EOS-1D Mark II ボディ のクチコミ掲示板

EOS-1D Mark II ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:850万画素(総画素)/820万画素(有効画素) 撮像素子:APS-H/28.7×19.1/CMOS 重量:1220g EOS-1D Mark II ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS-1D Mark II ボディの価格比較
  • EOS-1D Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS-1D Mark II ボディの買取価格
  • EOS-1D Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS-1D Mark II ボディのレビュー
  • EOS-1D Mark II ボディのクチコミ
  • EOS-1D Mark II ボディの画像・動画
  • EOS-1D Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS-1D Mark II ボディのオークション

EOS-1D Mark II ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 4月29日

  • EOS-1D Mark II ボディの価格比較
  • EOS-1D Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS-1D Mark II ボディの買取価格
  • EOS-1D Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS-1D Mark II ボディのレビュー
  • EOS-1D Mark II ボディのクチコミ
  • EOS-1D Mark II ボディの画像・動画
  • EOS-1D Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS-1D Mark II ボディのオークション

EOS-1D Mark II ボディ のクチコミ掲示板

(5831件)
RSS

このページのスレッド一覧(全329スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS-1D Mark II ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS-1D Mark II ボディを新規書き込みEOS-1D Mark II ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信45

お気に入りに追加

標準

夜の撮影について

2004/09/08 01:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark II ボディ

スレ主 思いっきり写真に夢中ですさん

こんな、高価なカメラを持つなんてとても恥ずかしいくらいカメラに関して素人ですが、子供の写真を撮っているうちにどんどんエスカレートしてしまって、今ちょっと、歯止めが利きません。
少しずつでも上手に子供の写真などや、見た景色が撮れればいいと思っています。
でも、今回のディズニーランドでも露出を全く逆に覚えていて、暗いのに補正をマイナスにしてしまいました。
三脚はあまり使った事がないので、どうしても暗いと手振れを起こします。やはり、こういう時はフラッシュをたいたほうがいいのですか。
KISSのように、内蔵されているなら、簡単ですが、他の2台はカメラ自体が思い上にその上重たいフラッシュだと…というより、カメラの操作だけでも精一杯で、フラッシュまで手が回らないのです。
そこで、F値の少ない24ミリ1.4Fを1DSにつけてみましたが、思いっきり手振れしています。
やはり、暗い場所ではフラッシュをたくべきですか?
今回、はじめてアルバムをアップします。ほとんど、ぼけているか、露出が間違っているものばかりです。
よく、カメラの雑誌には脇を占めると手振れしないと書いてありますが、写真を撮っていると夢中になって、忘れてしまって…

書込番号:3237439

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に25件の返信があります。


harurunさん

2004/09/09 23:05(1年以上前)

F99S1756.jpgが良いですね・・。(=^_^=)

ただ全体に白っぽいのは・・補正を+1にしてるせい?
+1の意味が分からないです。ww

しばらく露出補正は忘れて・・オートで何も考えずに使ってみたらどうでしょう?
最近のカメラは・・もしかしたら・・あなたより賢いかも・・ですよ。
ごめんちゃい・・・。m(_ _)m

書込番号:3244703

ナイスクチコミ!0


スレ主 思いっきり写真に夢中ですさん

2004/09/09 23:19(1年以上前)

harurunさん
了解いたしました。私も実は、きちがいみたいにあんな高額なカメラを買ったのは、知識や腕の足りない分カメラが助けてくれるかな…なんて期待していたんです。
でも、知識がないとどうして、そうなるのかわからなくて、悩んでしました。
とりあえず、何も考えず、バンバン撮ります。

書込番号:3244786

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/09/09 23:30(1年以上前)

またぶり返して申し訳ないのですが、
harurunさんが仰っているように、まずオートで撮影してみて下さい。
そして、撮影後モニターで確認して、その結果写真が明るければマイナス補正、暗ければプラス補正をかけて見てはどうですか?

モニターで確認する際、ヒストグラムを参考にすればモアベター ^^;

書込番号:3244849

ナイスクチコミ!0


屁の道は善意で舗装されているさん

2004/09/09 23:36(1年以上前)

子供の写真を公開するのはどうかなぁ。

怖くない?

書込番号:3244885

ナイスクチコミ!0


スレ主 思いっきり写真に夢中ですさん

2004/09/09 23:53(1年以上前)

皆様、こんばんは
>子供の写真を公開するのはどうかなぁ。
>怖くない?
本当にそうですね。
でも、他に相談できる人もいなくて
アリアパパンさんにも見てもらいたかったのですが、ここらあたりで、削除しますね。
harurunさんもF2→10Dさんもありがとうございました。

書込番号:3244999

ナイスクチコミ!0


アリアパパンさん

2004/09/10 06:05(1年以上前)

マジスレでしたか、失礼しました。

写真見みれなかったけれど、みなさんのコメントで想像しながら..
プラス1の補正ってよっぽどの逆光かバックが白じゃないかぎり使わない設定です。
それにデジタルカメラを使用されていて、写真全滅ってのも本当はありえないことだよね。
撮影に夢中になるのはいいのだけど、デジタルを持っているのだから、画像をチェック
しながら使ってください。

>きちがいみたいにあんな高額なカメラを買ったのは、知識や腕の足りない分カメラが助けてくれるかな…なんて期待していたんです。

カメラ構成を見ればわかりました。他の皆さんもそう思われていたのではないでしょうか。
だけど、良いカメラを揃えれば..と思われているのと、無茶な露出補正をされているの
は大きく矛盾しているのに気付いてください。
皆さんおっしゃってますが、まずはカメラまかせで全て撮影ですかね。

露出を本当に勉強したいのであれば、変な露出補正をせずにカメラについているオートブラケット機能を利用してください。設定は説明書を参考に。
プラス、ノーマル、マイナスで撮影してくれますから、プラス、マイナスの意味もわかって
くるんじゃないかな。露出の知識がないのに、いきなり露出補正は無茶を通り越して無謀です。とりあえずは勉強を。

あとカメラ3台本当に必要ですか?1つが銀塩ならわかるけど..
お子さん主体の撮影でしたら、1Dで十分。
1DsかKiss D売っちゃってください(笑 両方売ってもいいくらいです。
今なら高い1Dsのほうがいいかもしれませんね。

お金に余裕があるとかそんな問題はなく、撮影に集中できていないのが、写真を通して
伝わってきます。しかもお子さんがいて2台どころか3台も持ち歩くなんて..正直これも無謀。1台で自由に動き回って撮影し、子供になにかあった時はさっと動けるくらいの
環境を作ってあげなければダメです。

最後にフォトショップでいじればいいや..みたいな考え持っていると、上達できないですよ。

書込番号:3245775

ナイスクチコミ!0


アリアパパンさん

2004/09/10 06:50(1年以上前)

念をおしておきますが、20D買っちゃだめです。

書込番号:3245811

ナイスクチコミ!0


ちっす!さん

2004/09/10 19:04(1年以上前)

色々叩かれたみたいで可愛そうに感じましたが、

EOS学園に通うとか、カメラが腕をカバーとか・・・
他に頼りすぎの感もありますね。
自分で手に取って、触りながら本を読んで・・・って

じじかめ さんの言うとおり「たくさん写真を撮って、このカメラに早く慣れるよう、」ですよ。
写真とか絵とか、自分で納得できればいいのでは?
他人に聞いてその通り・・では個性感のない写真の道へまっしぐらですよ。
目指せピカソ は大げさですか。

書込番号:3247597

ナイスクチコミ!0


スレ主 思いっきり写真に夢中ですさん

2004/09/10 23:40(1年以上前)

アリアパパンさん こんばんは

>念をおしておきますが、20D買っちゃだめです。

了解です。
harurunさん  ちっす!さん F2→10Dさん こんばんは!
おっしゃる意味よくわかりました。
私も、実際、どうしたら良いかわからなくて本当に困っていたんです。相談できる人もいないし、身の程知らずに高額なカメラが2台もあって…
わたし、忘れていました。なんで、カメラを始めたかということを…子供を撮ることだったんです。上手とか、下手とかあまり関係なかったですね。わが子を撮るんだから…それでも、運動会とか一瞬の勝負の時があって、この時、もっと上手に撮れたたらな なんて、考える事が多く、だんだん…
とにかく、無心に子供を撮ります。子供の成長は早いですから、悩んでいるかわいい時期が過ぎてしまいます。
せっかく、あのように性能がいいカメラがあることなので、とにかく撮ります。(売っても、10分の1くらいしか値段がつかないでしょ?デジタルって、)

最後に、もう一度画像をアップしました。 ディズニーランドものばかりですが、良かったら、見てください。

 

書込番号:3248748

ナイスクチコミ!0


スレ主 思いっきり写真に夢中ですさん

2004/09/10 23:47(1年以上前)

http://www.imagegateway.net/a?i=4lwlbZeEJ4

昨日と同じ事なんですが、こっちから、みてください。
すみません。
ここまで、わが身の無能さに腹が立つというより、なんと言うか…

書込番号:3248793

ナイスクチコミ!0


アリアパパンさん

2004/09/11 00:56(1年以上前)

こんにちは。写真拝見しましたが、これでいいと思いますよ。
ちと眠い絵になっていますが、レタッチ前の写真と考えればこれでバッチリです。
とりあえずこんな感じの写真を撮り、あとはレタッチでアクセントをつけていけば大丈夫
じゃないかな。
前回のネズミ屋敷の夜の写真。
下手に露出補正していて、レタッチもできない仕上がりになっているんです。
それよりもやわらかめの眠い絵のほうがあとでいじりやすいですね。

子供の写真を撮っていると聞いて、ちとほっとけないところがあります。
>子供の成長は早いですから...
は同感なので、もしわからないところがあればメールなりしてきていいですよ。

あとEOS学園は避けたほうがいいです。
せっかくある女性の感性がパーになってしまいます。

書込番号:3249138

ナイスクチコミ!0


アリアパパンさん

2004/09/11 00:56(1年以上前)

メアド入れるの忘れてしまいました...

書込番号:3249144

ナイスクチコミ!0


harurunさん

2004/09/11 03:23(1年以上前)

子供の写真を勉強するならアリアパパンさんのアルバムを見るのも良いですね。
色彩とかフレーミングとか楽しそうな表情とか。
見てて楽しいですよ。

思いっきり写真に夢中さん、他人の写真を鑑賞することは大変写真の勉強になります。
見て、感じて良いなあと思ったカットの雰囲気をまねるのも上達の早道かも知れませんよ。

書込番号:3249447

ナイスクチコミ!0


ちっす!さん

2004/09/11 11:46(1年以上前)

思いっきり写真に夢中です さんへ。
>とにかく、無心に子供を撮ります。子供の成長は早いですから、悩んでいるかわいい時期が過ぎてしまいます。

そうですよ!その通り。いい事言うじゃないですか!
MarkUは特にその件に強いマシンです。起動に連射 早いですよね。しっかり写し込んでくれます。
デジタルだからできる「疲れるほど撮る」で慣れるよう頑張ってください!
アイコン間違えてました 38歳のじじいでした m(_ _)m (^^ゞ

書込番号:3250354

ナイスクチコミ!0


スレ主 思いっきり写真に夢中ですさん

2004/09/11 22:53(1年以上前)

harurunさん ちっす!さん アリアパパンさん 皆様 こんばんは!

すっかり、涼しくなりました。それでも、子供たちはプール(スイミングスクール)に行った後、アイスクリームを食べます。水に入った後で寒くないのかな。
いろいろ、ありがとうございます。これからもよろしくお願いします。
アリアパパンさんのアルバム、本当にすてきでした。色がとってもいいですね。確かに、私の写真は眠たげだし、全体的にパステル調です。
早速、私も子供のイベントごとにアルバムを作って、楽しむ事にしました。
今まで作ったことなかったー?こいつ、あほジャン?と言う皆様の声が聞こえてきます。

最後にアイコンの事ですが、これが本当です。これも恥ずかしいのですが、子供が遅かったので、子供たちもママが○○才のおばちゃんというのではいやかなと思って…
上の子供以外は信じています。子供はありがたいです。

書込番号:3252550

ナイスクチコミ!0


アリアパパンさん

2004/09/12 08:46(1年以上前)

こんにちは。デジタルだと眠い絵のほうがレタッチしやすいんですよ。
逆にシャープでメリハリのきいた絵だと失敗した時にどうしようもない..
(夜の写真で経験されたでしょう)

あとそちらのほうのアイコンのほうが皆、お手やらかに対応したカモ..です。

書込番号:3253932

ナイスクチコミ!0


実はNIKON使いですさん

2004/09/12 14:32(1年以上前)

思いっきり写真に夢中です さん、こんにちは

一連の書き込みを拝見して、ちょっと感動しました。
子供の写真を写す世界一のフォトグラファーは、その子供のお母さん。
子供との生活に見る喜怒哀楽、成長過程で母親のみが味わえる感動、
これは母親しか写せない世界ですから、多少技術が稚拙でも(失礼)、思いっきり写真に夢中ですさんの「熱い心と姿勢」があれば、すぐに人の心を打つすてきな写真が撮れると思います。はやく機材に慣れて、子
供さんの心を沢山写してあげてください。

タイトルと関係ないレスで申し訳ありません。

書込番号:3255053

ナイスクチコミ!0


スレ主 思いっきり写真に夢中ですさん

2004/09/12 23:26(1年以上前)

実はNIKON使いです さん こんばんは
もう、目がウルウルしてしまうよう事を書いてくださり、ありがとうございます。たくさん撮りますので、また、見て下さい!

でも、あれくらい言われないとわからない人(私のこと)もいるんですよ。アリアパパンさんやharurunさんや皆さんのおかげで一歩前に進む事ができました。本当に、あのままだったら、20Dどころか、1DSの後継機にまで、手を出していたかもしれない…おそろしい…

 >あとそちらのほうのアイコンのほうが皆、お手やらかに対応したカ >モ..です

これからも、ソフトフォーカスなしでビシビシ言ってもらいたいので、アイコンを元に戻しておきますね。

それに、子供が小さいと周りも若く見てくれたりして…ちょっと、もう不気味かな?

秋が駆け足でやってきています。今年は事のほか、暑かった上に台風がたくさん来て、木が痛めつけられるので紅葉がたぶん早まるのではと予想しています。

なんだか、私自身、トビズレしてきましたね。
そのうち、舞台の撮影について、トビを立てたいので、また、よろしくお願いします。(来年、子供のバレエの発表会があるので)



書込番号:3257317

ナイスクチコミ!0


さちすけさん

2004/09/13 01:15(1年以上前)

はじめまして!
私は40代になりたてですが既に2人の子供達は高校生となっていて
写真を撮らせてもくれませ〜ん(苦笑)
子供達が小さい頃は仕事で家に帰る事も少なかったこともあり
一緒にいる時間も少なく撮ってあげた写真も全然ありませ〜ん(涙)
アルバムに写真が無いとその時代の子供の想い出が欠落しているようで
可哀想であり、反省することしきりであります。(−−;
自分は自然を撮る方が多かったのですが、妹の娘2人を撮っているうちに
子供の写真も非常に楽しいものになってきました。
自分の子供を撮ってあげられなかった分も含めて、姪っ子達の可愛い姿を
残しておいてあげようと必至にファインダーで追いかけていま〜す。
その時しかない瞬間を母親の優しい視点で残してあげてくださいね(^^)

毎月20日になるとカメラ雑誌が発売になりますので、本屋さんに行って
みてはいかがでしょうか?
私は雑誌の内容でこの1ヶ月はコレに挑戦してみよう!というように
テーマを決めて勉強してみていたりしますよ。
ただ枚数を撮るだけではなく、色々考え、雑誌の記事を読みながら
試行錯誤してみるのも結構楽しめますよ〜。

最後にMk2ネタも少々(^^;
おととい姪っ子の運動会に行ってきました。春の運動会は10Dだったの
ですがMk2となった秋の運動会はほとんどピンずれ無し!(嬉)
AI SERVOでもONE SHOTでもバッチリでした。(^^)
10Dの時にはファインダーでSERVOが遅れているのが確認できちゃって
途中でONE SHOTに切り替えちゃったんです。
(レンズは春と同じ70-200ISと100-400ISでしたのでカメラの差ですよね〜)

舞台撮影頑張ってくださいね!(長文失礼しました〜m(__)m)

書込番号:3257911

ナイスクチコミ!0


スレ主 思いっきり写真に夢中ですさん

2004/09/13 23:37(1年以上前)

さちすけさん こんばんは! 皆様 こんばんは!
高校生のお子さんをお持ちとは、良いですね。これからが楽しみですね。
私は、まだ、悪戦苦闘の真っ最中です。
本当に、子供の一瞬一瞬の表情をレンズに捉えることは本当に難しいです。「目」がレンズになったら良いのに、と何度思ったことか…
あと、1週間位したら、本屋さんに行ってみます。あれ、いいアイディアですね。月ごとテーマなり、課題を決めて取ると言うのは…

今回、本当にいろいろ、教わった1週間となりました。
ありがとうございます。

harurunさんがいいと言ってくれた写真A3でプリントして壁に飾ったみました。チビちゃん(末の子です)が喜んでいます。


書込番号:3261615

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信22

お気に入りに追加

標準

ポートレートレンズについて

2004/09/07 20:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark II ボディ

スレ主 hata3さん
クチコミ投稿数:2218件

今までは風景と子供の写真を撮っていましたが、ポートレート向きのレンズを所有していませんでした。
この度、普通の女の子を撮影する機会がありましたが、50/f1.4だとある程度アップを撮るのに、近づきすぎて緊張していました。
本人からは冗談で超望遠でお願いしますと言われましたが、マーク2で使う場合、どのレンズが良いと思われますか。
候補としてはEF85/f1.8、EF100/f2、EF135/f2を考えています。フルサイズであれば135にしようかとも思いますが、1.3倍では少し長い気もしますし。
皆様よろしくお願い致します。

書込番号:3235894

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に2件の返信があります。


サルパパさん

2004/09/07 21:43(1年以上前)

hata3さん、こんばんは。サルパパと申します。

私も似たような選択に悩み、最終的にはEF85/f1.8を購入しました。現在所有している単焦点レンズは50/f1.4とEF100/f2.8マクロとEF85/f1.8の3本です。EF100/f2.8マクロもポートレートに使いますが、結構良いですよ。
さて本題ですが、撮影距離を気にされているようですので、被写体との距離が、実際どの程度なのかを計ってみました。
身長140cmの子供が頭の天辺から足のつま先まで、上下いっぱいになるように縦位置での撮影をしてみたところ、以下のようになりました。もちろんMarkUでの撮影です。

50/f1.4・・・・・・・・約2.5m
EF85/f1.8・・・・・・・約4.5m
EF100/f2.8マクロ・・・約5.5m
135mmは持っていないのでご勘弁を・・・。

使っている感じでは距離という事に関しては85mmと100mmでは大差は感じません。
私はEF100/f2、EF135/f2を所有していないので、どれがお勧めとは書けませんが、参考にしていただければ幸いです。

書込番号:3236254

ナイスクチコミ!0


スレ主 hata3さん
クチコミ投稿数:2218件

2004/09/07 22:15(1年以上前)

皆様、早速の返信有難うございます。

現在、所有している単焦点は50/f1.4とタムロンの90マクロです。
一番のおすすめはやはり85/f1.8のようですね。これをいっておけば間違いないかなと思い始めました。価格も比較的安価で買いやすいですよね。

また、サルパパさん、詳細な説明有難うございました。これを見ていますと50mmと比較すると85mmでもかなり距離をとれそうなのでいけそうだと思いました。

皆様本当に有難うございました。

書込番号:3236440

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2004/09/07 22:19(1年以上前)

ワタクシ流のアプローチを♪

50ミリで、緊張しない程度に離れて撮ってください。
アップには写っていないはずなので、撮れた画像の内側にマジックで線をひいて、「この範囲が写ってくれればアップに見えるぢゃんね〜♪」という範囲を決めてください。
(モニターにマジックで書けません! とかいぢめないように(^^; )
元の画像及び内側に書いた範囲の、対角線の長さをものさしで計ります。
その割り算結果を、50に掛ければ
(元画像が10cm、アップの範囲が6cmだったら、10÷6×50=)
が、あなたに必要な焦点距離となります♪

書込番号:3236456

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 EOS-1D Mark II ボディのオーナーEOS-1D Mark II ボディの満足度5

2004/09/07 22:25(1年以上前)

タムロン90mmがあるのでしたら、それを活用されてからでも良いような気もします(^^;;

柔らかいボケはEF85mmF1.8には無いものですし・・・
逆に、とにかくシャープならばEF85mmF1.8です。

書込番号:3236489

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2004/09/07 22:28(1年以上前)

げげ! 出遅れてマヌケな書き込みを… (^^;;
でも90ミリをお持ちなら、アップの度合いは85ミリもたいして変わらないと思いますが…

書込番号:3236511

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 EOS-1D Mark II ボディのオーナーEOS-1D Mark II ボディの満足度5

2004/09/07 22:38(1年以上前)

でも、かま_さんらしい学術的な書き込み 参考になります(^^)

書込番号:3236587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2004/09/07 22:42(1年以上前)

>タムロンの90マクロです。

皆さん仰ってるように、これで充分だと思いますが。

書込番号:3236612

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2004/09/07 23:37(1年以上前)

みなさんのおっしゃる通りですね。90があれば、前後の85や100はなくても問題ないですね。ならば、135ミリでしょう。

私は、135f2Lを使用していますが、望遠効果もありキリッとした絵を浮かび上がらせてくれます。ここ数年行っていませんが、撮影会などで重宝しました。
親しい人を撮るなら広角−標準でOKですが、そうでなければ一定の距離を置かないと「何よ、この人」なんて思われてしまいますからね。

書込番号:3236976

ナイスクチコミ!0


スレ主 hata3さん
クチコミ投稿数:2218件

2004/09/09 00:57(1年以上前)

皆様、返信有難うございました。
90マクロでOKとの意見が大多数のようですが、一点気になることがあります。
それはレンズの明るさで90マクロはf2.8でEF85はf1.8ですよね。また、デジカメの場合、某掲示板に比較写真もありましたが、1.3倍素子や1.6倍素子の場合、1絞りや2絞り相当ぼけにくくなると思います。開放付近で撮影した場合のボケに差が出てくると思うので、一般的にポートレートの場合、レンズが明るいメリットがあるのかなと考えてしまいました。
皆様の意見を聞いて85と135でまた悩んでしまっています。85を購入して、不満が出れば135に買い替えようかなと思っていますが。本当に有難うございました。

書込番号:3241322

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 EOS-1D Mark II ボディのオーナーEOS-1D Mark II ボディの満足度5

2004/09/09 08:34(1年以上前)

おはようございます(^_^)
個人的な意見ですが・・・私は85mmや135mm辺りを使う分には、F4とか 開けてもF2.8辺りを常用です(^_^;)
50mmだとF2もあるけど、少し引いて全身〜ウェストアップくらいで利用かな。


あんまり、目だけバチピン、あとはボケボケ・・・みたいなのは苦手なもので(^_^;)
適度な被写界深度が確保されてるくらいが。


もちろん開放オンリーな撮り方を否定するものではございませんm(__)m

書込番号:3241961

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2004/09/09 09:42(1年以上前)

たとえば、今のF2.8のレンズで、F2.8とf4(またはf4.5)で撮って比べてみては?
この差分、F1.8で撮った時に、逆にボケが大きくなると想像してください。
ま、想像なので難しいですが。

# Fとf 誤記ぢゃないですよ(笑)

書込番号:3242104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2004/09/09 10:05(1年以上前)

>フルサイズであれば135にしようかとも思いますが、1.3倍では少し長い気もしますし。

ははは、この考えはどうなったのかな?(笑)
約、換算180mmでしょう。
一寸撮りにくいと思うけど、
撮る所は、撮影会? それとも個人撮影?

書込番号:3242158

ナイスクチコミ!0


つばさ橋さん

2004/09/09 10:32(1年以上前)

MarkIIと組み合わせてポートレートを撮るならEF100mm/F2.0がおすすめですね。
100mmをMarkIIにつけると35mmフルサイズ換算で130mm相当になりますから、
バストアップを撮るにしても引いて全身を撮るにしても使いやすい画角を
得ることができます。
また、このレンズはボケが綺麗に出るのも好印象ですね。あとは、中望遠に
しては軽くて使いやすいのも魅力的な点でしょう。

書込番号:3242232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2004/09/10 19:52(1年以上前)

ぼくちゃん.さんの指摘通りです。

実際手元にあるキスデジとマーク2,135つけると画家的にちょっときついかもしれません。

どのような状況で撮るのかも判断の材料ですね。

書込番号:3247745

ナイスクチコミ!0


サルパパさん

2004/09/10 22:35(1年以上前)

絞りの選択でのボケの差をと思いサンプルを撮影してみました。
EF85mm F1.8 USMを使用してみました。参考になれば・・・。

もういないか?

書込番号:3248393

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:717件

2004/09/10 23:46(1年以上前)

サルパパさん,こんばんは!
ピンは光の加減,コラショの赤,白,黒の3色,比較的のっぺりでもあって,鼻を選択したんですよネ?
EF85mm F1.8 USM,結構な後ピンですネ.
そんなとこじゃなくって,ボケ具合を見ろって・・ (^^;)
イヤ,私自身がボケてみました (^^ゞ
レンズの比較では,個人的にはF2.8が見たかったですネ〜.
↑贅沢言うなって?イヤ,これも縁起モンですから σ(^◇^)ゞ

書込番号:3248787

ナイスクチコミ!0


スレ主 hata3さん
クチコミ投稿数:2218件

2004/09/11 09:19(1年以上前)

皆様、色々とアドバイス有難うございました。
特にサルパパさんは有用なテスト写真を掲載していただきまして、感謝感謝です。

自分の中では人の撮影は開放付近という考えがありましたが(おそらく2.8より明るいレンズをほとんど所有していなかったから)、この結果を見ていると開放では被写界深度が浅すぎだと思いました。
おそらく2.8以上での撮影になりそうです。
135はやはり長すぎると思いますので、85/F1.8を購入するとこに決定しました。なんばのキタムラでセールをしているので、明日にでも買いに行こうと思います。

さるぱぱさん、85/F1.8ですが、Konekoneko2さんがおっしゃているようにかなり後ピンですか。こらしょ君の顔にはピントが来ていないようですが。鼻にピントを合わせているのであれば3cmぐらいの後ピンでしょうか。私もマーク2を購入したときに持ってるレンズすべてでピントテストをしましたが70-200/F2.8IS以外はすべて1cm以内のジャスピンでした。70-200だけが僅かにずれていましたが(2cmぐらい)、そのまま使用しています。

書込番号:3249906

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:717件

2004/09/11 10:49(1年以上前)

hata3さん,お久しぶりです (^^)/
サルパパさんのピンについてですが,「[3248712]蛍光灯下でのAF」でスレたてておりますとおり,太陽光下ではバチピンの様ですので,蛍光灯下と被写体に起因していると思います.
hata3さんのレンズは,全て調整に出さなくても問題なしとのことですが,[3186001]でデジカズさんに返信しておりますとおり,MK2購入後一年以内であれば,「MK2に合わせる調整の名目で,保証期間を過ぎたレンズの調整もタダ」となることから,使用する予定がない時に出してみるのも良いかもしれませんネ.私のEF24-70mm F2.8L USM,結構改善されました.←って,調整後,室内でピンチェックと我が子とウサギ(一部屋与えて飼ってます)を撮っただけで・・.今日の午後,秋祭りで我が子をEF24-70mm F2.8L USM或いはEF28-300mm F3.5-5.6L IS USMで撮るか,ビデオで撮るか,ちょっとだけ考えているところです.バチピン環境で撮っているんだと,自分を追い込んでしまうのも良いかもしれませんネ.←既にバチピン環境でしたら,ご容赦願います.

サルパパさん,見ててくれましたヨ!
良かったですネ (^^)
その後,直ぐにスレ立ててるとは思わなかったけど (^^;)

書込番号:3250201

ナイスクチコミ!0


サルパパさん

2004/09/11 12:26(1年以上前)

Konekoneko2さんフォロー有難うございます。
>,「MK2に合わせる調整の名目で,保証期間を過ぎたレンズの調整もタダ」
私も過日の長秒時露光のノイズ低減テストを行った時に、思いっきり絞り込んで撮影した画像でいくつかのゴミを発見!Konekoneko2さんに有益な情報をいただいた事もあり、近いうちにクリーニングにMARKUを出すつもりです。その前に再度レンズのピントを確認して気になるものは調整に出すつもりです。
hata3さんスレ違いですみません。m(__)m

hata3さん、私もレンズの選択やその他の疑問点を皆さんから教えていただき感謝しています。恩返しではないですが(修行中の見ですから(^^ゞ)少しでも参考になれば幸いです。アルバムを拝見し、私より遥かに技量の上の方とは察しておりますが、お節介をしてしまったしだいです。
レンズのピントについてはKonekoneko2さんがフォローしてくださった通りです。
このレンズを購入し、さらに撮影が楽しくなると良いですね。では。

書込番号:3250504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:717件

2004/09/11 13:07(1年以上前)

サルパパさん,こんにちは!
サルパパさんのご自宅は,TDLとそれほど離れていない,また社長さん(自営)との話でしたので,御存知だと思いますが,修理やメンテは幕張の東日本修理センターが良いのではないんでしょうか?←以前,新宿QRが良いか,銀座01が良いかカキコしてましたよネ.
QRセンターとお友達となるより,修理センターの方が何かと強いですよネ.宮仕え(会社員)の私には,平日しかやってない修理センターに行ける機会がありません (^^;)

書込番号:3250639

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

サードパーティー製バッテリーについて

2004/09/07 01:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark II ボディ

スレ主 Photoシゲさん

サードパーティー製バッテリーを使っている方教えて下さい。
・mkUに入れたときの質感
・バッテリーの持ち(純正1650mAhに対し2200mAhです)
私の知っている限り、○ワというメーカーですが、他にもありましたら教えて下さい。
場合によっては選択肢に加えたいと思います。

書込番号:3233466

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:102件

2004/09/07 02:50(1年以上前)

バッテリーが原因でカメラに何かあった時
純正ならキヤノンが面倒みてくれますが
それ以外はバッテリーメーカーが見てくれるかもしれない

バッテリー持ちも
寿命もあやしい
保険と考えて純正を使えばいかがでしょう

書込番号:3233704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2004/09/07 06:12(1年以上前)

そのカメラ幾らで買ったの?
純正の電池は幾らなの?

書込番号:3233864

ナイスクチコミ!0


abessさん

2004/09/07 11:54(1年以上前)

該当のバッテリーは、現時点で未出荷(9月中旬予定)だと思いますので、まだ誰も使ってないはずです。

書込番号:3234475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1503件Goodアンサー獲得:14件 EOS-1D Mark II ボディのオーナーEOS-1D Mark II ボディの満足度5 水中散歩 

2004/09/07 19:44(1年以上前)

ずっとずっと前にも同じ書き込みありましたね。
でも不安だけど2200mAには魅力感じますね、正直。
先日、予定している撮影のテストしたら、
2時間くらいでフル充電の電池なくなりましたからね。
バルブ2分、ノイズリダクション入での連続撮影という特殊な環境ではありますけど。
電池が切れたら、シャッター開きっぱなしで止まりました。

書込番号:3235687

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/09/07 20:16(1年以上前)

http://www.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0407/08/news048.html

ご検討のものとは違いますが、仕様上の容量は、あまりあてにならないようです。

書込番号:3235821

ナイスクチコミ!0


Mr.3さん

2004/09/07 23:20(1年以上前)

私は10Dでサードパーティー製のバッテリー使っていますが、純正と比べて何の問題もありません。セルは台湾製です。
しかし、その会社も日本製(一流電機メーカー)のセルを使った格安バッテリーも出しており、どうしても心配な方はそちらを購入すれば良いのではないでしょうか。
CANON製といったってどうせ下請けが作っているわけで、日本製セルであれば中身は同じものというのもあるそうです。

書込番号:3236875

ナイスクチコミ!0


スレ主 Photoシゲさん

2004/09/08 00:13(1年以上前)

abessさん、ほかの方がた教えて頂いてありがとうございます
まだ発売前とは知りませんでした、HPの内容よりも遅れているみたいですね
私もD60でkenko製のバッテリーを使用していましたが
なんの問題もなく使用しておりました。
mkUのバッテリーパックは本体にはめたときに見える部分があるため
純正品と比べて見栄えや質感がどうか心配です
もう少し待ってみます

書込番号:3237189

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

納期はどれくらい

2004/09/02 22:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark II ボディ

スレ主 コロ太さん

現在でのEOS-1D MarkUの納期はどれくらいかかるのでしょうか。まだ1ヶ月とか2ヶ月待ちのような状態ですか?大手量販店のHPを見てもメーカー品薄で時間がかかると書いてあるんですが、どの程度の状態なのか気になっています。

書込番号:3216066

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 EOS-1D Mark II ボディのオーナーEOS-1D Mark II ボディの満足度5

2004/09/02 23:04(1年以上前)

馴染みの店で聞いた話なので全国共通とはいかないですが、、、前よりは納期は短くなっているとの事です。
ただ、出荷の時期があるそうなので、それに近ければすぐ入るんだけど・・・みたいな事も言われてました。

結構キャンセルとかも出たりするので、大手での予約の方が早いかも?

書込番号:3216121

ナイスクチコミ!0


スレ主 コロ太さん

2004/09/02 23:21(1年以上前)

FIOさん 情報ありがとうございます。とにかく予約することが先決ですね。
という私は現在20D予約組なのですが、フィルムでは1Vを使っているので、ひょっとして、20Dを買っちゃうとものすごく後悔してしまうのではと、突然思い出してしまったんです。
この点どう思われます。人それぞれと言われるとそれまでなんですが……急に迷いだしてしまったのです。

書込番号:3216245

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 EOS-1D Mark II ボディのオーナーEOS-1D Mark II ボディの満足度5

2004/09/02 23:27(1年以上前)

う〜ん、私は福岡なので、東京や大阪の方のようにデモ機を触るチャンスが現時点ではございません。
ですから、20Dに対してはコメントしづらいですm(--)m

ただ、mark2利用している限りでは、-1vHSの利用感はそのままです。

書込番号:3216296

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:717件

2004/09/02 23:46(1年以上前)

コロ太さん,こんばんは.

私は,MK2を購入する事を決めた後,Canon EOS-1v SUPER GUIDEを購入し,操作系を予習しました.また,1Dと10Dの比較と,MK2と20Dの比較は,それぞれ発売年数の差による技術革新により,同じ比較にならないと思います.・・とだけ,カキコしておきます.

書込番号:3216426

ナイスクチコミ!0


スレ主 コロ太さん

2004/09/02 23:48(1年以上前)

1VHSの利用感そのままにググッと来てしまいますね。持った感じも切れのいいシャッターも操作ボタン類も、それになによりファインダーが大きくてみやすいんでしょうね。
あ〜ほんとにMark2欲しくなってきちゃった。

書込番号:3216441

ナイスクチコミ!0


広大な風景さん

2004/09/03 00:06(1年以上前)

先週、近くのキタムラで買いました。
当初は早くて4〜5日、かかって2週間くらいという話でしたが、月曜日に発注してもらい、
同じ週の木曜日の夜には店に到着しました。
メーカーからの出荷のタイミングが合えば、思ったより早く入手できるみたいですね。
ちなみにシリアル番号は 27XXX でした。

私は10Dに買い増しした形ですが、1D系は流石に重厚なツクリで大変満足してます。
重さはダンベル並みですけど(^^;
私も20Dに関してはよく分かりませんが、MarkIIはAPS-HサイズのCMOSセンサーの恩恵で、
同じレンズでも広角側が今までより稼げるので、レンズが増えたような感じです。
10Dは望遠系メインのサブ機にする予定です。

書込番号:3216540

ナイスクチコミ!0


パパ抱っこさん

2004/09/03 08:13(1年以上前)

私は運良く?(悪く?)馴染みのカメラ屋にキャンセル品が有り、
ちょっと見せてもらうつもりが帰りにはお買い上げーになってました。
あの時、連射さえ試さなければ、そのまま帰れたのかもしれませんが、、、
えーっと、千葉の方では2週間前後の納期だそうですよ
待っているときのワクワク感がたまりませんよね!

書込番号:3217390

ナイスクチコミ!0


1D-Mark2 欲しいですさん

2004/09/03 10:43(1年以上前)

昨日名古屋のビックカメラで納期確認しましたらCANONからの返事で2〜3週間と言われました。
1Ds後継機の噂?もあり少し待ってみます。

書込番号:3217737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件

2004/09/03 13:11(1年以上前)

1クラスを実際に使っていらっしゃる方が20Dを触ると、残念ながらチープさを実感すると思います。私も新宿にセンサ清掃しに行くたびに20Dのデモ機を触っていますが、1D系とは機能を差し置いて、カメラとして全く別物という印象を受けます。
性能的には10Dと比べると随分向上しているので、Mark2で撮れる写真は20Dでも撮れるとは思うのですが、気分的には…。
個人的に、機能以外でMark2に比べ20Dがチープだと思う点は、
重さ(軽さ)、グリップ感、ダイヤルスイッチ類の操作感、モードダイヤルがKissデジタルと一緒(モードダイヤル自体、必要なの?)、ファインダの狭さ、ファインダサイズに比べ大きなファインダ下のデジタル表示(F値、露出表示)、意味なく明るすぎるAFポイントLED、シャッター音
というところでしょうか。逆に、これらの違いがMark2が20Dの3倍の価格分に見合うか、といわれると、首をかしげてしまいますが。

書込番号:3218162

ナイスクチコミ!0


cr250さん
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:2件 masa tana 

2004/09/03 19:00(1年以上前)

こんにちは、
1DUは、確かに1Vの使用感ですが、シャッター音は,1Vと比べるとチープです。ミラーショックも大きいような気がします?
とは言え1Vでは、フィルム代を気にして、なかなか出来なかった連射が、思う存分楽しめます。20Dのことはよくわかりませんが、楽しくなやんでください!!

書込番号:3219063

ナイスクチコミ!0


can.2さん
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:3件

2004/09/03 19:18(1年以上前)

こんばんは。
(ぎゅーたさんCMOSサイズが抜けてるような?価格に比例しそう)
コロ太さん待てるなら、待ってなっとくして買ったほうがいいですよ。
デジタル一眼は進歩が早く、お安くないですよ。
私は、1DMK2に飛びつき、後悔はないですけど。

書込番号:3219126

ナイスクチコミ!0


0124さん

2004/09/03 20:59(1年以上前)

cr250 さん

マーク2はハードウエア的には1DSや1Dより落ちると思いますよ。
実感として。

私は先月末の夜に頼んで翌々日に届きました。
いくつか問題?になりそうな点があるのでまだテスト中です・・・

書込番号:3219465

ナイスクチコミ!0


スレ主 コロ太さん

2004/09/03 22:05(1年以上前)

Konekoneko2さん 広大な風景さん パパ抱っこさん 1D-Mark2 欲しいですさん ぎゅーたさん cr250さん can.2さん 0124さん みなさん情報と使用感など教えていただきありがとうございます。今はもうそんなに納期はかからないのですね。うんうん。欲しい欲しいモード突入かもです。何だか20Dの旗色が悪くなってきました。やっぱ1系には1系なのかな? 1V-HSを使ったらEOS7を買いたいとは思わないですもんね。
もう少し悩んでみます。
0124さんの言われるハードウェア的に劣るとはどういう点なのでしょう??ちょっと気になりました。

書込番号:3219734

ナイスクチコミ!0


スレ主 コロ太さん

2004/09/05 22:18(1年以上前)

いろいろと考えた結果、20Dの予約は取りやめて、MarkUを注文し直しました。今20Dを買っても頭の隅にMarkUのことが残り、結局買い換えで余分な出費をしそうだったので、それなら始めからMarkUを買った方がいいという結論になりました。
納期はメーカーに聞いてもはっきりとはわからないし、出荷のタイミングなどもあるようなので、とりあえず1ヶ月はみておいて下さいと店長さんにいわれました。先々週約1ヶ月待ちの人のがやっと入荷したのだそうです。
入荷するのを楽しみに待ちたいと思います。

書込番号:3228793

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2004/09/06 01:00(1年以上前)

昨日、新宿のヨドバシカメラに行ったところ、在庫有りましたよ。
在庫が有るなんて思ってなかったので、その場は買わないで帰りました。
欲しいけど、まだ悩んでいるところです。

書込番号:3229611

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

MarkU+550EX

2004/09/02 00:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark II ボディ

スレ主 Digikaz(デジカズ)さん

日頃こちらの書き込みでときたま登場させていただいおります
デジカズことkazu37歳です。
お世話になります。

質問なのですがMarkUにスピードライト550EXつけて
撮影されているかたいたら返事いただきたいのですが。

披露宴 + 式 を撮影するのですが 
失敗が許されない為 フラッシュ買わないとあかんなーと思っております。で、580は間に合わないので550を購入しようとしております。値段もかなり下がってきてますしね。

質問1
MarkUとの互換性はお奨めできますか?

撮影はAV(絞り優先)で また 絞りは開放で
レンズは17−40 100macroで撮ろうとしております。

質問2
これまでフラッシュは余り使ったことがないのですが
はじめてでも、うまく撮ること可能でしょうか? 

フラッシュはもちろん披露宴などの撮影は 
直当てではなく バウンスで撮るという
ことだけは知っております。

その他気をつけたほうがいい点などあればご教授願います。

宜しくお願いします・

追伸
Konekoneko2さん 毎度レスありがとうございます。

書込番号:3212684

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 EOS-1D Mark II ボディのオーナーEOS-1D Mark II ボディの満足度5

2004/09/02 00:34(1年以上前)

こんばんは(^^)
とりあえず趣味で披露宴スナップしている立場の意見ですが、なにかの参考になれば・・・・m(--)m


えーっと、まずメインか? 出席者の立場なのか? によっても違いますが・・・という切り出しで・・・出席者としての立場を書きます。

(1)550EXを推薦できなければ何を出せば・・・なんて(^^;;
mark2(E-TTL2)になった事でフラッシュの変な癖がなくなっていますので、安心して使っています。
10Dまでは、マニュアルでないと安心できなかった(^^;;;
とはいえ単体ではシグマの500superも中々賢いです。

#550EXだと、FELと調光補正の活用も・・・


(2)直写ならば失敗は少ないと思います。
バウンスの場合は、事前に沢山練習して発光量の調整や影の出方をチェックしておいた方が良いと思います。
あとは会場にもよりますが、天井高すぎて・・・みたいなこともありますので、とにかく事前にテスト撮影して距離と反射を体に染込ませると良いと思います。

個人的な意見ですが・・・・
「バウンスで撮る」というのは表現の手法であって、100%正解というわけではないと思います(^^;
会場のミックス光をスピードライト直写で打ち消すのも手法だと思っています。 色が安定して出せるし・・・


(3)余談ですが・・・(^^;;;;;;
・撮影はRAWで
・こまめに画像をチェックして目を閉じてる写真とかが無いように気を配って(^^;
・会場のスポットライトの向きには注意して(^^)
・50mm辺りでF2程度のレンズがあるとキャンドルサービスで役立ちます。


あと・・・
撮影の頻度にも因りますが、外部電源のCP-E1も購入されると良いかも? 550EX単体だと、フルチャージが6秒近くかかります。 バウンス主体ならばフル発光になる事が殆どですので気になる時間だと思います。
CP-E1にニッケル水素(サンヨー2300や、パナ2100)だと 2〜3秒でチャージが安定します。

とりとめのない意見ですが・・・m(--)m

書込番号:3212782

ナイスクチコミ!0


スレ主 Digikaz(デジカズ)さん

2004/09/02 00:44(1年以上前)

FIO さん  とっても参考になります。感謝です。
こちらの書き込みで何度か名前拝見したことあります。
また何かありましたら教えてくださいね。
ありがとうございました

書込番号:3212855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2004/09/02 00:50(1年以上前)

パナのメタハイシリーズは、2400もありますよ〜^^

ディフューザー使わなくて大丈夫なの?

書込番号:3212882

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 EOS-1D Mark II ボディのオーナーEOS-1D Mark II ボディの満足度5

2004/09/02 00:56(1年以上前)

Panasonicfanさん こんばんは(^^)
メタハイ2400欲しいですけど、まだ手元には大量のニッケル水素が・・・(^^;;;
寿命がきたら順次買い換えたいとは思っていますが(^^;;;

ディフューザーは好みかな? バウンス主体ならば無くても良いし・・・(^^;;
#特に参加者として撮るならば・・・余計に(^^;;;;;


Digikaz(デジカズ)さん
御存知だとは思いますが、EOSのAvモードはスローシンクロですので場合によってはマニュアルモードで露出をきめた方が良いこともあります。
事前テストでチェックしてみてみるのも良いと思います。

書込番号:3212908

ナイスクチコミ!0


harurunさん

2004/09/02 08:59(1年以上前)

ストロボは550EXで十分ですよね。
あと・・特殊フィルター(ソフト)とか持参するとおもしろいかも・・。
それから披露宴の会場の天井が5m以上と高い場合は、
メインは自然光で撮ってしまうのもいいかも・・ですね。
ISO800ぐらいでいけば、SSも余裕でるんじゃないですか?

メディアと時間に余裕があるのだったら、ストロボ光自然光と
両方撮影しておいて、あとから雰囲気の良い方を選んでもいいですね。
まあとにかく早めに式場、会場をチェックが安心材料です。
メディア、バッテリーは十分に持って行きましょう。
パソコン、充電器を持ち込んでもいいけど・・邪魔かも。

書込番号:3213534

ナイスクチコミ!0


アイコンは精神年齢です。さん

2004/09/02 11:34(1年以上前)

Digikazさん、がんばってね!!

室内の地明かりでもOK
マニュアル露出に、ストロボが一番失敗が無いです。(「被写体ブレ」に注意が必要です)

ストロボの調光補正が、頻繁に必要に成ります。(さっきKISS板にも書きました)

この撮影が、デジカメで一番難しいのです。
プロも、安全な「ネガ」を使ってる場合が多いのです。

天井が白くて低い場合、バウンスが有効ですがストロボ光を2絞は乗せないと光量が足りませんし、バッテリーの消耗も早いです。

ぶっつけ本番はお勧め出来ません。(恥をかくだけでは済まないので)

書込番号:3213873

ナイスクチコミ!0


シンホンさん

2004/09/02 17:07(1年以上前)

披露宴などの写真を撮るのですか。 がんばってください。
読むのが大変ですが、よかったら参考にしてください。
http://www.alia-co.com/lecture/taking_picture/
結構勉強になりますよ。
バウンスが不便な場合、ストロボの先につけるディフューザーも
一緒に購入されたほうがいいと思います。http://www.rakuten.co.jp/mitsuba/445172/339624/443193/
オムニバウンスは信用できませんね。

書込番号:3214688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2004/09/02 22:43(1年以上前)

LEEPYONと申します。

質問内容への回答とはちょっと話がずれますが、
私も以前、親戚の披露宴の撮影をするにあたり
10Dの掲示板にてフラッシュの必要性について質問の書き込みをしたことがあります。
いろいろな意見をいただき、悩んだ結果、フラッシュの購入はせずに
10D+EF50F1.8IIで内蔵フラッシュも未使用で全部撮影し、自分としては、満足できるものが撮れました。
 まあ、私の場合は撮影を頼まれたわけでもなかったので失敗がゆるされる立場でした。

書込番号:3215988

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 EOS-1D Mark II ボディのオーナーEOS-1D Mark II ボディの満足度5

2004/09/02 22:57(1年以上前)

そうですね(^^)
ノーフラッシュでイメージを活かして撮るのもポイントですね(^^)
私の場合は、、、
メインはEF28-300mmIS or EF17-40mmF4Lを、550EX+CP-E1利用で記録を主体に撮影。

ノーフラッシュだと、イメージ優先で・・・
EF70-200mmF2.8L-ISで新郎・新婦・余興・小物類をポートレート風に切り取り、 EF50mmF1.4でキャンドルサービスをF2あたりをメインに使って切り取ったりしてます。

メインで無い場合(自分の意思で撮影する場合)は、色々と試してイメージを広げられるから少し気が楽ですよね(^^)
メインだと・・・少し記録主体になりがち(^^;; あと、ボディも2台以上は併用しますし(^^;;;;

書込番号:3216079

ナイスクチコミ!0


taka_3さん

2004/09/03 00:24(1年以上前)

ご利用のレンズは、開放f値が暗いですよね〜。
AVモードでの撮影では、手ぶれに十分気を付けたほうが良いですね。
失敗は絶対に許されない訳ですから、Pモードでの撮影をお勧めします。
(マニュアルでは、露出に気を取られてシャッターチャンスを逃しますので・・・)
それからバウンスは、天井高さが低ければ大いに利用すべきですが、5,6mもあるようでしたらディフューザーの利用をお勧めします。

書込番号:3216639

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件

2004/09/12 10:28(1年以上前)

オムニバウンス使えますよ。
ただオムニバウンスは、バウンスをしないと意味がありません。

バウンスできない時ははずしています。

書込番号:3254235

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

SDカードの書き込み速度は?

2004/09/01 21:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark II ボディ

スレ主 20Dいいな〜さん

皆さんこんばんは・・・・

どこかの記事で「MarkUは両方使えるが,CFよりSDカードの方が書き込み速度が速い」ということを記憶しております。実際どれほど違うのでしょうか?どなたか教えていただけませんか?

20Dも検討しましたが,田舎のカメラのキタムラ店で税込み47万円の見積もりでしたので,近々購入を検討しております。(納期1週間)で,CFよりSDなのかな?と疑問を持っております。

書込番号:3211786

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:13件

2004/09/01 22:05(1年以上前)

こちらでCFとSDそれぞれ見比べるといいのではないでしょうか。
http://www.robgalbraith.com/bins/multi_page.asp?cid=6007

書込番号:3211980

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 EOS-1D Mark II ボディのオーナーEOS-1D Mark II ボディの満足度5

2004/09/01 23:29(1年以上前)

あんまり参考にならないかもしれませんが・・・
感度400で室内でF1.4で時計撮影。
1枚撮影後、書き込みランプが消えたら即1枚撮影
数回繰り返し、時計の秒針を読み取る事で判断(←反応速度もあるから、とりあえず・・・のデータとして読んでください)

RAWだと
4G-MDで約4-5秒
Panaspnic (256M 10MB/s)で約2-3秒
KINGMAX(128M 高速タイプ)で約2.5-3.5秒
という結果でした

書込番号:3212415

ナイスクチコミ!0


スレ主 20Dいいな〜さん

2004/09/03 07:50(1年以上前)

皆さん,レスありがとうございました。
書店で立ち読みしたMarkUの特集記事にSDカードの方が書き込みが速いというようなことが書いてあり,特定の条件ではレスポンスに影響や違いがあるのかなー?と思ってました。はっきり違いがなければいいんですが・・・・また何か情報がありましたら,よろしくお願いします。

書込番号:3217349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件

2004/09/03 11:45(1年以上前)

10Dを使っていたころから4G MDを使っていますが、バッファフルからなかなか開放しない、とか、再生時の遅さにイライラしていましたが、Mark2にしてからは全く気にならなくなりました。
私もせっかくSDスロットがあるんだから、とSDの購入を考えていましたが、MDであれだけ早いのであればもう一枚MDを買った方がいいなと思うようになりました。ちなみに、私はRAW、JPG無しで使っています。RAW、JPG Lの同時記録だと、変わってくるかもしれません。

書込番号:3217916

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS-1D Mark II ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS-1D Mark II ボディを新規書き込みEOS-1D Mark II ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS-1D Mark II ボディ
CANON

EOS-1D Mark II ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 4月29日

EOS-1D Mark II ボディをお気に入り製品に追加する <98

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング