値引きは別であるのですよねえ?池袋、新宿って割と
安いところのはずですが、、、ていうか新宿池袋いけるなら価格コムの最安ベスト10くらいに入ってる店舗様何件かが新宿あったり豊島区だったりするからそこに交渉するので良いのでわ、、、、、。直で店に行くから送料分ひいて下さいとか、、。なんにせよ、店舗で9000円引かせるなら現地にも行ける通販屋さんあるならそちらの方が楽なのでは?
保証うんぬんなら例えばキタムラ様が通販で33400円(送、代引き手数料込み)だし多分店に行けばもっと安いし。新宿、池袋いけるなら秋葉も安いですよ
書込番号:2612397
0点


2004/03/21 22:21(1年以上前)
キタムラHPのショッピングページの一部抜粋ですすいません。
http://shop.kitamura.co.jp/detail.asp?ctgr1=5&pc=4960999197036&FSC=AA1201005038
キタムラ様って色で値段がちがうんですなー、、、。
書込番号:2612430
0点


2004/03/21 22:27(1年以上前)
かさねがさねすいません、 「高っ!」のコメント書いた時はpooh_163さんの
カキコ未見なのでNB/DCさんのカキコに対してのカキコと思って下さいまし
書込番号:2612468
0点



2004/03/21 23:08(1年以上前)
pooh_163さん、たけみんさん、ありがとうございます!!
安く買うにはそれなりの根性も必要なんですね。がんばります。
池袋の値段、確かポイント15%と書いて有りました。これがうまく頭に入っていかなくて、値引きとして考えれば33830円となるんですね。ポイントって普段はどれくらい付くものなんでしょうか?
あとネット購入は不安があるから考えに入れていなかったのですが、販売店に直接行くというのは目からうろこでした。調べてみます。
教えていただいたことを参考に、今月中には購入してまた報告したいと思います。本当にありがとうございます。
書込番号:2612661
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L


Lか450にしようかと迷い、値引率がいいLを購入。
デザインもシンプルで旅行に持ちやすいからと選択。
先代のIXYデジタル300a(製造中止になっています)を使っていますが
200万画像に比べたら、400万画像はいいです。
でも、光学ズームがない!
スナップ写真や旅行なので記念写真や人物を撮るだけなので
いいかなと思いつつ、まだ使ってないので、
使っている方、人物など撮られて印刷した場合はどうですか?
インスタントカメラ代わりにと思って購入したのですが、
やはり450の方が良かったのかな。
0点


2004/03/20 16:53(1年以上前)
pooh163さん、
いやー、不満を言い出したらきりがないですよ。もう、買っちゃったんだから、Lの長所を引き出して、楽しめばいいんじゃないですか?それでも嫌なら、買い換える。Lは、軽いし、スタイリッシュだし、450にはない長所があるんだから!
書込番号:2607040
0点

3倍位のズーム、撮影範囲だけのようだし、
自分の足が3倍ズームです。
他は単焦点だからいい所もあります。
書込番号:2607190
0点



2004/03/20 19:58(1年以上前)
かきこ、ありがとうございます。m(__)m
そうですよね、買ってしまって後から後悔するな!ですよね。
まだ、使ってない状態(箱入りのまま)なので、
桜が咲く頃、楽しんで使います!(今は先代300aを使っています)
4カラーありましたけど、プラメタカラーにしました。
他のカラーは・・・色がハゲてきそうな、傷が目立つ
やはりシンプルが一番!
書込番号:2607626
0点


2004/03/20 20:03(1年以上前)
Lの方が単焦点のためでしょうか画質がスッキリ(抜けがいい)していると思います。
私はKiss-Dのサブとして購入しましたが前機のKD310Zではほとんど光学3倍ズームは使用した事がなかった為、最初からLで迷いませんでした。
それよりも楽しいのがスーパーマクロです。
つい何でも撮ってしまう位楽しいです。
400万画素ですので多少のトリミングなら前機より綺麗な写真が撮れるのでは・・・・
書込番号:2607644
0点


2004/03/20 21:20(1年以上前)
老婆心ながら、もし、購入1週間以内なのでしたら、使ってみた方がいいですよ。初期不良の交換がきくはずですから。デジカメを含む電化製品の大きな不良というのは使用1週間以内に起きます。それは、組み立てた時から大きな問題を抱えている製品が、時々世に出てしまうからです。このため、メーカーは、一週間以内の不良のばあい、何も言わずに新しい商品と取り替えてくれます。これは、デジカメに限らず、知っておくとよいことです。
そして、その次の故障は、購入一年を一週間過ぎたあたりに・・・(笑)
書込番号:2607932
0点



2004/03/20 22:58(1年以上前)
ええー(>0<!!)早速、箱から出して使ってみます!
そうですよね、購入して1週間以内なら交換できますよね。
そのまま、箱入りで知らずにいたら・・・恐ろしい!
書込番号:2608401
0点


2004/03/21 00:03(1年以上前)
接写をすると450よりもLの方がいい雰囲気の写真になりますよ。
なので、いつも持ち歩いて気になったものを接写でパチリとやっていくとLにして良かったと思えるかもですよ。
書込番号:2608783
0点



2004/03/21 12:38(1年以上前)
みなさん、かきこありがとうございます。
早速、開けて、先代の300aと比べたら、やはり違います。
スーパーマクロには感動!
不良ないかチェックしていましたら・・・
ストラップをつける部分のCANONと書いた細い金具のところが
汚れ?さび?色がついています。
見た目は分からないけど、ストラップつけたとき、よーく分かります。
めがねふきでふいてみたのですがとれません。
交換できるのでしょうか?
みなさん、汚れかさびってついていますか?
書込番号:2610425
0点


2004/03/21 19:36(1年以上前)
錆か汚れかの判断が大事だと思います。
材質が何かはわかりませんが、もしかしてメッキが剥げていませんか?
そのための錆みたいに見えるのなら購入間もないので交換可能だと思います。
私のLを良く見てみましたが無傷でしたので材質がわかりません。
汚れなら強くこすれば取れるはずですので(薬剤等は材質がわからないので付けないように)明日にでもメーカーのサービスに問い合わせしてから販売店交渉すれば良いと思います。
新品購入で間もないので気になるでしょうから頑張って下さい。
書込番号:2611692
0点



2004/03/21 20:48(1年以上前)
Pana_maruさん、アドバイスありがとうございます。
CANONのお客様相談室で相談し、購入先へ交換か本体をキャノン販売店へ
持って行ってくださいってこと。見ないと判断できないどうです。
あきらかに、シルバーが温泉に入れた色みたいです。
下手に薬品でふき取ったりして変色したらいけないので、
何もせず、このまま店に持っていって交換してもらいます。
はぁ〜せっかく楽しんで部屋中、バチバチ撮っていたのに・・・
スーパーマクロは面白い!肌のきめ細かさや繊維の細かさが分かって
なんとも言えない撮影状態になっています。
スーパーマクロを使って芸術的に撮ることができます。
光学ズーム無いL400万画像と先代300a光学ズーム3倍200万画像
そういえば、光学ズーム使ってない・・・
そのほかにEOS10Dでの撮影・・・これは父の私用物
後からKissが出てきて、今度はこれを3代目にしようかなと思っています。
書込番号:2611961
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L


皆さんは「やっぱり光学ズームあった方がよかったなー」と思ったことどれくらいありますか。どのようなときでしょうか。
「L」購入で心はほぼ決まっているのですが。光学にまだ少〜〜〜し未練があるので。。。
0点


2004/03/04 23:15(1年以上前)
「有ったほうが良い」と思っています。ただ、「写るんです」ばっかりだった頃はそれでも間に合っていたので、ズームは無くとも大丈夫ともいえますが、画拡の問題云々よりも「柵の向こう側のそれを後ちょっと大きく撮りたい」って時に「あってよかった」って思うかな。
書込番号:2546553
0点


2004/03/05 00:14(1年以上前)
人物を撮るときには望遠側で撮った方が自然な写りになるので光学ズームがあった方が良いと思います。でも、なくても十分に綺麗に撮れると思いますよ。
書込番号:2546942
0点


2004/03/05 11:21(1年以上前)
「ブチ〜○」さんお悩みですね。
ここは騙されたと思ってIXY450か500、あればIXY400、をお勧めします。
「安物シーカー」さんの補足。
Lは広角レンズなので人物の表情まで撮りたいなら近付くしかありません。しかし近付くと広角特有の遠近感が強調される性格が出てしまいます。この点3倍ズームの望遠側で撮れば(少し離れる事になりますが)形の歪も無く自然な感じになる、というわけです。
書込番号:2548014
0点


2004/03/05 12:33(1年以上前)
一台で全てをこなすおつりでしたら、やはり3〜4倍程度のズーム付きの
方がイイと思います。
私は、12倍ズーム機と固定焦点機(L)を所持しており、必要に応じて
使い分けています。
私が何故3〜4倍程度のズームを買わなかったかと言えば、3〜4倍程度
では大してズームの効果を味わえない、どうせズーム機を使うならできる
だけ高倍率のモノが欲しいと、経験上感じているからですが、もし1台
しか所持しない(所持できない)となれば、そこそこコンパクトな機体で
3〜4倍程度のズーム機を選ぶ事になるでしょう。固定焦点だけでは辛い
場面も出てくるでしょうし、3〜4倍程度でも「無いよりはマシ」だから
です。Lの魅力は、余計なレンズ郡を省いた事による光学系のロスの少な
さと、コンパクトなボディで、常時携帯が辛くない、、、という点でしょ
うね。
書込番号:2548181
0点


2004/03/05 23:42(1年以上前)
未練があるなら光学ズーム機買えば良いですよ。
無ければないで「ああ、やはりついてる物にすればよかった、、、」だし
有ったら有ったで「まあたまに使うし、無いよりはいいか」と、なるかも
しかしそれは胸ポッケ等にいれても気にならないこの携帯性と引き替え
です。
よーく御自分の使い方を検討して決めると良いですよ。
私も横田槍太郎さんと同じ12倍機もってるから割り切ってL使えてます。(ニコン3700の出動がかなり増えてますが)
書込番号:2550232
0点


2004/03/06 18:22(1年以上前)
被写体にもよりますが、私は「ズームなんて要らない派」
です。自分が動いてズームの役目を果たせば済む場合が
多いですし、受像素子のサイズが小さければ、望遠効果の
内で、圧縮効果はOKですが、ボケの効果はそれほど期待
出来ません。
起動やシャッター間タイムラグの短さ、画質の高さなどを
比較すると、単焦点で割り切ったほうが良い場合が沢山あり
ます。
書込番号:2552839
0点


2004/03/06 23:04(1年以上前)
実際、2倍や3倍のズームに何らかの威力を期待するよりも、
ちんたら遅いズーミングを待つ必要のない単焦点機の方が
チャンスに強いですよ。
単焦点ってホント奥深くて面白いです。今までズーム機しか
使われたことのない方、触ってみる価値がありますよ(*^_^*)
書込番号:2553855
0点


2004/03/21 01:29(1年以上前)
ブルーティーさん、補足有難う御座いました。
書込番号:2609202
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L


少し前、フジのM603を買って花とか家族とかをとって、主に液晶で楽しんでいる者です。
M603は2.5インチの液晶がとても見やすくて動画も楽しくて良いのですが、花の接写がしたいのと、いつもポケットに入れておくのには大きいので、ここの書き込みを見て今日イクシLを買いました。
教えていただきたいのですが、イクシLで撮ったものをM603で見るには、SDカードからCFへのアダプターとかありますか?
パソコンに入れてからCFへ書き込むこともできるとは思いますが、まだ私はやったことがないので。
簡単にできる方法があれば教えてください。あすすめのアダプターとかあったら教えてください。CFはカードアダプタでパソコンに取り込んでいます。パソコンはXPを使っています。
変な質問ですが、家族が病院にいまして、いつもM603を持って行っては写真を見せていますので。年寄りに見せるには、2.5インチ位の画面でないとつらいのです。よろしくお願いします。
0点


2004/03/16 16:21(1年以上前)
とりあえずアダプタとしてはこんなのがある。(4000円くらい)
http://www.pcc.panasonic.co.jp/p3/products/pccard/cardadapter/bncsdabp3p/index.html
書込番号:2591889
0点

>イクシLで撮ったものをM603で見るには、SDカードからCFへのアダプターとかありますか?
多分Lの画像をM603で見ることはできないと思います。
書込番号:2592032
0点



2004/03/16 21:28(1年以上前)
きゃんどるさん、m-yanoさん早速の返信ありがとうございます。
上記のアダプターの動作確認表を見ました。フジのM603は対応していないようでした。
欲張って変なことを考えてしまいました。
別々に使いたいと思います。
Lはホワイトを買いました。かわいくて小さくてとてもうれしいです。
どっちも大切に使おうと思います。
書込番号:2592785
0点

SDカードアダプタですが、M603で使用していた方いますよ。
読み書きの速度がかなり遅くなるらしいです。今J4の掲示板
しか出没しない方でけど。
全ての機種の画像がみれるかどうかはわかりませんが、
私の場合はM603でMZ3/S602/S7000/S1IS/C-750等の画像を
見ることが出来ています。実際に普段MZ3の画像の確認は
M603を使用しています。RAWやTIFFは無理ですけどね。
書込番号:2592851
0点



2004/03/17 07:41(1年以上前)
M603で2時間録画さん希望の光をありがとうございます。
今J4でコメントされている方のアダプターも上記でご紹介のアダプターなのかな〜。
M603で2時間録画さんもCF・XDカード以外のメディアをM603で使っていらっしゃるのなら可能性ありですね。
でも変なことして、壊してしまったらと思うと・・・
ゆっくり考えてみたいと思います。
書込番号:2594417
0点


2004/03/17 15:31(1年以上前)
私は妹用にLを購入検討中でここをウォッチしている者です。
ガーデニング好きさんのご質問に対するやり取りを拝見いたしましたが、みなさん、SDカードアダプタをM603が認識するかどうか、と言う点にのみ言及されていらっしゃるようで、SDカード内のデータ管理方法(データフォルダー構成やファイル名)の違いを見逃されているのではないでしょうか?
私はFUJIもCANONもデジカメを持っていないので、両社のデジカメのデータ管理方法を知らないのですが、これが異なっているとデジカメ(M603)がSDカードを認識しても、「データが入っていません」と言うメッセージを出してしまう結果になるのではないかと思います。
少し前にm-yanoさん(2004年 3月 16日 火曜日 17:14)が、「多分Lの画像をM603で見ることはできないと思います。」とおっしゃっていたのは、このことをさしているのではないかと私は思うのです。
確認しておかれた方が良いですよ。
書込番号:2595503
0点

>このことをさしているのではないかと私は思うのです。
くりむそんさん、フォローありがとうございます。
くりむそんさんのおっしゃる通りです。
私の使っている機種はパソコン転送後、レタッチしたりリサイズした画像は同じ機種に再転送しても見ることはできません。
ましてメーカーはもちろん機種が違うと見ることはできないだろうと思い発言しました。
書込番号:2596756
0点

私が試した機種は一部にすぎませんが、その試した限りでは「メーカーはもちろ
ん機種が違うと見ることはできない」ということはM603では経験がありません。
ガーデニング好きさんの場合はレタッチしたりリサイズした画像をCFに転送する
のではなく、実際にIXY Lで撮影した後、SDをCFアダプタに入れてM603で見ると
いうことだと思いました。
フォルダ構成ですが、例えばC-750→MZ3→S1IS→M603と撮影した場合、
リムーバブルディスクの中に「DCIM」
「DCIM」の中に100OLYMP/101SANDS/102CANON+CANONMSC/103_FUJIフォルダ
各フォルダの中は
「100OLYMP」の中に「P3171430.JPG」などの画像
「101SANDS」の中にSAND/VCLPフォルダと「SANY1001.JPG」などの画像
「102CANON」の中に「IMG_0601.JPG」などの画像
「103_FUJI」の中に「DSCF1001.JPG」などの画像
ができます。その後入れ替える度に「104SANDS」「105CANON」となります。
このように各機種で静止画を記録した後に、M603で視聴すると、
100-1430/101-1001/102-0601/103-1001という具合にフォルダ番号が若い順、
フォルダ内の静止画番号が若い順に再生できます。
全てのモードで試したわけではありませんが、0,3M/1M/2M/3M/4M/6M/12M等
M603で撮影できないサイズも含めどのサイズでも再生できています。
ただこの問題は最終的には誰かが試してくれなければ答えはでないですね。
書込番号:2597006
0点


2004/03/20 21:12(1年以上前)
ガーデニング好きさんへ
自分はキャノンS45でミノルタのSD_CFアダプタ(SD-CF1)使用してます。
で、他機種のSDカードに入れ替えてS45で再生してみたら・・・
問題なく再生できてしまいました・・・
ん〜、そんなもんなんですね〜
ちなみに、よそのカメラの画像の消去まで出来るんですね。
CFアダプタはパナしか製造してませんので、中身はパナです。
単なるアダプタですので、動作確認も何も・・・
ほぼまちがいなく使えるでしょう。
万が一認識しなくても壊れはしません・・・たぶん。
書込番号:2607890
0点


2004/03/20 21:23(1年以上前)
ちなみに・・・他機種とは
ニコン3100/3200/3700
ミノルタXt/X20
コンタックスSL300RT*
コニカKD-510Z です。。。
また、複数のカメラで撮影した一枚のSD(パソコンで見ると複数のフォルダがあります)を入れると・・・
何事も無かったかのように、順番に再生してくれました。
ん〜、デジカメって楽しい!
書込番号:2607948
0点



2004/03/21 00:51(1年以上前)
ミスドクラブさん、ありがとうございます。
アダプター使えるのですね。早速注文します。
パナソニックなら、中身はきゃんどるさんに教えていただいたのと同じですね。
M603で2時間録画さんや他に色々アドバイスいただいた方どうもありがとうございました。
書込番号:2609050
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





