
このページのスレッド一覧(全1302スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 13 | 2004年10月24日 18:53 |
![]() |
0 | 17 | 2004年10月23日 16:28 |
![]() |
0 | 4 | 2004年10月23日 13:54 |
![]() |
0 | 15 | 2004年10月23日 10:41 |
![]() |
0 | 4 | 2004年10月23日 09:27 |
![]() |
0 | 2 | 2004年10月22日 14:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L


パスは合っているはずなのに、リカバリーしたら、またHNが使えなかったのでまた新規HDより投稿します。らんです。
やっと購入のシルキーブロンズちゃんとともにカナダへ行ってまいりました。
パノラマ合成もしてみたので、よかったら見てみてください。(でも2枚、空の色が合成部分でちがくなってしまいました。)
使用してみて思ったのは・・・
専門用語がわからないから上手くいえないけど、視野が狭い?以前のIXY200aよりも、枠に入る景色が狭く感じました。それが「単焦点」ってやつのせいでしょうか??タワーや建物をすべて入れたいときは、大分後ろへ下がらないと入りませんでした。
それと、機体が小さいのでぶれるぶれる。でも、小さいのでどこへ持っていくのも気軽でした。そしてなによりかわいい!!
フラッシュをたかないで撮影したものも何枚かあるのですが(アルバムにはアップしていません)、機体の液晶でみると見えるのに、PCにDLして見てみると真っ暗で見えない・・というものがありました。解決策としてはやはりフラッシュをたくしかないのでしょうか?液晶で見た感じ、フラッシュをたくよりいい感じだったからフラッシュなしでとったのに、残念です。
せっかく買ったお気に入りのカメラ。これからはISOとかも勉強してマニュアルにて自分の納得いく写真をとりたいと思います。
0点


2004/10/23 12:40(1年以上前)
こんにちは。あの小さい機体でこれだけ撮れればいいほうですよね。
持ち運びが全然苦じゃないので、旅行も楽しめるし。
暗くなってしまったのも、レタッチソフトで幾分見れるようになると思いますが、
試されてみました?
室内撮影の場合は、ISOを高くするか、フラッシュですね。
フラッシュもティッシュ等をあててあげれば、柔らかい光に変化します。
お試しあれ!
書込番号:3415109
0点

>以前のIXY200aよりも、枠に入る景色が狭く感じました。それが「単焦点」ってやつのせいでしょうか??
単焦点は関係ありません。
200aは広角側35mm、Lは39mm、この画角の違いですね。
数字が小さくなるほどワイドに写せます。
書込番号:3415115
0点

気持ちが晴ればれするような、素晴らしい写真ですじゃ。
やっぱりLは「山椒は小粒でピリリと辛い」を地で行くようなカメラですじゃね。
視野が狭いのは、レンズの焦点距離のせいですじゃ。
200aが35mmなのに対して、Lは39mm。
この4mmの差が視界の差(画角と言う)になって現れますじゃ。
広角側の1mm2mmの差が侮れない事が良く分るでしょう。
書込番号:3415127
0点



2004/10/23 13:04(1年以上前)
さっそくのレス、みなさんありがとうございます。
みなさんのお写真、素敵ですね〜!!
カメラを持つと、素敵な写真を撮りにお出かけしたくなります。いいことですよね。自然の写真、特に空が大好きなので、これからの秋の季節、たくさんこのシルキーブロンズちゃんとお出かけしたいと思います。
>アリアババンさん
レタッチソフト、まだ試しておりません。IXY Lのzoom Bにもその機能はあるのでしょうか??ちょっと試してみます。また、参考までに私の失敗画像もアップロードしますね。夕方の湘南平より富士を撮影しました。
>m-yanoさん、千尋バ〜バさん
そうなんですか。唯一、視界が狭い点が気に入っていません。一緒に旅行に行ったお友達がSONYの自分撮りできるレンズがクルリと回るカメラ(の古い機種の方。77だったと思います。)を持っていたので、なんか狭いなぁと思い彼女の写真と比べてみてさらに視界の狭さに気づいたのです。
でも、『カメラを構えている絵はアタシの方がかわいいぜい!(シルキーブロンズちゃんパワー)』と、負けず嫌いの私は思っています。笑
書込番号:3415169
0点

画角の狭さは、2枚撮って(スティッチアシストを使っても良し)
PhotoStitchでつなげましょう。
全てが上手くいく訳ではありませんが結構使えますよ。
お試しあれ。
書込番号:3415231
0点


2004/10/23 13:35(1年以上前)
こんにちは。失敗写真ですが、夕日を撮りたかったのでしたら、どうしてもこうなりますね。
人物も明るくしたいのだったら、フラッシュをたく。
またはプラス補正(補正できったっけ??)です。
後者の場合は人物が明るく写りますが、夕日が明るくとんじゃいます。
ですから雰囲気だすには、これでいいんじゃないでしょうか。
ちなみに今日、わたしの2歳になる娘がIXY Lで撮った写真をアップしました。
わたしの好みでレタッチをかけていますが、随分雰囲気が変わってきます。
フリーのレタッチソフトとかもたくさんあるので、探してみてはいかがでしょう。
わたしの場合マックユーザーなもので、WIN系のほうは他の方が詳しいと思います。
書込番号:3415235
0点

こんにちは
たしかにこのような雄大な風景を目前にすると、ワイド気味の方が、迫力が出るかもしれませんね。
それでも、とてもよく撮れていると思います。ロケーションも素晴らしいですが感性が光ってますね。
カナダ滝は20年以上前のワンチャンスでしたが、フィルムカメラでこんなにクリアーに撮ることはできませんでした。
書込番号:3415276
0点



2004/10/23 16:41(1年以上前)
みなさまレスありがとうございます。
>R26Bさん
はい、スティッチアシスト使ってみました。
だけどごらんの通り、空の色が変わってしまいました。。むつかしいですね。
今考えれば、建物もパノラマ使ってみればよかったと思います。建物のほうがもしかしたら簡単かもしれませんよね。パノラマ合成している際、縦にも合成できることに気がつきました。。
>アリアパパンさん
2歳の娘さんが撮ったという秘密が・・。すごい!視点も感性もわれわれ大人と違うので、驚かされること、多々おありでしょう。ぜひまたアップしてください。
フラッシュにティッシュをかけてみる、というのは、セロテープかなんかでくっつけているのでしょうか?フラッシュ部分小さいし、機体自体が小さいので難しそうですよね。
やはり、PCにて補正っていう技を覚えてみるのがベストのようですね。フリーソフト探してみます。
>写画楽さん
ありがとうございます。
当日は天気も大変よく空気も澄んでいたので、それも幸いしたかと思っています。20年前とナイアガラはかわりませんか?
何万年も前からある、あの壮大な景色をみると、やはり自然を前に人間は小さいなぁと感じます。
書込番号:3415678
0点

パノラマ合成で色が合わないとのことですが、スティッチアシストモードで撮影されてるんでしょうか?
スティッチアシストモードで撮影すると最初の1枚目の露出条件が2枚目以降にも適用されると思いますので、色(露出)がずれることはないと思うんですが・・・。
書込番号:3416756
0点


2004/10/24 00:19(1年以上前)
らんらららんさん、かんどーです。パノラマにすると圧巻ですね。ごーっという音が聞こえてきそうです。でも夕焼けの静かな感じも好きです。
書込番号:3417175
0点


2004/10/24 01:12(1年以上前)
らんらららんさん、こんばんは。
Lでここまで綺麗に撮られたことに感動です。
本当に、「もっと広角が欲しい!」と思う程の
雄大な景色ですね、うらやましいです。
小さなカメラは周辺光量が落ち込むので、ステッチ
すると、継ぎ目ができるのは仕方がないと思います。
ステッチアシストを使っても空や海などは目立ちますね。
撮影する時アシストを使い、重なる部分を少し多めに撮って、
後で画像の端をカットしてつなぐと目立たなくすることは
できます。少しめんどうですが..
書込番号:3417381
0点



2004/10/24 18:53(1年以上前)
>空知の空さん
はい、スティッチアシストにて撮影です。説明書も読まず、その場でやってみたので「間違っているかもな〜、まいっか」なーんて気持ちで撮りました(笑)
>mkmのかーちゃんさん
ありがとうございます。そういっていただけるとうれしいです。まだ、お友達に見せていないのですが、行った事ない友達にも臨場感?が伝えれるような写真がとりたい!と思っていたので。。
>ピアノブラックさん
カメラのよさはわかってはいるのですが、やはり雄大な光景を目の前にするとビデオカメラが使いたくなってしまったりします(笑)IXY Lのムービーもつかってみましたが、おまけ的に撮ったわりにはきちんとわかるように撮れててよかったです。
つなぎ目を多めにとってみる、とのことですが、上記の通り説明書も読まぬままスティッチアシストを試しましたが、どうも不安で(自分で重ね合わせて合成するのだと思っていました。ですので、滝や空など、目印になるものが少なく、同じ絵が多い写真だったので多めに取ってみたんです。)、そのときも多めに撮ってみたんです。もしかしたら、成功したパノラマの2枚はつなぎ目を多くとったときのものかもしれないと今思います。
書込番号:3419752
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L


ピアノブラックさん他ユーザーの皆様、ファインピックスF810とISO100での比較3枚ほど撮ってみました。マクロは、Lのほうが近くまで寄れました。すべて手持ちなのでぶれはありますが。室内においてはやはり富士強といったところなんでしょうか。
0点


2004/10/21 20:06(1年以上前)
全く本文とは関係ないのですが、お譲ちゃんのパンツ丸見えは可哀想な気がします(^_^;) 一応女の子ですから・・。
書込番号:3409723
0点

わはは、少々の事は気にとめない豪快な家風のようですね〜。
お子さま可愛いですね。将来きっと美人になられると思います。
サンプルありがとうございます。で、ふだん普通に使って、室内など光量の少ないシーンでは810とLで使いやすさに差を感じられますでしょうか?最終的には楽にキレイに撮れる、っていう部分に興味があるのですが、そこは両者に差はありますでしょうか?感覚的な事になりますがmkmのカーちゃんさんのご意見はいかがでしょうか?
書込番号:3409799
0点

こんばんは、mkmのカーちゃんさん
IXYLのマクロはニコンのカメラより大きく被写体を
写せますからね。。
また色々サンプル見せてくださいね。
書込番号:3409944
0点



2004/10/21 21:21(1年以上前)
18年後に娘が見たら殺されるでしょう。えころじじいさん、私の素人的な感覚として、室内や光量の少ないシーンにおいて810は比較的安定した写真が撮れるようです。710と土壇場まで悩んだのですが、810のほうが色目が忠実な気がしたのと解像度の高さにほれました。ですが屋外(特に曇り空)においてはLのほうがきれいに撮れることが多いです。(810は肌がアンダー気味です)Lの曇り下の屋外アップしておきます。この場合810だと人物や地面がくらっぽくなります。なので使い分けが出来やすい選択肢だったと満足しております。あくまで本当に素人、下手の横好きの私個人の意見です。
書込番号:3409993
0点



2004/10/21 21:30(1年以上前)
ちィーすさんいつも拝見しています。キャー私の比較写真なぞはんずかしいです。でもLは本当に寄れますね。花とかドールハウスやビーズの作品などを残したい方にはいいカメラですよね。
書込番号:3410026
0点


2004/10/21 22:34(1年以上前)
消しゴムの写真は、Lが1/6秒で、810が1/4秒ですよね。
フジの感度は、感度が100なのに100分のシャッタースピードが稼げない
ことはよくあります。
Lの感度400と810の感度800を三脚を立てて同じ被写体をレンズの明るさを
F2.8同士にして撮ってみると面白いことが起きるかも?
フジの感度のいい加減さを考えると、フジ機は室内に強いとは
言えないと思いますが…
フジはcanonと比べるとノイズも多いですしね。
デジカメの感度はいい加減ですね↓
http://tatunoi-sinitirou.web.infoseek.co.jp/kando.html
mkmのカーちゃんさんは、canon機とフジ機を持っているなら
感度とシャッタースピードの比較をしてみると面白いですよ。
書込番号:3410297
0点


2004/10/21 23:32(1年以上前)
mkmのカーちゃんさん、こんばんは。
残業で遅くなってしまいました。
(帰ってきたのはもっと前ですが)
比較画像ありがとうございます!
撮り較べてのSS等を興味く拝見しました。
大変参考になりました。m(__)m
>18年後に娘が見たら殺されるでしょう
5年後くらいでも..かもしれません(^^;)
龍井真一郎さん、こんばんは。
「キヤノンは他機種より1、2段分稼げるから」
という声を最近他の板で時々聞くのですが、
HPを拝見すると、その理由がよく分かります。
大変勉強になります。ありがとうございます。
書込番号:3410578
0点

こんばんはピアノ ブラックさん、待ってました。
残業お疲れさまです。。
ピアノ ブラックさんIXYL2はどうします??買うのかな??
お話脱線してごめんなさい。
書込番号:3410719
0点

mkmのカーちゃんさん、コメントありがとうございます。オートで普通に撮った場合、その時の感度が撮りやすさに直結します。室内で気軽に好結果が得られるのは810という印象、納得です。厳密に絞りシャッター速度を揃えての検証結果とはまた別であったとしても当然だと思います。
で、フジの感度表示がオーバーでキヤノンのそれがとても控えめなのはその通りだと思うのですが、F700での印象ではそれなりに強いという印象を持っています。2段はないとしても少なくとも1段はある印象です。場違いですがサンプルを上げてみます。フジのカメラすべてがダメというのでは可哀想だと思いますので。
フジF700での撮影です。ISO400なのにノイズをそんなに感じません。
http://atomic1480.web.infoseek.co.jp/sampl/soniF700.jpg
こっちはノイズの多いと言われる機種なのがアレですがこれしかないので。ISO200です。
http://atomic1480.web.infoseek.co.jp/sampl/soniZ1.jpg
IXYLのISO200でのノイズを思えばF700のISO400はそれなりに強力だと思います。F700は特殊なCCDですので810などではこうはいかない可能性もありますよね。感度高め設定のフジとノイズの少ないキヤノンでホントの所どうなのかは私も知りたいところです。
書込番号:3410781
0点


2004/10/22 00:17(1年以上前)
ちィーすさん、こんばんは。
台風被害は大丈夫だったでしょうか?
Lをもう一台買うつもりでしたがL2でも、
と思うようになりました。
プリセットホワイトバランスは前から
欲しかった機能です。でも、高すぎです〜
(↑E3100では良く使いました)
下のスレッドのような幸運が起これば
良いのですが(笑)
IXY700(仮称)とマクロレンズも買わないと
いけませんし...
書込番号:3410807
0点

台風の日。DVDを借り帰り道、川の中ような道を車で走り怖かったです。
被害は大丈夫ですよ。。
僕もIXYL2ほしいですが・・Optio750Zがあるので我慢します。
書込番号:3410868
0点


2004/10/22 05:19(1年以上前)
ホント、豪快な家風のようですねぇ(*^_^*)
パンツ丸見えで大また開きの写真は18歳でなくても
今見ても殺されるかも???
また面白い写真をお願いします^^;
室内はなんでLはあんなに暗いんでしょうか?
書込番号:3411341
0点



2004/10/22 06:58(1年以上前)
皆さんたくさんのご意見ご感想ありがとうございました。龍井真一郎さん感度表記の件びっくりでした。体脂肪のようですね。(各社数値がぜんぜんちがう)高感度試してみたいと思います。810はF2.8、LはF値設定出来ないですよね。800vs400with三脚。なんか富士惨敗というかXD採用以来振るわないというか・・・・。私的には単純に室内ストロボ無しでもきれいに撮れるんだなー(自分的にはノイズはさほど気にならなく』って感じでしたので。
えころじじいさん700の拝見しました。以前からお写真拝見していて勉強させていただいております。幼稚園送って学校の用事済ませたらやってみようと思います。しろうとおカーさんは本当に勉強になりますです。
書込番号:3411413
0点

>室内はなんでLはあんなに暗いんでしょうか?
はっきりした検証はしていないのですが室内など暗い場所では
Lに限らず暗めに撮影するカメラは多い印象です。
素直に適正露出で撮ろうとするとシャッタースピードが長く
なり手ブレしやすいので加減しているのでは無いかと思います。
書込番号:3411627
0点

IXY-Lの写真は暗いのではなく色温度が低く写っているだけですね、
IXY-Lのオートホワイトバランスは室内照明下では赤みを残す傾向があるためにこうなります、
書込番号:3412195
0点


2004/10/22 18:30(1年以上前)
マクロでここまでよれれば十分ですよね。
でも軽いこともあってやはり手ぶれしてしまうので、
その点、注意が必要ですが。
フラッシュをたくと赤目になりやすいんですよね〜・・・
書込番号:3412679
0点


2004/10/23 16:28(1年以上前)
>フラッシュをたくと赤目になりやすいんですよね〜・・・
これは欠点ですね。
いつもフラッシュ禁止、ISO50固定で撮っているので
気にならないのですが、IXYの他機種に較べても
出やすいという声を聞いたことがあります。
書込番号:3415648
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L


今日、IXY DIGITAL L を買いました。
とりあえず本体のみ購入しましたが、SDカードも買おうと思ってます。
価格.comで見たら、種類の多さにびっくり!!!
そこでみなさんに質問です。
メーカーによって、そんなに質がちがいますか?
カメラとの相性もあるのかなぁ?
みなさんのおすすめのSDカードはどれですか?
教えてください。
0点

こんばんは。
下記の商品の256MBをおすすめしたいです。
【トランセンド】45倍速SDカード256MB 税込3,979円
http://www.rakuten.co.jp/archisite/464029/493391/#438866
書込番号:3413632
0点


2004/10/23 00:39(1年以上前)
ご購入おめでとうございます.
カメラとの相性が心配でしたら,動作保証のあるハギワラシスコムなど
良いのではないでしょうか?
http://www.hscjpn.co.jp/hscjpn/product/sd-mcard.html
ちなみに,わたしはパナソニックの物を使っています.
書込番号:3413812
0点



2004/10/23 13:54(1年以上前)
>じじかめ さん
フォローありがとうございます.
まあ,動作確認済みなので安心ではありますね.ハギワラは
>ももいろ1号 さん
ハギワラのほかに,アイオーデータの製品も良いかと思います.
http://www.iodata.jp/prod/pccard/sd/2004/sd20/index.htm
ハードウェア3年間保証が付いていますし,「デジカメ何でもOK&ペイバック」という
(お使いのデジカメで使えなかった場合、ご購入代金を全額返金)サービスが付いています.
その分,割高になりますが^^;
「L」との動作確認が取れていないカードを購入するときは,購入前にお店の店員に確認しましょう.
そうすれば相性問題が発生しても対応してもらえるはずです.これが一番確実です^^
書込番号:3415278
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L


デジカメを買う事にしました。
いろいろ迷いましたが、ようやくふたつの候補にしぼりました。
近所のお店で、「IXY DIGITAL L」が \23,800-
近所の違うのお店で「IXY DIGITAL L2」が 今予約してくれればLと同じ値段でいいということで \27,800-
L2はどこでも3万後半ですよね?お店の人がまちがってるのでしょうか??
どっちが買いなのでしょうか?
用途としては、子どもの写真を撮るのがほとんどです。
ちなみにデジカメは2台目ですが、初心者です。
どなたか自分だったら…を聞かせてください。
0点


2004/10/20 21:30(1年以上前)
こんばんは。
L2の27800円は価格COMの最安値より1万円近く安いです。
お買い得なのではないでしょうか。
私なら、すぐに決めてしまいそうです。
>ちなみにデジカメは2台目ですが、初心者です
L2はLよりシーンモードも多いので使いやすく感じられる
かも...時計も表示できるので常時携帯に便利そうです。
書込番号:3406581
0点

Lに対して圧倒的と言えるような魅力をL2に感じないんじゃが、本当に27,800なら、新しいものが好きと言う事で一応L2。
書込番号:3406603
0点


2004/10/20 21:50(1年以上前)
店員が間違いにきずく前に予約してしまう。っうことで2に。でも400から500に増える分撮れる枚数が少なくなるからなあ。でも27800円は安いですね。あーこんな天気ばかりでカメラの出番がなーイ。明日はやっと晴れるからやっとこ外に出れます。
書込番号:3406721
0点

つい先日「L」を買いました。(パールホワイト)
当然、「L2」が出ることも知っていましたが、
私にとって、1万円以上の差を埋めてくれるほどの魅力は感じなかったので、「L」で満足しています。
本当にL2がその値段なら「即買い!」だと思います。
店側のミスかもしれませんが、そんなことは考えず、その場で支払いを済ませ、
発売後には店に取りに行くだけという方法を取ると思います^^;
IXY500と比較されることが多い、SONYのW1を持っていて、
そっちの掲示板で『キヤノンはAWBに失敗が少なく、画質も良い。』との意見が多かったと思います。
私は絶対的なコンパクトさも気に入って購入にいたったわけですが。
ただ、Lの起動は遅いですよね?!
500も同様だったので、W1を買いました。
もしL2でこの点が改善されていたら、迷ったかもしれません。
書込番号:3406828
0点

27800円は安いですね.
shitian さんと同じく、即、買い!
書込番号:3407069
0点


2004/10/21 08:06(1年以上前)
わたしもその値段だったらL2買い増ししています。
でも後で取りに行ったら、「すみません、お客さん..」ってことにならなければ
いいけど(笑)在庫があれば間違いなく買い!でしょう。
書込番号:3408131
0点



2004/10/21 21:51(1年以上前)
みなさんの意見を聞いて、L2をGETしようとちょっとドキドキしながら買いに行ったら、この間話した店員さんはいなかったので何も買わず帰ってきました。残念xxx
明日また買いに行こうと思います。
また報告します☆
書込番号:3410112
0点

ほ〜〜んと
残念ですじゃ。
あと6分で明日じゃが、明日になったら1万円UPしちょるかも・・・。
書込番号:3410691
0点


2004/10/22 18:26(1年以上前)
L2出るんですか〜?
ちょっとショックかも・・・
8月に茶色いLを買ったばかりなのに・・・
書込番号:3412672
0点


2004/10/22 23:13(1年以上前)
ご参考までに...
http://cweb.canon.jp/camera/ixyd/l2/index.html
http://cweb.canon.jp/camera/digital/comparison/spec.html?spec_null=000&spec_null=000&spec_null=000&spec_df23=107&spec_df23=108&x=27&y=9
書込番号:3413500
0点



2004/10/22 23:35(1年以上前)
結局…Lのブロンズを買いました。
お店に行くまではL2のガーネットって心に決めてたのですが、店員さんの勘違いってわかっているのに、それを承知でL2の予約をする勇気が私にはありませんでしたxxx残念…
でも、やっぱりこのカメラ、人を惹きつける何かがありますね〜〜♪
見てて惚れ惚れしちゃいます。
今度こそ使いこなさなくては。
いい写真、いっぱいとりたいです☆
書込番号:3413585
0点

あら〜!
でもいいですじゃ。
せっかくお気に入りを買っても後味が悪けりゃなんにもならんでのう。
ワシももう一台検討中じゃが、未だ10台以上あって四苦八苦じゃ。
FZ20からLまで入ちょる。
書込番号:3413635
0点


2004/10/23 00:38(1年以上前)
ももいろ1号さん、ご購入おめでとうございます。
初めてのデジカメ、気分良く使いたいお気持ち
分かりますよ。
きっとLに満足されると思います(^^)
千尋バ〜バさん、こんばんは。
候補のなかにはOptio750ZやOptio555
などは入っていますでしょうか。
ちィーすさんのサンプル画像(のマクロ)が
とても良かったので(Lとは全く違う、一眼風の)
印象に残っているのですが。
書込番号:3413810
0点

「ピアノ ブラック」さん お早うございます。
OptioS40はそのまま使うつもりなので、ペンタ以外の候補が多く555辺りが補欠で入ってますじゃ。
しかし、ブラックさんのアルバムはいつ見てもため息が出ますじゃ。
ワシは人のまねが得意じゃで、その内ドーナツ型煙を吐くチューリップでも探すつもりじゃ。
書込番号:3414566
0点



2004/10/23 10:41(1年以上前)
こんにちは。
千尋バ〜バさん、ピアノブラックさん ありがとうございます。
今からLのお勉強です。
早くみなさんのようなきれいな写真が撮れるようになりたいです。
みなさんほんとセンスがいいですよねぇ。
うっとりしちゃいます…
私もがんばるぞ!!!
書込番号:3414782
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L


デザインにほれて買ってしまいました。といってもオークションの中古で充電器なしで、16800円で入手しました。(シルバーです) 実は、30とPRO1も持っているのですが、やはり一番デザインがいいのと、ポケットに入れておいても全く邪魔にならずもてるのがいいですね。(携帯と同じぐらいなので、電話と間違えて出してしまいます) かみさんは、何でそんなにデジカメが必要なのか怒ってますが。
ところで、ネックチェーンのストラップをつけている方に教えていただきたいのですが、本体に傷等はついたりしないのでしょうか。また、対策を講じている方はどうされていますか。このストラップの購入を検討しています。秋晴れに週末はなるといいですね。
0点

普通に考えて、金属どうしがこすれれば傷はつきます。
チェーンの傷は見えにくく、カメラの傷は目立つでしょう。
自分は布テープのものを使っています。
書込番号:3413064
0点

俺はイクシー50で使っています。
チェーン自体はやわらかいビニールのストロウのようなもので全長を覆っています。
で、カメラに近いほうのロゴの部分も同じように覆っていますので傷はつきませんよ。
書込番号:3413102
0点


2004/10/23 00:54(1年以上前)
純正チェーンストラップを使っています.
実際に現物を見ると分かるのですが,悪い大人 さんがおっしゃるように,
チェーン&ロゴ部分の表面にはビニールコーティングが施されています.
傷の心配はないです.
書込番号:3413878
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L


なくなる前に、と思い、2台目のLを買っちゃいました(~o~)
ヤマダで24500円、15%還元でした。
欲しかったピアノブラックなので満足しています。
Lは見て惚れ惚れ、いつでも持ち運べる、写してきれい、最高ですよね
デジカメが楽しいものだなんてLでなければ知らなかったと思います。
追伸 いつも皆様方の書き込みを見て勉強させていただいております。ぺこり
0点


2004/10/20 22:53(1年以上前)
こんばんは。
2代目のL(^^;)ご購入おめでとうございます。
Lは常時持ち歩けるので、いつも何かしら撮ってしまい
ますね。
今日は信号待ちの間に、台風の去った空にかかった虹を
撮りました。
ひまわりのタネさんも2度とこない瞬間をたくさん撮影
されて下さいね。
書込番号:3407105
0点



2004/10/22 14:22(1年以上前)
ピアノブラックさんレスありがとうございます
いつも素敵な写真拝見して思わす溜息が出てしまいます。
一台は私用、もう一台は主人用です。
子供ばかり撮ってしまう親バカです(^^ゞ
書込番号:3412176
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





