
このページのスレッド一覧(全1302スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2005年1月11日 18:07 |
![]() |
0 | 16 | 2005年1月12日 22:33 |
![]() |
0 | 2 | 2005年1月14日 12:48 |
![]() |
0 | 1 | 2005年1月9日 00:37 |
![]() |
0 | 5 | 2005年1月7日 10:34 |
![]() |
0 | 0 | 2005年1月2日 20:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L

2005/01/10 01:40(1年以上前)
ハチミツ★太郎さん、こんばんは。
上手くないので恐縮ですが、
夜景撮りの定石通り、まだ明るさの残る時間帯に
しっかり三脚を使用して、ISO50、SSオートで撮るのが
一番綺麗に感じました。
それでも寂しく感じたら(または、真っ暗になったら)
長秒時撮影で1秒から増やしつつ様子を見ています。
(低速側が1秒からしか手動で設定できませんので)
SS1秒でも、イルミ+建物ライトアップのような明るさの
違うモノだと、イルミは適正でも建物は白とびしやすい
ので、なるだけ明るさをそろえた方が綺麗に見えるように
思いました。
アルバムの作品の建物のライトアップを、曇りモードで
撮られているのが素敵な雰囲気ですね。
今度試してみたいと思います。
書込番号:3756648
0点


2005/01/10 20:10(1年以上前)
一口に夜景といっても、イルミや遠景、その他色々あると思いますが、基本を述べます。
三脚を使用、2秒セルフタイマー、長秒時撮影で、露光秒数を変えながら、余裕があったらWBも変えながら、数多く撮影します。
次に、条件です。
1.雨の上がった時
2.夏場に狙う
3.夕暮れ直後に狙う
その理由は、1は、光源が路面に反射するので綺麗に成ります。また空気が澄みます。2は寒い時は、日中でもカーテンを閉ざしている窓が多いため。3も同じような事ですが、カーテンを閉ざす前にです。
また、ピアノブラックさんのおっしゃる、残照の時から始めます。イルミネーションは光源なので難しくは無いですが、やはり、地面の濡れている時がチャンスです。イルミを撮るのか、その背景を撮るのか、またその両方に合わせるのか考えながら、数多く撮ってください。遠景の夜景は、高い所から。IXYLは、画角が変えられない制約がありますがガンバって挑戦して下さいね。
書込番号:3760371
0点


2005/01/11 00:24(1年以上前)
へ・四十さん、こんばんは。
以前、稲佐山から長崎の夜景を撮ったとき、寂しく
感じだったのは、お正月だったからなのですね。
風が強く、軽いスリックの旅行用三脚では
全然ダメで..ハスキー三脚を担いだ友人と
いっしょに行ったので、ブレずには済みました。
今度は夏に、リベンジしてみたいです。
参考にさせていただきました。ありがとうございました。
書込番号:3762064
0点


2005/01/11 18:07(1年以上前)
ピアノブラックさんこんばんは。
有名な夜景地では、夏場、特に夏休みからお盆にかけて照明を増やしたり、照明を展望地に向けたりして努力しているようです。また一般家庭にも、カーテンを開ける様に奨励している所もあると聞いた事が有ります。現在は、強い光源で建物を照らし出しておりますが、昔の夜景は、外灯も貧弱で、家庭の照明などでも重要な光源だったのでしょう。昔の夜景は決して派手なものではなかったと思いますが、その心に染み入る美しさと感動は、いつの世も心のぜいたくだったと思われます。
書込番号:3764455
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L
みなさん、はじめまして。
最近Lを手に入れてから家族で買い物に行くのにもポケットに忍ばせて歩いてます(笑)
ここの掲示板のみなさんのアルバムを拝見したり、撮影技術記事を読んだりして「いつかはオイラも。。。」と腕を磨こうと向上心だけは燃やしてます。
みなさんいっぱい写真を撮ってると思いますが、みなさんは撮った画像をどうしてますか?
全て補正してたりするんですか?
人それぞれかと思いますが。。。
つまんない質問ですみません。
(ただいま夕日撮影にチャレンジ中です)
0点

自分での返信で心苦しいですが。
掲示板のリンクの張り方、やっとわかりました。。。。恥ずかしい!!
書込番号:3750854
0点

補正は自分で納得のいかないのだけでいいんじゃないですか?
書込番号:3750874
0点

面倒くさいから…レタッチはあんまりしません。
必要に迫られた時のみですね。
書込番号:3750975
0点


2005/01/09 02:22(1年以上前)
BooFooWooのパパさん、こんばんは。
アルバム拝見しました。とても綺麗な夕日ですね。
また綺麗な奥様と、かわいらしいお子様ですね。
基本的にレタッチはせずに、オリジナル画像をUP
しています。
書込番号:3751044
0点

深夜にも関わらずいっぱいのお返事、ありがとうございます。
ぼくちゃんさん、⇒さん:
HPに行って参りました。少ししかまだ見れてませんが勉強になります。ありがとうございます。
ピアノ ブラックさん:
いつも過去ログやアルバムで勉強させてもらってますよぉ。
そうですね。これはハガキに印刷!とかのものだけでいいですよね。
結構ファイル名を付けるだけでも大変ですし(汗)
ありがとうございました。
書込番号:3751095
0点

こんばんは。
ここで公開するアルバム画像は比較検討の材料になるので極力ノーレタッチでお願い<(_ _)>
ちなみにアルバムの画像名はファイル名じゃなく「タイトル」ですので拡張子いりませんよ^^
お子さんいい表情で写ってますね、寒いけどぽかぽか家族ですな^^
書込番号:3751145
0点

BooFooWooのパパさん、ハンドルネームの意味が伝わる暖かい写真ですね。夕景もとても綺麗ですね。私も夕日や夕焼けが綺麗な時、撮ってみますが、見ている綺麗さで写ったためしがないですね(悲)。でも、BooFooWooのパパさんの夕景、これだけ綺麗に撮れてれば、OKですよ。
私はレタッチと言えるか分りませんが、自動調整ってのを少ししちゃいました。雪景色は難しくて暗くなりすぎたり、明るくなりすぎたりしたもので。
そうですね、この掲示板の意味というか、やはりそのままアップが前提ですね。反省。
書込番号:3751572
0点


2005/01/09 09:33(1年以上前)
BooFooWooのパパ さんはじめまして。お互い三人の子育て・・出生率貢献してますよね。奥様がポケットに忍ばせて気楽に取れるカメラなので活躍の場が広がりそうですね。(うちは撮影隊は100パー私です)
810で太陽光を撮ったら横線が出て、810の板でCCD二焼付けを起こすから太陽は撮らないようにとありましたが、夕日とかは大丈夫なんでしょうかね?
小山卓治ファン さん本当に雪景色難しいですよね。
書込番号:3751671
0点

BooFooWooのパパです。
スターガーネットさん:
なるほど、言われればそうですよね。自分もすごい参考にしましたから(^^)
小山卓治ファンさん:
アルバム拝見させて頂きました。お寺や仏像、いいですね。
我が家(神奈川)じゃ家にツララできないので。。。いいなぁ
mkmのカーちゃんさん:
お返事ありがとうございます。
アルバム表紙の太陽、見てるだけで眩しいです
朝日、夕日が日中の太陽パワーとは格段に違いすぎますよね。
太陽撮影が良くないっていうのがわかるような気がしちゃいました。。。
書込番号:3752244
0点

撮った画像はいじらずにそのまま保存しています。
プリントしたり、Hpに使うときや人にデーターを差し上げるときなど
必要に応じて補正します。
ちなみに私はカメラから出てくる絵にこだわりません。
必要だと思えば気楽にレタッチして好みの絵に仕上げます。
たいしたレタッチはしないですが。
書込番号:3754413
0点

こんばんは。
このカメラが吐き出す絵は、不思議とそのままでOKのコトが多いです。
なので、そのまま保存です。(^_^
BooFooWooのパパさんの写真にもありますが、夕日の写真は手持ちで行けたりして、結構楽に撮れるのがイイですね。
一眼レフでは考えられないです。
ちょっとマイナス補正してあげれば、イイ感じになりますしね。
書込番号:3754566
0点


2005/01/10 00:36(1年以上前)
私もノーレタッチですよ。
レタッチしなくても十分すばらしい写真ですよー
書込番号:3756283
0点


2005/01/10 01:01(1年以上前)
俺もノーレタッチですが、明暗、ズレ、手ブレ、色合い、予期しない人・物の映り込みなど、もう少しで良い写真になったのに…と思う写真は加工してます。数えてないですが、だいたい100枚に一枚程度ですか。
でも加工って、自分の写真の撮り方のセンスの無さを後から補うみたいであまり好きじゃありませんね。ほら、写真家ってフィルムで撮るから加工とか言い訳的なことできないじゃないですか。というよりしたくないんでしょうけど。そういう精神いいですよね。
まぁ自分は素人なんで、どうしてもという最後の手段としてレタッチしています。にしては多いですかね(^_^;構図って難しいです。
書込番号:3756423
0点


2005/01/11 00:52(1年以上前)
自分好みに編集できるのもデジカメの良い所です.
気になる部分があるなら,どんどんレタッチしましょう^^
ただ,レタッチすると(Exif情報でしたっけ?)撮影日や使用カメラ名などの
情報が消えてしまう場合があります.
アルバムソフトで画像を整理されているのでしたら,オリジナルのままが良いかもしれません.
あと,太陽撮影についてですが
キヤノンさんのコメントによると,朝日夕日なら大丈夫らしいですよ.
昼間の太陽を撮影する場合は気をつけたほうが良いです.
>[3334164]デジカメで太陽を撮影
書込番号:3762209
0点


2005/01/11 20:48(1年以上前)
鬼サスケさんお久しぶりです。
ありがとうございました。太陽光はきをつけないといかんですな。ウサタンの元気ですか?こたつにまるくなるのかなー・?
書込番号:3765084
0点


2005/01/12 22:33(1年以上前)
話が少しズレますが,撮った写真は必ずバックアップを行うようにしています.
パソコン故障,人為的な操作ミスで思い出の写真が簡単に消えてなくなります.(経験者です;;)
これがデジタルの怖いところですね.
大事な写真はプリントするかCD-Rなどにバックアップしたほうが良いです.
>mkmのカーちゃん さん
ウサは元気に跳ね回り.わたしがコタツで丸くなってます^^;
書込番号:3770076
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L


こんばんは、Lを使って8ヶ月ほどになりますが、最近電源を入れたときに撮影モードになっていると液晶に何も写りません。そこでいったん撮影済み画像を見るモードにしてから戻すと、ちゃんと表示されます。撮影のほうは影響なくできるようですが。キャノンのほうに聞いてみるつもりなのですが、どなたかこのような状況になった方はいらっしゃいますか?
0点


2005/01/11 23:13(1年以上前)
こんばんは。
私のLでは該当の症状はないです。
>撮影のほうは影響なくできる
と言うことなので微妙ですが、気になられるなら
保障期間内に修理に出された方が宜しいかと思います。
書込番号:3766007
0点



2005/01/14 12:48(1年以上前)
返信ありがとうございました。
サービスセンターに電話で聞いてみたところ「実際に見てみないとなんとも・・・・」ということだったので、新宿に今度持っていくことにします。
書込番号:3776945
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L


先日、写真を撮ろうとしたところバッテリー不足の表示が出たため充電しようとしましたが、バッテリーチャージャーをコンセントさした2〜3秒で赤ランプから緑ランプに変わってしまいます。バッテリーはまだまだ使えるのかと思って使用すると、4〜5枚撮ったところで本当にバッテリーがなくなってしまいました。バッテリーチャージャーのランプがおかしいのかと思い、緑のランプが点灯してもそのまま3時間ほど充電しましたが全く充電できていないようです。新品のバッテリーでも試しましたが、そのバッテリーでも同じ症状です。バッテリーチャージャーの故障でしょうか?どなたか同じような症状の対応方法をご存知ないでしょうか?よろしくお願いします。
0点


2005/01/09 00:37(1年以上前)
今の季節、常温の(温度の低い所でない)所に放置して置いた、バッテリーと充電器で、複数個のバッテリーが同じく、充電されていないのなら、充電器の故障みたいですね。
書込番号:3750559
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L


兄の家の居間の床(大理石)に落としてしまいました。(高さ40p)
宝石みたいに大事にしていたのに
カツーンって音がしました幸い作動はするのですが
絶対に何か狂っているはずです。
よく見ると角に小さな傷が有りました。
落としたときはレンズが出ていたのです
前に比べてピントが甘くなった様な気がします
同じような経験が有る方おられますか?
0点

正直、落として壊した人の体験談募集しても解決しないと思いますがね。
「絶対に何か狂っている」とまで言い切れるんですから、
メーカーにメンテナンス出すべきなんじゃないでしょうか。
落とした事とピントが甘くなったように感じる事を申し伝えれば、
そのあたりをチェックしてくれるでしょう。
問題なければ「異常なし」で帰ってくるでしょうし。
書込番号:3738485
0点

私もメーカーで点検してもらうのが一番確実だと思います。
書込番号:3738517
0点

私も落としました、上着の右ポケットからアスファルトに。
その時、電源OFFの状態でした。よく見なくても傷は付いています。
画像をPCで見る限り異常は無いので、そのまま使ってます。
書込番号:3738540
0点


2005/01/07 02:50(1年以上前)
数回落としました。
コンクリートの上、アスファルトの上...
幸い全部「コ」の字型の補強部分からの落下
だったせいか、事なきを得ていますが、
傷だらけで、少しへこんでいます(気持ちも)。
>ピントが甘くなった様な気がします
皆さんがおっしゃるようにメーカーに出された方が、
精神衛生上も良いかと思いますが...
書込番号:3741143
0点



2005/01/07 10:34(1年以上前)
皆さんの言うとおりですね
一度点検に出して見ます。
質問にもならないような質問に
色々答えてくれて皆さん有り難うございます。
結構丈なんだなーと言うことは理解しました。
書込番号:3741857
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L


エスポット初売り特価品です。
¥22800-で5台限定です。気になる色は、シルキーブロンズのみです。
取扱店は、富士店、小田原店、沼津駅北店、湯河原店、新横浜店が、 元旦から。
新富士駅南店、藤枝店、静岡東店、駿東店、浜松有玉店、御殿場店、
函南店、静岡千代田店が、2日からの営業です。
尚、アクセサリー、メモリ−カード等の取り扱いの、無い店舗有??
エスポット初売り特価品で各店舗5台限定商品でした。
ローカルな情報で失礼しました。
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





