
このページのスレッド一覧(全1302スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 3 | 2023年2月12日 13:17 |
![]() |
14 | 11 | 2023年2月12日 13:07 |
![]() |
9 | 7 | 2021年9月23日 11:07 |
![]() |
20 | 9 | 2016年9月3日 16:28 |
![]() |
10 | 4 | 2015年6月4日 02:49 |
![]() |
13 | 11 | 2015年3月5日 09:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L


いいっすね、これ。 個人的にはブラックが好みです。 他にも派手目なレッドやブルーなどがあったら面白いだろうなと思いました。 実写サンプル見ても、今までの超コンパクトデジカメよりかなりいいみたい(でも最近のキャノン製品の中ではイマイチ)で久しぶりにデジカメに物欲が動きました。 機能も光学ズーム以外は充実してますね。 これは売れそう(;・∀・)。 早く実物が見たいっす!!
1点


2003/09/14 01:03(1年以上前)
わ
わあ
わたしもほしい
書込番号:1940596
1点


2003/09/14 22:57(1年以上前)
ポクならやっぱりブラックじゃなくてプラチナシルバーかパールホワイトが好きですね♪
実際に見てないからわからないけど、ブロンズもいいかもしれませんね。。。
書込番号:1943266
1点




デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L


IXY L は買いでしょう。
1.今までの超小型単焦点モデルにない高解像度
2.今までの超小型短焦点モデルにはない高級感(おもちゃぽくない)
3.高解像度だからこそ、デジタルズームが使える。
(ズームしても200万画素単焦点モデルより画質よければ
200万画素モデルにズームがついたようなもの)
4.解像度以外でも、ISO選択、DIGIC、3cmマクロ!!、クイック撮影
など超小型モデルながら、機能を削ってない(むしろ充実)
5.それでいて4万円を切る価格
画質もサンプルを見る限りキャノンは手を抜いてなさそうだし、
Dズームも2倍ぐらいまでなら使えそうだし、これはかなり買い
ではないかと思う。
はやく実際に手にとってみたい〜〜。やはり今までのIXYのように
小さくてちょっとずっしりというイメージなのか。
とにかく発売日が楽しみ。
1点


2003/09/13 12:16(1年以上前)
SONYのF77の方がクルクルできて遊び心があるから、F77のほうが僕はいいな。
書込番号:1938502
1点


2003/09/13 13:36(1年以上前)
単焦点なところは潔くって好きなのですが
35mmフィルム換算39mmレンズというところがちょっと気になります。
もう少し広角寄りだと使いやすいと思うのですが…
書込番号:1938664
1点


2003/09/13 14:43(1年以上前)
>Dズームも2倍ぐらいまでなら使えそうだし、これはかなり買い
>ではないかと思う。
デジタルズームは期待しない方が良いです。
デジタルズーム2倍だと画素数は1/4になり100万画素程度に
なります。これでは下手をするとL版プリントでも粗が出るでしょう。
書込番号:1938822
1点

スペック見ると期待感はありますが、これから年末にかけて出てくるであろう製品のことを考えると普通になってしまいそうな気がします。IXYとしては健闘してるかな。
デジタルズームのことに関してはちょっとかな。
書込番号:1939173
1点


2003/09/14 05:06(1年以上前)
>35mmフィルム換算39mmレンズというところがちょっと気になります。
私も大いに気になる。
どうせ単焦点なら広角を32mmとか28mmにすれば良かったのに…。
そしたら(多少サイズが大きくなっても)迷わず買いなんですが。
書込番号:1941014
1点









デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L

googleがあれば世界中どこでも。
https://www.google.co.jp/maps/@35.6087715,139.6678685,3a,75y,90.48h,87.95t/data=!3m6!1e1!3m4!1s0fzaqXVoIn-3h-xQ8kO6rQ!2e0!7i13312!8i6656!6m1!1e1
書込番号:20082699
1点

>at_freedさん
わ!すごい。こんなのが見られるんですね。若い頃に駐在していた街を探してみよう。
書込番号:20083018 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


>rumamonnさん
別スレッドではどもでした。
>「L」があれば身近なもので満足できます。
おっしゃる通りです。L/L2こそ、ご近所散歩にふさわしいカメラです。ポケットにスルリと忍ばせておいて
気になるものをみつけたら、パチリ。
最近は遠出する時もクラシックデジカメを一台だけ、ということが多く、途中でバッテリーが音を上げたり
メディアがいっぱいになってしまったりということもたまにありますが、気にしません。
rumamonnさんはモノクロも楽しんでおられるのですね。銀塩のような深みのある黒が出せずにいますが
そんなことは気にせず、ダイナミックレンジが狭いならモノクロで遊べばいいや、という安易な楽しみ方を
しています。
書込番号:20165406
1点

>左衛門爺さん
>L/L2こそ、ご近所散歩にふさわしいカメラです。
御意にございます。 L/L2と出会い驚愕のあまり4台ずつイッキ買いしてしまいました。
とはいえ、一台2千円程度でしたが・・・。安過ぎて申し訳ないくらいです。
被写体の描写・リアル感がスゴい。 (ここに投稿するとちょっとザラつきますが)
L/L2ファンがいらっしゃって、本当に嬉しいです!!
フォルムがいいし、撮り方によっていくらでも力を発揮してくれます。
フジのオールドもなかなかいいですネ。2005年頃までのカメラって素朴です。
これからもどんどん撮っていきましょう!
書込番号:20165699
2点

>rumamonnさん
> L/L2と出会い驚愕のあまり4台ずつイッキ買いしてしまいました。
よ、4台ですか・・・あたしと一緒だ。(^^;)ゞ
昔L2を使っていたことがありますが、21世紀のデジカメを年代順にそろえるというアホなことを始めて
LとL2を4台落札しましたが、今は2台だけです。その代り、フジの評判が良かった機種を爆買いして
今は半分ぐらいに減らして5台だけです。どうも、変な収集癖があるようです。気を付けないと。
書込番号:20167761
2点




デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L
昔からIXY L2を使っていて、気に入っていましたが、最近オークションでIXY Lを購入しました。
ところがL2では使える満タン充電のバッテリーがLでは「交換してください」と出ます。
あら、やはり故障しているのかと思いましたが、あきらめの悪い私はカメラ側のバッテリー接点を
疑って、磨こうとしました。とても狭い奥の方に接点が見えているのですが、壊してしまいそうで
悩んでしまいました。で、充電してももたなくなっていた古いバッテリーの接点に目の細かい耐水
ペーパー(紙やすり)を小さく切って瞬間接着剤で貼りつけて、バッテリーを何度かカメラに出し入れ
してから、充電済のバッテリーを入れたら、あら不思議。ちゃんと立ち上がって100枚ぐらい撮影できる
ようになりました。
小さく切った耐水ペーパーが剥がれて、カメラ内部に落っこちると面倒ですから、信用できる接着剤で
付けてください。また、この方法はあくまでも自己責任でお願いします。何か起きても責任は負えません。
ここに貼りつけた写真はどれも同じ方法で再生したIXY L2のものです。
6点

世の中には接点復活剤と言うとっても簡単で効果抜群の商品があるのですよw
書込番号:19999582 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ジョリクールさん
はい、接点復活剤は私も持っています。でも、IXY Lのバッテリー室のように接点が見えているような、見えていないような奥まった場所に綿棒を突っ込む勇気はなかったです。
書込番号:20000327 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>左衛門爺さん
ixy digital L のパールホワイトを半年ほど前に中古で購入しました。
購入した時点で例のバッテリーの症状が出ていました。
互換バッテリーを購入したのですが症状は治らず。
撮ろうとして電源を入れても「バッテリーを交換してください」の表示、上手く起動できても赤いバッテリーの点滅表示。
段々と使うのが嫌になってきて、押入れに眠っていました。
ところが、ふとしたタイミングでこのスレッドを見付けて、試しにバッテリーに耐水ペーパーを貼り付けてカメラに何回か抜き差し。
恐る恐る電源を入れる。
交換の表示が出ない!!!!
暫く撮っていても赤いバッテリー点滅の表示が出ない!!!!
嬉しくて嬉しくて思わずここに書き込みしました。
左衛門爺さん、本当にありがとうございます。
これからもバシバシ ixy digital L を使っていきましょー!!
書込番号:20094169 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>yyyiiiさん
おお、お役にたててよかったです。yyyiiiさんの嬉しさが伝わってきます。私も正常に使えるボディとバッテリーがあったから、接点を疑うことができました。どんどん使ってあげて下さい。
書込番号:20096867 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

> 左衛門爺さん
はじめまして。
「L」 すばらしいですね。 私も熱烈なファンです!
電源は色々調節し、更に沢山の替え電池を持ちながら撮っています。
「L」、「L2」は、そんなことが全然苦にならないほどの写りを見せてくれます。
末永くお使いください。
書込番号:20162354
2点

>rumamonnさん
はじめまして。
IXY LとL2をいまだに愛用しておられる方がおられて、うれしいです。私の持っているバッテリーはCANON製が
2個(うち一個はへたっていて、接点磨きの道具にしてしまいました)と互換バッテリーが一つです。まだまだ元気で
数十枚撮っても余裕です。
中古で入手して使い始めた時はスペックを見て、あまり期待していなかったのですが、結果を見て感激でした。
rumamonnさんの撮られた写真にIXY Lへの愛情が感じられます。
書込番号:20165361
1点

>左衛門爺さん
>数十枚撮っても余裕です。
そうですね。私もひとつのバッテリーで100枚は撮れます。 中古を沢山買ったのでバッテリーの個数はかなりのものです。(w)
身近な花を撮るのに、このカメラは最適です。
中古ならではの箇所は当然ありますが、それを補って余りある描写力を持っています。
IXY DIGITAL L/L2 が写真の楽しみを増やしてくれました。
書込番号:20165788
2点

>rumamonnさん
古デジカメの悩みはバッテリーですね。愛用中の社外品互換バッテリーは元気なのですが、少し太ってきたのか
Lから取り出しにくいです。L2への出し入れはスムーズなんですが。カメラの方にも微妙な個体差があるようです。
書込番号:20167790
2点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L
さすが単焦点、写りが良いですね。
今時の機種と比べても見劣りしません。
これからも長く、大切に使ってあげてください。
書込番号:15985257
1点

私もL2ですが6〜7年間、現在も外出時はいつも携帯して気の向くまま撮っています、いつの間にか体の一部みたいに大切な小物の一つです。
ソリッドなデザイン/単焦点/超コンパクトがキーワードなデジカメのIXY L/L2
生産終了から7〜8年経ちますが出ませんねぇ。
CANONさん画質が良くてこんなデジカメの再復活お願いします。
書込番号:15985437
1点





デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L

未だ元気にして居られる事の方がオドロキです!。
Lはマクロにも秀でてましたね。
書込番号:18536975
2点

スレタイだけでスレ主さんがわかる(笑)!
書込番号:18537870 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

花とオジさんへ
今でも元気に3台稼働してます^ ^
マクロもしっかりとピントがくるので信頼できます。
書込番号:18537940 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

松永さんへ
だはは^^;
中之島近辺って撮りたいスポットが多いですね。これからも桜やバラとイベントが目白押しです。
書込番号:18537947 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

大江橋の欄干の上で固定したのでしょうか? きれいに撮れてますね。
書込番号:18538853
1点

IXYDigitalL寄れるし、低ISOだと中々綺麗と思います。 |
同じくCanonのPowerShotG1M2 フラッグシップですがマクロは苦手? |
富士フィルムのXQ1 決してマクロが得意な機種ではないですが、手軽さはピカイチ |
懐かしの IXY L
当時、単焦点でレンズもよく、マクロにも強いのに加え、
小型でオシャレとあって、もてはやされたのを記憶してます。
夜景も綺麗ですね。
当時この機種を本当にうまく操られている女性ユーザーの方がおられ、
その魅力に惹かれて私も彼女用に購入しました。
現在結婚して私のものになってます(^^;
実際には、うまく決まればうまく写るけど、現実はなかなか・・・
といった印象を持ってるカメラですが、久しぶりに引っ張り出して
小物を撮ってみました。
バッテリーがへたってるので、何枚かしか撮影できませんでしたが、
綺麗に写せますねぇ。それに思いっきり寄れるマクロは気持ちいいです。
一時期子供のおもちゃになってましたが、私のおもちゃにとっておこうと
思いました(^^! 手持ちの最新機種より使える場面があるかも。。。
書込番号:18540833
1点

>当時この機種を本当にうまく操られている女性ユーザーの方がおられ・・・
ピアノブラックさんでは?
書込番号:18541397
1点

じじかめさんへ
よくわかりましたね^ ^
そうです橋の手すりに載せましたが、水平ではなくてカーブしてましたし、ストラップも付けてないので落ちないか怖かったです^^;
書込番号:18542245 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Applecameraさんへ
パッと見た感じはIXY Lが一番よく見えますね^ ^
奥様との思い出のカメラを壊れるまで活躍されましてはどうでしょうか^o^
書込番号:18542254 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

花とオジさん
そうです。
一眼レフに転向されましたが、感動する写真を撮るには、
カメラの性能や技術も必要ですが、やはり生まれ持ったセンスや感性
によるところが大きいなぁって少々悔しく思っちゃいました(^^;;
ミスタージーさん
>パッと見た感じはIXY Lが一番よく見えますね^ ^
私も同感ですが、それ言っちゃいます?!
書込番号:18543841
1点

AppleCameraさん
やっぱりそうでしたか。
私も彼女の作品には少なからず影響を受けました。
「紅匂う」だったかな? そんな名の小アルバムを上げておられ、それを見た時ため息が出るほど感動しました。
そして「ため息」と言うと、Lの板に貼っておられた「ハートのため息をつくコスモス」と言う写真を思い出してしまいます。
ミスタージーさん
世間話に使ってしまい、申し訳ございません。 m(__)m
書込番号:18545048
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





