
このページのスレッド一覧(全136スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2003年12月7日 16:56 |
![]() |
0 | 4 | 2003年12月7日 01:35 |
![]() |
0 | 2 | 2003年12月1日 19:33 |
![]() |
0 | 7 | 2003年11月29日 01:00 |
![]() |
0 | 4 | 2003年11月28日 19:38 |
![]() |
0 | 12 | 2003年11月27日 22:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L


この掲示板で皆様からの情報を頂き、IXL DIGITAL Lを
購入しました。この掲示板をご覧になられている方で購入を
検討されている方の参考になればと思い書かせて頂きます。
尚、私個人的に使用してみた感想です。
IXY DIGITAL 200a から買い替えました。
よくこの掲示板で質問されている光学ズームについてですが、
私は花やハムスター、景色などを撮影する機会が多く、ズームを
使用する機会はそれほどあまりありません。
どちらかと言うと近距離の撮影が多い状況です。
確かに他の方が書かれているように、遠距離からズームを使用して
撮影をするには不便かと思いました。デジタルズームを使用して撮影
する事は可能ですが、画像が荒くなります。
どうしてもズームを使わざる状況でなければ私は近づいて撮影する
と思います。
一方、この機種のスーパーマクロ機能に関しては大満足です。
3cmから撮影可能なだけあって、IXY DIGITAL 200aの時には
撮影できなかった細かな部分まで鮮明に撮れて満足しております。
IXY DIGITAL 200aと比較してみて。あくまで個人的な感想です。
・画像がより鮮明になった。
・スーパーマクロ機能で近場での撮影がより便利。
・スーパーマクロの場合はピントが合うまでカチカチ多少時間は
掛かるが、通常撮影時はピントが合うまでの時間が短縮された。
・本体が軽くなった分、手ぶれを気をつけるようにしている。
使用してみて2日間の感想ですが、デジタルズーム以外には不満は
無く、大満足しております。
IXY DIGITAL Lで撮影した画像を参考になればと思いアップしました。
最後の写真だけはデジタルズーム5.7Xで撮影しました。
http://jp.y42.photos.yahoo.co.jp/bc/kakusuke_130/lst?.dir=/&.view=t
0点

こんにちは。kakusukeさん
購入おめでとうございます。
確かに今までのキヤノンのデジカメはマクロに弱かったですが
今回のIXY DIGITAL Lのマクロは上出来だと思います。
AFの精度・速さはキヤノンのなかでも1番かと思います。
光学ズームはないですが・・・
それを割り切って使えばとても使い勝手がよく機動面も良い
カメラですものね・・
光学ズームが欲しいのならIXY DIGITAL 400になりますものね。
Ps ハムスターの写真可愛かったですよ。。。
また色々撮影してくださいね。。では。。失礼します。
書込番号:2205565
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L


先日サイパン旅行にLを携行してきました。(電源の件は少し下の方に書き込みました)
リゾート地は撮るだけで絵になるのでほんと楽ですw
本体が小さいので短パンのポケ内にあっても気になりません。
オールウェザーケースも使いましが、始めてだったのでプール内でしか使いませんでした(^_^;)
ちなみにちゃんと浮きます。(水中で浮いている感じですかね)
水中の画像がうまく撮れてなかったので水面ぎりぎりの画像をHPにアップしてます。
気を付けた方がいいのは、サンオイルを塗った手で保護レンズ部をちょっとでも触ると洗うまではボヤ〜とフィルター状態になりきついボケ状態になります。
少ない枚数ですけど参考までにご覧になって下さい(^^ゞ
0点


2003/11/19 04:16(1年以上前)
本当にきれいな、気持ちの良い写真ですね。
謙遜なさってますが、やはり腕なのでしょうね。
書込番号:2140807
0点


2003/11/21 03:53(1年以上前)
綺麗な写真ですね。サイパンの自然がそのまま切り取られたかの
ようです。ところで1111番ゲットしました。(笑)
書込番号:2147271
0点



2003/11/21 10:17(1年以上前)
S210さん、キリ番ゲットおめでとうございます。(そんな企画立てて無かったんですがw・・)
では、お好きな画像を元データで送りますね。(タダですよw)
ご連絡お待ちしてます。
書込番号:2147675
0点


2003/12/07 01:35(1年以上前)
綺麗な写真を拝見させて頂きました。
ラストの写真2枚の写真についてお伺いしたいのですが、よろしくお願いします。
写真を取る時のISOはどれくらいだったのでしょうか?
この写真に写っているザラザラはノイズでしょうか?
書込番号:2203585
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L


SONY Uシリーズも素晴らしいですが、IXY Lも
流石に単焦点レンズだけあって、細部の描写は
小型CCDですが、綺麗ですね。
色再現性も良いですが、条件が厳しい曇り空時の
撮影にも、アンダー気味にならずにがんばって
くれる所は流石キヤノンですね。
これで電池がインフォ付きなら申し分ないのにね。
0点

おひさし。ですね。。SF Studio jn2tdvさん。
SF Studio jn2tdvもLを買ったのですか。
Lの魅力は光学ズームはないですが・・
スーパーマクロの被写体の撮影の大きさと機動性はいいですね。。
露出もバッチリですしね。。。では失礼します。
書込番号:2182608
0点



2003/12/01 19:33(1年以上前)
ちィーす さんも、相変わらず楽しまれていますね。
IXY Lはなんと言っても、全てのシーンで失敗のない絵が撮れることですね。
単焦点のシャープさとマクロはピカ一だと思います。
400万画だけに遠景描写も、素晴らしい。
暗い光学三倍ズーム無しのハンディーなんかものともしませんネ。
書込番号:2184741
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L


先週近くのKカメラ(地方です)にてピアノブラックを\32000にて購入しました。使用した感想ですが今まで使っていた初代イクシデジタルに比べるともうホンとに浦島太郎です。今まで使っていたのが初代なのであたりまえですが画質、操作感などすべてにおいて満足しております。とくにスーパーマクロはすごいです。しかしながら、ひとつだけキャノン様に要望です。次回イクシデジタルLはぜひボディサイズこのままで単焦点でいいので35ミリ換算の28ミリクラスのレンズをつけてほしいものです。銀塩のリコーGR1を上回るやつをお願いいたします。出たらすぐ買います。IXY DIGITAL L−WIDE待ってます。
0点

そうなんですよね。SONYのUシリーズも,33mmでしたので,30mm前後の画角がほしいです。まあ,スナップカメラという位置づけですと,39mmは,ちょうどいいと判断したのかもしれません。
書込番号:2169628
0点

>銀塩のリコーGR1を上回るやつをお願いいたします
価格は、どの程度を想定しているのでしょうか?
書込番号:2169875
0点


2003/11/27 21:18(1年以上前)
キヤノンだけは
新機種ほど画質よくなってますね
書込番号:2170135
0点



2003/11/28 08:08(1年以上前)
皆様どうも。リコーGR1を上回って・・・と書きましたが確かにあれは10万円位するのですよね。忘れてました。まあ私が思うにワイドレンズを装着して実売5万円くらいならいいかなと。それくらいなら確実に私は買います。
書込番号:2171621
0点


2003/11/28 11:54(1年以上前)
キャノンは進化し続けてますね。ニコンはどうしちゃったんだろー?元気ないけど!
書込番号:2172023
0点


2003/11/28 19:54(1年以上前)
APSサイズの撮像素子でもかなり小型化できるのではないでしょうか?
ミノルタTC-1みたいなのを、定価150.000円で。
書込番号:2173114
0点


2003/11/29 01:00(1年以上前)
みなさん、思いは同じですね……
書込番号:2174365
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L


キャノンのデジカメ欲しいと前から思っていましたが、ついにIXY 買いました。すごくいいですね!光学ズーム機能がないのでかなり迷っていたんですが、絶妙なレンズのサイズって言うんでしょうか(広角すぎない)スナップにはいいサイズだしあまり遠すぎない風景を撮るぐらいならかなり満足できます(私は!)前にソニーさんの200万画像のデジカメ(ズーム)なしを使用していましたが、比べ物にならないくらいIXY Lはすばらしいです。素人ですがデジカメで撮った画像をプリンターでプリントアウトしてみたら(写真屋さんいらないかなぁ もう)って思うぐらいまでに奇麗に撮れていました。今まで自分で撮った写真をみて、ほとんどがスナップ写真か有名な建物をバックに記念撮影を撮る事がほとんどでした。だから結構ズーム ズームって心配している方がいると思いますけど、もう一度いままで撮った写真をみて自分がどのような撮り方をしているか見てから購入するのもいいと思います。 常に何かを撮りたいし身軽じゃなくちゃ嫌の私にぴったりでした。
0点

まちゃくん さん
購入おめでとうございます、あの小さなボディに高画質、いつでも持ち歩けるところが非常に魅力的です、私もほしいです。
書込番号:2172235
0点



2003/11/28 14:16(1年以上前)
ちなみに某有名電気店で値切りまして31500円(税別)で購入しました。
書込番号:2172353
0点

本当にすごいカメラですよね。
私も,購入前から,ず〜っと目を付けていた機種なんですが,正直,ここまでは期待していませんでした。400万画素なので,SONYのUよりはいいかなあ…程度でした。
ところが!…実際に手にしてみると,あまりのすばらしさに,声を上げてしまいました。職場の同僚にプリントしたものを見せたら,一様に「お〜!」という歓声。「すごいね。」「すごいね〜」の連発。
本当にすごいカメラだと思います。
書込番号:2172857
0点



2003/11/28 19:38(1年以上前)
IXY Lには防水パックみたいなアクセサリーがあって夏の海水浴やプールに行ったときにも活躍できそうですね。しかもアクセサリーの値段が安いからこれまたうれしい!
書込番号:2173058
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L
みなさん、こんばんは。
今回はキヤノン・ハイエンドデジカメG5と
コンパクト機IXY Lでの解像度比較をしました。
同じF値5.6設定にして4枚撮影しました。
あれだけ小さいIXY Lのレンズですが・・かなりの描写力がありました。
未加工画像でも掲載してますので興味がある方は見てください。
http://silenthill77.web.infoseek.co.jp/L1G5/newpage1.htm
発色はほとんど変わらないと思いました。。
オマケでスーパーマクロ未加工も掲載しています。
購入の参考になれば嬉しいです。。
0点


2003/11/26 21:41(1年以上前)
ちィーす さん、なかなか興味のある比較画像ありがとうございました。
ところでスーパーマクロのピントが合うまでの時間はどうでしょう。
すぐ合いますでしょうか?
あとやや暗いところとか、コントラストが弱いところとか、微妙な距離でのピントが
合うまでの時間はどんなもんなんでしょう(G5と比較して…)。
オートフォーカス早いでしょうか?
以前S30を使っていて今G5を使っているのですが、やや暗いところの微妙な距離の時、
なかなかオートフォーカスが合わない場面があったりするように思うので…。
とくにテレ側の時ではありますが…。
IXY Lをサブとして買おうか、買うまいか結構悩んでいるので、両方使用している
ちィーす さんにお聞きしたいと思いました。
書込番号:2166977
0点

こんばんは、横から失礼しますさん
スーパーマクロ使用時はAFを中央一点にして撮影しないと
思ってもない所にAFが合ってしまいます。。
スーパーマクロ時のAFの速さはG5よりよっぽど早いですし。。
A70よりも早いです。。。また精度もかなり良いと思いますよ。
暗い所はAF補助光(真っ赤)がでますが多少1テンポ晴天時より
遅いと思います。
G5と比較したら別次元ですよ。。
書込番号:2167020
0点


2003/11/26 22:14(1年以上前)
こんばんは。ちィーす さん !おひさです〜
IXY Lなかなかですね。ちょっと横に外れますが、IXY400は検討しなかったんですか?持ち歩きカメラに考えてるんだけど・・意見聞かせて下さい。
書込番号:2167121
0点


2003/11/26 22:25(1年以上前)
ちィーす さん、お答えありがとうございます。
そうですか、IXY Lの方が、やっぱりAF早いですか。
画像比較でノイズの出方もG5より少ない…。
IXY Lをサブに検討しているものの、別な意味で逆にショックを受けてしまいました(笑)
G5も結構気に入っているので…。
まあそんなの気にしてたら、一眼デジ買えって事になるので忘れます(笑)。
IXY L、本当に欲しくなってきた…。
書込番号:2167181
0点


2003/11/26 22:30(1年以上前)
>ちィーす さん
サイト、拝見させていただきました。やはり、Lはなかなかの実力ですね。
現在、購入を検討していて、サイトに載せてある画像について質問があります。
オリジナル画像の方、画素数はラージだと思うのですが、圧縮率の設定は何で撮ったものでしょうか?スーパーファインでしょうか?
書込番号:2167200
0点

こんばんは、おっとっと!さん
IXY400は頭にはなかったです。。他のサイトの比較で
Lの方がISO50の場合描写力がよかったもので・・・
カミオンさん Lの方ですか?
オリジナルを先程SDカードに戻し
カメラの表示で見ましたらLのスーパーファインにての
撮影になってますよ。
G5は500万画素なのでLより容量が多いと思います。
書込番号:2167261
0点


2003/11/26 22:48(1年以上前)
ん〜そっか。ちィーす さん ありがとうございました!
書込番号:2167289
0点

ちィーすさん、こんばんは。
いやぁ、すごいですね。ここまでLが良いとは。
僕もL購入しましたが、良く撮れたときの画像はIXY400よりキレがいいなと思います。
特に発色の良さやエッジの強調を無理にしてないのにかなりシャープな写りなどはDIGICのチューニングの進歩を感じます。
ところで絞りを5.6に固定する方法ってあるんですか?
あったら教えてください。
ちょっとでも暗いとなぜかなんでもかんでも2.8になってしまいます。
たぶん、シャッタースピードを絞りでかせぐ設定になっているのかもしれませんがそこだけ不満です。
書込番号:2167480
0点

こんばんは、203さん
Lを絞りを5.6に固定する方法はないですよ。。
もしもの場合に備えて、G5でF2.8とF5.6で2種類撮影してました・・
Lの場合でも晴天時風景を撮影する時F2.8とF5.6とバラバラですが
どちらかと言えばF5.6の方が多いですね。。
Lは小さいレンズながら描写力はありますが。。
やはり4隅の甘さはG5には勝てません。。。
Lサイズ印刷やWeb用ならLでも十分かと思いますよ。
書込番号:2167570
0点


2003/11/27 02:07(1年以上前)
>ちィーすさん
ありがとうございます。ラージで、スーパーファインですね。
ここを見て、実際の画像を見ているとますます欲しくなってしまいます。
私は、本体の[大きさ−画像のクオリティ]の優先順位なのですが、
それをも覆すような、仕上がりですもんね。
あとは、価格と、何メガのSDカードを買うかを決めるだけです。
懐と相談しながら・・・。
どうもありがとうございました。
書込番号:2168134
0点

おはようございます。未加工画像の観覧に関して。。
(サーバメンテナンスのお知らせ)
現在、システムのメンテナンスに伴い、サービスをご利用いただけません。大変ご迷惑をおかけしますがしばらくお待ちください。
サービス再開時間は 11月29日 12:00 を予定しておりますとのことで
11月29日まで見れないようです、本日時間があれば夜にでも
たのサーバーに移転予定ですのでご理解ください。
書込番号:2168393
0点

ちィーすさん、こんばんは。
お答えありがとうございます。
そうですか、やはり5.6固定はないんですね。
残念です。
細かくいえば確かに四隅の描写は少し甘いですが、人や動物や花、モノなど主題が割合中心にあるものは綺麗に撮れると思います。
ホワイトバランスもIXY400より賢くなっている気がします。
書込番号:2170415
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





