
このページのスレッド一覧(全1302スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 12 | 2004年11月16日 21:49 |
![]() |
0 | 4 | 2004年11月16日 21:27 |
![]() |
0 | 7 | 2004年11月16日 00:31 |
![]() |
0 | 8 | 2004年11月15日 22:39 |
![]() |
0 | 2 | 2004年11月15日 21:35 |
![]() |
0 | 5 | 2004年11月15日 14:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L
A4以上のプリントでないとわからないかも。
それでも、わからないかも。
書込番号:3502042
0点

メーカーサンプルの画像をDLして比較してみたら?
書込番号:3502062
0点

120万画素の頃からデジカメ使ってますが、
300万画素を越えたあたりからその差は分かりにくくなりました、
パソコンのモニターで写真の全体像を見るには縮小が必須になりましたし、
プリントの際もいっしょで、
大きく引き伸ばすとその分離れてみるのが当たり前というように、
用紙サイズに応じて見るための適正な距離があるためにある画素数を越えると差は分かりずらくなります、
かえって、その頃(300万画素超えの頃)から画素数よりCCDの大きさのほうが画質に与える影響が目立ってきたといえます、
APSサイズのCCD(CMOS)を使った400〜600万画素クラスのデジカメのほうが
2/3〜1/1.8型CCDの600〜800万画素クラスのデジカメよりずっとすっきり綺麗な素晴らしい画質を見せてくれます。
書込番号:3502141
0点

>いまいち良く分からないので
私も、よくわかりませんので、どちらでも良いのではないかと思います。
書込番号:3502824
0点


2004/11/15 10:02(1年以上前)
L2との比較での意なら画素数よりはカラーバリエーションや
シーンモード、動画撮影機能で価格差に相当する価値を見出せるかが判断基準になるかと思います。
御質問の差に関しては同じ1/2.5型CCDで2272×1704と2592×1944では微々たるものではないでしょうか。
画質の差を気にされるならバンツ さんがご指摘のように
ある程度携帯性は犠牲にして大きなCCD(CMOS)を使ったカメラを選択
するしか無いですがIXY DIGITAL Lは此のサイズのカメラとしては
かなり良い写りのカメラだと思いますよ。
書込番号:3502968
0点


2004/11/15 18:50(1年以上前)
こんばんは。
L2とLの比較画像をアルバムにおいていますので
宜しければご参考下さい。
お店で手持ちで撮ったので完璧な比較画像ではありませんが..
個人的にはピクセル等倍で詳細に較べない限り違いは
分からないと思いました。
書込番号:3504412
0点


2004/11/15 21:49(1年以上前)
ピアノブラックさん、アルバム最後もしかしたらお約束の後姿ですかあ・・・・?うなじがきれいな・・・スタイルイーじゃないですか。あっすいません横スレで。1と2の違いアルバム拝見しましたが、わかりませーん。
書込番号:3505112
0点


2004/11/15 23:13(1年以上前)
>mkmのカーちゃんさん、こんばんは。
>1と2の違いアルバム拝見しましたが、わかりませーん。
そうですね、ほとんど分かりません。私もL2とLの画像整理
する時Exif情報を見ながらしないと間違いそうでした。
(カーちゃんさんが見られたようなので
最後の画像は削除しますね(^^;)
>あべる21号さん、横レス失礼しました。
1と2を比較した画像で、最奥の文字が2の方が解像して
いると思いました。
トリミングを考えるなら2の方が若干有利かと思います。
書込番号:3505679
0点


2004/11/16 07:19(1年以上前)
えっ、消しちゃったんですかあ、スプーライトさん見ましたかね。スプーさん、ピアノさんおきれいでしたよ。また横スレしました。最近の高画素数機争いは数字ばかりが上がって画質がかえって悪くなったり別の(例えば感度など)力を入れてほしい部分がおざなりになっていたりしてませんかね。sin-hikaku.htmlさんのサイトでも書かれてますが、高画素だからいいものだ的落とし穴をきちんと見極めないといけないなとしみじみ思います。
書込番号:3506792
0点


2004/11/16 10:14(1年以上前)
見たかったなぁピアノさん・・・って、すっかり横で申し訳ないです。
パソコンで見るのでしたら、アタシの31万画素ケータイカメラでも十分だし、L版プリントなら200万画素でもキレイに写るし。皆さんが仰ってるように、ピアノブラックさんのアルバムでも顕著なように、400万と500万って、たいした差がないように思います。
街がクリスマスモードなので、早く写真を撮りに行きたいです。ってトピずれゴメンなさい、、、
書込番号:3507089
0点


2004/11/16 12:47(1年以上前)
おなじくクリスマス撮りに行きたいです。六本木の発光ダイオードの並木道は絶対撮りたいです。
書込番号:3507465
0点


2004/11/16 21:49(1年以上前)
多分見させていただきました(゚-゚)うふふふー、光ともやの中に立ってるような写真でしたか?違ったら申し訳ないです
とわすれたころに横レス
書込番号:3509043
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L

2004/11/15 09:48(1年以上前)
手ぶれ手ぶれ言うけど、昼の屋外や、フラッシュ使って撮るなら
手ぶれ補正なんて必要無いよ。
屋内でフラッシュ焚かずに物を撮りたい人は必要。
人を撮ると、カメラは手ぶれ補正できたも人が動いちゃって
キレイに撮れない。
書込番号:3502948
0点


2004/11/15 12:38(1年以上前)
手振れには効いても被写体ぶれには効果ないです。
書込番号:3503377
0点


2004/11/16 00:00(1年以上前)
それに手ブレ修正機能付きの機種全般はバッテリーのもちが悪い上、これでさらにバッテリーを消耗してしまう。しかし夜景などを三脚なしで撮影できるほどの機種もあるので、考え物ですね(^^)
書込番号:3505978
0点

こんばんは。
私はIXY Lに手ぶれ補正機能があったら、大喜びします。
無いのがとっても残念です(泣)
片手で構えて気軽にシャッターを押すスタイルの人なら、手ぶれ補正はゼヒ欲しい機能だと思います。
私はサイズを優先してIXY Lを買いましたが。
書込番号:3508924
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L


パソコン・デジカメ共に、あまり詳しくなく、どこに聞いてよいかわからないので、こちらに質問させて頂きます。
IXY DIGITAL L 本体から、PCに付属のソフトを使用して、画像を保存した後、現像(カメラ屋さんで)したい写真のみ選択して、またSDメモリーカードに戻すにはどうすればよいのでしょうか?
色々な方法で試してみましたが、どうしても元のSDカードに戻すことができません。簡単に出来ると思い、何枚もの写真と動画をPCに保存してしまい、元のSDカードからはデーターを消してしまいました。
写真を現像するだけだったら、CD−R等にデーターを保存して、お店に持って行けば良いのですが、動画は、カメラを再生しながら直接ビデオに保存していたので、それが出来なくて困っています。
以前、FUJIのFINE PIX を使用していて、PCカードアダプアー(スマートメディア)でPCに画像を保存し、現像したい写真のみ選択してまたスマートメディアに戻し、カメラで画像確認・再生が可能でした。電気屋さんに聞いてみたところ、CANONのデジカメ事態に問題があり、画像の取り込みは出来ても、PCからもとのディアには戻せないと言われました。確かに、CANONのカメラは、PCでドライブの認識がされません。
文章が、だらだらと長く、わかりにくいと思いますが、どなたかご存じの方、アドバイスをお願いします。
0点

>CANONのカメラは、PCでドライブの認識がされません。
これが事実なら(知らないので、申し訳ないです。)
カードリーダーを買ってきて、それでコピーすればいいと思います。
書込番号:3492113
0点

新たに、一枚撮影して、そのフォルダに戻せば出来るはずです。
但し、あとでその一枚を消さないと無駄なプリントをすることになります。
また、レタッチしていたり、ファイル番号を変更したものは、デジカメでは
戻した画像を確認できません。
書込番号:3492229
0点



2004/11/12 23:21(1年以上前)
ぼくちゃんさん・じじかめさん、アドバイスありがとうございます。今日、SDカード用のPCカードアダプターを買いに電気屋さんに行ったら、「SDカードには戻せても、カメラで見ようとすると、フォーマットされています?フォーマットして下さい?ってなってしまい、カメラで画像(動画も含め)を見ることは出来ないでしょう」と言われました。結局無駄になってしまうと思って、PCカードアダプターを買ってないのですが、もう少し色々試してみた方がいいですよね?みなさん色々とありがとうございました。また何かアドバイスありましたら、宜しくお願いします。
書込番号:3492831
0点


2004/11/12 23:53(1年以上前)
自分は、今Lで撮った画像はいつもアダプターを使ってPCに取り込んだり、SDに戻したりしているのですが、F401とIXY30を使っていた時の経験から申し上げます。
確かにFUJIではUSBケーブルで接続すると、カメラ自体をリムーバブルディスクとして認識してました。そのため、PC→スマメ、スマメ→PCが可能でした。しかし、キャノンはSD→PCは可能でしたが、PC→SDは不可でした。ということで、この解決策はアダプターを買うしかないと思われます。方法は『じじかめ』さんがおっしゃられているようにしたり、SDをLでフォーマットして、出来ているフォルダの1番奥にドラッグアンドロップしたらいけるはずです。
さらに、『じじかめ』さんがおっしゃられているように、レタッチしたり、番号を変えたり、他のカメラで撮影した画像はもちろん表示されません。その店員さんがどのようなことを意図して言ったのかは分かりませんが、私はこの方法で管理していますよ!!
書込番号:3493037
0点


2004/11/13 01:00(1年以上前)
>[3448718]パソコンからもう一度SDカードへ。。。
と同じ内容でしょうか?一度確認を!
書込番号:3493390
0点

今時、マスストレージクラス対応じゃないのは、非常に使いにくいですよね。
取り込みは出来ても、外部ディスクとして使えないのは、私の使用上問題あり。
私の場合は、CFはPCカードアダプタでデータのやり取りを行ってます。
SDもCFアダプタで処理してたんですが、紛失したため、X20をカードリーダ代わりに使ってます。
ちなみに、LC5で撮影したSDですが、Lで問題なく表示できます。
昔、QV2900UXで撮影したデータをIXY200で取り込んだこともあります。
さらに、E4500で撮影したデータをMZ3で表示できますが、こちらはズームが出来ません。
データのやり取りなら、カードリーダが一番かと思います。
書込番号:3493470
0点



2004/11/16 00:31(1年以上前)
遅くなりましたが、本日やっとPCカードアダプターを買い、みなさんの言うとおり、操作してみたら、SDメモリーカードに画像を戻すことが出来ました。息子(2才)の動画も無事にビデオ保存出来ました。本当に良かったです。みなさん、ありがとうございました。
書込番号:3506172
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L


1ヶ月ほど前から、2万円以下で小型のデジカメを探していたのですが、知人が持っていたLを見て、すごく気に入って、とうとう昨日購入しました!
Y電器の30周年記念モデルで、16,600円でした。残り2台でした。
ホントは値段を見たいだけで、その場で買うつもりはなかったのですが、安かったので思いきって買っちゃいました。
まだ使いきれてないですが、これからじっくり付き合っていこうと思います☆
0点


2004/11/14 15:09(1年以上前)
記念モデルってアレですね。2838781の書き込みのヤマダ電機のやつ。
安いなー。65%オフくらいですね、よかったですね。
でも伏せ字はだめですよん。
書込番号:3499627
0点


2004/11/14 17:18(1年以上前)
ご購入おめでとうございます.
以前ヤマダ電機で記念モデル見せてもらいました.…大笑いでした^^
ウケ狙いなのでしょうか^^
あれは外箱だけでも結構高価なのではないでしょうか?お買い得でしたね.
書込番号:3500035
0点



2004/11/14 19:22(1年以上前)
あっ!伏せ字はダメなんですね(^o^;) 気をつけます。 30周年記念モデルは、説明書など全てを収納できるデカい箱と、携帯用のケースが付いてました。箱は高級感ありますが、かなり場所をとって邪魔ですね…。
書込番号:3500517
0点


2004/11/15 12:38(1年以上前)
16600円とは安!!!
よろしければどこのヤマダ電気さんか教えていただけませんか?
書込番号:3503374
0点



2004/11/15 13:03(1年以上前)
>見栄っ張りさんへ
ヤマダ電機佐賀本店です。私が買ったので、残り一台です。でも、私と別に買おうか迷ってる方がいらっしゃったので、残ってる可能性は低いと思われます(^o^;)
書込番号:3503447
0点


2004/11/15 14:07(1年以上前)
もうないと思いますが私もそれ買いました。
展示処分29800円の下に値札がついていて
「これなんですか?」って聞いたら
ヤマダオリジナルモデルで専用の化粧箱と、皮製のケース、ストラップがついているモデルとの事。
あまりに安かったのでなにかついてないものとかあるのか聞いたのですが普通にピアノブラック+オマケでした。
てか無料でストラップとケースがついてくるのがうれしかったです。
箱はいりませんでしたが・・。
店員さんも「箱はいらないっていうお客さんの方が多くて」って苦笑いしてました。
私は熊谷店で金曜日の段階で残り1台でしたのでたぶんもうないかと・・。
プレゼント用に2台目買おうかちょっと悩んじゃったのですが。(^^;
あとカメラのキタムラですと店頭展示してなくても24800円で取り寄せ可能なようです。
全国から探せばまだ在庫はあるそうです。
書込番号:3503623
0点


2004/11/15 17:02(1年以上前)
情報ありがとうございます。
近くのヤマダでも行ってみるかな。
キタムラなんですけど、在庫が集中的にある店が数点あるそうですが
来月のセール商品として集めているようで、今取り寄せできない、1ヶ月後にしてくださいと断られちゃった。25000¥で取り敢えず仮予約したんだけど、どうするかなー?
書込番号:3504061
0点


2004/11/15 22:39(1年以上前)
やっぱあの箱いらないんだ(笑)
あったら買おうとヤマダにいったら無かったです。
書込番号:3505439
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L


先日Lを購入し、画質には満足していたのですが、液晶画面が微妙に右あがりになって傾いているのに気づきました。そのため、液晶を見ながら撮影すると、どうしても写真が右下がりになってしまい、水平をとるのが難しいのです。ちなみにカメラ自体をを水平にしていればきちんと水平に写ります。皆さんのLはどうですか。こんなものなのでしょうか。
0点

過去にも同様の話があったと思います、
基本的に自分自身の判断次第ですが、
斜めが気になるならメーカーに点検に出しましょう、
ちなみに液晶に正対した場合に斜めに見える症状ではなく、
液晶を上から見たときに右側がカメラの中に奥まってしまっているのは多少はあれ仕様のようです。
書込番号:3502984
0点



2004/11/15 21:35(1年以上前)
早速の返信ありがとうございます。
私のLは、液晶に正対したときに画像の写っている枠が右上がりなのです。画像自体はカメラに対して水平に写っているので、液晶画面を基準に水平にして構えるとカメラは右下がりになってしまうというわけなのです。
液晶の取り付けが右側が奥まっているのは過去ログで承知していたのですが、再度よく見ると右上が右下よりも極端に奥まっているようなので、これが原因かもしれません。一度点検に出してみます。
ありがとうございました。
書込番号:3505048
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L


IXY Lを購入して晴れて仲間入りしたのですが1点だけ質問をさせてください。
単焦点でデジタルズーム使用と言う点でトリミングの事などを考えると
より高い解像度で撮ればいいというのは分かるのですが
圧縮率について皆さんのご意見を伺いたいのです。
スーパーファイン、ファイン、ノーマルと3段階ありますが
ファイルサイズを見ると比率が4:2:1とかなり大幅に違います。
で、実際に画質を比べると等倍表示ではあまり違いが分からず2倍表示でやっと差が分かる程度のように感じるのです。
ファインとノーマルは結構違うと思うのですがスーパーファインとファインってそれほど違わないように感じています。
でもファイルサイズは約2倍違うわけで・・。
キャノンの初期設定はファインですがみなさんはどの圧縮率で撮影していますか?
追加のメモリーカードの容量にも繋がるのでちょっと悩んでいます。
(まだ付属の32MBで遊んでいます)
綺麗なので撮っておけばええやんとも思われるかもしれませんが
2倍も違うとちょっと躊躇してしまいます。
みなさんのご意見などをいただければ嬉しいです。
ちなみにファイルサイズですがPhotoshopでいうと
スーパーファイン≒最高画質(8)
ファイン≒高画質(6)
ノーマル≒標準(3)
で同等になるみたいです。
ホームページにアップするなら標準で十分ですね。(^^;
0点

IXYの場合は結構微妙な差なので、ファインでも十分な場合が多いですね
気にならなければファインで良いと思いますし、気になる違いを見つける事があるならばスーパーファインを使う・・・みたいな漢字でよいのでは無いでしょうか?(^^;;
書込番号:3497826
0点

PC加工を多用するなら、元データ量が多い方が有利ですじゃ。
見たり、印刷するだけならファインで十分ですじゃ。
2Mで撮って、4Mに拡大する時なども元データ量が多い方が有利ですじゃ。
書込番号:3497895
0点

http://www.olympus.co.jp/jp/support/cs/DI/QandA/Basic/s0008.html
こんな感じでおま。
何回か保存を繰り返したのをプリントすれば、違いがはっきりするかも?
書込番号:3497933
0点

じぇいがんさん、こんばんは。
私(と妻)の場合デジカメ用途は写真プリントが主なので、ファインでのみの撮影です。
スーパーに比べたくさん撮れますから、とにかく撮る、がポリシーです。
書込番号:3500865
0点



2004/11/15 14:10(1年以上前)
ん〜、とりあえずまだSDカードを買い足してないので(爆)
Lサイズ、ファインで使ってみます。
友達のLユーザーが付属のSD使ってないらしくそれももらえるとの事です♪
32MBx2あれば旅行に行かなきゃ十分ですからね。
旅行に行く前にSDカード買おうっと。(; ̄ー ̄A
書込番号:3503631
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





