
このページのスレッド一覧(全938スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2004年3月11日 15:37 |
![]() |
0 | 1 | 2004年3月11日 11:35 |
![]() |
0 | 4 | 2004年3月10日 23:53 |
![]() |
0 | 5 | 2004年3月10日 20:43 |
![]() |
0 | 1 | 2004年3月9日 23:40 |
![]() |
0 | 6 | 2004年3月9日 08:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L


外で見にくくないですか?
結構昼間とか今のカメラだと見にくくって・・・。
(IXY DIGITAL)最初に出たやつかしら?
もう古いんで、買い替えようと思ってるんです。
でもLって、液晶しかないんですよね?
撮影は主に、昼間外で子供を撮ります。
使ってる方のご意見聞かせて下さい。
0点

>外で見にくくないですか?
外で見にくいのは Lに限ったことではありません。
もし 何とかしたいなら液晶フードを探して下さい。
書込番号:2570259
0点


2004/03/10 23:13(1年以上前)
明るい屋外での使用が主でしたら、ハイブリッド型の液晶を搭載しているカメラが適していると思います。キヤノンではないですが、ソニーのDSC-T1や、京セラのSL300R(だったかな?)とか、ニコンのCOOLPIX SQとか・・・。 ただ大きさや形・仕様・画質などが違うので横並びでは比較しにくいですが・・・。
ちなみにハイブリッド型は屋内で見ると逆に暗く見えるので、店頭では実感しにくいかもしれませんので、ご注意くださいね。
書込番号:2570327
0点


2004/03/10 23:13(1年以上前)
ボンビーちゃんや回数が少ないならそんときは右手で持ちかまえて〜 左手を輪にして覗いて液晶に押しつける手もありましゅね。
書込番号:2570328
0点

Lは、わりかし良好な方だと感じます。
もちろんSL300RやSQみたいな特殊な液晶と比較すると分が悪いですが、そこまで見えづらいとは感じませんでした。
ただ、こういうのは個人ごとに感じ方が違うので、カメラ屋さんとかに事情を話してテストさせてもらったり、持っている方を探して見せてもらうのが良いかな?と思います。
書込番号:2570790
0点


2004/03/11 11:19(1年以上前)
直射光が当たらなければ、結構見えますよ。
光学ファインダーが無いので不安、なのでしょうか。
反射光を利用する液晶には負けますが、不便と言うほどではないと思います。FIOさんの御意見が正道、とは思いますが。
書込番号:2571791
0点



2004/03/11 14:17(1年以上前)
『ぼくちゃん.』さん☆『あや・やや』さん
『あたち』さん☆『FIO』さん☆『ブルーティー』さん
わかり易く説明して頂き、ありがとうございますっ!
早速今度の休みに電気屋さんに行って、液晶チェックしてみます。
ところでハイブリッド型の液晶とは初めて聞きました。(無知ですいません・・・。)
こちらの方も調べてみますねっ!
書込番号:2572287
0点


2004/03/11 15:37(1年以上前)
余計なお世話と思いつつ・・・
ハイブリッド液晶、というのは
携帯電話の液晶が大きくなったとき、日中屋外ではサッパリ見えなかった、なんて御経験はありませんか?
これは液晶を光らせて見えるようにした機種では、太陽光線の強さに、その光が負けて見えなくなってしまうんです。
ところで、電卓の数字は日中屋外でも見えますね。これは数字の後ろに反射板があって、数字の部分は光を遮るので、よく見えます。
しかし自ら光を出さない電卓の文字は、暗い所では見えません。
というわけで、普段は光らせて見易くし、明るい屋外では光らせるのを止めて反射板に切り替えれば、暗いところでも明るいところでも見える、という仕掛けがしてある液晶の事です。
書込番号:2572511
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L

2004/03/11 11:35(1年以上前)
いわゆるテレビ電話のことですか?
IXY Lはできません。ちなみにFUJI F420はできます。
書込番号:2571832
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L


最近この書き込みを拝見しております。
ホームページで使うため身の回りのことや風景などを撮るためRevioC2を使っていますが、たまにプリントしてあげるには少し画質が・・・
それでもう少し高画素で携帯性のよいのカメラをと思っています。
シャツの胸には携帯電話があるので、上着の内ポケットに抵抗なく入れられるもの。トリミングに耐えられればズームは必要なし。
初期のIXIを使ってから、やはり惹かれるものがありIXI-Lに気持ちは動いておりますが、ほかに適当な機種があればご紹介ください。
目立たずに携帯するのに腰のベルトになどの方法もあるのでしょうか。
現在はカバンにF410,車にFZ10とテレコンと、デジカメにはまっております。よろしくお願いいたします。
0点

IXY Lは超コンパクトですがそれを感じさせない優れた画質が好きです。
上着の内ポケットに抵抗なく入りますが、私は携帯電話用で腰のベルト付けポーチで持ち運んでます。
携帯電話のポーチはアンテナを外部にだすための穴が四隅にあいているものが多いですが、ベルトに縦に付けるタイプには十分クッション材で覆われるのがありますから、安全の為にそういったタイプがおすすめです。
機動力抜群でお気に入り画質が写るIXY L、いつも持ち歩いています(^^
書込番号:2568959
0点


2004/03/10 20:08(1年以上前)
上着のポケットに入り、画質が良くて、おしゃれなカメラということでしたら、IXY Lはとてもいい相棒になる事請け合いです。
書込番号:2569399
0点

上着のポケットももちろんOKですが、ズボンのポケットでも首から下げてもOKですよ。
さて、次は何色にするか・・・ですね。
書込番号:2570128
0点



2004/03/10 23:53(1年以上前)
ブレオさん、ブルーティーさん、R26Bさん ありがとうございました。
携帯のケースで腰につけることもできるんですね。
不精でカメラはほとんどハダカで持ち歩き傷だらけですが、おしゃれなカメラならケースに入れ大切にしないといけないですね。
皆さんのレスで購入を決め、ネットで申し込みました。色はブラックが残っていたようです。届くのが待ち遠しい気持ちです。
サブのつもりでしたが、メインのカメラになる予感がします。
ありがとうございました。
書込番号:2570566
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L


はじめまして。IXY Lのレリーズタイムラグ、撮影間隔、起動時間などはいったいどれくらいなのでしょうか?
CACIOのEXILIMとどちらにしようか迷っているのですが、IXY のカタログにはそのような記載がないので比較ができません。もちろん店頭で比較するのも方法でしょうが・・・。速いに越したことはないと思っています。でもそんなに変わらないのなら、写りが良い方がいいとも思っています。わがままですが、どなたかよろしくお願いします。
0点

Canonのサイトには、起動約1.9秒、 撮影間隔は通常時 約1.9秒、 クイック撮影時 約2.5秒、レリーズタイムラグは0.1秒以下 と掲載されてます。
書込番号:2563852
0点


2004/03/09 10:31(1年以上前)
体感速度は遅くは無いと感じています。
ただカシオは速いですね。これは比較すると、ですが。
画像の良さ、電池の持ち、デザインからIXY Lをお勧めしたいと思います。
書込番号:2564031
0点



2004/03/10 00:44(1年以上前)
早速レスありがとうございます。
Canonのオームページに確かにありました。今度はもっとよく探します。店頭で触ってみた感じは確かに、EXILIMの方がサクサク取れると思いました。でもそれ以外のことは、この掲示板でも書かれているようにIXY Lのほうが良さそうなのでこちらにしようかなと思います。ありがとうございました。
書込番号:2567067
0点


2004/03/10 04:28(1年以上前)
前機エクシ、現機イクシ、を使用なのでお答えします。
レリーズタイムラグが速いのは、エクシです。
基準での話をすると、IXYは遅い方です。
室内のISO感度100でフラッシュなしで撮影なんてきついです。
描写力ですが、IXYの方がいいです。色合いもごく自然に出てくれます。
エクシは、ホワイトバランスに偏りがあるような。。。
あと、ISO感度が低くても他機に比べてノイジーに見えます。
何のどういったものを撮りたいかによって機種の選択は変わってきます。
ま〜単純に、静止した被写体を撮るならIXY、一瞬の動きのある被写体を撮るならエクシになるでしょう。
一瞬の動きをIXYで撮れないこともないですが、被写体ブレが起きやすい機種です。
書込番号:2567488
0点



2004/03/10 20:43(1年以上前)
なるほど。
書込番号:2569529
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L



おえ さんこんばんわ
画像編集ソフトなどで、修正すると言う方法もあります。
こちらを参考にしてください。
薄暗い場所での撮影は(続編)--PCで加工する
http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/camera/gaz/41/
クリスマスパーティーでデジカメが大活躍(1)
http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/camera/gaz/116/
実践テクニックデジタルカメラ編
http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/camera/
書込番号:2566714
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L


みなさまこんにちは。
IXY DIGITAL Lを使用しておりますが、Lに限らず、デジカメで取ったデータは、
Exif情報をソフトで見る事が出来ますよね。
時折、Exif情報をみてあれこれ素人なりに勉強しているのですが、一つわから
ない事があります。
それはISO感度の情報なのですが、マニュアル設定でISO感度を固定した場合、
その固定値がExif情報に表示されますが、Autoで使っていると「Auto」としか
表示されません。
Auto設定にはしているものの、機械任せの場合、どれくらいのISO感度で撮影し
てくれたのか、それを後からでも知りたいのです。
私が使っているフリーのソフトでは表示されません。Autoでも実際のISO感度が
表示されるソフトが有れば教えてください。
或いは、別の情報からそれが推測できるなら、それでも構いません。
どうぞご教授下さい。
0点





2004/03/06 15:19(1年以上前)
ぼくちゃん様 こんにちは。
レスありがとうございます。
Exif ReaderとVix 両ソフトとも所持しています。
そして両ソフトともISO感度(CCD感度)は、Autoで撮影した場合、「Auto」と
表示されます。
機械任せの撮影の場合、実際にどういう感度で撮影したのかを表示させる事は
出来ないのでしょうか?
Exif情報の規格が、そう言う仕様なのでしょうか?
書込番号:2552249
0点

すいません
coolpix950でautoで撮ったのは、
data出てましたので、出るものとばかり思っておりました。
申し訳ありません。
書込番号:2552395
0点

撮影した画像を、メモ帳等のテキストエディタで開くと分かりますが、
Exif情報は画像データの先頭に、情報エリアがくっついているだけです。
もちろんその情報欄にAutoとしか書き込まないデジカメでは、ISO感度は
Autoとしか表示のしようはありません。
書込番号:2554893
0点



2004/03/09 08:02(1年以上前)
本件ですが、CANONに問い合わせたところ、「ISO感度を「AUTO」に設定しますと、
ご指摘のとおりEXIF情報も「AUTO」として記録されてしまいます。」との回答が
ありました。残念ですが、あきらめます。レス下さった方、ありがとうございました。
書込番号:2563721
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





