EOS-1D Mark II ボディ のクチコミ掲示板

EOS-1D Mark II ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:850万画素(総画素)/820万画素(有効画素) 撮像素子:APS-H/28.7×19.1/CMOS 重量:1220g EOS-1D Mark II ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS-1D Mark II ボディの価格比較
  • EOS-1D Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS-1D Mark II ボディの買取価格
  • EOS-1D Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS-1D Mark II ボディのレビュー
  • EOS-1D Mark II ボディのクチコミ
  • EOS-1D Mark II ボディの画像・動画
  • EOS-1D Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS-1D Mark II ボディのオークション

EOS-1D Mark II ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 4月29日

  • EOS-1D Mark II ボディの価格比較
  • EOS-1D Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS-1D Mark II ボディの買取価格
  • EOS-1D Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS-1D Mark II ボディのレビュー
  • EOS-1D Mark II ボディのクチコミ
  • EOS-1D Mark II ボディの画像・動画
  • EOS-1D Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS-1D Mark II ボディのオークション

EOS-1D Mark II ボディ のクチコミ掲示板

(5831件)
RSS

このページのスレッド一覧(全329スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS-1D Mark II ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS-1D Mark II ボディを新規書き込みEOS-1D Mark II ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

画質について

2009/05/24 18:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark II ボディ

スレ主 koneko11さん
クチコミ投稿数:51件

この掲示版まだ見られている方いるでしょうか

友人が1D3を購入され、1D2を販売店よりかは格安で譲って
頂ける話があります、撮影枚数は26000位です。

質問ですが1D2の画質どうでしょうか?
現在40Dを連射用に5D2をポ−トレ−ト用に使用しています
目的は40D(連射速度、AFがいまいち)の代わりです。動体物専用
1010万画素の40Dと820万画素の1D2 200万画素の差
どの程度画質が違うのでしょうか。

皆さん宜しくお願いします


書込番号:9597140

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2009/05/24 19:32(1年以上前)

1DUは持っていませんが、キッスDN(800万画素)と40Dとの画質の差は全く分かりませんでした。
おそらく、50Dと40Dとでも余程大きく引き伸ばさない限り区別はつかないのではないでしょうか。

書込番号:9597456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/05/24 19:54(1年以上前)

こちらを比較してみればいいのではないでしょうか?

http://www.dpreview.com/reviews/canoneos1dmkii/page25.asp

http://www.dpreview.com/reviews/canoneos40d/page30.asp

書込番号:9597557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件 EOS-1D Mark II ボディのオーナーEOS-1D Mark II ボディの満足度3

2009/05/24 20:40(1年以上前)

 1DMarkIIはデフォルトの設定で、シャープネス0、コントラスト0になっていますので、撮って出しのJPEGだと甘く感じるかもしれません。
ピクチャースタイルが採用されたのはMarkIINからなので単純に比べられませんが、シャープネス3、コントラスト+1くらいで今の機種と同じくらいかなと思います。
 画素数に関しては1千万と800万では差は無いに等しいです。
高感度ノイズに関しては当時としてはトップクラスでしたが、キヤノンの現行機種に比べると多少落ちるかなと思いますがISO800くらいまでならノイズはそれほど気になりません。
 40Dと比べるとデカくて重いですがAF性能は1DMarkIIの圧勝です、伊達にプロ用ではありません・・・持ってはいませんがマーク3より良いという噂もあります(マーク3に問題があるのかもしれませんが・・・)
 承知だと思いますが、EF-Sレンズは使えません。

書込番号:9597796

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件

2009/05/24 21:19(1年以上前)

>1D2を販売店よりかは格安で譲って
>頂ける話があります

>現在40Dを連射用に5D2をポ−トレ−ト用に使用しています

1DMarkUNまで1系の操作は特殊です(5D以降は略同じ?)
一度お借りしてみたほうが宜しいかと思います。

書込番号:9598029

ナイスクチコミ!0


スレ主 koneko11さん
クチコミ投稿数:51件

2009/05/24 21:29(1年以上前)

皆さん早速ご意見ありがとうございます
坊やヒロさん
>キッスDN(800万画素)と40Dとの画質の差は全く分かりませんでした
800万画素と1010万画素のAPS-Cサイズ同士でも差がない
ありがとうございます
じじかめさん
サンプル画像情報ありがとうございます
かとまいさん
>画素数に関しては1千万と800万では差は無いに等しいです。
ピクチャースタイルは95%がRAW撮影ですので、あまり気にしていません
画質重視の写真は5D2が有りますので。。。。
レンズは5D2購入時に下取りでEF-Sレンズ下取りに出しましたので有りません
画質に差が無いに等しいならAFを重視して40Dを1D2にした方が良いみたいですね
1D2のメ−カ−サポ−トも2012まで有るみたいですので
検討してみたいと思います
レンズ+さん
>1DMarkUNまで1系の操作は特殊です
操作時2つボタンを同時に押さないととかですね

書込番号:9598094

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件

2009/05/24 22:06(1年以上前)

ピクチャースタイルについては1DMarkUには搭載されていませんが
ttp://cweb.canon.jp/camera/picturestyle/qa/index.html#q4 に(直リンクして良いかわかりませんので、最初に h を入れてください。
"従来機種の発色傾向に近づけたい場合は"が載っています。

書込番号:9598328

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

SDHCカード

2009/04/27 15:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:3件 EOS-1D Mark II ボディのオーナーEOS-1D Mark II ボディの満足度3

はじめまして。
当方、1DMarkIIを3年ほど使っているのですが、今までSDHCカードは未対応と思い2GBまでのSDカードを複数枚用意して使用していました。

ところが、中古で買ったEeePCに付属の4GBのSDHCカードを試しに刺してみたところ、しっかり使えることに気づきました。

という事は8GBや16GBのSDHCカードも使えるかもと思い調べたのですが、マニュアルを見てもSDHC対応とは書いてなく、トランセンドのHPでも対応SDは2GBまでとなっています。

実際のところどうなんでしょうか?
1D MarkIIで8GBや16GBのSDHCカードを使用している方がおられましたら情報をお願いします。

書込番号:9455942

ナイスクチコミ!1


返信する
abcdefzさん
クチコミ投稿数:1249件Goodアンサー獲得:41件

2009/04/27 16:38(1年以上前)

http://web.canon.jp/imaging/eos1dm2/eos1dmk2_firmware-j.html

↑ご参考まで

書込番号:9456084

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件 EOS-1D Mark II ボディのオーナーEOS-1D Mark II ボディの満足度3

2009/04/27 16:50(1年以上前)

素早い返信にビックリしました。
ファームウェアは購入時から最終版であったため内容までは確認しませんでした。
問題なく使えるようですね、情報ありがとうございました。

書込番号:9456120

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

質問です・・

2009/04/12 05:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark II ボディ

スレ主 joe300さん
クチコミ投稿数:15件 EOS-1D Mark II ボディのオーナーEOS-1D Mark II ボディの満足度4 flickr 

ピクチャースタイルのスタンダード設定にしたいのですが、Mark IIだとカラーマトリックスや現像パラメーターを、どの程度にすればいいんでしょう?
いろいろ設定してみたんですが、どうもしっくりこないんです。
RAWでDPPでやったりもしてみたのですが、40Dと併用でJPEG撮って出しで使いたいんです。
よろしくお願いします。

書込番号:9382103

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:9件

2009/04/20 09:09(1年以上前)

なかなかレスが付かないですね。

以前私も1D2を使っていました。
結論から言うと「無理です」。

この機種の場合ピクチャースタイル搭載機と色の感じが相当違います。
カメラのパラメータだけで調整するのは無理です。

どうしても合わせたい場合はRAWで撮って調整する(これも相当難しい)しかないですよ。

書込番号:9420680

ナイスクチコミ!0


スレ主 joe300さん
クチコミ投稿数:15件 EOS-1D Mark II ボディのオーナーEOS-1D Mark II ボディの満足度4 flickr 

2009/04/20 19:33(1年以上前)

やっぱり単焦点かな?さん
返信ありがとうございます。

やっぱりピクスタ搭載機とこの機種で、色を合わせるのは難しいんですね・・。

書込番号:9422707

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

ご教授お願いします

2009/02/23 22:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark II ボディ

スレ主 gan1010さん
クチコミ投稿数:6件

デジ一初心者なもので分からない事ばかりです。
以下の質問に際し ご教授頂けると幸いです。

質問 1
半押しから全押しまでのストロークが短いと思いますが調整は可能なのでしょうか?
  ☆ EOS-5,RTと比較しての感覚的な感じですが…

質問 2
半押し状態でAFフレーム決定後、リセットする方法はありますか?
※AFフレーム固定(中央)で決定後に構図決め全押しをしています。
  AFフレームが赤く表示された状態で、再度 同AFフレームでピントを合わせたい場合
  自動的(数秒後)にリセットされるまで再決定は出来ないのでしょうか?

分かり辛い質問内容で申し訳ございまん。

取説を読みましたが、分かりませんでしたので質問をさせて頂きました。
取説の読解不足がありましたら申し訳ございません。

以上、宜しくお願い致します。

書込番号:9144525

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:55件

2009/02/27 10:00(1年以上前)

gan1010さん、こんにちは

当方マーク2Nを買ったばかりであまり詳しくはないのですが、
知っている範囲で。(^^;;

質問1
1Dシリーズはキャノンへ出すことにより調整可能という情報を
見たことがあります。確か有償だったような。(あいまいですみません)

質問2
AF合焦後に赤く点灯していても、その後ボタンを半押しすることで、
またAF合焦しなおしませんか?
ロックはかからないと思いますが。

それと、これまで所有したKISSや40Dは合焦後に赤いマークが消えるので
このAF合焦後の点灯しっぱなしに違和感があり調べたところ、
カスタム機能で設定できることが分かりました。
マーク2が同じようにできるのかは分かりませんが、
説明書のカスタム機能の設定一覧を確認してみてください。

書込番号:9162997

ナイスクチコミ!1


スレ主 gan1010さん
クチコミ投稿数:6件

2009/02/27 20:37(1年以上前)

海旅の人さん
こんばんは 始めまして

返信ありがとうございます。
大変ためになりました。
今後ともご教授を頂けると幸いです。

質問1の件
有料ですかぁ〜
慣れないようでしたら、SCに出してみます。。 ^^;
質問2の件
再度、半押しで再度 合焦することを確認しました。 ⇒ ご足労をお掛けいたしました。
あと、カスタムの設定変更については、KISSや40Dと同様に変更可能なことを確認しました。(C.Fn-10)

この度は、ありがとうございました。
デジ一は(も? ^^;)素人なため、宜しくお願い致します。。 m(__)m

書込番号:9165452

ナイスクチコミ!0


ELVさん
クチコミ投稿数:1件

2009/02/27 23:51(1年以上前)

はじめまして

レリーズストロークはキヤノンに出したら
やってくれました。2週間かかりました。

自分の場合技術料だけで\1000でした。

横位置用のと同じにといったらほどんど
同じになりました。

書込番号:9166572

ナイスクチコミ!1


スレ主 gan1010さん
クチコミ投稿数:6件

2009/02/28 23:25(1年以上前)

ELV さん
こんばんは、はじめまして。

技術料の1000円だったら慣れる前に出してもイイかなって思いました。。
↑もっと高いものかと思いました。。。 ^^

具体的なレスをありがとうございました。
大変参考になりました。

今後ともご教授を頂けると幸いです。
宜しくお願いします ^^v

書込番号:9171873

ナイスクチコミ!0


mocurryさん
クチコミ投稿数:1件

2009/03/21 18:58(1年以上前)

はじめまして。
もう調整に出された後かもしれませんが。。

質問1のストローク調整の件ですが、
第1ストローク(半押し)と第2ストローク(全押し)
それぞれ個別に調整してもらえます。
どちらも何段階か調整幅があるので、
サービスセンターの方に相談してみると良いと思います。

縦位置と横位置、複数台のボディを
全く同じフィーリングにするのは難しいようで、
私の場合(Mark2とMark2N)、ちょっとフィーリングが違います(^_^;

あと、あまり知られていませんが、ボディ裏にあるAEロックボタンの
ストロークも調整可能です(こちらは、あまい細かい調整はできないと思います)。
「親指AF」をお使いなら、浅く調整すると指が疲れにくくなるのでオススメですよ!

書込番号:9281924

ナイスクチコミ!2


スレ主 gan1010さん
クチコミ投稿数:6件

2009/03/26 13:20(1年以上前)

mocurryさん
こんにちは!

3月に入ってから何だか急にバタバタし始めたため、まだストローク調整はしていません。。 ^^;
あと半年位はこの状況が続きそうなので、秋には調整に出す予定です。。。

第1・第2ストロークが個別に調整出来るとは 大変勉強になりました。
また、AEロックボタンも調整できるとは驚きました!
ストローク調整時に合わせてAEロックボタンも微調整してもらいたいと思います。

この度は色々と教えて頂き感謝しております。
今後とも宜しくお願いします。

ありがとうございました。 m(__)m

書込番号:9305863

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:6件

はじめて書き込みをさせていただきます。
ときどき口コミ欄をみて勉強させていただいている、ぐっさん〜と申します。
がつがつと枚数は撮るのですが、撮影や機材についての知識はとぼしく、
今後ともみなさんの意見を色々と参考にさせていただければと思っています。
よろしくお願いします!

いつもは5Dを使って、手持ちで人物やボクシングの試合を撮影する事が多いのですが、
最近そのボクシングの試合を撮影するのに5Dでは連射やAI SERVOの性能などで不満が出てきまして、
もっと連射枚数がほしく、AI SERVOの追随性能やピントの精度があればなあと感じはじめています。

そこで最近は5Dよりも連射のある50Dや、連射は変わらないのですが常用感度の〜6400(いつもはノイズが気になるので〜1000程度で撮影)でのシャッタースピードがかせげたり、DIGIC4に期待したり、今までフルサイズに慣れている事などで5Dを手放して5DMarkIIにっていうのも考えたりしていました、
もちろん1D系は良いんだろうけど高くて手が届かないしなと、、、思っていたのですが、
ふと中古ってどうなんだろ?と思いつき検索〜考えていた予算15万でも5Dより連射枚数や
AI SERVO性能が良い(ですよね?)1D MarkIIなら手が届きそうと発見。
(820万画素というのが今までの5Dと比べてどの程度画質に差があるのかは不安なんですが、、、)

そこから1週間ほど探した結果、先日送料手数料など込みで11万くらいの1D MarkIIを発見、
外観は底面に小さなキズ、アクセサリーシュー、ストラップ取付金具部に擦れがある以外は、
数枚の写真を送っていただいて確認したところわりと綺麗で、
付属品もポケットガイド,お客様相談窓口シート以外はありというものでしたので、
本日発注(現在仮注文の状態です)しました。

ただ問題はパソコンをメインで扱っているショップだったせいか保証が1週間しかないことで、
その間にもし不具合があった場合、それを見つけてクレームなり返品なりをショップに伝えないといけない
というのがいまプレッシャーになっています。

というのもカメラに関する知識があまり無く、ネットで買うのも中古で買うのも今回が初めてなもので
どこをどのようにチェックしたら良いのかがわかりません。
自分でできる点検は自分でやって、サービスセンターにお願いした方が良い点検は
そうしようと思うのですが、その辺りを御指導いただければ幸いです。

またサービスセンターに持っていった際にカメラの清掃もお願いしようと思うのですが、
今まで人に勧められてセンサーの清掃はお願いした事がある程度で、
その他の無償でやってもらえる清掃と有償でもやっておいた方が良い点検、清掃などあれば
教えていただければと思います。よろしくお願いします!

書込番号:9028075

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:292件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/02 14:36(1年以上前)

家に届いた瞬間にメーカーの修理部門に転送して、点検してもらうのが吉です。
あとはー サービスに持ち込みましょう。
使いたいときに使えなかったら いくら安くてもとても悲しいですからね。

書込番号:9029312

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2009/02/03 01:50(1年以上前)

ねこねこ‘_‘さん 
返信いただき、ありがとうございます!
正式に注文も完了し、明日か明後日には手元に届く予定ですので、
さっそくキャノンの修理部門に連絡してみようと思います。

それで今までそのような点検をお願いした事がないのですが、
「中古で買ったのだけれども、不具合が無いかひととおり点検をお願いします。」
というようなお願いの仕方で良いのでしょうか?

あと送るのとサービスセンターに持って行くのはどちらが良いのでしょう?
きっちりと点検してほしいのですが、
保証期間が1週間しか無いので、それも気にしないとと思っています。

>使いたいときに使えなかったら いくら安くてもとても悲しいですからね
ほんとそうです、いざという時に不具合が出たら困ります。
きちんと調べてもらってきますね。
また結果報告させていただきます。

書込番号:9032886

ナイスクチコミ!0


hiyoko777さん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/04 10:00(1年以上前)

ぐっさん〜さん

>正式に注文も完了し、明日か明後日には手元に届く予定ですので、
購入おめでとうございます。
私も以前使ってました、スレ主さんと同じく中古購入でした。

ところでシャッター枚数は確認されました?
この手の物は、外見にかかわらずかなりの枚数を撮ったものがありますので注意が必要だと思います。
サービスセンターで枚数を確認されることをお勧めします。その結果、シャッターユニット交換もした方がよいと思います。
大事な撮影中に壊れた場合を思うとゾッとします。5Dと2台体制が安心ですね。

>あと送るのとサービスセンターに持って行くのはどちらが良いのでしょう?
近くにあれば持込がよいでしょうね。送る場合は、事前に点検して欲しいことをしっかりと打ち合わせをし、ついでに梱包の中にメモを入れて送れば問題は無いと思います。

>いつもは5Dを使って、手持ちで人物やボクシングの試合を撮影する事が多いのですが、
ボクシングの試合はどのような位置から撮影されています?
もし、リングサイドからの撮影でしたら、レンズの変更も考えていなければならないような気がします。比較的離れたところからの撮影でしたら気にしなくてよいかと思いますが。
あと、5Dと比べ1DM2は若干、高感度撮影が苦手ですので、ISOをあまり上げることが出来ないと思いますので注意が必要かと。(私の経験上)是非腕でカバーしてください!

あと人物は5Dですね。

楽しい写真ライフを満喫してください。

書込番号:9038799

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/02/23 02:23(1年以上前)

>hiyoko777さん 
>ねこねこ‘_‘さん 

返信&ご報告、大変おそくなりすみません!
その後キャノン梅田のサービスセンターに持っていってみてもらった所、異常なしという事でした。
しかもシャッター枚数も17000枚くらいという事で安心しました。
心配したのですが結果的には良い買い物が出来たと思っています。
色々とアドバイスいただき、ありがとうございました。

次はこいつを使って次は良い写真を撮らねばならないのですが、

>ボクシングの試合はどのような位置から撮影されています?
もし、リングサイドからの撮影でしたら、レンズの変更も考えていなければならないような気がします。比較的離れたところからの撮影でしたら気にしなくてよいかと思いますが。
あと、5Dと比べ1DM2は若干、高感度撮影が苦手ですので、ISOをあまり上げることが出来ないと思いますので注意が必要かと。

いつもリングサイドで撮っています。
今度の撮影では1DM2に17〜35 2.8L 5Dに85 1.8 という体制で行ってみようと思っています。
選手が近くからリング中央あたりに居る時には1DM2、遠くに行った時には5Dで主に上半身の表情をクローズアップして撮ろうかという考えです。24〜105 4L も持っているのですが、やはり暗いかなと思っています。画角的にはこれ1本っでちょうどという感じなんですけどね。5DM2なんかだと6400とかの高感度で使えたりするのでしょうか?あと枚数を撮りたいので試合はjpgで撮っているのですが、ISOは1D2ではどれくらいから荒さが気になってくるのでしょうか?ちなみに5Dでは800くらいまでが理想的で1600では荒いなあと感じています。

まだまだいつも試行錯誤しながら撮っているような状態ですので、AF設定や撮影モード、測光設定などなど、
hiyoko777さん以外の方でも、もしボクシングの試合を撮影された方がおられればアドバイスいただければ幸いです。

よろしくお願いします。

書込番号:9140826

ナイスクチコミ!0


mao-maohさん
クチコミ投稿数:2143件Goodアンサー獲得:67件

2009/06/04 19:21(1年以上前)

僕は、室内スポーツではISO1600使いますが、
以前雑誌にフィギュアスケートを1D2で撮った写真を載せていたプロのコメントで、
ISOはなるべく1250にしたいみたいなこと言ってました、その辺が人それぞれの判断なんでしょうね。
5D2やD700やD3が高感度強いといっても3200ぐらいまでで6400は厳しいと思う。

書込番号:9650977

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

空の部分が飛んでしまう?

2008/11/15 16:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark II ボディ

スレ主 plmlmさん
クチコミ投稿数:111件

京都東福寺 EF50mm F1.4 USM ・ Adobe RGB ・ 評価測光 

Av(絞り数値) F2.2 RAWの設定で空色が出ないのですが設定が

間違っているのでしょうか?

昨晩中古品購入 空部分がない撮影は申し分なく、5Dと見分けがつかないと
思っています。

書込番号:8643829

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 plmlmさん
クチコミ投稿数:111件

2008/11/15 16:17(1年以上前)

機種不明

サンプルが?

書込番号:8643852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2008/11/15 16:22(1年以上前)

そちらのお天気は曇り空でしょうか??
もしくは逆光なのかな??

評価測光では・・・多分・・・飛んで当たり前かも??

スポット測光で空にあわせて露出を決めれば・・・多分飛ばないと思うけど・・・今度はシャドーが潰れるでしょうね。。。

コントラスト差が大きければ・・・どちらか捨てるしか無いと思いますよ。。。

書込番号:8643871

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2008/11/15 16:25(1年以上前)

あ・・・写真が・・・。。。

書込番号:8643883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2008/11/15 16:51(1年以上前)

曇りの日に空を入れたら こうなるのはアタリマエだと思いますよ。
#4001さんと同じ考えです。 (⌒ ⌒)

書込番号:8643969

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:5件

2008/11/15 16:56(1年以上前)

もともと白っぽい空で無かったでしょうか。
これで悪いと言うわけでも無いですし、
青空で希望なら、天候を見て撮影するとかも考えられます。
人の見たままとは、なかなかいかないのが写真で、それもまた面白しかな。

書込番号:8643983

ナイスクチコミ!1


スレ主 plmlmさん
クチコミ投稿数:111件

2008/11/15 17:51(1年以上前)

情報不足でしたね。
本日の天気は小春日和 晴れ ・空も意図的に。

書込番号:8644187

ナイスクチコミ!0


毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2008/11/15 17:57(1年以上前)

ここは一つ、C-PLフィルターでも買って♪

晴天でも北の空の方が綺麗な青が出ますよ。

書込番号:8644203

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS-1D Mark II ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS-1D Mark II ボディを新規書き込みEOS-1D Mark II ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS-1D Mark II ボディ
CANON

EOS-1D Mark II ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 4月29日

EOS-1D Mark II ボディをお気に入り製品に追加する <98

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング