
このページのスレッド一覧(全121スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2003年12月25日 00:03 |
![]() |
0 | 7 | 2003年12月25日 20:41 |
![]() |
0 | 3 | 2003年12月26日 00:29 |
![]() |
0 | 2 | 2003年12月21日 14:11 |
![]() |
0 | 2 | 2003年12月19日 02:14 |
![]() |
0 | 2 | 2003年12月18日 01:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L


ここの皆さんに色々話しを教えていただき、今日はIXY Lを購入しました。はじめ大阪日本橋の○ョー○ンで購入しようと思い値段の交渉を持ちかけたのですが、対応してくれた女性店員の対応がすごく不快でした、ほとんどタメ口みたいな。。気分悪く地元の○ョー○ンで購入しました。そこでは親切な対応をしてもらいかなり安くしていただきました。
早速画像を写真にしていましたが、すごくきれいですね☆
今まではフジ派でしたが、これからは、キャノン派になります。
0点

こんばんは、はるぴ〜さん
お店の定員さんによって対応は全くかわりますし。
気分を害したらそこで買うのも嫌になりますからね。。
僕もはじめはフジ派でしたが今はすっかりキヤノン派に
なりました。たくさん撮影してくださいね。。
書込番号:2265051
0点


2003/12/24 20:14(1年以上前)
最近の若い店員は和気あいあいとした口調でまるでお客を友達のようにあつかってくれるお店が多いですね!逆にこっちが丁寧語使ったらしているから、どっちがお客だか自分でもわからなくなりそうなときがありました。お店はフレンドリーな接客の教育をしているのかぁ それまた親の教育が悪かったのか?私は不思議でしかたありません。
書込番号:2267723
0点


2003/12/25 00:03(1年以上前)
確かに同感です。親しみやすさと馴れ馴れしいというのを勘違いしてるようですね。それを指導できないお店の問題かもしれませんね。
それと商品知識が無い店員が増えていますね。真面目に相談しているのに、ちゃんと答えられない人が多すぎます。デジカメの場合にはメディアが違ったりして、自分では比較できないことが多いために画質の話とか聞いているのに、人それぞれ感じ方は違いますからね、なんていわれると買う気が失せてしまいます。
書込番号:2268772
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L


こちらの掲示板で勉強させていただき、Lを購入できましたので
参考になればと思い画像をUPしました。
IXY-Lホワイトバランス&色効果
http://www.imagegateway.net/a?i=IkpCaXyCoJ
母も色違いのLをストレスを感じることなく使っています。
0点


2003/12/23 11:08(1年以上前)
購入を検討中です。
色効果について知りたかったので参考になりました。
私の環境のせいなのか、CANON iMAGE GATEWAYでは、
いつも「オリジナル画像」が表示されないのが残念です。
書込番号:2262232
0点

ピアノブラックさん、こんにちは。
比較がすごく分かりやすいので購入検討の方には非常に役にたちますね。
それにしてもLはオートホワイトバランスが優秀ですね。これに関しては間違い無くIXY400より上ですね。もちろん他メーカーと比べてもダントツに良いと思います。オートだとほとんどのデジカメが黄色寄りで一部Z4などが青寄りの写真になりますね。
書込番号:2262379
0点

こんばんは。ピアノブラックさん
ほんと比較がすごく分かりやすいので
楽しく拝見しました。
ペンネームが、ピアノブラックなので本体の色はピアノブラックですかね。僕もピアノブラックです。。お話脱線してごめんなさい。
書込番号:2264746
0点



2003/12/24 01:32(1年以上前)
こんばんは、ひまちゃさん。
参考にしていただき幸いです。
問題の解決になるかどうか分かりませんが...
http://www.imagegateway.net/gateingate/faq/faq_7.html
203さん、こんばんは。
ご指摘の通り、Lはオートホワイトバランスがすばらしいと
思います。特別な効果をつける以外はオートのみで充分以上かと。
母がさくさく使えるのもこの優れたオートのおかげだと思います。
(会社では他機種を使っておりますが、室内撮りはほとんど青みを
帯びるため、修正が必要です。)
ちィーすさん、こんばんは。
HP、比較等でいつも勉強させていただいてます。
ピアノブラック気に入っているのですがここの書込を見ると
あまり人気がないようで、少し悲しいです。
書込番号:2265567
0点


2003/12/24 17:10(1年以上前)
ピアノブラックさん
ありがとうございました。
CANON iMAGE GATEWAY に対してクッキーを許可する設定にしたら
表示されるようになりました。
書込番号:2267229
0点


2003/12/25 00:08(1年以上前)
400より上と言われるとちょっと悲しい気がします(笑)。でも、Lの方が400よりも画質が向上しているようですね。来年のモデルチェンジでは、その成果が他の機種にも生かされそうですね。
書込番号:2268805
0点

安物シーカーさん、こんばんは。
いえ決してIXY400が悪いとは書いてないつもりです。
それぞれ長所と短所がありますので総合でどっちがいいとかは難しいですね。ただオートのホワイトバランスという項目だけで比べるとLの方が優れていると思います。画質は厳密に言うと400が上ですね。
書込番号:2271243
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L


先日いつの間にかラバーキャップを紛失してしまいました、
なくてもさほど困るモノでもないですが何となく気分良くないので
とりあえずメーカーに問い合わせ中です、皆さんも気を付けて下さい。
0点


2003/12/23 01:19(1年以上前)
いいやんさん、わかりましたら是非報告お願いします!
私も、このラバーキョップ気になってたんです。取れやすそうで・・
書込番号:2261299
0点



2003/12/25 16:41(1年以上前)
legacy2000 さん
レスありがとうございます、遅くなりましたが本日メーカーからの
返信がありましたので御報告いたします。
Mailの内容は直接コピペは出来ませんが要約すると
サービスとしてラバーキャップを送って下さる事になりました、
全ての状況でこのような対応が望めるかどうかはわかりませんが
同じような経験をされた方は一度メーカーに問い合わせてみることをお勧めします。
書込番号:2270607
0点


2003/12/26 00:29(1年以上前)
いいやんさん、情報有り難うございます!!
今は、L出たばかりなのでサービス扱いなんでしょうね。
今後、有料になると痛いですね。。
今のうちに貰っちゃおうかな〜なんて(^^;)
書込番号:2272299
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L


皆様こんばんわはじめまして。今日、新宿のmapcameraさんで下取り含めて念願のL(ブロンズ)購入しました。予想以上に下取していただき即決でした。同店独自の三年保証もあり安心です。同店のオンライン査定は大変参考になり検討に役立ちました。下取りで購入を検討されている方に是非お勧めです。
ちなみに私はオンライン査定で最低ラインを決めて、店頭に持ち込み査定しました。下取りに出したのはCASIO EXILIM EX-S1と使い込んだFUJIFILM FinePix 50iプラス各メディア128MBで下取価格2万円弱でした。 今なら買取金額から10%(通常は7%)増しで下取価格になるキャンペーン期間中のようです。買い替えの方には朗報かな?
0点


2003/12/21 01:19(1年以上前)
imomoさん、ありがとうございます!imomoさんの掲示板を見て、はじめて、
下取りという方法に気がつき、デジカメ2台持ってたので、いてもたってもいられず、さっそく、L買いに行きました。ブロンズは品切れだったけど、シルバーも手にとってみると、綺麗だったのでシルバーにしました!
これから、Lでたくさん撮って、デジカメ達人になりたいです!
親切な皆さん、これからも勉強させていただきますので、
よろしくお願いいたします!
書込番号:2253821
0点



2003/12/21 14:11(1年以上前)
サキママさん。購入おめでとうございます。書き込みがお役に立てて光栄です。
こちらの掲示板も非常に参考になりまた使用感や疑問点が浮上しましたら書き込ませていただきます。そのときは皆様よろしくお願いいたします。
書込番号:2255287
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L


こんばんは!
風の間に間にさん、san_sinさん、迅速、親切な返信、ありがとうございました!すべてのHPをお気に入りに登録して、じっくり読んで、勉強します!
IXY デジタル Lの購入についても、この掲示板を読んでいて、400の方にも
興味が出てきてしまったので、Lと400についても、勉強&研究してみようと思います。(その間に少しでも価格が下がるのを期待しつつ…)
綺麗な写真を撮って、綺麗に印刷するのが目標ですので、頑張ります!
ほんとに、こんな初心者の私に親切なアドバイスありがとうございました。
とても、嬉しかったです!
また、何かありましたら、その時にはまた、どうかお助けください!!
では、では、皆様のデジカメライフ?のいっそうの充実と幸福を祈っています!ありがとうございました!!
0点

ハイ わたしも買いました σ(^◇^;)
風の間に間にさん、san_sinさんは説明もていねいだし大変お優しい方ですね
それらのリンクを勉強すれば間違いなく上手になりますよ \(^o^)/
書込番号:2243954
0点



2003/12/19 02:14(1年以上前)
松下ルミ子さん、ありがとうございます!ほんとに
風の間に間にさん、san_sinさん、親切ですね!
他の方への返信など読んでいても、とっても勉強になります。
松下さんもとっても詳しそうですね!女性の私にとっては、ものすごく
励みになるというか、私だって頑張れば詳しく上手になれるかも…なんて
いう気になります。勉強させてもらってます!!
これからも色々参考にさせていただきたく思います。
ありがとうございました!
書込番号:2246814
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L


こんばんは!
風の間に間にさん、まちゃくんAAAさん、うたそさん、たるやんさん、legacy2000さん、アドバイス、ありがとうございました!
私の勉強不足、腕の悪さの問題だったのですね!
サイバーショットのDSCP-2を使っていますが、どうしても綺麗に出来なくて、
カメラのせいだと思っていましたが、アレから少し、勉強してみましたが、デジカメの撮り方にも色々コツと言うか、技があるみたいでした。
私があまりにも初心者だったと言う事ですね。もう少し、デジカメの事、プリンターの事勉強してみようと思います。
本当にありがとうございました。
ところで、図々しいお願いですが、、、どうやって勉強すればいいのでしょうか?もしよろしければ、よろしくお願いいたします。
0点

お近くに、カメラ撮影に詳しい人がいれば、その方から、実際にデジカメを使って、教えていただくのがいいのですが、
ネットにも、初心者向けから上級者まで、勉強になるサイトがあります。
以下はその一部。
http://www.oiso.com/dcu/link/link04-satueijutu.html
http://www.yomiuri-you.com/you_c/digiphoto/dps/dps2000index.htm
http://www.sbpnet.jp/vwalker/series/academy/
http://www.asahi-net.or.jp/〜EV2K-WTNB/super/super.htm
http://www.nikon.co.jp/main/jpn/photography/stepup/stepup1.htm
http://www.fujifilm.co.jp/yougo/
まだまだ、たくさんあります。
フィルムを使うカメラとちがって、デジカメは、いくらでも撮影して、「出来」を確かめられます。失敗したものと、うまく行ったものとの違いを、すぐ確かめられますから。
できるなら、撮影技術に関しては、感覚でなく、「光(明るさ)に対する露出とシャッタースピード」、「補正について」、「光の色に対するホワイトバランス」など、理屈で覚えるといいです。
構図等は感性で。
by 風の間に間に Bye
書込番号:2242959
0点

こちらからは各カメラ、用品メーカーやカメラ雑誌等のHPリンクが
ありますので暇な時に見てください。
http://www.hapima.com/sh/nissan/rinku/default.asp?shop=02000103
あとここの定番撮影に関するHPです。
http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/camera/
こんなのも。デジカメ用語集です。
http://www2.nsknet.or.jp/~a.miyano/words.html#q29
プリンター用語はこちらです。
http://www.ricoh.co.jp/printer100/yougo/yougo.html
少しずつ憶えていきましょうね。(^^)/~~~
書込番号:2243151
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





