EOS-1D Mark II ボディ のクチコミ掲示板

EOS-1D Mark II ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:850万画素(総画素)/820万画素(有効画素) 撮像素子:APS-H/28.7×19.1/CMOS 重量:1220g EOS-1D Mark II ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS-1D Mark II ボディの価格比較
  • EOS-1D Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS-1D Mark II ボディの買取価格
  • EOS-1D Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS-1D Mark II ボディのレビュー
  • EOS-1D Mark II ボディのクチコミ
  • EOS-1D Mark II ボディの画像・動画
  • EOS-1D Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS-1D Mark II ボディのオークション

EOS-1D Mark II ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 4月29日

  • EOS-1D Mark II ボディの価格比較
  • EOS-1D Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS-1D Mark II ボディの買取価格
  • EOS-1D Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS-1D Mark II ボディのレビュー
  • EOS-1D Mark II ボディのクチコミ
  • EOS-1D Mark II ボディの画像・動画
  • EOS-1D Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS-1D Mark II ボディのオークション

EOS-1D Mark II ボディ のクチコミ掲示板

(5831件)
RSS

このページのスレッド一覧(全329スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS-1D Mark II ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS-1D Mark II ボディを新規書き込みEOS-1D Mark II ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信21

お気に入りに追加

標準

1DMarkUでなければ撮れない写真が見たい

2004/07/20 20:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark II ボディ

スレ主 猫に小判ですさん

1DMarkUを使用されている人は、それなりに写真の腕もある人だと思います。僕も1DMarkUに興味があって、掲示板に書き込みされている皆さんのアルバムを見せてもらっているのですが、まだ「これぞ1DMarkUでなければ撮れないな」と感じさせる画像を見たことがありません。

AF性能、連写スピード、シャッターレスポンス等、どれをとってもD2Hと並んで、現在最高の動体撮影マシンであることはわかっていますが、皆さんのアルバムを見てもその実力が感じられません。そこで、ユーザーのかたにお願いがあります。1DMarkUで飛んでいるツバメを撮影してもらえませんか。単写でならKissデジやFZ1でも撮影された人がいるくらいですから、1DMarkUなら楽勝でしょう。1秒間ファインダーに捕らえて連写すれば、動体予測AFで8枚のジャスピン画像が撮れるはずです。今なら日本中でツバメが飛んでいますから、シャッターチャンスも沢山ありますよ。ぜひ皆さんの腕で「やっぱり1DMarkUは凄いな」と感じさせる画像を見せてください。

書込番号:3052386

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に1件の返信があります。


203さん
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:1件 EOS-1Ds Mark II 

2004/07/20 21:05(1年以上前)

瞬間を捕える撮影なら連写より任意に1回シャッターを押した方が確実ですよ。そういった写真ならMark2やD2Hでなくても撮れると思います。
そうでなくてMark2でしか撮れないものといったら暗いところでの動体の撮影でしょう。ISO感度を1600まで上げても実用として使える画質は他にはないですからね。

ここではKonekoneko2さんのアルバムでそれを見ることができます。
書き込み番号
[3047478]1D-MarkII-ISO 1600
を参考にしてみてください。

書込番号:3052612

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:717件

2004/07/20 21:53(1年以上前)

203さん,こんばんは!

>Konekoneko2・・
ドキッ! (;^_^A

書込番号:3052860

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:889件Goodアンサー獲得:13件 ぽちらいふ 

2004/07/20 22:10(1年以上前)

猫に小判です さん オハヨウ!(^^)

あなたが、1DMkII買われたとして
>>AF性能、連写スピード、シャッターレスポンス等、どれをとってもD2Hと並んで、現在最高の動体撮影マシンで
>>1DMarkUで飛んでいるツバメを撮影してもらえませんか。単写でならKissデジやFZ1でも撮影された人がいるくらいですから、1DMarkUなら楽勝でしょう。1秒間ファインダーに捕らえて連写すれば、動体予測AFで8枚のジャスピン画像が撮れるはず

だとホンキで思ってますか?
たしかに各精度は10Dなどよりも優れていると思うし動体撮影での歩留まりも上がりますが・・・・

>>今なら日本中でツバメが飛んでいますから、シャッターチャンスも沢山ありますよ。

メガロポリス千葉や帝都東京でわツバメ見かけませんねぇ〜?
ハトなら一昨日シャッター調整後の確認ショットで離陸直後を写しました、ダメ?。
My Blogからどーぞ(^^;ゞ
http://zero.air-nifty.com/photoarmy/
900x600ドットリサイズしてありますけど・・ついでにセピアになってるけど。

>>ぜひ皆さんの腕で「やっぱり1DMarkUは凄いな」と感じさせる画像を見せてください。

で、見てどうするの?
MkIIなら、オレでも撮れるから買おうと思ふのかな?(^^;ゞ

  プロの撮ったMkIIならでわの写真って雑誌とかにのってないの?


書込番号:3052953

ナイスクチコミ!0


Hakさん

2004/07/20 22:13(1年以上前)

僻みというやつでしょう(^^?
このカメラ、重いので常用にはきついですが、宝物感があっていいですよね!性能がずば抜けていることは言うまでもないですが(^^;

書込番号:3052964

ナイスクチコミ!0


ピポザルさん

2004/07/20 23:03(1年以上前)

>今なら日本中でツバメが飛んでいますから、シャッターチャンスも沢山ありますよ。

気に食わない!

書込番号:3053086

ナイスクチコミ!1


203さん
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:1件 EOS-1Ds Mark II 

2004/07/20 23:51(1年以上前)

Konekoneko2さん、こんばんは。
すみません、勝手にアルバム紹介しちゃいました。

何枚かプリントしてみましたが、L版なら問題ないです。
70-200はボケがきれいですね。ほんとに真円だし。

書込番号:3053376

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:242件

2004/07/21 01:18(1年以上前)

連写した写真を並べて、何が楽しいんでしょう?
カメラがいつでもスタンバイ状態であることの方が大切であると思いますが。

私は連写はほとんどしません。設定もロースピードで使ってます。
けれど、カメラの性能が理由でシャッターチャンスを逃した、なんてことは
一度もありません。(10Dではたくさんありました^^;)

このカメラを買うと自分の腕に関係なく良い写真が撮れると勘違いしてませんか?
可能性が多少広がるだけです。
1DMarkIIでなければ撮れない写真、、、高感度時の低ノイズ撮影くらいでしょうかね。



書込番号:3053830

ナイスクチコミ!0


アイドルさん

2004/07/21 01:32(1年以上前)

きのう、東京・銀座のキヤノンサロンで始まったプロカメラマン22人のデジタル写真展見に行った(「デジタル戦士写真展」24日まで)。いろいろなジャンルの作品が展示されてて参考になったよ。マーク2で撮影された作品もあったけど、モータースポーツなど際どいシーンで「あんなのが撮れるんだー」と思った。自分には無理だけど。。。とにかくプリントの仕上がりもきれいだったよ。「猫に小判です」さんも見に行ったら?

書込番号:3053876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:717件

2004/07/21 10:38(1年以上前)

203さん,おはようございます!

>勝手にアルバム・・
イエイエ,全然構いません.
返信がいくつかあり,不快感を表すにしろ,皆さん,きちんとレスしてますが,私は203さんに返事はしても,スレに対する返事すらしていない,今回のレスで一番キツイ返信だったわけです.
理由は実に簡単で,我々はその場で受けた想いを,カメラを用いて撮っておこうとしているわけで,Canon,Nikon,銀塩,デジ一,写るんです,関係ないわけですよネ,最初は.
で,自分が「撮りたい,撮らにゃしょーがない」を実現するためにカメラとレンズの選択があるわけですから,当然ここでは十人十色なわけですヨ.←個人の考え,選択に疑問を投げかけられてもネ〜.また,その結果がどうとかって,その前に自分の写真を公開しろってな話で・・.

以前レスしたとおり,私は凡人で,203さんのようにNikon D70を購入することによって,より広くカメラを学び,1Dsの撮影にそれを生かすような考えを持つことが出来ません.←そのお金でレンズ買っちゃいます (^^ゞ
スレ主さんは,私の爪の垢を煎じて飲んだら下痢しちゃいますけど,203さんの爪の垢でしたら,飲む価値,あるかも・・ (^^)

書込番号:3054607

ナイスクチコミ!0


kurokawaさん

2004/07/21 15:19(1年以上前)

飛んでるツバメ撮れます。45点AIサーボにしてツバメにカメラレンズを向けてシャターを押すだけ、ちょう簡単です。しかもこの前後6コマも
あります。 http://www008.upp.so-net.ne.jp/ark/000.html

書込番号:3055282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2579件Goodアンサー獲得:127件 EOS-1D Mark II ボディの満足度5 The piece of my life 

2004/07/21 16:40(1年以上前)

質問という形式をとってますが、何だか文面からそのようなものを感じないスレですね。
MarkUユーザーへの挑戦? 挑発? エサ? ですか。

>ぜひ皆さんの腕で「やっぱり1DMarkUは凄いな」と感じさせる画像を見せてください。

スレ主さん、こんなに返信あるのだから、放置スレにしないでね。

書込番号:3055395

ナイスクチコミ!0


スレ主 猫に小判ですさん

2004/07/21 17:43(1年以上前)

kurokawaさん、ありがとうございます。やっぱり腕のある人が使うと、こんな凄いのが撮れるんですね。この前後6コマもぜひ見せてください。1DMarkUの高速連写能力の凄さを見せつけるこんな素晴らしい写真なら、1DMarkUを買おうかどうか迷っている人には、最良のサンプル画像になると思います。ぜひkurokawaさんのアルバムをアップしてください。できればトリミング無しのExifデータ付でお願いします。

みなさんのレスを読んでいて、「プロの撮った写真を見れば」とか「1DMarkUでなければ撮れない写真が高感度時の低ノイズ撮影だけだ」なんて、それじゃKissデジと変わらないじゃないかと思っていましたが、1DMarkUの性能を引き出していい写真を撮るには、カメラマンの腕しだいだということがよくわかりました。

書込番号:3055537

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2004/07/21 17:56(1年以上前)

1DMarkUはISO感度をアップしても、ノイズが
少ない所が、使ってて十分凄いと思いますけど・・
視野率約100%のファインダーもいいですよねー
撮った後、ファインダーで見えなかったものが
写っている事がないですし。
1DMarkUは筋トレにもなっていい感じ(笑)

人に頼み事をした時などには、お礼をするのが
大人としてのマナーだと思いますけど、
放置の予感がするのはなぜ?・・(^_^;)

書込番号:3055568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2004/07/21 17:59(1年以上前)

すみません
書いている途中でご本人から返信がありました
<m(__)m>

書込番号:3055580

ナイスクチコミ!0


揺れる希望者さん

2004/07/21 18:05(1年以上前)

Konekoneko2さんの夜間パレードもkurokawaさんのつばめも
mk2だからこそ、の写真ではないでしょうか?
もちろん両氏のワザモノであることは言うまでもありませんが。
ツバメの写真は見て惚れ惚れしましたし、
夜間パレードの写真は写真とexifを見て震えが来ました。
iso1600で1/160秒、ドン。iso1600でも全然OKですね。
撮れるか、撮れないか。という大事な部分でそれが
ここまで行けるカメラなんだと興奮させられました。
強力な後押しになりました。m(_ _)m

私には猫に小判かもしれませんが(苦笑)

書込番号:3055596

ナイスクチコミ!0


203さん
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:1件 EOS-1Ds Mark II 

2004/07/21 21:12(1年以上前)

スゴ腕の方の写真を見たかったのかな〜?(性能を引き出して撮るならKissDでも変わらないですよね)
それともMark2だと簡単にすごい写真が撮れるのを見たかったのかな〜?

まずは自分の発言の中で矛盾を起こさないような文章の書き方からはじめましょうか。がんばりましょうね。

まあ、みなさん撮りたいものがそれぞれ違うわけでMark2買った人が全員速く動く被写体撮るために買ったわけじゃないですからね(笑)
800万画素の高画質を活かしてポートレートや風景撮る目的の方もけっこういるわけですからね。連写はたくさんある売りの機能のうちの一つでしかないですから、使うも使わないも買った人の自由と。キヤノンもこの機種を動体撮影だけのカメラとしては宣伝してないですよ。というか高速連写なら1Dでこと足りるわけでキヤノンはなんの為にMark2出したか
といえば、さらなる高画質だと思います。ですから猫に小判ですさんの求めている写真は1DでもD2HでもKissDでも撮れる写真であってMark2でしか撮れない写真じゃないんです。期待するところが違うような気がします。

余談ですが、フェラーリは運転のうまい人が買うんじゃなくて、お金のある人が買うみたいですよ。

書込番号:3056209

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:717件

2004/07/21 23:19(1年以上前)

kurokawaさん,こんばんは!
撮影,お疲れ様でした.これから私のカキコする内容は,kurokawaさんにとって面白くないかもしれません.で,これから私のカキコする内容につき,kurokawaさんから如何なる反論がありましても,全て私の不徳の致すと事ですので,決して何も申しません.予めお詫び申し上げておきます.

203さん,こんばんは!
>やっぱり腕のある人が使うと、こんな凄いのが
>1DMarkUを買おうかどうか迷っている人には、最良のサンプル画像
>Kissデジと変わらないじゃないか
ダメだこのスレ主.ここまで「うましか」では,やっぱ無視が一番なんだけど・・.
で,ゴメンナサイ,203さんへの「ぼやき」としてカキコします.
kurokawaさんがカキコしているとおり,「45点自動選択で連写」とは,言ってしまえば散弾銃をぶっ放している訳であり,45点フレームエリアに入っていれば,誰だって撮れる画です.←腕,関係ね〜だろ,ってな話です.kurokawaさんがカキコしているとおり「ちょう簡単」です.このスレ主は,ホント,何を知っているのだろう?
では,私も・・,って言うわけがありません.何故なら,私の住んでる品川には(★ZERO★さん,元気ですか〜!),朝,カラスを見かけることがあってもツバメがいません.って,書くとこのスレ主は,では次の宿題として・・,な〜んてネ.←相手に出来ません.
言っちゃえば,このスレ主,腕が無い分,カメラ任せでの設定で,どれだけ撮れるかみせろ!って言っているわけで・・.ア〜,何だかカキコしてるのバカバカしくなりましたので・・.
スレ主への最後のアドバイス:手ぶれが起きないようにシッカリ撮ることから始めなさい!最初から散弾銃を使おう何て思わないで,狙撃銃の練習をしなさい(自動選択は,後にしなさい).また,どんなに優れたカメラを使っても,要は想いであり,素直に向き合うことが最も大切です(板に対しても).

書込番号:3056832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:889件Goodアンサー獲得:13件 ぽちらいふ 

2004/07/22 22:10(1年以上前)

猫に小判です さん オハヨウ!(^^)

う〜ん、あなたがどんな写真撮りたいのか分からないんですが・・シツレイながらキスデジタルでも十分でしょう?

高速移動する被写体でも平行移動ならそれほどむずかしくないですよ。
キスデジタルでも少し練習すればツバメ撮れるでしょう(歩留まりとかは別にして(^^;)

>>単写でならKissデジやFZ1でも撮影された人がいるくらいですから、1DMarkUなら楽勝でしょう。

    単写ですむのになんで連写する必要あるのかな?(^^;



Konekoneko2 さん 、オハヨウ!(^^)

(★ZERO★さん,元気ですか〜!),朝,カラスを見かけることがあってもツバメがいません.って,

あい、なんとか生きてますぅ〜(^^)
カラスはたぶんツバメよりむずかしいかと?
黒ってAF合いにくいんですよね。(^^;

書込番号:3060145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:717件

2004/07/22 22:45(1年以上前)

★ZERO★さん,こんばんは!

>エントリータイトルでボクが入選したよーに勘違いされた方←★ZERO★さんのHPの話です.
思いっきり勘違いしました σ(^◇^)ゞ
良く読みもしない内に,本能的におめでとう!って,レスしそうになった.
けど,ヨソ様をそれだけ素直に祝える気持ちがあれば,その内,優秀賞でも取るでショウ !(^^)!

書込番号:3060310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:889件Goodアンサー獲得:13件 ぽちらいふ 

2004/07/24 11:47(1年以上前)

Konekoneko2 さん、オハヨウ!(^^)

  ・・・(^^;ゞ

書込番号:3065516

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

フォルダ番号について

2004/07/18 23:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark II ボディ

本日念願のMarkUを手に入れました。
フォルダ番号とファイル番号についての質問です。
フォルダ番号が145、ファイル番号は4700番台から始まっています。新品なのでフォルダ番号、ファイル番号とも「1」から始まるのではと思っていました。皆さんも同様なのでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:3045439

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 EOS-1D Mark II ボディのオーナーEOS-1D Mark II ボディの満足度5

2004/07/18 23:12(1年以上前)

こんばんは(^^)
利用されたCFまたはMDは別のカメラで利用されていたものならば可能性はあります。

書込番号:3045473

ナイスクチコミ!0


スレ主 Neo9さん

2004/07/18 23:27(1年以上前)

FIOさん、こんばんは。
10D,S45で撮ったファイルナンバーを確認しました。番号はそれらの続き番号でした。今まで気にせず使っていたのがバレバレですね。明日のMarkUデビューが楽しみです。
早速のご返答ありがとうございました。

書込番号:3045541

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

サービスセンターについて!?

2004/07/17 23:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark II ボディ

スレ主 大和なでしこ かもさん

こんばんは大和撫子 かもです。全国のサービスセンターって沢山あるんですか?_関西のサービスセンター知っておられる方教えて下さい。MK2初心者なので分からないんです・・・。

書込番号:3041616

ナイスクチコミ!0


返信する
シンホンさん

2004/07/17 23:07(1年以上前)

全国にたくさんはありませんが、関西にはあります。
梅田キャノンサロンが一番近いと思いますよ!
http://cweb.canon.jp/e-support/repair/camera-center.html

書込番号:3041642

ナイスクチコミ!0


シンホンさん

2004/07/17 23:09(1年以上前)

すいません。キャノンサロンは製品を展示しているところでした。
正式には、梅田サービスセンターです。訂正いたします。

書込番号:3041648

ナイスクチコミ!0


44kawaさん

2004/07/18 07:34(1年以上前)

大阪は森之宮にあります。
QRセンターです。
http://cweb.canon.jp/e-support/repair/center-list.html#qr

書込番号:3042688

ナイスクチコミ!0


44kawaさん

2004/07/18 07:35(1年以上前)

顔が違っていました。

書込番号:3042691

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/07/18 11:02(1年以上前)

森ノ宮のQRセンターは2-3階建ての倉庫風な建物です。
約1年前、地図を見ながら行って、このあたりだと思ったのですが、この建物
はキヤノンではないだろうと通りすぎたことがあります。(キヤノンさん、
ケチをつけてすみません)

書込番号:3043263

ナイスクチコミ!0


スレ主 大和なでしこ かもさん

2004/07/18 17:31(1年以上前)

こんにちは〜〜森ノ宮はコンパクトデジカメ用だと聞きましたがMK2もいけるんですか?

書込番号:3044375

ナイスクチコミ!0


スレ主 大和なでしこ かもさん

2004/07/18 17:34(1年以上前)

1DMK2の掲示板って本当にスレ少ないですね・・・・?

書込番号:3044391

ナイスクチコミ!0


すの〜さん

2004/07/19 02:45(1年以上前)

http://cweb.canon.jp/e-support/qasearch/answer/common/q035409966016.html

こちらの下に書かれている対象商品には「デジタル一眼レフカメラ」と
記載されているので、大丈夫なのでは。

書込番号:3046265

ナイスクチコミ!0


44kawaさん

2004/07/19 05:23(1年以上前)

梅田へ持っていけば、この森之宮へ転送される様です。
以前、10Dを梅田に持ち込んで急ぎですと言ったら
急ぎなら、森之宮に持ち込んだ方が早い(梅田-森之宮で往復4日)と
言われて、森之宮へ持っていきました。
上記HP見ていますとコンパクトデジカメなんかは、即日も可能みたいです。

書込番号:3046418

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

CFのフォーマットについて

2004/07/17 09:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:460件 EOS-1D Mark II ボディの満足度5

以前10Dの板で見たことがあるのですが、カメラ本体でフォーマットするのと、パソコン(win XP)でFAT16 64クラスタのフォーマットをするのと、どちらが書き込み等の時間が早いのでしょうか。試された方はいらっしゃいませんか?

書込番号:3039113

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 EOS-1D Mark II ボディのオーナーEOS-1D Mark II ボディの満足度5

2004/07/17 13:54(1年以上前)

4G-MDですが、、、微妙に16-64Kの方が速いのかな?って気になりますが(正確な測定器具がないので感覚的です)・・・mark2フォーマットでも特に問題になるほど遅くないので、そのままフォーマットしてます。

書込番号:3039906

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:717件

2004/07/17 14:02(1年以上前)

エゴラドさん,こんにちは!

>カメラ本体でフォーマット・・FAT16 64クラスタのフォーマット
MDの話ですよね?FAT16 64Kの方が早いです.
MK2は御存知の通りシャッター半押し状態でも書き込み続けますから,計測してませんが,以前Kiss Dで計測した結果は以下の通りです.

 Kiss Dでは,内部転送が遅いため,4連射後の書き込み時間は(アクセスランプ点灯-消灯)
 HITACHI MD4GB Kiss Dフォーマット 33.7秒
 HITACHI MD4GB FAT16 32Kフォーマット 26.3秒
 HITACHI MD4GB FAT16 64Kフォーマット 20.8秒
 Transcend 45X 1GB Kiss Dフォーマット 19.9秒
 GREEN HOUSE GH-CF1GX Kiss Dフォーマット 20.2秒
となり,FAT16 64Kフォーマットにすれば,MDでもCF並みの書き込み時間でした.

で,具体的な注意点は
FORMATはDOS窓で
FORMAT F: /FS:FAT
とし, /A:64Kを最後に入れない→このスイッチを付けちゃうとエラーとなります.
→フォーマット後,64Kにするか聴いてくるのでそこで「Y」
その後,ボリューム:EOS_DIGITAL等を入力.
私はこれで,MD 4GB二枚をフォーマットして使用しています.
↑書いてる間に返信のあったFIOさんが仰っているとおり,ものすごくは早くなっていません.もしかしたら,MDへの転送方法をCanonが変えたのかもしれませんネ(MDはHDDですから,CFと同じような転送方法では本来の書き込みスピードが出ないと思いました←ただの独り言です).

書込番号:3039932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:717件

2004/07/17 14:10(1年以上前)

↑FORMAT F: /FS:FAT
のF:はドライブですので,もちろんご自身の環境によります・・ (^^;)

書込番号:3039952

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:717件

2004/07/18 13:04(1年以上前)

これって,スレどおり,CFのフォーマット?ですか?
CFでしたら,差は出ません.

書込番号:3043636

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 EOS-1D Mark II ボディのオーナーEOS-1D Mark II ボディの満足度5

2004/07/18 18:12(1年以上前)

私がMDに脱線させたから(^^;;;
申し訳ありませんですm(--)m

書込番号:3044494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:460件 EOS-1D Mark II ボディの満足度5

2004/07/18 23:06(1年以上前)

MDのフォーマットをお尋ねしていたものです。題名が不適切でした。皆さん色々とアドバイスありがとうございました。

書込番号:3045437

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ゴミについて

2004/07/17 02:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark II ボディ

スレ主 揺れる希望者さん

センサーに付着するゴミについてお伺いしたいのですが、
某所の1DmkUレビューのサンプル写真に盛大にセンサーの
ゴミがいくつも写りこんでいて、しかも開放F4での写真なのです。
1Dmk2は特別ゴミが付着しやすいのでしょうか?
通常はF値を2桁まで絞るくらいで見えてくるようになると
聞いています。ゴミ除去機構を持たない1DmkUのそこだけが
購入を足踏みさせるポイントです。
皆さん使用されて、センサーのゴミに関してはいかがですか?

書込番号:3038650

ナイスクチコミ!0


返信する
Mark2購入者さん

2004/07/17 04:22(1年以上前)

発売日に購入してから1万シャッター以上撮影しましたが、だんだんと、ゴミが気になってきました。ごみは、日々、増えることはあっても、減ることはありません。レンズ交換の際に、いくら注意しても、防げません。今までの画像提供者の作品を等倍で良く見ればわかりますが、ほとんどすべての作品にゴミが写り込んでいます。フィルムスキャナなら、自動的に取り除けますが、デジカメの場合は、常に同じ場所に写り込むゴミの除去は大変です。
それでも、大変魅力のあるカメラであることには間違いありません。

書込番号:3038761

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 EOS-1D Mark II ボディのオーナーEOS-1D Mark II ボディの満足度5

2004/07/17 07:40(1年以上前)

追加で…(;^_^A   mark2が特に付きやすいという感じは無いですね。 ただ構造上、10Dよりは目立ちやすいですが……一般的(?)なレベルだと思います。 ゴミ問題を気にするならば、現行ではオリンパスのE-1にされた方が良いのではないでしょうか?

書込番号:3038943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:717件

2004/07/17 13:12(1年以上前)

揺れる希望者さん,こんにちは!

>1Dmk2は特別ゴミが付着しやすいのでしょうか?
1D-MarkIIの方が塵が写り易いとの御指摘がございましたが,この理由は,CMOSにおけるマイクロレンズの径を大きくし,820万画素でありながら1Dsと同等のフォトダイオード面積を確保したのですが,同時に個々のマイクロレンズの間隔が,より小さくなったことによるとの考えを持っています.→言ってしまえば,隙間が無いので,塵も含め,全て写ってしまうと言うことです.
本質的には優れている点の裏返し,との認識で良いと思います.

Mark2購入者さん,こんにちは!
>レンズ交換の際に、いくら注意しても、防げません。
レンズ交換をしなくても,シャッターユニットからの油,バリ等が付いてしまいます.
これらは撮影と共に減少するとは思いますが,使用するF値で写っていなければ気にしないのが肝要ではないでしょうか.
なお,お近くにCanon QRセンターが無く,ご自身でNikonのクリーニングキットを用いる際も最初はブロアーで清掃した方が良いでしょう.表面に砂等が付着していたらシルボン紙でも「ジョリ」と傷を付けてしまいますから.で,ブロアーで綺麗になったならクリーニングキットは使わない方が良いと思います(メーカーサポート外ですから・・).

FIOさん,こんにちは!
この手の質問は,いつになったら無くなるのでしょうかネ・・ (^^;)

書込番号:3039793

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 EOS-1D Mark II ボディのオーナーEOS-1D Mark II ボディの満足度5

2004/07/17 14:01(1年以上前)

気になる人は気になりますからね(^^;;

書込番号:3039929

ナイスクチコミ!0


スレ主 揺れる希望者さん

2004/07/17 14:23(1年以上前)

Mark2購入者さん、FIOさん、 Konekoneko2さん、
どうもありがとうございました。
さすがにクリーニングキットで自分で清掃というのは腰が引けますね…
知人が発売日にEOS-D60を購入し使用し続けていまして、
今までに1度センターで清掃しただけ、と言うことです。
ずっと折りあるごとに写真や生データを見せてもらっていますが
「これがゴミだよ」と見せるために、その場で絞り込んで試し撮影
したものを見ないと分からない程度でした。
「一般的」と言うことなので少し安心しました。
1万枚撮る頃にはセンターに手入れに出すでしょうしね。
もう少し色々なユーザーさんのサイトを訪問するなどして検討したいと
思います。
ありがとうございました。

書込番号:3039981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:717件

2004/07/17 14:27(1年以上前)

FIOさん,こんにちは!

そうですね・・,分かりました (^^)/

書込番号:3039991

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 EOS-1D Mark II ボディのオーナーEOS-1D Mark II ボディの満足度5

2004/07/17 14:32(1年以上前)

D30/D60/10D/KissDはデジタル一眼レフの中でも、構造上の特性でゴミが目立たないです。
詳しい解説はKonekoneko2さんのレスの中で出ていますが、ある程度の覚悟(?)は持っておくと良いと思います。

私の場合は、mark2で撮り出してしまいましたので、もう10Dには戻れません。(性能面とかで・・・)
ゴミ問題は、二の次ですね(^^;;;

PS.
最初のうちは、内部メカからのゴミなどの要因もありますので、清掃はサービスセンターに持ち込んでおく方が良いでしょう(^^)

書込番号:3040000

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

AFについて

2004/07/16 14:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark II ボディ

皆様がお使いのAFでもしもお感じになることが有りましたらお教え下さい。参考にさせて頂けば幸いです。
MKUでのスポーツ等ある程度の動きのあるものの撮影で、合焦の確立を上げる為にAFはOne Shot撮影が有効でしょうか、或いはAIサーボが有効とお感じでしょうか。
また,カスタムファンクションのAFエリア拡大機能は合焦率を上げるには有効であるとお感じでしょうか。どうぞよろしくお願いい申し上げます。m(_ _)m

書込番号:3036242

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:717件

2004/07/16 22:37(1年以上前)

kg8さん,こんばんは!
>合焦の確立を上げる為
私にとっては,ピンをある程度外さないのがAI SERVO AFで,「ピン来たドン!」でビシッと合わせるのがONE SHOTです.今回の私の写真が,全てAI SERVO AFである理由は,自分なりにこれを検証するためです.
って,かなり被写体が早い動きである場合,ピン来たドン!は難しいですから,置きピンの前にAI SERVO AFを用います.←要するに普通で,特にレスするまでもないような使い方です.
>AFエリア拡大機能は合焦率を上げるには有効
めちゃくちゃ早い動きのものを撮っておりませんので私の場合は,全く使う予定がありません.
スポーツ等の撮影をするのであれば,とりあえずAI SERVO AF撮影し,その結果を見て領域拡大を考えた方が良いのではないでしょうか.

書込番号:3037660

ナイスクチコミ!0


kg8@No2PCさん

2004/07/16 23:38(1年以上前)

Konekoneko2 さん
レスどうもありがとうごさいました。参考にさせて頂きます。
AF拡大機能を皆さんがお使いなのかどうか、また、もしかしてそれがとても効果があるかもしれないと思ったのですが、次回必要を感じたときに試してみることに致します。明日舞台撮影がありますので、Konekoneko2さんの経験を参考にAIサーボを活用してみようと思います。どうも有り難うございました。
m(__)m

書込番号:3038007

ナイスクチコミ!0


スラップ3さん

2004/07/17 07:49(1年以上前)

MK2で少年サッカーを撮影しています、狙った選手にピントを合わせたいので、AIサーボでFエリア中央部1点の設定にして撮影したところ、動きが激しいためにFエリアから外れて後方にピンが合うことがあります
そこでFエリア拡大の設定にしてみました、結果は同じです。
狙っている選手から外れてもたとえば後方の地面とか、観客とかにピントが合えばFエリア拡大されることなくそのまま撮影されます
選択したFポイントで合焦できなかったときにエリア拡大されるみたいです、私の今の使い方は中央部1点の上を選択すると2エリア選択できるのでそれで使用しています、参考になれば・・・

書込番号:3038953

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2579件Goodアンサー獲得:127件 EOS-1D Mark II ボディの満足度5 The piece of my life 

2004/07/17 11:12(1年以上前)

kg8 さん こんにちは。
私は、主にサッカーを撮っているおじさんです。この度、MarkUに変更しまして、興味深くこのスレを拝見しました。

MarkUでサッカーを撮っている、スラップ3さん ぜひとも撮られた写真を公開してください。

書込番号:3039436

ナイスクチコミ!0


469さん

2004/07/17 21:10(1年以上前)

AIサーボについては必須だと思います。
スポーツ以外でも僕は全てAIサーボでしか撮影していません。

測距エリア拡大については、
ピントを外しにくくする効果はあるように思います。

が、効果はそれほど大きくなく、
弊害もあるので、測距エリア拡大については、
自分で試されてお好きな方を選択したほうがいいのでは
無いでしょうか?

書込番号:3041171

ナイスクチコミ!0


スラップ3さん

2004/07/18 07:32(1年以上前)

>ジュニアユース様
初めまして、ジュニアユース様の写真は写真誌でも拝見させていただいてます。うちのチームは試合数が少なく(予選敗退)MK2で撮った枚数もまだそんなにありません、ですので紹介できるほどの写真はありませんのでご勘弁を・・・、以前はE−100RSを使ってました、レスポンス等は当然MK2の方が上ですが、15コマ/秒の連射も捨てきれずいまでも半分はE−100RSを使っています

書込番号:3042687

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2579件Goodアンサー獲得:127件 EOS-1D Mark II ボディの満足度5 The piece of my life 

2004/07/18 10:46(1年以上前)

スラップ3 さん、ありがとうございます。
サッカー場に行くと、カメラ片手のお父さんたちの姿をよく見かけます。どういった写真を撮られてるのか、興味がありまして、お願いした次第です。不謹慎だったのかもしれません、スミマセンでした。

kg8 さん こんにちは。
実は私、1D MarkUを購入してから、まだ本格的に撮ってなくて、何のコメントも差し上げられない門外漢なのです(スミマセン)。
今度、7月25〜27日のジュビロカップが初出陣になりそうなので、そこでいろいろ試したいと思います。結果報告は、また別スレにて行うつもりですので、よろしく。

書込番号:3043222

ナイスクチコミ!0


kg8@No2PCさん

2004/07/19 13:45(1年以上前)

皆さんどうもありがとうございました。
先日の撮影で、AFに不安がありましたので、エリア拡大機能使いました。
それが影響しているのかどうかはわかりませんが、被写体ブレは別にして、AFを外すことなく無事に撮影できました。
やはりAFについては、いろいろな場面でテストしてみるのが良さそうですね。

書込番号:3047450

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS-1D Mark II ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS-1D Mark II ボディを新規書き込みEOS-1D Mark II ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS-1D Mark II ボディ
CANON

EOS-1D Mark II ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 4月29日

EOS-1D Mark II ボディをお気に入り製品に追加する <98

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング