
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L


今日、福岡の○ックカメラで購入しました。
ダイエー優勝記念セールでポイント3%アップの18%で・・・
思ったより起動が早くて持ちやすいので気に入りました。
IXY400の画像が綺麗なのと、使いやすさが気に入っていたので
仕事兼ポケットカメラとして普段持ち歩くのにもかさばらないのもお気に入りです。
0点


2003/10/29 21:19(1年以上前)
う〜む、IXY400より起動は速いんですか・・・
僕もいつもIXY400使っているんですけど、ズームはいらないからもっと起動が素早くて、小さくて軽かったらなあと思っていました。
ついでにマクロへの切り替えなしで10センチぐらいまで近づけたらなあとか、AFもうちょっと速くならないかなあと。
明日あたり買ってしまいそうです。
Lの銀ぴか。
書込番号:2074365
0点


2003/10/30 06:37(1年以上前)
おむらいす大好きさん
れれれ?メーカーHPの仕様に通常 ∞から10cm。マクロ10cmから3cm
ってありますけど、実質は通常10cmはだめってことなのですか?
書込番号:2075689
0点


2003/10/30 11:25(1年以上前)
>たけみん さん
横からのレスですが、マクロの話はIXY Digital400のことでしょう。
400は10cmまで近づけないところが不満だから、それができるLを
買ってしまいそう、と僕は読みましたが。(ちなみに400は通常では
45cmまで、マクロで5cmまで)
書込番号:2076094
0点


2003/10/30 20:42(1年以上前)
あ、なるほどー、そうですね、4行目以降を勝手にLのことだと思いこんでしまいました、申し訳ありませんでした。ご指摘ありがとうございますー。
書込番号:2077288
0点


2003/10/30 22:17(1年以上前)
ひとこと書かせてください。昨日、手に入りました。色は黒です。高級感有り、満足しています。驚くのは、高級感とサイズの小ささです。使用中のauのカメラなし携帯よりスマートです。写りも満足しています。ズームにこだわらず、近寄って撮ることに抵抗がない方にはオススメです。常にポケットに入れて使用する機会の多い私には所有のIXY200は重さと厚みに少々うんざりでした。オプティオやエクシリム、U-20といった小型カメラとは一味違う、持つ楽しみを感じさせてくれます。ディマージュXtも持っていますがLを持ち歩きそうです。
書込番号:2077606
0点


2003/10/31 22:29(1年以上前)
(◎-◎)
でまーじゅxt持っててL買うとはまた豪気!何故ですか?
書込番号:2080390
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L


発売日は講習で行けず今日行ってみましたキタムラ。
GU県のO店I店は34800円表示でしたよ。あはは、、ブロンズナイヨ、、、。
それはおいといて
なんでも生産量はブロンズ1:黒2:白2:銀5なんだそうな。
失意の私がヤマダに行くと35800円のポイント13%だそうな。
さすがお膝元、週末には18%になると思いつつもつい買いましたよ銅
えへへ、えへへへへ、えへへへへへへへへへ
表面パネルはもう少し板厚あげた方がいいですよ、つーか願う、ええ、
解りますそのウチ。やっぱ大きいIXYの質感にはかなわんなーとおもいつつ撫でてますー、えへへー。何作ろうかなー
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L


いよいよ明日発売ですね!
今日初めて実物触ってきました。
カラバリでは、僕は
シルバー、ブラック、ブロンズ、ホワイトの順で良いと思いました。
全色すごく良かったけど、僕はシルバーにKOされました。
ずっとエクシリムと迷ってたけど、Lのシルバー買います!!
補足ですが、ブラック以外は指紋は気になりませんでした。指紋がつかなければブラックにしたかも。
0点


2003/10/29 14:32(1年以上前)
私も昨日、実物観てきました。
すごいかっこいいです。すごい可愛いです。すごい欲しいです。
シルバーが観れなかった残念でしたが、パールホワイトとピアノブラックのふたつを手のひらにのせてしばらく見惚れていました。
この2色だけでもごはん3杯いけます。
光学ズームがないのは、自分にはとてもネックなのに、コニカミノルタのX20買ってからそんなに経たないのに、買ってしまいそうな予感です。
書込番号:2073384
0点


2003/10/29 15:12(1年以上前)
ソニーT1にしようかIXY DIGITAL Lにしようか迷ってます。
光学ズームが無いのがネックなのですけど、どなたかLのデジタルズームのサンプルをUPしていただけないでしょうか。
デジタルズームだと2倍で4分の1の画素数レベルになるし、デジタルズームの画質は悪いというのはよ〜〜くわかってるんですけど、200万画素や300万画素機のデジタルズームより400万画素機のデジタルズームのほうが多少はいいと思いますし、そこそこ使い物になるのではないかなーと思って。
ソニーT1は光学ズームはあるけどレンズが暗いことがネックだし、もしLのデジタルズームがそれほど悪いものでなければLにしょうかなーと思ってます。
あ、それと「クイック撮影」も気になるので、使用感をお聞かせください>買われた方
よろしくお願いします。
書込番号:2073454
0点


2003/10/29 19:05(1年以上前)
ブロンズを買いました!
コジマ電気で予約したのに、明日にならないと言われました。
明日使いたいので、ちょっと高くなりましたが、ヤマダ電機で買いました。
暗い夕焼けの写真ですが、デジタルズームの画像をUPしました。
IXY Lの画像は最後の5枚で、それ以外はS45です。
参考になれば。
http://album.nikon-image.com/nk/NAlbumTop.asp?key=205731&un=42731&m=0
書込番号:2073924
0点


2003/10/29 23:14(1年以上前)
ごろ寝うさぎさん、ズームの写真どうもありがとうございます。
暗い風景なのでちょっとわかりにくいけど、大きなサイズや印刷
しない限りはあまり気にならない程度かもしれないですね。
ズーム無しのを切り取って拡大したのと同じなのでしょうけど。
クイック撮影ってどうですか?
一気にシャッター押してもピントばっちりの写真が撮れるので
しょうか?
書込番号:2074877
0点


2003/10/30 00:34(1年以上前)
クイック撮影は使い勝手がよく、癖になってしまいそうです。
半押しを忘れてしまいそう。
ピントもばっちりと言うわけではないと思いますが、外れてはいないと思います。
PCで確認しただけなので、「思う」としか言えませんが(^^;
ちょっと気になったのが、クイック撮影をしようとしたときに、フラッシュがたかれると、とても反応が遅いです。
オートのまま電源を切ると、起動したときにオートフラッシュになってしまいます。
なので私はマニュアルで発光禁止にして電源を切るようにしました。
書込番号:2075220
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L


ボディが小さくスマートに撮影できるかと想像していたけど、駆動音が
想像より気になる、20分程度使ったらカメラが熱くなってきました。
夏は汗で滑りそうな予感。といっても私の使い方で20分も電源入れっぱ
なしってことはほとんどありませんけどね。
期待大きかっただけに細かい部分が気になってしまう・・・
色はホワイトですが、もしかしてシルバーやブロンズのようなタイプ
の方が放熱効率が良いとかあったりするのかな?
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L


今日予約入れてた店から、メーカーの出荷が遅れてて
納期が11月中旬以降になると連絡があったよ!!
黒とブロンズは発売日に間に合わないと聞いてたから銀にしたのに!!
どないなっとんねんキヤノンさん。
0点


2003/10/27 21:52(1年以上前)
えっ、どの色もですか?
発売が延期になるほど頭に来ることはありませんね、遅れるくらいなら最初から余裕を持って発売日を決めてもらいたいですね。
書込番号:2068320
0点


2003/10/27 22:00(1年以上前)
C-40ZOOMからこちらに買い替えを決めて、ヤマダ電機に注文しましたが、本日電話がって発売日に各色2台入りますと言っていたんですが・・・。遅れるのは大変残念ですね。楽しみにしているのに。
書込番号:2068364
0点


2003/10/27 22:13(1年以上前)
その店の名前は?全部の店がそうなのかな?実は僕もさっきメールが来て発売ではなく初入荷が足りず次の入荷は11月上旬〜中旬になると言われました。14日に外国に帰っちゃうのでそれまでに届かなきゃ超困るよ〜>_<
書込番号:2068425
0点



2003/10/27 22:46(1年以上前)
aichacochacoさん
楽●の某有名店です。出荷台数が不足してるだけなら、
ラッキーな人はゲットできるかもですね。
不足するくらい予約が殺到してるのでしょうか。
書込番号:2068589
0点


2003/10/27 23:08(1年以上前)
どちらにせよ早く手元に欲しいですよね〜どこでもドアとかあればキャノンの倉庫から直接買うのに。。。^_^
書込番号:2068693
0点


2003/10/28 01:05(1年以上前)
aichacochacoさん、かわいい(笑)
どこでもドアがあれば、ぼくなら買わずにぬす・・・
書込番号:2069169
0点


2003/10/28 02:31(1年以上前)
ぬす。。。こらこらデジカメは高い金払って買ってこそ使うぞ〜という気持ちのなれるんじゃないかな?ちなみにぬす。。。なら取り寄せバッグの方が無難でしょ。。。あ〜なつかし〜^_^
書込番号:2069375
0点


2003/10/28 14:25(1年以上前)
ブラックだけど、今日発送との連絡あったよ!
注文漏れでは?
書込番号:2070272
0点


2003/10/28 16:36(1年以上前)
私のはパールホワイトですが発送済みのメールがヨドバシから
届いてました。
予約したのは9月26日でした。
書込番号:2070517
0点


2003/10/28 18:06(1年以上前)
昨日店に電話してEメール送ったら今日発送してくれました^v^
わ〜い!
書込番号:2070704
0点


2003/10/28 18:27(1年以上前)
ちなみにシルバー、防水ケースつきです。−v−
書込番号:2070754
0点


2003/10/28 19:05(1年以上前)
私もブロンズ色、明日納入との連絡ありました。
専用ケースも予約したので同時に入荷になるようです!
皆さんと一緒に楽しみにしていたいと思います!
書込番号:2070856
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L


まだ発売前だけど、ここなんか見るとすごく評価が高いですね。
まあ、メーカーの提灯記事的な部分もあるだろうけど、IXY400と比較テストして、Lの方が条件によっては画質が上だって言い切ってますから。
ただ、起動時間が400と同程度っていうのが気になる。
どうも、今となってな動作にキビキビ感が乏しいのがIXYの欠点だと思うんですよ。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/1021/dcr004.htm
0点

光学ファインダがないのが最大の欠点。
付けようと思えばつけれると思うのだがなんでないのか不思議。
ズームレンズじゃないんだから、ただの穴でも良かったはずなのにね。
やっぱりコストダウンかな?(^^;
書込番号:2048512
0点


2003/10/21 09:32(1年以上前)
>光学ファインダがない
SonyのUシリーズと大差ない大きさのデザイン優先のカメラだと思うので
光学ファインダーは不要と判断されたんでしょうね、
まぁ実際このくらいのサイズになると片手で使う事も多く
眼鏡をかけてる人間には液晶ファインダーのみの仕様の方が使いやすかったりしますよ。
それよりもせめて28mmだったらよかったのになぁ(^^;)
書込番号:2048589
0点

あると無いとじゃ大違い。
ソニーはともかく、光学機器メーカーであるキャノンならちゃんと付けて欲しかったな。だいいち手ぶれの元になるでしょう。
1〜2万円以下のトイカメラならともかく、400万画素のCCDを積むカメラとしては不親切。
バッテリーの持ちにも影響するしね<液晶ファインダのみ。
書込番号:2048776
0点


2003/10/21 11:52(1年以上前)
battery wa saisho shinpai datta kedo WPC no review dewa futsukakan wa mondainaku tsukaetatonokotodesushi oome ni miteagetewa ikagadeshoka?-w-
書込番号:2048854
0点

そうですね、みなさんおっしゃるとおり、デザイン専攻で単焦点のいいところがでてないような気がします。
単焦点デジカメが好きっ子の私にとっては残念です。
書込番号:2048912
0点


2003/10/21 14:15(1年以上前)
光学ファインダ使わない人多いんじゃないの?
特にこういうお手軽スナップ向けカメラ買う
あんまりカメラ詳しくない人とか。
液晶画面あるのがデジカメの利点でもあるし。
コンパクトカメラの光学ファインダは狙った構図がずれるしね…
市場調査、アンケートなどした結果だと思うけど。
携帯のカメラに慣れてる人も、液晶に頼ると思う。
書込番号:2049168
0点


2003/10/22 09:55(1年以上前)
光学ファインダなんて、今時誰も使わないでしょ^^;
なくて良いですよ、んなもん。
書込番号:2051706
0点

↑おいおい、断言するなよなぁ、、、、(^^;
まぁ、この機種にはなくてもイイかもしれんが、不要とは思わないぞ。
液晶モニタはもちろん光学ファインダ風の液晶ファインダ(FZ−1など)では、被写体の動きにモニタがついて行けずに撮影しにくい場合があるしね。
バッテリーや手ぶれだけの問題じゃないよ。
IXY−Lのバッテリーの持ちが良いのはズームがないからでしょう。
デジ一眼(レンズ交換式)の電池の持ちの良さを考えたら自ずとわかる。
デジ一眼の液晶モニタで撮影する人はほとんどいないだろうし、ズームも手動だしね。
書込番号:2051866
0点


2003/10/23 00:04(1年以上前)
U30使ってたけど今「そういえば付いてなかったかも」とか
思ったのは私だけなんでしょうか。
(写るんです以外は)デジカメしか使ったことないから光学ファインダーの
優位性が解らなかったりします。追従性以前に手をおもいっきり伸ばしてもふれーみんぐ出来るのが私には便利です
書込番号:2053973
0点


2003/10/24 19:44(1年以上前)
スナップでは撮りたいときに撮れることが重要な点のひとつ、私のはシャッター押すときには被写体がいません。
光学ファインダーは、ブレのない絵をモノにするには大切でよく使いますよ。
書込番号:2058695
0点


2003/10/24 22:10(1年以上前)
確かに、この手のカメラで撮影しているのを傍から見ると、
光学ファインダーを覗いている人は、
少ないですね。
私も、7対3で液晶見て撮ります。
(勿論そのときの、カメラにもよります。)
Lは、軽かった。よし。
書込番号:2059126
0点


2003/10/24 22:10(1年以上前)
私はコンパクトデジカメでは光学ファインダーはたまに使いますが、
嫁さんと祖母はまったく使いません。そういうターゲットなんでしょうねえ。
関係ない話ですが、IXYDL、NYのある有名なデザイナーのファッションショーで、モデルがアクセサリーとして持って舞台に登場したそうです。そのファッションショーで使われる小道具はいずれも大ブームを巻き起こすとか。
書込番号:2059131
0点


2003/10/26 21:52(1年以上前)
パララックスも補正されんような不正確な光学ファインダーならいらない。
液晶ファインダーのみ潔し。
書込番号:2065378
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





