
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L


IXY−L 地元のキタムラより\14,800で購入しました。
この購入は良い買い物となったと思いますが、いかがでしょう??
ちなみに、Nikon クールピクス3700は\9,980でしたがIXY−Lを選択して自分では正解だと思うのですがどうでしょうか??
0点


2004/12/05 14:47(1年以上前)
おめでとうございます。破格のお値段ですね。
僕もCoolPix3700とIXY-LならIXY-Lを選ぶと思います。
デザインがおしゃれですしね。
書込番号:3588737
0点


2004/12/05 15:00(1年以上前)
格安です。。。。ね♪
両方買われても、良かったのでは。。。。。(o^_^o)
>ちなみに、Nikon クールピクス3700は\9,980でしたが
安すぎ。。。。。f(^_^)
書込番号:3588805
0点

IXY-Lがなくなる前に買えて良かったですね。
でもCP3700もなくなる前に買いたい。9800円なら絶対買う。
あぁうらやましい〜。
書込番号:3588852
0点

どちらを選んでも正解じゃったのでは?。
IXY−L
地元とはどこですじゃろうか?。
(イカン イカン ワシは来年まで待つんじゃった)
CP3700
昨日は12800で格安と思ったのに・・・。
書込番号:3589164
0点

>両方買われても、良かったのでは。。。。。(o^_^o)
私もそう思いました。
毎日交互に使ったり・・・楽しいのではないでしょうか。
書込番号:3589172
0点

安いですね!更に色まで選べたら完璧!いや、何色でも良いですね、¥14800なら。僕もケース付きで黒を¥17000で手に入れました。
3700の¥9800も驚きです!ホント2台買いたい値段です。週末に横須賀のコジマ広告にデカデカと¥19800と出てました。店内のそこらじゅうに「他店より高い場合は」等が貼って有りますがね、挑戦ですからね、挑戦。
書込番号:3589460
0点

なおじじぃさん、
コジマとヤマダは私が知る限り、商品の値段のところに「他店より…」が付いている場合は、その地域範囲内のお店に比べ高いと安くしてくれます。
書込番号:3590246
0点


2004/12/09 11:41(1年以上前)
こんにちは
いつも皆様の掲示板を見ては参考にさせていただいています。
IXY−Lホワイトを使用しています。
海外に住む友人に頼まれて先月中旬にIXY−Lブロンズをイートレンドさんで買ったのですが23790円でした〜。
家電量販店とかに見に行ったほうがよかったのですね。
17000円でもすごく安く感じます。
それでも友人は現地で買うよりも小さくて安いと喜んでいました〜。
ところで・・・
先月末にタイに旅行したときにIXY−Lとリコー製GR1というカメラを持っていきました。
ごく最近までカメラと言えば銀塩カメラを主に使ってきたのですがあれこれ撮り比べてみて初めてデジタルカメラの写真が銀塩フィルムのカメラの写真を上回ったような気がしました。
曇りの空が多い条件では、なかなか色が出にくい銀塩カメラに比べると現地の写真屋さんで現像してもIXY−Lはとてもきれいな写真を残すことができたような気がします。
(両方ともスイッチオンでシャッターを切るだけという使用方法です。)
銀塩カメラの写真は今でも好きですが、安くプリントしてくれる写真屋さんでプリントしても結構きれいな写真ができるのはデジカメのいいところだと思います。
電池の充電もプラグさえ変換プラグがあれば電圧が変わる海外でもそのまま使える充電器なので不安はありませんでした。
書込番号:3606862
0点


2004/12/09 22:21(1年以上前)
おっとさんさん、こんばんは。
良いお買い物をされたと思います。うらやましい限りです。
D-Traiderさん、こんばんは。
>曇りの空が多い条件でも..IXY−Lはとてもきれいな..
時々、DIGICやりすぎ?と思うほど、曇っていても
晴れ晴れと撮れたりしますが(^^;)..
2度とこない瞬間は、やっぱり鮮やかに残したくなりますね。
充電器もすっきりとして旅行に便利ですね。
宜しければ旅行のお写真などもUPされてはいかがでしょう。
書込番号:3609127
0点


2004/12/09 23:40(1年以上前)
>ピアノブラックさん
そうですね!
今までやったことがなかったので今回挑戦してみます。
皆さんに自慢できるようなすばらしい出来ばえではありませんが旅行の思い出の一部としてみていただければ・・・と思います。
うまくいくといいのですが・・・。
書込番号:3609650
0点


2004/12/10 00:44(1年以上前)
D-Traiderさん、
お写真拝見させていただきました。
旅行中の様子が伝わってきます。
すばらしい作品と思います。
構図のとり方など勉強させていただき
ました。
書込番号:3610054
0点


2004/12/10 18:41(1年以上前)
作品だなんてとてもいえないです。
ゆれる列車の窓から顔を出して撮ったりしていたのでピントの甘さもありますし、サイズもM1で撮っているのでそれなりだと思います。
構図なんていわれちゃうととても恥ずかしいです〜。
でも写真を撮るのが好きで、お見せできないけどいろいろなものを撮ってきました。
東南アジアでもデジカメが主流になっていてこの小さなカメラは結構興味ある人が多かったですよ。カメラ付携帯電話が日本と同じように人気があるので携帯電話で写真を撮っているのかと思っている人もいらっしゃいました。
書込番号:3612396
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L
スナップに使うのに焦点距離39mmが引っ掛かって購入を悩んでましたが、購入して改めてLを見ると、ど〜でも良くなりましたわ!そんな悩み!素晴らしいデザイン&質感、写りも最高!昔のCMで、「あたし脱いでも凄いんです」を思い出しました。
絶賛しているのに何故アイコンが泣き顔か..........
部屋で上機嫌でLをいじくりまわしていると、そこへ妻が来て「あ〜!いいじゃん!コレなら私でも持てるし、簡単に撮れるでしょ?使い方教えて!」
↑な訳で妻専用になってしまいました トホホ
0点


2004/12/08 00:03(1年以上前)
なおじじぃさん、こんばんは。
2日のご所有でしたか...
お気持ちお察しいたしますが、取り上げる奥様の
お気持ちも分かってしまったりします(笑)
この際、2台目はL2にされ、お2人で使い較べて
みられてはいかがでしょう。
>焦点距離39mmが引っ掛かって
太平洋☆鮫男さんのアルバムを拝見すると、
39mmの限界が全く感じられません。
大変すばらしい作品ばかりで、Lの奥深さを改めて
感じてしまいます。
書込番号:3600709
0点

ピアノブラックさん こんばんは。
太平洋☆鮫男さんのアルバム拝見してきました。ん〜素晴らしい!ピアノブラックさんのアルバムは何回も見てまして、私の購入ポイントに大きく貢献?しています。
L2は考えたのですが、色がダメなんですね〜。グレーがピアノと同じWETな感じなら飛び付いたんですが、お地蔵さんのような手触りが........(所有者の方ゴメンナサイ) L2と同じ位の値段で買えるバッテリー付のリコーR1も魅力的だし、もう一台Lピアノ?と、悩んでる最中です。奪ったLの代金少しは貰えるのかなぁ〜ダメだろうな(笑)
書込番号:3600888
0点

なおじじぃさん、こんばんは。
私もピアノブラックを毎日持ち歩いています。
ここ最近の買い物の中では、最もコストパフォーマンスに優れた道具だと思っています。
ちなみにおいくらでしたか??
私の行動範囲の大型店では、全く姿が見えなくなってしまったので値段が分かりません。
こちらの通販サイトはナカナカ強気の価格設定ですし....
予備用にもう1台欲しいトコロなのですが。
私は2ヶ月くらい前に大型店で2万5千円くらいのポイント10%で買いました。
書込番号:3601007
0点

タツマキパパさん こんばんは
私の購入した物はアウトレットで¥17000です。こちらの相場はL ¥25000〜 L2 ¥29800〜位ですね。L&L2は人気が無い?ようで、値段高め、Lも何店舗か回れば全色手に入ります。人気商品のFX7 IXY50 EX-Z55が4万前後で買えるんですから、普通?の人はズーム無しのを買わないのでしょう。私も2ヶ月前まではズーム無しは損だと思ってました。
書込番号:3601137
0点

こんばんは。
¥17,000ですか。それはイイですね。間違いなく買いです。
¥25,000だと、ちょっと考えてしまいますが.....
L2の値段の下がり方を見ると、確かに人気は無さそうですね。(^_^;
次期モデルは無いかも....
と思うと、今のうちに新品を手に入れておきたいような。
小さいお店を足で探してみようかな。
L2はなんとなく、そのウチ新色が追加されるような気がします。
それを待つのもイイかも。ん〜〜〜。(^_^;
書込番号:3601365
0点


2004/12/08 03:04(1年以上前)
こんにちは。17000円!いいですね。この値段でこのパフォーマンスはいいですよ。
わたしは2歳になる娘に1台上げちゃいました。
カメラ好きの親バカなんで、新しい機種を購入するための口実なんですけどね(笑)
娘も気に入ったようでバシバシとっています。
写りもいいので、2歳児ながら決まった時の写真なんてあなどれない絵だしてきますよ。
書込番号:3601447
0点

アリアパパンさん おはようございます(ん?まだ深夜だ)
アルバム拝見させて頂きました。やはりそちらは絵になりますね〜!アリアパパンさんのセンスが光ってます!親馬鹿も思いっきり光ってます!(笑)アリアちゃんの愛機はプラチナLですか。
97年の冬にシャモニーへ行きましたが、当時はカメラに興味が無くて、一枚も写真が残ってません。今でしたら撮り捲くりでしょう。
書込番号:3602158
0点


2004/12/08 11:17(1年以上前)
なおじじぃさん、おはようございます。
>部屋で上機嫌でLをいじくりまわしていると、そこへ妻が来て
>「あ〜!いいじゃん!コレなら私でも持てるし、簡単に撮れるでしょ?使い方教えて!」
>↑な訳で妻専用になってしまいました トホホ
...昨年12月の自分の光景を見ているような気が...(大汗)。
Lっていいですよね〜。でも妻が...(泣)。
ちなみに自分の場合は開封すらさせてもらえませんでした...(号泣)。
17000円って非常にお買い得ですよね〜。この値段なら今すぐにでも欲しいです〜。
LかL2か?はたまたS5iか?...決められん!
ピアノブラック様、よきお導きを!
書込番号:3602211
0点


2004/12/08 11:35(1年以上前)
でも2も結構面白そうだなーとスターガーネットさんの書き込みを見ると思いますね。でアイコンを実年齢から偽造バージョンに変えてしまいました・・・。
アリアパパンさんずっと在住ですか?パリはどこで撮っても絵になりますね。アリアちゃんのピンクのほっぺがとてもきれいに表現されていて感動です。そして絵になる親子さんですね。
書込番号:3602257
0点

Y氏の隣人さん こんにちは
私より不幸?な方が居て少し救われました(笑)
今日は天気が良いので、妻からLを借りて?ちょいと遊んでみます。
LorL2は色で決めちゃって良いんじゃないですかね?
値段が下がってるL2で色が気に入ればBESTなんですが。
私の日記のようなカキコに沢山の方にレスを頂き感謝感謝です。
書込番号:3602303
0点


2004/12/08 19:25(1年以上前)
Y氏の隣人さん、こんばんは。
Lが2万以上なら、値段の下がったL2で宜しいのでは...
理由は、タツマキパパさんのおっしゃるようにこれが最後の
モデルのような気がするからです。
L2のブルーはLのブラックとそっくりだと思います。
mkmのカーちゃんさん、こんばんは。
アイコンお似合いですよ〜(良)←評価
アルバムの最後に、名刺で作った「ボンビ君」でお昼の
チョコフランスを撮ったものを2〜3日UPしますので、
効果の程をご覧下さい。
なおじじぃさん、こんばんは。
宜しければ、お写真もUPされてはいかがでしょう(^^)
書込番号:3603745
0点

みなさまこんばんは
なおじじぃさん、Y氏の隣人さん
L2を買って奥さんに渡し、Lを取り戻すというのはいかがでしょう。
マニュアル使わずに気軽にパシャパシャするならオート感覚のシーンモードはお勧めです。
書込番号:3603778
0点


2004/12/08 20:32(1年以上前)
なおじじぃさん、こんばんわ。
>私より不幸?な方が居て少し救われました(笑)
ははははははははぁ〜っと!つれないお言葉、ありがとうございます(核爆)。
妻が何の気なしに撮影してきたLでの画像に、未だ切れそうになる自分が怖い(笑)。
追記
Lと交換した元妻用IXY400は2月にコーヒー漬けになりあえなく溺死!
8月に格安購入したNIKONのSQは既に娘(小1)の机の中!
心中ご察し下さい...(泣)。
ピアノ ブラックさん、アドバイスありがとうございます。
やっぱりブルーですよね...うんうん。
レッドだとスターガーネットさんのお言葉が現実のものになりそうで心配です。
(本当はレッドがいいかな〜と思っているのでした。)
書込番号:3604039
0点


2004/12/08 22:26(1年以上前)
色はシルバーのみのようですが、ついにL2も1円で
サクセスの価格comタイムセールに出るようになりましたね。
書込番号:3604666
0点


2004/12/08 22:35(1年以上前)
ピアノブラックさんぼんびくん、どのようにやるのでしょうカ?お暇なときカメラに装着(?)下様子見せていただけませんか?パンの印象がぜんぜん違いますね。温かみ等も伝わります。非常に興味があります。この年齢詐称主婦にお力を。
書込番号:3604726
0点

皆様 こんばんは。本日職場近辺で弄くり回してきました。
ピアノブラックさん
画像UPしたい所ですが、特殊?な職場に勤めてまして、
UPするのはチト問題有りそうなのです。
今日の所は役に立たない?使用感&感想で御勘弁を........
スターガーネットさん
L2販売促進員ごくろう様デス(笑)
Lの代わりでL2御地蔵さんで手を打とうと思ってたのですが、
ですがね、ですがね、ですがね〜 (詳細は↓に続く)
Y氏の隣人さん
ありゃぁ〜まだ続きが有ったんですか〜(笑)
こうなったら今後もネタの為に頑張って下さい(爆)
L2に傾いてるようですが、i4R銀が発売されました(板違いゴメンナサイ)
シーンモード有り、640 30fps動画 デザイン&質感も良さそう。
レンズ下の2.8/5.6が「ヲイヲイ!」な感じですが.............
黒と赤は12月20日の予定なので、月末まで様子見るのは如何でしょうか?
その頃にはL2も値段下がってると思われますし。
あ!i4Rを奥様に見せればLが戻ってくるかもしれませんよ〜!
私はFZ3orFZ20を先に買わなきゃいけないので、L2ori4Rは年末まで待ちます。
Lの使用感&感想です
14時 晴天 ISO100 WB 晴れ 補正 −1/3 クッキリ&スッキリ
評判通りのスッコ〜ン!と抜けた画像が撮れます!(嬉)
ただ、クッキリ画質だと色の濃い部分が更に濃くなり浮いてる感じです。
原色が有る風景ではスッキリの方が私の好みです。
16時50分 日が落ちて薄暗い状態
ISO100 WB AUTO(晴れの方が良かったかな?) 補正 ±0 スッキリ
コンパクト過ぎるLでは手ぶれが心配でしたが、まったく問題なし!
右手はストラップ取り付け金具が隠れるくらいシッカリ握って、
左手は親指と人差し指で摘み、中指で支える、脇絞めてればOK!
19時 街灯が有り、建物の窓から明かりが漏れてる
設定は上と一緒、カメラは出来るだけ顔に近づけての撮影
さすがにブレました。でも何枚かは許せる範囲のが有ったので上出来です。
書込番号:3605271
1点

ボンビ君ではありませんが似たような撮影をした「6万5千円。」も見てみて(笑)ボクはもっぱらこの方法で完全に光を遮らない厚紙をフラッシュに重ねかざすだけです。便乗レスでゴメンナサイ<(_ _)>
>L2も1円
人気が無いと言われるL2でもサクセスでは売れまくってるのでは。販売関係で経験がありますが例えば10個まとめて取ったら1個サービスみたいなメーカー営業とのお約束が発生するときがあります。普通はそれを売って粗利を増やすのですが、サクセスではお客に還元してると見ています。
ん。L2板に書くべきか・・・?
書込番号:3605372
0点

なおじじぃさん、こんばんは。
奥様から一時的に取り返すことができたようで良かったですね。(^_^
私は電源とシャッターボタンしか押さないのですっかり忘れていましたが、そういえばスッキリとかクッキリとかというモードがあったのですね。
改めて自分の設定を見てみると”クッキリ”でした。
そーか、このアイコンはそういう意味だったのかと、ちょっと一つ賢くなりました。(^_^
赤が飽和し易いと思ってたけど、そういうコトだったのか。
でも、私はコッテリとした色乗りが好きなので、これでOKです。
(ほとんど始めてマニュアルを見ましたが、時計も表示できるんですね。知らなかった。)
トコロでマクロは試されましたか??
私はこのカメラの価値の半分くらいは、このマクロにあるのでは無いかと思っています。
半分は言い過ぎかな。1/3くらい。
え?手持ちなのに?マジで?って感じです。
ちょっと目から鱗が落ちました。
夕景も手持ちでいけるのは便利ですね。
私のアルバムにも何枚か有りますけど、手持ちです。
一眼レフよりも、よっぽど使いやすいです。(^_^;
ではでは、また奥様から借りられるコトをお祈りしております。
書込番号:3605694
0点

タツマキパパさん こんばんは
アルバムは以前、何処かの板で拝見しております。
志賀高原、何年も行ってないなぁ〜
焼額プリンスが出来る前に奥志賀に良く行ってまして、
当時は焼額側の沢が滑れて最高だった思い出が有ります。
兎や鹿がゲレンデの端に居たり、何故か熊も一度目撃しました。
私の目は初めて買ったMZ3が基準になってるようです(現在も所有)
9月に購入したFZ2はビビットな感じ、CANONはまさにコッテリですね。
勿論、マクロは実践済みですよ〜(笑)
20Dイイですね〜!知人が持ってまして、何枚か撮らして貰いました。
目から鱗所か魚本体が出てきそうでしたよ!
400mm Lレンズの組み合わせで、直進?ズーム違和感が有りましたが、
レスポンス、ファインダー、質感。飛ぶように売れる訳ですよね。
書込番号:3605834
0点

なおじじぃさん、i4Rよさげですねぇ
掲示板覗いたらなんだかライバル機候補にL2があがってる(笑)
i4R、ぜひぜひ購入してインプレッションをお願いしたいです^^
小さいモノ好きなボクはホント気になります〜
書込番号:3608053
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L


室内で料理の写真をLで撮った場合発光すべきでしょうか?それとも発光禁止でマニュアルをいじってのほうがいいのでしょうか?昨日そんな感じで撮っていてどっちのほうがいいのかなあと感じました。マニュアルなら設定例などご意見お聞かせください。やっぱりおいしそうにみせたいものですから・・・。
0点

料理の撮影ならば 基本的には「発光禁止」にした方が良いと思います
大切なのは「照明の使い方(撮影角度)」と「ホワイトバランス」のような気がします
ホワイトバランスは 光源が何であるか?どういう雰囲気で撮影したいか?
で変わってきますので 「お勧めは?」というより御自身でいろいろと試されたら面白いと思います^^;
書込番号:3587546
0点

あっ 釈迦に説法かもしれませんが・・・
ミニで十分なのでやはり三脚は必要かと思います
ISO感度を上げるとか露出をマイナスに振るとかの方法もありますけどね
書込番号:3587568
0点

基本的にフラッシュは使わない方がいいでしょう。陰影が強くなりすぎますし、料理は暖色系の明かりの方が美味しそうに見えます。(色温度については料理によっては例外があるかもしれません)
外食時なら、飲食店の照明は料理が美味しそうに見えるライティングになっているはずなので、なおさらですね。
環境を整えて本格的な撮影をするなら、また少し違ってくると思いますが。
書込番号:3587582
0点

ネットで「料理 写真 ポイント」をキーに検索したら色々と出てきましたよ(^^)
http://www.magicallighting.com/sub4-4-1.html
http://www.netlaputa.ne.jp/~eizou/r-12.html
http://www.hatena.ne.jp/1091908998
書込番号:3587732
0点

結婚式場でのフルーツ写真、確かに
フラッシュ使った方が明るくて良さそうですが、
変な影が目立ちますね。フラッシュなしで露出補正で少し
明るめにするのもいいと思いますよ。感度上げるのもしかたがないと
思いますが…
僕もたまに料理写真撮りますが、いつもフラッシュなしです。
構図色々変えて撮っておくと、たまに店内照明がイカされて
いい感じに撮れる事ありますよ。
書込番号:3588154
0点

Nikon web Magazine デジタルカメラ入門(全 3 回シリーズ)
http://www.nikon.co.jp/main/jpn/photography/kumon_dsc/index.htm
>>デジタルカメラは、撮影結果をリアルタイムで確認でき、フィルム代も現像代も不要です。
>>連載を読みながら机の上で操作するだけで、基本的な機能のほとんどを試すことができるはずです。
>>さっそく始めてみましょう。
料理を撮る
http://www.nikon.co.jp/main/jpn/photography/kumon_dsc/kd02_j.htm#2.3
単品で撮る
http://www.nikon.co.jp/main/jpn/photography/kumon_dsc/kd02_j.htm#2.3.1
アングル
http://www.nikon.co.jp/main/jpn/photography/kumon_dsc/kd02_j.htm#2.3.2
食卓イメージ
http://www.nikon.co.jp/main/jpn/photography/kumon_dsc/kd02_j.htm#2.3.3
書込番号:3589808
0点


2004/12/05 19:22(1年以上前)
mkmのカーちゃんさん、こんばんは。
花嫁さん、とても綺麗で素敵ですね、お嬢さんたちもカワイイ..
いつもお料理を上手に撮影されている、えころじいいさんの
「ぼんび君」をひとつ作ってバックに入れておくと、出先の
レストランや喫茶店で便利そうです。
(フラッシュの光を上手にまわして柔らかくあてる事ができます)
書込NO[3285877]マクロ撮影時のストロボについて
書込番号:3589933
0点



2004/12/05 21:48(1年以上前)
陰性残像さんやはりホワイトバランスですか。好い加減チロキさんやFIOさんからいただいた情報を拝見しても、立体感の違い等で影響が出てくることが分かりました。
気まぐれ510さん非常に興味深いご意見が多く、良くアルバム拝見しております。お店や周りの照明も考慮してある程度シュチュエーションごとの勉強をしておいたほうがぱっと撮れますね。
ブルーミングとスミアさんなかなか本格的には程遠く勉強勉強の毎日です。(汗)
ピアノ ブラックさん紅葉素敵ですね。オレンジもみじと黄色のコントラストが感動でした。えころじじいさんサイト拝見しました。いろいろな工夫の仕方があるのですね。
皆様とても参考になるご意見ありがとうございました。立体感という言葉を漠然と把握してましたが、多少なりともわかるようになりました。FIOさんのサイト内のお肉などは本当に立体感というものが感じ取られました。料理は実際においしそうに感じるかただの記録画に成り下がるかちょっとした工夫で大きな違いが出るのですね。また細かいこと質問すると思います。宜しくお願い致します。
書込番号:3590698
0点

「立体感」というのは難しいですよね〜(^^)
(以前似たような事を書きましたが・・)世の中には「言葉はあっても実態が無い」
というものが沢山ありますよね? 写真に於ける「画質」「立体感」「空気感」
などというものはその類だと当方思っております
そこを敢えて・・・「立体的に見せるには?」と聞かれれば 私は「光と影」
と答えると思います。 特に室内撮影での「影」はキーポイントになると・・・。
全くの個人的見解ですので聞き流して頂ければ幸いですが
屋外撮影では 勿論影の出し方も重要ですが、自然光をどれだけ拾えるか?
で 立体感が変わって来るのだと思います
書込番号:3592260
0点



2004/12/06 06:29(1年以上前)
好い加減チロキさんの記事の中に光の当て方により表情や雰囲気が変わるとありましたが、陰性残像さんのおっしゃるいみが、修行中の私にもちいとだけ分かる気がします。最近高画質のカメラに慣れ親しむと、フラッシュというものは便利なものであるけれど、時として周りの雰囲気や情緒が伝わりにくくなるものなのだなと感じています。これから少し回りの影や光というものの存在を意識してシャッターを押して行ってみようと思います。
書込番号:3592550
0点


2004/12/06 20:19(1年以上前)
立体物には「陰」と「影」が存在します.
私は,直接光の当たらない部分にできる「陰」を重要視しています.
フラッシュのような強い光があたると「影」ばかりが強調されてしまい,
平面的な写真になってしまいますね.
手っ取り早いのは,フラッシュ非発光で撮って画像編集ソフトで明るさ/コントラスト調整すること.
画像編集が簡単に出来るところが,デジカメの良いところです^^
書込番号:3594755
0点



2004/12/07 06:47(1年以上前)
鬼サスケサン、おはようございます。光と影のバランス・・・、写真っていまさらながら奥が深いですね。ちなみに鬼サスケサンの編集ソフトは?
皆様のお勧め編集ソフトをお聞かせください。
希望はまあその手のソフトとしては平均的な価格で、っ結構手の込んだ編集ができるわりに扱いやすいといったところで。実はわたしめ、パソコン内臓の簡易ソフトしか扱った事がないので・・・。(恥)
書込番号:3597096
0点

mkmのカーちゃんさん、こんばんは
PhotoShopやらPaintShopやら持ってますが高い分を使いこないせないってこともある。簡単な加工ならソースネクストのPaintGraphicは手頃な価格でも結構使えてたりする(笑)
http://www.sourcenext.com/products/paint/
ただ、明るさを変えるとか赤目の補正をするとかってのはそれこそPC付属とかフリーウェアで十分じゃないか?と思うときがしばしば。
書込番号:3598684
0点


2004/12/07 19:41(1年以上前)
デジカメの編集にはPaintShopを使っています.
ですが明るさ調整くらいならアルバムソフト(のオマケ編集機能)でやっちゃいます^^;
PaintShopPro Ver.7でしたら\2,980です.
http://fresh.media-kite.co.jp/detail/pan-001/mks-039.html
書込番号:3599110
0点



2004/12/08 06:37(1年以上前)
鬼さん、スタガーさん早速ありがとうございます。どちらも許容範囲の価格なので週末電気屋で調べてまいりまっす。
書込番号:3601616
0点


2004/12/08 08:04(1年以上前)
mkmのカーちゃんさん
アイコン変わりましたね。あの写真からカーちゃんさんはこちらの方がお似合いですよ(^^)
編集ソフトもカメラ同様奥深そうでソフト色々ありますよね。素人の私が言うのも何ですが、使い方によると思います。デジカメニンジャ等デジカメに特化したソフトは写真の見栄え等では使い易いでしょうが合成等は苦手?ただの合成だと市川のデイジーコラージュが簡単です。しかし色々装飾を加えるとなると、PhotoshopLEかPaintshopが代表格でしょうね。それでも物足らなくなればPhotoshopCSがこの道の王道でしょうね。グラフィックをやってる友人はこれでないとだめと言ってましたから。でも高価が玉に傷。ソースネクストのソフトは価格が魅力ですがここのHPの板では評判悪いですね。ここの板にくる人が専門的な人かもしれませんが。。。そこの板に質問すれば色々教えてくれるかも。
これもはまっちゃいますよ。パソコンから離れられなくなるかも(^○^)
書込番号:3601725
0点



2004/12/08 11:27(1年以上前)
年齢若干の無理がありますが・・。(笑)
付属のソフトなどはちょっといじってはいるのですが、そっちも興味持ってしまいました。お勧めソフト当たってみますね。まったく株をやってる主人とパソコンの取り合いで完全私用をもう一台買う購入しようかという話になってますう・・・。
書込番号:3602240
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L


以前ここの掲示板でご意見をいただき、Lを購入しました。
その節はありがとうございました。
ところで質問させていただきたいのでですが、
先日カメラをコンクリートの上に落としてしまいました…(;_;)
故障を覚悟して起動してみたら問題なく使用できたので安心していました。
しかし何日か使ってみたのですが、どうも以前よりバッテリーの持ちが
悪くなったように感じます。
落とした衝撃で動かない等の故障は分かるのですが、
バッテリーの持ちが悪くなるような故障はありえるのでしょうか?
よろしければご意見よろしくお願いします。
0点


2004/12/07 01:59(1年以上前)
こんばんは。
落としたことによりバッテリーの持ちが悪くなる
というのは、聞いたことがないようですが、
デジカメは精密機械なので、落下の衝撃で
いろいろな現象、不具合がでてもおかしくない
と思います。
気になられるなら、サービスセンター、販売店などに
持ち込まれたほうがすっきりするかもしれません。
書込番号:3596818
0点


2004/12/07 15:50(1年以上前)
内部セルの変形や、異常もあると考えられますが、気温の低下による出力の低下ではないですか。私も気温の低い所では、持ち歩きに気を付けますよ。もう少し様子をみたほうがよろしいとおもいます。
寒い時は、1/3や半分も持たないと感じる事が、よく有ります。
書込番号:3598373
0点

取説【低温化では電池の性能が低下したりバッテリーアイコンが早めに表示することがあります。このような時は使用直前までポケットに入れて温めてから使用すると性能が回復することがあります】
バッテリーには保護回路が組まれておりその故障も考えられます。特にリチウムイオン電池は液漏れ、膨らみに気をつけないと大怪我しますので気になるならサービスセンターでチェックしてもらったほうが安心です^^
書込番号:3598756
0点



2004/12/07 23:55(1年以上前)
皆さんありがとうございます。
温度低下による電池の持ちですかね。
一応知ってはいたんですが忘れていました(^^;)
もうそんな季節なんですね…
もう少し様子を見てみたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:3600662
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L
イヤ
ワシは近所のコジマの2回目の1周年記念の、IXY−L 2,980円狙いですじゃ。
書込番号:3581289
0点


2004/12/04 00:05(1年以上前)
千尋バ〜バさん、こんばんは。
情報ありがとうございます。
2980円はすごいですね。
競争率高いんでしょうね〜
書込番号:3581384
0点

ホントにビックリじゃが、1回目の1周年記念がこのまえ終わったばかりじゃで、次は来年までないんじゃなあぁ〜。
書込番号:3581392
0点

千尋バ〜バ さん、こんばんは。
例年に比べると、暖冬のようですが、念の為、防寒を万全にして、がんばってくださいね。^^
(例年、福袋で朝早くから並ぶのも大変なんだよなぁ〜 ^^;)
書込番号:3581400
0点


2004/12/04 06:16(1年以上前)
DIGIC信者になりそう^^;さん福袋ならばれるんですか?千尋バ〜バさん根性でげっとしてきてください。
書込番号:3582222
0点


2004/12/04 06:44(1年以上前)
尼崎に行きたいにゃん(*^_^*)
でも夜中から並ばないと買えないかもねぇ。
千尋バーバさん。
書込番号:3582245
0点


2004/12/04 18:59(1年以上前)
皆さん、こんにちは。
すごいですねぇ!!ウチの方では、チラシはおろか店頭でも見かけなくなってきてます。店に行くたび、なんだかちょっと淋しい気持ちになります。
千尋バ〜バさん、頑張ってください!(^^
書込番号:3584633
0点

みなさん今晩は。
チョット待って下され。言葉足らずで誤解があるようじゃ。
今年の1周年記念は終わったで、ワシが狙うのは来年の1周年記念じゃぁ〜なくて2周年記念か・・・。
今年は、プリンター(Canon860i 新品 7,900円)を買いに行ったが、全部ひとに買われてしまいましたじゃ。
しかし、FZ3がまだ裏街道を歩いているで、この上はのう〜。
でも2980円なら・・・。
イカン イカン 次は密かにR1に決めてるんじゃった。
書込番号:3585714
0点


2004/12/05 02:10(1年以上前)
千尋バ〜バさん、こんばんは。
>来年の2周年記念
来年の1月あたりでしょうか?
>FZ3がまだ裏街道を..
実際どうやってばれないように連れ出しておられる
のか不思議です(笑)
でも、420mm手持ちはすごいですね〜。
書込番号:3586909
0点

「ピアノ ブラック」さん
イヤ〜 それが〜・・・ その〜・・・
笑わんで下され。
来年の10月くらいですじゃ・・・。(-_-;)
持ち出しは、ダイソーの105円ケース入れて、手回り品のようなふりして持ち出しますじゃ。(最後にUPしときました)
出掛ける理由は、健康のためにお散歩と言う事で・・・。
書込番号:3588057
0点


2004/12/05 21:33(1年以上前)
千尋バ〜バさん、こんばんは。
来年の10月の商品の値段が、もう宣伝されているのですね。
でも、やっぱり、十分以上にお買い得だと思います。
うらやましいです。
お写真拝見しました(^^)納得です。
(撮影中にご家族とばったり会われませんように)
書込番号:3590599
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L


自分はcanon IXY DIGITAL L を使っています。
メモリーカードを買おうと思っています。
メーカーなどによって、書込み速度・読込み速度が違いますが、canon IXY DIGITAL L は
どのくらいの速度まで対応できますか?
現在、付属品であったcanonの32MBのメモリーカードを使用していますが、撮った画像を見るときに、小さいサイズで撮った画像はわりかしスムーズに画像が切り替わるんですが、大きいサイズで撮った画像のときは画像がゆっくり切り替わります。
読み込みスピードのせいかと思っていますが、そのところどうでしょう?
0点

>メーカーなどによって、書込み速度・読込み速度が違いますが、canon IXY DIGITAL L はどのくらいの速度まで対応できますか?
10MB/Sまでですね。
>撮った画像を見るときに、小さいサイズで撮った画像はわりかしスムーズに画像が切り替わるんですが、大きいサイズで撮った画像のときは画像がゆっくり切り替わります。
小さいサイズで撮影すれば画像データも小さく…大きいサイズで撮影すれば画像データも大きくなるので…読み込みのスピードは当然違ってきますね。
書込番号:3586729
0点



2004/12/05 01:28(1年以上前)
早速の返事ありがとうございます。
スピードが早いSDカードを使えば画像の切り替わりが早くなりますか?
書込番号:3586751
0点

速くなるでしょう。
付属のSDカードだけじゃ足りないと思いますので…早めに大きな容量のSDカード買われる事をお勧めします。
書込番号:3586777
0点



2004/12/05 01:41(1年以上前)
ありがとうございます。早速高速なのを買います。
書込番号:3586815
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





