EOS-1D Mark II ボディ のクチコミ掲示板

EOS-1D Mark II ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:850万画素(総画素)/820万画素(有効画素) 撮像素子:APS-H/28.7×19.1/CMOS 重量:1220g EOS-1D Mark II ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS-1D Mark II ボディの価格比較
  • EOS-1D Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS-1D Mark II ボディの買取価格
  • EOS-1D Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS-1D Mark II ボディのレビュー
  • EOS-1D Mark II ボディのクチコミ
  • EOS-1D Mark II ボディの画像・動画
  • EOS-1D Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS-1D Mark II ボディのオークション

EOS-1D Mark II ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 4月29日

  • EOS-1D Mark II ボディの価格比較
  • EOS-1D Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS-1D Mark II ボディの買取価格
  • EOS-1D Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS-1D Mark II ボディのレビュー
  • EOS-1D Mark II ボディのクチコミ
  • EOS-1D Mark II ボディの画像・動画
  • EOS-1D Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS-1D Mark II ボディのオークション

EOS-1D Mark II ボディ のクチコミ掲示板

(5831件)
RSS

このページのスレッド一覧(全329スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS-1D Mark II ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS-1D Mark II ボディを新規書き込みEOS-1D Mark II ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:1503件 EOS-1D Mark II ボディのオーナーEOS-1D Mark II ボディの満足度5 水中散歩 

新しいDPPやたらと重くなってませんか?
特にメニューバーをクリックしたときの反応の鈍さはアプリがクラッシュしたかと思うほど。
不思議なのは画像をダブルクリックして、大きく表示しているときはメニューバークリックでこれまで通り、ダイアログが表示されるのですが、
セレクト画面のみのときは、やたら遅いんです。
バグかな?なんて思ってるのですが、ひょっとしたら私のmacが非力なだけかも知れないので、情報があったら教えていただきたいと思います。
なお当方のmacはG4 500MHz×2の古ーいPower Macです。

書込番号:4495175

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10959件

2005/10/11 00:40(1年以上前)

カメラはKissDNですが、DPPのVer.を2.0.3にアップして、ピクチャースタイルとか
試してみました。今まで、キヤノンではJPEGがメインだったですし、KissDNのような
DPPソフト搭載機種を買ったのが最近だった事もあり、DPP自体使った事が無かったのですが、
Win版は分かりませんが、メニューのプルダウン表示の間(ま)が気になりますね。
それ以外の動作はざっと一通りですが、それ程、遅くは感じないですね。
8Mピクセル機でファイルサイズ(特にRAW)がそれ程でも無いことがあるかもしれませんが。
当方は、Apple store B.T.OモデルのPower Mar G4-Dual MDDを使用しています。
(キヤノンのDPPがMacのDual CPUに最適化しているとは思えないので、CPU数は
何ら関係ないと思いますが。)
Macだと、現行のiMac G5 20"wideが、一番コストパフォーマンスが高いかもしれませんね。

書込番号:4495227

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 EOS-1D Mark II ボディのオーナーEOS-1D Mark II ボディの満足度5

2005/10/11 01:39(1年以上前)

windowsXP-home
Pen4-3GHz
1GB-RAM(PC3200)
etc....
ですが、特にクラッシュしたか?と思うほどの遅さはないです。

書込番号:4495383

ナイスクチコミ!0


ichibeyさん
クチコミ投稿数:2957件Goodアンサー獲得:21件 ichibey日々の記録(Blog) 

2005/10/11 06:43(1年以上前)

当方iMacG5 20"ですが特に遅くなったという感じはしていないです。

そういえば、前Ver.のDPPでは数百枚画像が入っているフォルダを行ったり来たりして
プレビュー表示していると途中のメモリ解放が上手く行なわれずに使用メモリが
どんどん増大してしまうバグは治ったのかな?
(本体はスリープにしかしなくてDPP立ち上げっぱなしにしているから...)

書込番号:4495561

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 EOS-1D Mark II ボディのオーナーEOS-1D Mark II ボディの満足度5

2005/10/11 08:58(1年以上前)

Mac限定スレッドでしたね・・・申し訳ないですm(--)m

書込番号:4495685

ナイスクチコミ!0


Eosu30Daiさん
クチコミ投稿数:1918件 Go! Go! OKIRAKU_Photo 

2005/10/11 11:24(1年以上前)

まっmackyさん、おはようございます。
メモリーはどれ程お積みになってますでしょうか?
当方以前は、G4 400MHzに756Mのメモリー(最終使用OS=OSX10.4)を積んでおりましたが非常に重かったのですが、G5 2GHzx2に22.5G(1Gx2枚+256x1枚)に入れ替えしましたら、非常に快適になりました。お店の方曰くOSXは非常にメモリー食い(とくに10.4)なので、最低1Gぐらいのメモリーは積んであった方が良いとの事です。まぁ私の場合は総入替しちゃったんで、メモリーだけのせいじゃないとは思いますが、ご参考になればと思い書き込みました。ではでは(^^;;;

書込番号:4495847

ナイスクチコミ!0


Eosu30Daiさん
クチコミ投稿数:1918件 Go! Go! OKIRAKU_Photo 

2005/10/11 11:32(1年以上前)

訂正・・・・
×=>G5 2GHzx2に22.5G(1Gx2枚+256x1枚)
○=G5 2GHzx2に2.5G(1Gx2枚+256x1枚)
大変失礼しましたm(_ _)m

尚、この構成でDPPを旧バージョンから新バージョンへアップしたのですが、操作感は全然変わりませんでした。ではではm(_ _)m

書込番号:4495860

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1503件 EOS-1D Mark II ボディのオーナーEOS-1D Mark II ボディの満足度5 水中散歩 

2005/10/11 12:27(1年以上前)

皆様、返信ありがとうございます。
メモリですが1G積んでおり、OSのバージョンは10.3.5です。
また開いている画像の枚数に関係なく、メニューのプルダウンで数分待たされます。
この時、DockのDPPを長押しクリックすると、アプリケーションは応答してませんとなっていました。
キヤノンのサポートに一度連絡を取ってみようと思います。

書込番号:4495936

ナイスクチコミ!0


macinpopさん
クチコミ投稿数:33件

2005/10/12 17:41(1年以上前)

HDDの情報はなにも書かれていませんが、購入時のHDDをそのままお使いでしょうか? 
処理スピードアップにはメモリー増設もそうですが、HDDを新しくするとCPUのクロックがあがったかのように早くなることがあります。このマシンはビックドライブを認識しませんから120GB/7200回転くらいの内蔵が良いのでは、と思います。

書込番号:4498646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:1件

2005/10/12 20:33(1年以上前)

まっmackyさん一度お試し下さい。

DPP2.0.3の「Digital Photo Professional」メニュー内の「環境設定...」
ダイアログを開き「OK」してみて下さい。多分、環境設定ファイルが
以前のバージョンからうまく引き継がれないためだと思います。
私の場合はこれでなおりました。ホームのライブラリ内の「Preferences」
に「com.canon.Digital Photo Professional.plist」がありますのでこちらを
削除しても良いかもしれません。ただし、環境設定がデフォルトになって
しまうかもしれませんが...

ではでは...

書込番号:4498948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1503件 EOS-1D Mark II ボディのオーナーEOS-1D Mark II ボディの満足度5 水中散歩 

2005/10/12 21:15(1年以上前)

macinpopさん、こんばんは。
HDD情報書こうと思って忘れてしまいました。
アプリが入っているのは60G/7200rpmで、空きは20Gほどあります。
それにプラスし、内蔵40G/7200rpm(元のHDDでデータ用)
外付け200G/7200rpm(Firewire接続)です。

メリーさんの羊さん
情報ありがとうございました。でもダメでした。
プレリファレンス削除しても、環境設定いじってもだめでした。

当分終了は強制終了となりそうです。

書込番号:4499055

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

4G SDは使用可能?

2005/10/01 18:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:476件

最近4GのSDがA-DATAやトランセンドなどから発売されていますが、どなたか
使用出来るか試された方はみえますか?
CFより安い&早いという事でだいぶ惹かれていますが、使用できたという話を聞かないので躊躇しています。
買われた方が見えましたら、どこのメーカーのやつが使用出来たか教えてください。
宜しくお願いします。

書込番号:4470718

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:717件

2005/10/09 00:37(1年以上前)

fioさんがレスしてくれると思っていたのですが・・ (;^_^A
私は,4GB SDを使用しておりませんが・・ (^^;)
A-DATAは,認識しない場合もあるとの話を聞いたことがあります.
Transcendであれば,個人的には使用できるのではないかと思っておりますが,SD150X 4GBのcompatible list↓に1D2は,記載されておりません.
http://www.transcend.co.jp/Support/FAQ/index.asp?axn=Detail&FAQNo=400
念のため,ショップに尋ねるか(ビックカメラ,マップカメラ,ヨドバシ.com等は正規販売店の様です),直接メーカーにMailで問い合わせてみられては如何でしょうか?↓
http://www.transcend.co.jp/Contact/CuSales.asp?LangNo=17&Func1No=6&Func2No=83
個人的には,6GB MDの方がコストパフォーマンスが高いのではないかと思っています.4GBより確実に速くなっていますし,遅いCFよりは速いですよ.私は,「あきばお〜」と言うお店でI・O DATAの製品(CFMD-6G)を税込み\19,499で購入し,使用しております.

書込番号:4489394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:476件

2005/10/11 22:17(1年以上前)

ご回答ありがとうございました。

記載されているアドレスへ質問のメールを送ってみました。
これでokという返事だったら購入したいと思います。

書込番号:4497058

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信20

お気に入りに追加

標準

中古はどうなの?

2005/09/18 18:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark II ボディ

スレ主 yan-ziさん
クチコミ投稿数:17件

MarkUNが発表されてからボチボチと中古の出物がふえてますよね。
程度にもよると思いますがどの位だとお買い得なんでしょうか?
(新型買うかい性はありません)

1、メーカー保証切れ、ショット数多し
2、メーカー保証切れ、ショット数少なめ(1万以下)
3、メーカー保証残有り、ショット数多し
4、メーカー保証残有り、ショット数少なめ

やはりモノがモノだけに少々高くても<4>にすべきだと思うんだけど、あまり高いと中古の意味ないし。
待ちすぎると程度のいいのは無くなるだろうし。

どのへんが落としどころでしょう?

書込番号:4437451

ナイスクチコミ!0


返信する
fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 EOS-1D Mark II ボディのオーナーEOS-1D Mark II ボディの満足度5

2005/09/18 18:52(1年以上前)

mark2という機種の性格も考えると<4>ですね。
<1>〜<3>なら新規購入したいですね(^^;

書込番号:4437455

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2005/09/18 19:21(1年以上前)

デジカメの中古は余りお買い得感無いと思うけど、
新品で安いところ探した方がいいように思うんだけど。

書込番号:4437513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2005/09/18 19:42(1年以上前)

”ショット数少なめ”ってどうやって見分けるのでしょうか?
この手のデジカメを買う方は初めから高速連写に期待しているわけで、
ショット数が多いのが普通だと思うのですが...。

サクッと20D(メーカーに拘らなければD2Hsかな?)にするのが正解かと?

書込番号:4437562

ナイスクチコミ!0


スレ主 yan-ziさん
クチコミ投稿数:17件

2005/09/18 20:58(1年以上前)

早速のアドバイス、ありがとうございます。

>ショット数が多いのが普通だと思うのですが...。

それがその気で探すとショット数1万以下という玉も結構あるみたいです。
20万回というシャッター寿命から考えると慣らし運転も終わって丁度メカニカルダストも出尽くした頃かなと・・・。

>サクッと20D(メーカーに拘らなければD2Hsかな?)にするのが正解かと?

20Dは既に所有しており普段はこちらをメインで使うつもりです。
写り、性能、操作性、共に満足しているのですが、更に上の世界を体験したいのです。

書込番号:4437758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2005/09/18 21:16(1年以上前)

20Dをご所有でしたか...これは失礼しました。

>ショット数1万以下という玉も結構あるみたいです

例えばの話し、走行距離1万km以下の自動車ならいずれも程度は同じでしょうか?
いつも安全運転でせいぜい3000rpm程度しか回さないような運転での1万kmと
絶えずレッドゾーンまで回している車の1万kmでは、中身は雲泥の差ですよね。
カメラのシャッターユニットは発熱するのでショット数だけでは?ですよ。
特にデジタルは懐具合を気にせず撮れ、その中から良いものを選ぶわけですからね...。

書込番号:4437809

ナイスクチコミ!0


スレ主 yan-ziさん
クチコミ投稿数:17件

2005/09/18 23:06(1年以上前)

>カメラのシャッターユニットは発熱するのでショット数だけでは?

言われてみれば確かにその通りですね。
もしY氏in信州さんが私の立場ならどういうところをチェックされますか?

書込番号:4438159

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2005/09/18 23:40(1年以上前)

yan-ziさん、どうもです。

どこをチェックすればいいのでしょうね...?

”調子落ち”(読んで字の如くです)が判断できれば良いのですが、
新品と並べて比べるわけにもいきませんしね...。
同じお店で同じグレードの個体が複数合った場合(美品が3台等)、
微妙に値段が違えばそのあたりでしょうか?
大手で保障期間が6ヶ月位あるお店であることが前提ですが...。
ただ、この手の人気機種の中古価格は結構高いですから、美品の良いものとなると
値段的にも新品と変わらなくなってしまうんですよね...。

中古選びは楽しいものですが、”精密機器+デジタル”という難易度の高い商品は
良いものを安くとはならないと思いますよ。

書込番号:4438292

ナイスクチコミ!0


can.2さん
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:3件

2005/09/19 00:03(1年以上前)

こんばんは。
もし買うなら(2)か(4)かな。
メーカー保証切れでも買う店にもよると思いますが、
店の保証(数ヶ月)があると思いますし、でも
ここの最安が新品39万(現時点)なら数万円の違いなので
あまりお買い得感はないかもしれませんね。
・・・ってかなり下がってますね。

書込番号:4438379

ナイスクチコミ!0


very_psbさん
クチコミ投稿数:406件Goodアンサー獲得:5件 BEHAVIOR 

2005/09/20 00:47(1年以上前)

中古品買う時、私は基本的には(4)ですが、ものによっては(2)も可です。
このカメラであれば(4)より3〜5万安ければ(2)を買います。

センサー分解クリーニング及び手持ちレンズ調整代金分です。
あとはシャッターボタンの交換代くらいは考えておいた方がいいかもしれません。
縦位置と横位置でのシャッター調整だとどちらかが部品交換有料の可能性あるので。
これらは保証内なら無料ですが、保証切れなら送料含んで有料です。
今だと35万くらいで保証なし中古を買うと、上記メニューで新品買えちゃいますからね。

書込番号:4441410

ナイスクチコミ!0


スレ主 yan-ziさん
クチコミ投稿数:17件

2005/09/20 06:09(1年以上前)

皆さんいろいろとありがとうございます。
やっぱり<4>がまちがいが少なそうですね。
たまたま程度の良い出物があるのですが買いでしょうか?

保証書>有り、今年12月まで。
ショット数>7000弱(メーカーで確認済みとのこと)
程度>無傷、かなり美品、メーカーで点検調整済み
価格>320,000円

書込番号:4441672

ナイスクチコミ!0


MSEVENさん
クチコミ投稿数:510件

2005/09/20 22:24(1年以上前)

>更に上の世界を体験したいのです

20Dを既にお持ちなら、写りはほとんど変わらないと思うのですが。
ノイズの処理も20Dの方が若干良いみたいです。
連写と重さはかなり上をいきますが、逆に操作性などは一つのボタンで操作ができる等、20Dの方が上かと思われます。
 確かにAFの精度は抜群ですし、ボディの造り等はかなり信頼のできるものですが、20Dより良くなったと体感できる部分としては少ないので、ますます重さと大きさだけが目立ってきます。
更に上の世界を体験したいのなら1Ds2がお勧めです。
しかし価格も更に上・・・。


書込番号:4443261

ナイスクチコミ!0


MEU−SOCさん
クチコミ投稿数:34件

2005/09/22 16:24(1年以上前)

本日、フジヤカメラの中古の値段がまたちょっとだけ下がりましたね。新品同様でも31万円ちょっと。もう少し下がると思いますから、買いたいと思います。どんな条件のものにあたるか分かりませんが、この一台があれば、自分の用途には十分です。大きく重いカメラですが、よく出来たモデルだと思います。

書込番号:4447363

ナイスクチコミ!0


連写王さん
クチコミ投稿数:5件

2005/09/28 15:38(1年以上前)

私、1Dmark2新品同様を30万でゲットしました。十分満足しています。

書込番号:4463047

ナイスクチコミ!0


HARIMAOさん
クチコミ投稿数:837件

2005/09/28 16:19(1年以上前)

ヤフオクを見ても30万円台前半がほとんど。
新製品が発売されることで、
1Dが値下がりするのは大歓迎です。

書込番号:4463102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:1件

2005/09/28 22:15(1年以上前)

シャッター回数ってわかるのですか?ボディに記憶されているのでしょうか?調べる方法を教えて下さい。

書込番号:4463940

ナイスクチコミ!0


HARIMAOさん
クチコミ投稿数:837件

2005/09/29 20:48(1年以上前)

噂ではキヤノンのサービスで調べられるとのことです。
どこかに総ショット数が記録されているのでしょうね。

書込番号:4466143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:717件

2005/09/29 22:39(1年以上前)

ExifReader (スタンドアローン)↓で未確認ではあるが調べられる,との書き込みをどこかで見たことがあるのですが・・・.
http://www.rysys.co.jp/exifreader/jp/download.html
この情報を見た後,ダウンロードだけしておいて,これまでチェックしたことがなかったのですが,インストールしてRAWファイルを見てみると
Unknown(0093)の情報28,0,XXXX,・・・
のXXXXが総ショット数の可能性がありますね.
RAWファイルの連番を少しだけ確認してみましたが,順番通り番号が増えています(1D MK2入手直後からのチェックではなく,最近撮ったファイルのみの確認).
これが見られるのは,RAWファイルのみで,TiffやJpegではUnknownが表示されませんでした.
上記,私自身はCanonに確認をとった訳でもありませんし,情報元の方の書き込みも,確認はとれていないとのことだったと思いました.
いずれにせよ,情報を流してくれた方,ありがとうございました.
上記,全く責任を持てませんが・・.

書込番号:4466471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:1件

2005/09/29 22:56(1年以上前)

早速見てみます。ありがとうございました。

書込番号:4466519

ナイスクチコミ!0


very_psbさん
クチコミ投稿数:406件Goodアンサー獲得:5件 BEHAVIOR 

2005/10/17 00:53(1年以上前)

Konekoneko2さん

ちょっと返信が遅くなってしまいましたが、
ExifReader ではファイル番号をリセットしたら同期して0になってしまいませんか?
私がExifReaderで調べた時にはそんな感じで、ExifReaderで調べるのを諦めて
サービスセンター(QRでは無理)で調べてもらいました(20Dも)。

書込番号:4509426

ナイスクチコミ!0


very_psbさん
クチコミ投稿数:406件Goodアンサー獲得:5件 BEHAVIOR 

2005/10/17 01:05(1年以上前)

Konekoneko2さん、ごめんなさい、間違えてました。

再度確認してみたところ、1Dmark2では有効のようですね。
私の1Dmark2でRAWで撮影してデータを確認してみたところ
現在のJPG等で付与されるファイル番号とは違う番号がデータ上確認でき
その数値はメーカーで累積撮影枚数を調べてもらってからの値+その後撮った枚数で一致しています。

途中フォルダリセットもしていますので、1Dmark2についてはExifReaderで確認できます。

20Dは・・・やはりわかりませんでした。

書込番号:4509461

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

1d mk 2 二回も、落っことしちゃいました。

2005/09/11 23:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark II ボディ

スレ主 P.Kさん
クチコミ投稿数:277件 test 

皆さんこんにちは、今非常に悩んでいます、1dmk2修理に出すべきか、そのまま使うべきか。
今までに、二回ほど落下して、衝撃により、レンズがカメラから、とれちゃったんですが、ボルト(レンズ)を閉め直して噛み合わせる部分を固定し直したら、今まで道理につかえていますが、時々ボルトを閉め直すのが少し面倒なのと、シャッターのボタンが柔らかく成りすぎて、ちょっとタイミング外すことがあります。今年の五月に買って25000回以上シャッターをきっています、こんな場合、なんと言ってサービスセンターに出せばよいのでしょうか?オバーホールとか古く成った所を交換ととか言うのか、サービスセンターに一回もカメラを出したことがないのでわかりません。みなさん経験がおありでしたら、情報提供していただくと大変助かります。

書込番号:4420528

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2005/09/12 00:11(1年以上前)

サービスマンは修理のプロなので、普通に現象を説明して
渡せばよいと思います。

書込番号:4420581

ナイスクチコミ!0


You_PaPaさん
クチコミ投稿数:552件

2005/09/12 00:24(1年以上前)

購入店を経由してもいいと思いますが、事情は正確に伝えた方がいいですよ。
ちなみに、ニコンD70を落下させた友人は、修理工料 14500円・部品代 9650円だったそうです。
(バヨネットの破損修理と各部点検)
マウントは、カメラとレンズをつなぐ重要な部分ですから、早期の点検をお勧めしますよ。

書込番号:4420619

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:717件

2005/09/12 10:08(1年以上前)

P.Kさん,お久しぶりです.
>なんと言ってサービスセンターに出せばよいのでしょうか?
個人的には,SCではなく,ご自宅より近いほうの修理センターに電話し,「カメラ及びレンズを落下させてしまったので,点検及び必要に応じて修理をお願いしたい.実際に作業を行ってくれる技術者の方と相談をしたいのでお願いします.」と告げ,応対してくれた技術者の方に,あったことを正直且つ端的に説明して相談をし,応対してくれた□□さん宛てに送付をする旨の了解を取り,更に相談した内容を印刷物にし,落下させてしまったカメラ及びレンズと共に同封し,応対してくれた○△修理センター,□□さん宛てに宅急便で直送するか,販売店,SC,QRセンター経由で送付するのが良いと思います.
何故,修理センターで実作業を行ってくれる技術者に直接電話相談をし,その内容を印刷物として同封することを薦めるのかと言う理由は,おそらくこの場合のメンテナンスは,@SCやQRセンターでは無理だと思うこと(できるのであれば,もちろんSCやQRでも良いでしょうね),A販売店,SC,QRセンター経由の場合,短い文章での伝言ゲームとなり,ユーザーの真意が実作業を行ってくれる技術者に伝わり難いので,抜けが出やすい,B応対してくれた技術者も多くの修理を抱え,個別の相談内容を覚えていられないので,相談した内容を端的且つ正確に記述した印刷物がないと困るし,抜けが出やすい.

上記は,実体験に基づくもので,以前,1D MK2及びレンズのピン調整に併せ,シャッターボタンのストロークだったと思いましたが,QRセンター経由で調整をお願いし,手渡された修理伝票には,お願いした内容全てが手書きで記述されていたのですが,修理センターに送られた修理伝票は,その手書きのものでなく,新たに作成された印刷物で,その印刷物にはシャッターボタンのストローク調整が抜けていたため,その作業が行われていなかった経験によります(その後のCanonの対応は,実に良く,その内容は書けませんが,最終的にはCanonに対する感謝の気持ちしか残りませんでした).
また,QRセンターの方と話をした際,修理センターの技術者の方と直接話をし,その技術者宛てに送付するのがQRセンターとしても,間違いが起こりにくいので助かる,との本音を聞いたことがあります(普通に考え,何でも直接話した方が良いですよね).
なお,送付に際し,梱包するダンボール及び緩衝材をご自身で準備できないのであれば,その送付だけを販売店,SC,QRセンターにお願いし,この際に○△修理センター,□□さんと相談済みであることを伝えても良いでしょうね.
上記がメンドイ,と思うのであれば,せめて,落下させた状況を正直且つ端的に書いた印刷物だけでも用意し,その内容を修理伝票に記載してもらうだけでなく,修理伝票に同封して頂けませんか?とお願いしてしまっても良いのではないかと,個人的には思います.

書込番号:4421175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2579件Goodアンサー獲得:127件 EOS-1D Mark II ボディの満足度5 The piece of my life 

2005/09/12 10:40(1年以上前)

こんにちは、P.K さん。

私も以前1D2とヨンニッパを修理に出した経験があります。その詳細は、以前のスレで詳しく書いたつもりです。

[4183720]破損・修理のご報告

私も、他の方と同様、修理・点検に出されたほうが、精神衛生上好ましく、撮影に集中できるのでは、と思います。
修理依頼の方法については、上で書かれていますKonekoneko2 さんの方法がベストだと思いますし、私の場合もそうしました。私の住居からは、名古屋QRセンターが最も近いのですが、ここでは1D2の修理はやってくれないとのことでした(センサークリーニングがやってくれます)。で、西日本修理センターに直接電話・送付しました。結局、販売店に持っていっても、QRに持っていっても、西日本修理センターに廻されるので、直接そちらに送ったほうが早い、と判断した次第です。
以上、私の修理経験です、お役に立てれば幸いです。

書込番号:4421231

ナイスクチコミ!0


スレ主 P.Kさん
クチコミ投稿数:277件 test 

2005/09/16 18:56(1年以上前)

みなさん貴重な情報ありがとうございます。技術者と直接話すというのは、考えていませんでした。早速連絡とってみます。

書込番号:4432312

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ファイル名が変わりました

2005/09/11 08:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:19件

どなたか教えてください。
1D-MK2を使い始めてからもう10ヶ月、これまでずっと同じだったファイル名(最初の4桁)が今月の初めに最初の1文字が”_”(アンダーバー)に変更されました。ファイル番号は前からの連番ですが。
説明書にはファイル名最初の4文字は固有のコードで、変更出来るとはどこにも書いておりません。
どなたか、この様な経験のある方・わかる方教えてください。

書込番号:4418101

ナイスクチコミ!0


返信する
take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2005/09/11 09:33(1年以上前)

カメラの設定を
s RGB からAdobe RGB に変えたのではないですか。

書込番号:4418173

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 EOS-1D Mark II ボディのオーナーEOS-1D Mark II ボディの満足度5

2005/09/11 10:04(1年以上前)

説明書の55ページです(^^)

書込番号:4418239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2005/09/12 05:39(1年以上前)

take525+さん、fioさんありがとうございました。
説明書の片隅にありました。半日悩んでおりましたがすっきりしました。
ところで皆さんは、色空間は s RGB、Adobe RGBのどちらをお使いでしょうか。

書込番号:4420942

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 EOS-1D Mark II ボディのオーナーEOS-1D Mark II ボディの満足度5

2005/09/12 16:32(1年以上前)

私の場合に限れば、店でのプリントが殆どですので、店のプリンターの色空間であるsRGBがメインです(^^)

書込番号:4421784

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2005/09/12 18:51(1年以上前)

Adobe RGBを キチンと使おうとすると
モニタやプリンタも対応したものを使わないとなりません。

ところが この対応品、今のところとても高価なんです。
だから、残念ながらs RGBですね。

書込番号:4422079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2005/09/13 05:13(1年以上前)

>この対応品、今のところとても高価なんです。だから、残念ながらs RGBですね。
確かにそうですね。ありがとうございました。

書込番号:4423425

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信40

お気に入りに追加

標準

海外旅行には・・・

2005/09/09 16:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:2579件 EOS-1D Mark II ボディの満足度5 The piece of my life 

こんにちは、みなさん。
小学生・中学生サッカーを主に撮ってます、ジュニアユースです。

ところで来月、海外旅行(オーストラリア)に行くことになりました。家族旅行です。ビデオカメラは持っていくのですが、はて写真は?と考えております。
確か昨年あたりに、海外に1D2を持っていくのは?というスレがあったような気がするのですが。
そして、その時は「海外は危ないのでやめましょう」という結論になったような気がするのですが・・・
同じようなスレで申し訳ありません。1D2を海外旅行に持ち出すのは、どうでしょうか?

書込番号:4413438

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に20件の返信があります。


クチコミ投稿数:2903件Goodアンサー獲得:82件 EOS-1D Mark II ボディの満足度5

2005/09/10 22:45(1年以上前)

またやっちゃた!(^_^;)
すみません。EOSイオスさんの真意もわからずへんな書き込みをしてしまいました。m(__)m

書込番号:4417063

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2005/09/10 22:54(1年以上前)

いやいや、私こそ変なレスをしてしまい、すいません。
以後、気をつけます。
ご指摘、ありがとうございます。反省します。
私は、写真以上にカメラを愛する暗い性癖の持ち主ゆえ、、、

書込番号:4417095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:717件

2005/09/10 23:09(1年以上前)

>好き勝手にしてください
その様に思うのであれば,書き込むこと自体に意味がありません.
ならば意味のない書き込みはやめましょう.
>日本人はだいたい狙われやすいよ
その内容を大人として普通に書いてください.

書込番号:4417165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:717件

2005/09/10 23:34(1年以上前)

↑話し,終わっちゃってたのね・・ (;^_^A

書込番号:4417264

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2005/09/11 03:02(1年以上前)

>罰ゲーム見たいな重さだし

うは。

書込番号:4417824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2579件 EOS-1D Mark II ボディの満足度5 The piece of my life 

2005/09/11 14:32(1年以上前)

みなさん、レスありがとうございます。

 自分としては、やはり持っていくつもりでいたのですが、昨夜家内に話したところ、「ただでさえ荷物が多いのに、そんなもの持っていくの!」と一喝! 子供たちは、「写真よりビデオの方がいい〜」と。
で、今回は1D2を持ち出すのはやめておきます。一人で行く旅行や、撮影目的(第一の目的でないにしても)が少しでもある旅行なら、迷わず持っていくのですが、今回は家族旅行、家族で久しぶりに楽しむのが目的。海外なので、子供たちにも眼を配らせていなくてはいけないし、一人撮影に悦に入っているのもどうかと思ってきましたので。それに、風景やスナップを撮るほどの腕もありませんし。いろいろ、アドバイスをいただいたのに申し訳ありませんでした。(でも、本当は持って行きたくて、行きたくて・・・)


お騒がせのサルパパ さん、大変ありがたい申し出、本当に感謝いたします。ただ、大切にされていることを分かっている以上、そのカメラをお借りすることはできません。レンタルも考えたのですが、上記の理由で、今回は子供たちと楽しんできます。それにしても、こういう場合も、サブ機の必要性を感じますね。


Konekoneko2 さん、いろいろフォローありがとうございます。


EOSイオス さん

>買い物コーナーなんだよここは、、、商品そのものの話をしてください。

確かにこの話題は、商品の購入に関する話題ではないので、この掲示板の話題としては主流ではないことは間違いないと思います。ただ、商品の使用に関する広義の範囲内だと思い、スレを立てた次第です。気にさわったのなら、読み流してください。


私的には、私の変なスレに、沢山の方々から情報をいただき、感謝しております。そして、こういった情報を、誰でも見れる掲示板に書き込むことで、情報を共有できることが、意義あることだと思っています。
それにしても、と思うのは、この1D2の常連さんたちの知識と経験と技術と、そして分別をわきまえた物言いに、感心することです。私も1D2を手にして1年以上になり、何度となくスレを立てたり、レスしたりしてきましたが、顔を見ないでもその人柄がうかがい知れるほど、安心して読むことが出来ます。他の板では、不適当な発言や醜い舌戦が横行していることも見受けられますが、この1D2ではほとんど見たことがないです。こんな1D2の板が、製品自体がモデルチェンジしたために、自然消滅していくのが、何となく惜しい気がするのは、私だけでしょうか。

今後とも、よろしくお願いします。

書込番号:4418864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2005/09/11 19:22(1年以上前)

わたしも7月にハワイまで結婚式の撮影に行ってきました
1-D2と1-Dsの二台とレンズ5本、スピードライト2個、予備バッテリー
大き目のカメラバックに詰め込んで手荷物として搭乗しました
オーストラリアも治安が良い所ですので心配は無用ではないでしょうか
USAカメラマンはD2Xが多かった記憶がございます
飯時もカメラはホテルの部屋に置いたままでしたけど
名の通っているホテルは安心かと思います

書込番号:4419542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2903件Goodアンサー獲得:82件 EOS-1D Mark II ボディの満足度5

2005/09/12 09:25(1年以上前)

ジュニアユースさん、こんにちは。

家族の意向と旅行の目的が明確であれば仕方が無いですね〜。
こうなったらコンデジで・・・、ってしつこいですね。m(__)m
ジュニアユースさんが海外でどんな写真を撮られるのか興味があったものですから・・・。

そういえば最近のビデオカメラってデジタルなら写真も撮れるんじゃありません?我家のビデオカメラはデジタルですが初期のものなので撮れませんけど。(^^ゞ

書込番号:4421117

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2579件 EOS-1D Mark II ボディの満足度5 The piece of my life 

2005/09/12 10:52(1年以上前)

takado117 さん、サルパパさん、レスありがとうございます。

こうしてレスを読み返してみると、海外に持ち出された方も沢山いらっしゃるのですね。ウ〜ン(と、また悩んでみる?・・・)

>ジュニアユースさんが海外でどんな写真を撮られるのか

ダメダメ、私の腕では風景やスナップは、まともな写真は一枚もありませんから。今回はビデオカメラにがんばってもらいます。ウチのビデオも、3年前のものですが、一応100万画素で静止画も撮れます。しかし、やっぱり「一応撮れる」というレベルのものですね。現在の機種は違うのでしょうが。
1D2のマイチェンも期待はずれに終わったことだし、ビデオカメラを買い換えようか、と目論み中です(ハイビジョンのSONY HC-1)。どこまでいっても、物欲は止まりませんネ〜

書込番号:4421248

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:717件

2005/09/12 10:54(1年以上前)

サルパパさん,こんにちは.
ご家族で話し合いがついているわけですので,ジュニアユースさん宛て,悪魔の囁きではありません・・ σ(^◇^)ゞ
海外に持っていく際の「この一本」は,EF50 F1.4,カメラは1D MK2との考えになりました.だって,スピードライト持って行く気ないし,夜間だって撮りたいし・・.45点,11点,9点AF切換が簡単にできて,45点以外ではスポット測光できて,この組み合わせなら重くないし,使い慣れた1D MK2が無いなんて耐えられない・・.
で,ビデオは,家族に「撮ってあげても良いけど,自分で持ってってね」と伝える.

>ジュニアユースさんが海外でどんな写真を撮られるのか
多分,風景だったらアルバムの「暮れゆく」見たいなのとか,ご家族だったら「四者四様」とか「風に向かう子」見たいなのだと・・,やっぱりサルパパさんも見てみたいんだ・・,ソッカ〜・・,ナ〜ルほど・・.
そうそう,土曜日にお祭りで我が子と我が子の友達の写真,沢山撮ってあげて,A3印刷してあげたら,とっても喜ばれたよ.やっぱ,写真はずっと飾っておけるけど,ビデオは一回位しか見ないしね〜.
↑再度書きますが,ジュニアユースさん宛て,悪魔の囁きではありません・・ σ(^◇^)ゞ

書込番号:4421250

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2903件Goodアンサー獲得:82件 EOS-1D Mark II ボディの満足度5

2005/09/12 11:45(1年以上前)

↑ Konekoneko2さん、十分囁いていますよ〜(^^♪
私は行き先に応じて選択しているつもりですが、どちらを持って行っても逆にしておけば・・・と思うことはありますね。
レンズの選択はできれば一本でと思いますが、可能であれば広角ズーム、標準〜中望遠ズームレンズ、明るい単焦点を持って行きたいところです。一本なら来月発売されるEF24-105mmISなんかが便利かなと思ってます・・・って、もう買う気満々。(^o^)丿
>やっぱりサルパパさんも見てみたいんだ・・
そりゃそうですよ。ジュニアユースさんは動き物のエキスパートだと理解していますが、Konekoneko2さんが書かれている通り、風景などの撮影でもセンスの良さを感じますし、なんかとんでもないものを撮ってきそうな感じもしますから・・・。
もちろん私もジュニアユースさん宛て,悪魔の囁きではありません。(^_^;)

ジュニアユースさん>
50万もするカメラともう計算もできないくらいのレンズを購入したお父さん・・・。家族が望むならビデオカメラを新調されるのも仕方ないですよね〜。
私なんか酒を飲みに行っただけで代償を要求されるくらいですから・・・。\(◎o◎)/!

書込番号:4421323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:717件

2005/09/12 15:03(1年以上前)

サルパパさん,こんにちは.
>一本なら来月発売されるEF24-105mmISなんかが便利かなと思ってます・・・って、もう買う気満々。(^o^)丿
・・・,個人のニーズは十人十色だけど・・.
確かに,大きさ,重さの点ではEF28-300より良いけど・・,EF24-70 F2.8,EF70-200 F2.8持ってるのに,何でまたIS付きとは言えF4を・・.まさか,EF24-70を売り払うつもり?買い増しの場合,どれだけ意味があるのかな?・・,ウ〜ン.ズームで旅行の際の一本と言ったら,EF24-70 F2.8で良いような・・.
それにEF28-300mm F3.5-5.6L IS USMと言っても,50mm以下はF4より明るく,28〜35mmがF3.5,50mmがF4,70〜100mmがF5,135m〜300mmがF5.6ですよね,重くてかさばるけど・・,旅行でもなければ気にならないでしょ・・.
ズームは揃ってますし,どうせ買うならもっとお金を貯めて,328とかの方が良いような・・,328は×1.4を付けても,328だけなら尚更,ホント,良いですよ.
私は,EF24-105mmISを買う気なしで,1D 2(1D 2N)後継機のために,蓄財に励みます.
って,レンズ買ってたら,1Ds MK2買えなくなっちゃいませんか?
個人のニーズは十人十色なんだけど,ウ〜ン・・・.

書込番号:4421635

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2579件 EOS-1D Mark II ボディの満足度5 The piece of my life 

2005/09/12 17:06(1年以上前)

Konekoneko2 さん、お騒がせのサルパパ さん、レスありがとうございます。
けど、これって絶〜対、「悪魔の囁き」ですよね!
ウ〜ン、今夜は眠れそうにないな〜・・・
夢に出てきたらどうしよう〜(って、お二人の顔は知りませんが)。



話は変わって、まったく余談なのですが、先月プリンターを買い換えました。EPSON PM-4000PXからPX-G5000に。5500も考えたのですが、CD/DVDディスク印刷が出来ないと困るので。



書込番号:4421856

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2005/09/12 20:31(1年以上前)

>日本人はだいたい狙われやすいよ
その内容を大人として普通に書いてください.

いまさらですが、一応レスさせていただきます。日本人は、欧米でも、アジア圏でもすぐ認識され、ターゲットにされやすいのはまちがいないです。こぎれいにしてますし、年齢より若くみえます。やはり、金持ちだとも思われてます。各国のツアコンの方(日本人、現地の方問わず)が言ってました。もちろん、説明、注意のための方便かもしれませんが。。。

旅行の前にもっていくレンズを何にするかで迷われるお気持ちはわかります。でも、楽しいですよね。

書込番号:4422300

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2005/09/12 21:04(1年以上前)

ジュニアユースさんへ

失礼ですが、いまさらレスです。
基本的には、最初にレスされた、以下のお2人と同じ意見なんです。

HARIMAO さん 2005年9月9日
>海外は危ないのでやめましょう
危ないのは日本も一緒。
せっかくの1Dですから、良い写真を撮ってきてください。

--------------------------------------------------------------------------------

  [4413575]ぼくちゃん. さん 2005年9月9日 18:11
>1D2を海外旅行に持ち出すのは、どうでしょうか?
心配ならやめればいい、
盗られたら、忘れたら など思ってたらゆっくり旅行もできゃしない。


これらの意見も含めて、冷たいから、失礼だからとはねつけるのは、逆に失礼かと思います。反対意見に対する寛容度が、ネット掲示板の割には、低すぎると思う。的外れでは、ないんですから。

書込番号:4422399

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2903件Goodアンサー獲得:82件 EOS-1D Mark II ボディの満足度5

2005/09/12 21:32(1年以上前)

皆さん、こんばんは。

ネット上でのお話・・・ということを差し引いても、価値観の違いや用途に対する判断はそれぞれですよね。
ですから、肯定する者がいて否定する者もいる。当然の事だと思いますし、その両方が聞ける事がむしろ良い事だと私も思います。
正しい判断なんてどなたもできないでしょう本人以外は。
ただ私もその一人ですが、文章で人に伝える事はとても難しいと思います。ですから私はせめて思いやりをもって書くべきだと自分にも言い聞かせているつもりです。生意気言ってすみません。m(__)m

Konekoneko2さん>
いつも色々なご意見有難うございます。事実買い増しですが新発売のレンズが私の用途を満たしてくれるようであれば売却も考えています。理由はフルサイズを満喫できる単焦点レンズが欲しいからです。もちろん328もその中の一本です。良く使う焦点域を単焦点で撮ってみたいんです。皆さんとは違う方向に向かっているかもしれませんが、ズームレンズはそこそこで、撮りたいものは単焦点で。などと考えています。

ジュニアユースさん>
私もPX-G5000を使っていますが、購入当初は設定が上手くできずにいらいらしていました。でも今は満足行く写真がプリントできています。新型はそれなりに良いものだろうと推測しますが、今はこのプリンターがお気に入りです。(^^♪

書込番号:4422494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2005/09/13 00:21(1年以上前)

今年2月にパリに行く際に、私も悩みました。
当時は、キスDと1D2を持っていましたが、結局1D2、17−40mmと新たに購入した50mm1.4とミノルタA1を持って行きました。
1D2を選んだ理由は広角に強いことが1番で、A1は望遠とフラッシュを任せ、サブとしても利用できるということでした。
防犯対策としては、ロゴというロゴはテープで隠し、ストラップも無地のものに代え、普通のハンティングワールドのバックで持ち歩いていました。
結果はというと、夜の地下鉄にも乗りましたが、特に怖いシーンはありませんでした。写真的には上記組み合わせで大満足でしたが、ヴェルサイユ宮殿とルーブル美術館で写真を撮りまくっていたら、腕が痛くなり、最後のほうはシャッタースピード1/100でもぶれていました。
また、RAWで撮っておけば作品作りにもっと幅が出たような気がします。
もし、広角を多用しないようであれば、キスDでRAW撮影がベターだったと思います。
もし、今お金があれば、5D(新規購入)、50mm、17−40mm、望遠系は28−200mmもしくはパワーショットIS2(新規購入)がベストかな?
IS2は動画もきれいだし望遠、手ぶれに強いからね。
(A1でエッフェル塔のイルミネーションを撮りましたが、画像が悪くがっかりしました。)
でも、いろいろ考えているときが一番楽しいですよね。
それでは、よいご旅行を・・・

書込番号:4423113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2579件 EOS-1D Mark II ボディの満足度5 The piece of my life 

2005/09/13 18:09(1年以上前)

こんにちは。みなさん、レスありがとうございます。

EOSイオス さんへ。

>冷たいから、失礼だからとはねつけるのは、逆に失礼かと思います。

私は、「はねつけた」覚えはまったくありません。スレ主として、ご意見をいただく立場にあるので、毎回「ありがとうございます」と、まずお礼を言って、聞かせてもらっているつもりなのですが。私の書いた言葉に、「はねつけた」ような発言があったのでしょうか。

サルパパさんの言われるように、肯定的な意見・否定的な意見、その両方を聞けるのが、この掲示板の良いところだと、私も思っています。

書込番号:4424540

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2579件 EOS-1D Mark II ボディの満足度5 The piece of my life 

2005/09/13 18:51(1年以上前)

すみません、ちょっとスレの話題から外れますが、ご容赦ください。


Konekoneko2 さん、こんばんは。

サルパパさんは、フルサイズに向かわれるようなので、EF24-70は1D2では31-91mmですが、1Ds2では24-70mm(当たり前ですが)。もうちょっと望遠側が欲しい、ということでEF24-105 F4 IS を考えられているのではないでしょうか。


サルパパさん、こんばんは。

PX-G5000に換えてから日が無いので、まだ何とも言えないのですが、PM-4000と色の出具合が随分違うようなので、ビックリしてます。もう少し、いろいろ試してみます。


書込番号:4424632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2903件Goodアンサー獲得:82件 EOS-1D Mark II ボディの満足度5

2005/09/13 23:50(1年以上前)

ジュニアユースさん、こんばんは。

私は24-70mmを売るとはいってませんよ。売るかも?とは書かせていただきましたが・・・(^^ゞ
今の心境では7:3で買い増し、売却は無しです。24-105mmISはキスデジNの常用レンズになる可能性が高いです。
ズームf2.8Lトリオは良いですよ〜。広角ではf4Lに移行したりしてますが、やはり明るいし、所有する喜びもひとしおです。(^^♪

>PM-4000と色の出具合が随分違うようなので、ビックリしてます
ですよね〜。私もそう思いました。短期間での使用でしたがPM-4000はモニターと同じ色を出す事が比較的簡単で、グレーインクの恩恵か黒の階調がすばらしいと感じていました。でも光を斜めからあててみるとまるで油絵のような・・・。それに比べPX-G5000はどこから見ても綺麗。でも調整が難しい。以前その事でKonekoneko2さんに色々ご教授いただいたことがあります。過去スレにあると思います。参考になると思いますよ。(^o^)丿

EOSイオスさん、こんばんは。

このスレを読み返してみたのですが、ジュニアユースさんは失礼なことはしていないと私は思うのですがいかがなものでしょうか?確かにスレ主としてレスをいただいた一人一人に返信する事がベスト!という概念であれば個々のレス全てに対応はしていないようですが・・・。そこまでしないといけないのかな〜などと思ってしまいました。

お二方とも・・・いやここに書き込まれるほとんどの方が写真、または機材を好きでカメラに惹かれていると私は思います。時には感情的になる事もあろうかと思いますが、プラス思考で良い情報交換の場であって欲しいと願います。また生意気な事を・・・m(__)m

ちなみに私は最近の自分の行動からどうやらコレクターの領域に足を踏み入れたようだと自覚しつつあります。車でも買っときゃ良かったかな?(^_^;)

遅ればせながら、can.2さんこちらこそよろしくお願い致します。迫力ある写真にワクワクさせられている一人です。(^o^)丿

で、スレに戻りたいのですが・・・って、もうスレ主さんから結論が出てますよね。失礼しました。m(__)m

書込番号:4425646

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS-1D Mark II ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS-1D Mark II ボディを新規書き込みEOS-1D Mark II ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS-1D Mark II ボディ
CANON

EOS-1D Mark II ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 4月29日

EOS-1D Mark II ボディをお気に入り製品に追加する <98

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング