EOS-1D Mark II ボディ のクチコミ掲示板

EOS-1D Mark II ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:850万画素(総画素)/820万画素(有効画素) 撮像素子:APS-H/28.7×19.1/CMOS 重量:1220g EOS-1D Mark II ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS-1D Mark II ボディの価格比較
  • EOS-1D Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS-1D Mark II ボディの買取価格
  • EOS-1D Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS-1D Mark II ボディのレビュー
  • EOS-1D Mark II ボディのクチコミ
  • EOS-1D Mark II ボディの画像・動画
  • EOS-1D Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS-1D Mark II ボディのオークション

EOS-1D Mark II ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 4月29日

  • EOS-1D Mark II ボディの価格比較
  • EOS-1D Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS-1D Mark II ボディの買取価格
  • EOS-1D Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS-1D Mark II ボディのレビュー
  • EOS-1D Mark II ボディのクチコミ
  • EOS-1D Mark II ボディの画像・動画
  • EOS-1D Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS-1D Mark II ボディのオークション

EOS-1D Mark II ボディ のクチコミ掲示板

(5831件)
RSS

このページのスレッド一覧(全329スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS-1D Mark II ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS-1D Mark II ボディを新規書き込みEOS-1D Mark II ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

シャッターユニット交換時

2008/05/10 17:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:680件 Frickr 

少し前のスレで、シャッターユニットの故障のため修理に出しました。
予想通りシャッターユニット交換になり、無事に戻ってきました。

中古購入ですが、販売店の保証で無償修理となりました。
ただ正面向かって左側のグリップ部のラバーと背面のファインダー右側のラバーがめくれています。
シャッターユニット交換時には、これらのラバーもはがすのでしょうか?

書込番号:7789227

ナイスクチコミ!0


返信する
titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/05/10 18:36(1年以上前)

こんばんは。

>シャッターユニット交換時には、これらのラバーもはがすのでしょうか?
それはおかしいですよ、私の1DMrakVも昨年シャッターユニットの交換となりましたがその様なことはありませんでした。
キヤノンに申し出た方が良いですよ。

書込番号:7789492

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:680件 Frickr 

2008/05/10 18:46(1年以上前)

titan2916さん

そうですよね。今回は販売店からキャノンの修理の下請け業者に出したようで、
シャッターユニットの交換とのみ伝票に記載されていました。

でもめくれているといっても、ラバーの裏の固定用の両面テープ?ボンド?
も劣化しているようなので、しょうがないのかな〜 
修理に出した販売店にまた2週間以上も預けるのも面倒なので、
家にあった両面テープで応急処置しました。

使いつぶすつもりの実用機なので、あまり気にしてはいません。
新品時の1/3以下の値段でで入手していますので…

書込番号:7789545

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark II ボディ

スレ主 sh4050さん
クチコミ投稿数:121件

毎度お世話になりますm(__)m

6月1日に小学校の運動会が開催されるので、その前に新しいCFカードを購入しようと目論ん
でおります。

サンディスクのSDCFX3-4096-901を考えていたのですが、マイナーチェンジして高速タイプの
SDCFX3-004G-J31っていうのが出てるのを知りました。
かなりお値段に差があるようですが、速度の恩知に預かれるのであれば検討する価値がある
のではなかろうかと。。。

1D Mark IIじゃ意味ないよ!!と言うことであれば、素直に旧型のSDCFX3-4096-901を購入し
ようと思います。
連写を多用しますので、少しでもバッファの解放が速いほうが嬉しいとは思っております。

現状使っているメディアは下記の通りです。
両方のスロットにメディアを入れて、主にCFカード側で使ってます。
サンディスク、SDCFX3-2048-903 (2GB)
サンディスク、SDSDX3-2048-903 (2GB)

一応トランセンドの80倍速と、サンのウルトラUを持ってます(両方1GB)が、この2枚は連写し
た時のバッファ解放時間が長いように感じます。気のせいかもしれませんが…(笑)

トラの133倍や266倍も頭にあるんですが、現状サンディスクが主なので出来ればサンが良いか
なぁ。。。と(^^ゞ

果たして、新型を購入するメリットがあるかどうか。。。
基本的には、1D Mark IIでのみ使うと考えていただければと思います。
とてもじゃありませんが、当分の間新しい本体は買えません(笑)

よろしくお願いします。

書込番号:7767535

ナイスクチコミ!0


返信する
titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/05/06 06:08(1年以上前)

おはようございます。

私は1DMrakVにトランセンド8G266倍を使用していますがあまり速さは感じませんよ。

ご参考までに。

書込番号:7768775

ナイスクチコミ!0


スレ主 sh4050さん
クチコミ投稿数:121件

2008/05/06 19:03(1年以上前)

titan2916さん
ありがとうございますm(__)m

MrakVでもあまり変わらずですか。。。
ってことはMrakUだと言うまでもなく。。。でしょうね…(^_^;

安い旧型で十分かなぁ。。。

トラの133倍が非常に気になってきたんですが、信頼性は問題ないでしょうか?

書込番号:7771349

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

標準

AFピントについて

2008/04/16 22:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark II ボディ

スレ主 charry.nさん
クチコミ投稿数:5件
当機種
別機種

初めて投稿致します。
いつも皆様からの投稿拝読し参考にさせて頂いております。
既に沢山のスレがあると思いますが、ご教示頂きたく投稿致しました。
添付画像ですが 後ピンぎみです。蛍光灯下ということもあるのでしょうか?
調整依頼するべきか検討中です。主に屋内スポーツ中心に使用しております。
30Dも後ピンぎみでした。調整に出したにもかかわらず・・・?
それともこんな程度でしょうか?

書込番号:7683296

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/04/16 22:44(1年以上前)

マクロなら調整行きですね。
屋内スポーツ中心なら許容範囲です。
但し、私の場合ならと言う事で・・・。

書込番号:7683402

ナイスクチコミ!0


スレ主 charry.nさん
クチコミ投稿数:5件

2008/04/16 23:02(1年以上前)

花とオジさん 早速のご返事有難う御座います。
マクロは定番?タムロン90mm MFで楽しんでおります。
ど〜も屋内スポーツ撮影(子供の)でジャスピン写真が撮れないもので(腕前無視)
はじめてフォーカステストをしてみました。
屋内スポーツ問題なし 問題なのは腕前ですね^^ゞ
写真を見るたび首を傾げていたのですが、もうちょっと色々条件変えて撮影してみます。
有難うございます。

書込番号:7683529

ナイスクチコミ!0


hiro?さん
クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:13件

2008/04/16 23:06(1年以上前)

僕が知る限り、30Dで蛍光灯下では後ピンになることが多いみたいです。
(という書込みをいくつか見たことがあります。)
写真を拝見する限り、ちょっと後ピンに見えますね。

一般的には、ピントチェックは太陽光のもとでと言われていると思いますが、
撮影の中心が蛍光灯の下が多いのであれば、そこをベースに調整してもらう
ことも可能だとは思います。
ただ、そうすると太陽光のもとでは、確実に前ピンになってしまいますが・・・

書込番号:7683565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2579件Goodアンサー獲得:127件 EOS-1D Mark II ボディの満足度5 The piece of my life 

2008/04/16 23:09(1年以上前)

こんにちは。私は主に、少年サッカーを撮っています。以前は1D2を使っていました(今は1D3)。
まず、調整に出すべきかどうかは、ご自分でしっかりテスト撮影してみてからでよいと思います。AFは光源の波長によってピントのズレが発生することがありますが、最新のキヤノン機には、光源によってそれを補正する機能が追加されたようです。残念ながら、1D2には搭載されていませんので、太陽光の下で再テストされることをお勧めします。方法については、過去スレでいろいろ書かれてます。なお、被写体との距離は、キヤノンでは焦点距離の50倍らしいです。
ただ、屋内スポーツ撮影の場合、光源がいろいろで難しいでしょうね。

書込番号:7683582

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/04/16 23:09(1年以上前)

確かに少し後ピンですが、蛍光灯下なら微妙かもしれませんね。
自然光下で試した方が良いと思います。
まぁこれくらいなら私はそのまま使うかも。

書込番号:7683585

ナイスクチコミ!0


スレ主 charry.nさん
クチコミ投稿数:5件

2008/04/16 23:20(1年以上前)

hiro?さん こんばんは やはりそうですか!
体育館で使用することが殆どなものですから、水銀灯等々 体育館仕様に調整なんて
出来ないでしょうね?
今度の休みにでも 屋外でテストしてみます。
有難う御座います。
以前 プロの方から頂いたジャスピン写真が忘れられなくて なんとかああいう写真を
撮ってみたいと奮闘中のこの頃です
もしかしたら5d・銀塩?手持ちのカメラじゃだめかな〜

書込番号:7683647

ナイスクチコミ!0


スレ主 charry.nさん
クチコミ投稿数:5件

2008/04/16 23:28(1年以上前)

ジュニアユースさん
くろちゃネコさん
有難う御座います。今度の休みにでも自然光下でチェックしてみます。
焦点距離の50倍ですね 知りませんでした 皆さん知識が豊富で驚きです。
これからも 色々ご相談させて頂くと思います 宜しくお願いします。
有難う御座いました。

書込番号:7683698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1344件Goodアンサー獲得:10件 Nature派 

2008/04/17 00:17(1年以上前)

こんばんは

確かにこの条件でこの程度なら、調整に出すかは微妙ですね。
実際に室内スポーツを撮ってみて、問題あれば調整行きというのが良いかもしれません。
実際撮らない環境に合わせてもしょうがないし(^_^;)

書込番号:7683983

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/04/17 05:48(1年以上前)

気になるのならキヤノンSCに調整をお願いした方がスッキリしますよ。

書込番号:7684590

ナイスクチコミ!0


スレ主 charry.nさん
クチコミ投稿数:5件

2008/04/17 08:36(1年以上前)

na star nbさん titan2916 さん
返事 遅れまして失礼しました 有難う御座います。
もう少し色々条件変えて撮影、テストしてみます。
titan2916さんのおっしゃる通り 気になればSCに持っていく ですね^^
写真は腕8割、機材2割でしょうか?と言いながら MARKVなら・・・と
考えてしまう 
[ 写真って楽しい でも 奥が深い 納得できる絵が出てくるのは いつの日か・・]


書込番号:7684816

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

シャッター or CMOS 不具合?

2008/04/15 14:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:680件 Frickr 
当機種
当機種
当機種
当機種

レンズ無し

高速シャッター時に、画面中央部が添付の画像のようになってしまいます。
その他の1Ds、D60では再現されないようなので、どこか不具合があるのかと…

近いうちに修理に出す予定なのですが、
同様の症状が発生した方いらっしゃいますでしょうか?

書込番号:7677167

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/04/15 14:41(1年以上前)

C-MOSの不良のような感じがしますね。

書込番号:7677200

ナイスクチコミ!0


MAOPONさん
クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:1件 In Between Dreams 

2008/04/15 14:50(1年以上前)

熱帯くんさん、こんにちは^^
私も30Dで全く同じ症状がでました。
サービスセンターに出したところ、「シャッターユニットの動作不良」ということで、シャッターユニットが交換されて返ってきました。
私の場合、保証期間中でしたので無料でした。

画像は削除してありますが、そのときのスレです。
参考までに^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500210966/SortID=6860129/ 

書込番号:7677220

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1400件Goodアンサー獲得:1件

2008/04/15 17:20(1年以上前)

多分シャッターに異常が有る様に思いますね。
サービスセンターへ直行ですね。
ご愁傷様です。

書込番号:7677608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:69件

2008/04/15 17:28(1年以上前)

既にみなさまが推測されているようにシャッターユニットの不具合だと思われます。
おそらくシャッター幕の中央付近が浮いており、光線漏れしているのでしょう。

このような症状になると特に高速シャッター時に画面中央を弧を描くように縦に
明るい帯ができるようです。本現象と非常に酷似しているように思います。

書込番号:7677628

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/04/15 18:59(1年以上前)

こんばんは。
私は1DMarkVを購入後直ぐにシャッターの切れない不具合に見舞われてキヤノンSCに修理に出したところシャッターユニット毎交換となりました。
特に今はこの様な現象は出ていませんね。
キヤノンSCに持ち込んだ方が良さそうですね。

書込番号:7677925

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/04/15 19:50(1年以上前)

皆さんおっしゃっているように残念ながらシャッターユニットの不具合だと思います。
SC行きしかないですね。

書込番号:7678132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:680件 Frickr 

2008/04/16 09:08(1年以上前)

みなさん、レスありがとうございます。

おっしゃるとおり、シャッターの不具合のようですので、早々にSCに持って行きます。
最近高速シャッター使わなかったので気がつきませんでした。

書込番号:7680641

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

この機種のSDカードは?

2008/04/08 06:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:992件

今までCFだけ入れておりましたが、SDカードスロットも付いているのでSDも入れようと思いますが、この機種で使える速いカードをご紹介下さい。確か容量に制限があってSDHCは使用できなかったような気がしておりましたので質問致しました。よろしくお願いします。

書込番号:7645430

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/04/08 08:24(1年以上前)

ご参考まで。(下のほうのSDの欄)


http://www.robgalbraith.com/bins/multi_page.asp?cid=6007-6896

書込番号:7645603

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1495件Goodアンサー獲得:5件

2008/04/08 08:45(1年以上前)

もりやすさん こんにちは

私は、1Ds2を使っていましたが、ファームアップで、
1D2でもSHDCが使えますがSDHC4Gで凄く遅くなり、8G以上は、途轍もなく遅くなります。
MarkVから改良されましたが、1D2は多分遅いと思います。
Pana・SAN・トラの2Gくらいが早くて良いと思います。

書込番号:7645644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2903件Goodアンサー獲得:82件 EOS-1D Mark II ボディの満足度5

2008/04/08 15:03(1年以上前)

私もCFとSDを入れて、CFを交換するタイミングを逸したときに緊急用にSDを使っています。
現在は1D3ですが、以前1D2を使っていたときも両方入れてました。
私はサンディスクのExtreme3の2GBを入れていました。
トライ−Xさんからご指摘があったように、最速のSDを高いお金を払って購入しても、その恩恵にはあずかれないと思います。

書込番号:7646707

ナイスクチコミ!1


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/04/08 19:16(1年以上前)

トライ-Xさん、お騒がせのサルパパさんに1票です。
同感ですね!!

書込番号:7647490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:992件

2008/04/08 22:19(1年以上前)

詳細な計測データや2GBでないとかえって遅くなると言う貴重なお話ありがとうございました。質問して良かったです。そうでなくてもSDはCFより遅いと言われてますからね。予備用にと考えて高価でない2GBのSDを買います。ありがとうございました。

書込番号:7648527

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信14

お気に入りに追加

標準

少年サッカーの撮影

2008/03/11 20:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:680件 Frickr 

近々、少年サッカーの撮影をすることになりました。
知り合いのカメラマンが、人が足りないので手伝ってくれとのことなのです。

ただレンズがないのです。唯一ある望遠が、EF 70-200mm F2.8L(IS無)なのです。
ボディは、1D2で撮影予定です。その他、5Dと1Dsがありますが、出番はないかと…
機材の件は、伝えてあるのですが「それでもいいから」と半ば強引に巻き込まれた感じです。

お金はもらえるのですが、当然機材を買うほどはもらえませんし、レンタル代も出ません。
あまりにもNGな写真を撮るのもイヤなので、どうしようかと知恵を絞っています。
知人より借りようかと思うのですが、週末の撮影なので無理かな〜

さて本題ですが、

1)2Xのエクステンダーを中古で購入し、70-200+エクステンダーとする。
  画質の劣化は、パラメータのコントラストを上げ、シャープも強めにして対処する。

2)EF100-300 F4.5-5.6USM(中古)を購入
  1)と同様にパラメータを設定する。

3)EF300mm F4 IS をレンタルする。

4)70-300mm F4.5-5.6 DO IS をレンタルする。
 縦位置撮影が基本となるので、一脚が使えない?ボディにつけるのは使いづらいし

5)100-400mm IS をレンタルする。

6)EF70-200mm F2.8 で頑張る

と色々考えてみたのですが、費用は自腹になってしまうので悩むところです。
スポーツなんてほとんどとらないので… 

大分昔に、少年サッカーの撮影をした事があるのですが、
その時は EOS-1N HS + EF70-200 F2.8L + 2Xエクステンダー使ってました。
離れちゃうと400mm でも小さいな〜 という記憶があります。

戯言に近い質問ですが、ご意見ありましたらお願いします。

書込番号:7519224

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2008/03/11 20:46(1年以上前)

自信がないのなら、お金をもらえるような撮影は断る。

書込番号:7519237

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/03/11 20:52(1年以上前)

こんばんは。

>スポーツなんてほとんどとらないので…

レンズをレンタルしたからと言ってそう簡単に撮影ができるものではないですよ。
自信がないなら私ならお断りしますね。

書込番号:7519290

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2008/03/11 20:56(1年以上前)

こんばんは。

ボディはが 1D2 でサッカーときたら 5) しかダメでしょう。
それでもちと苦しいかも。

>自信がないのなら、お金をもらえるような撮影は断る。

が正解かも?(^^;)

書込番号:7519319

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:680件 Frickr 

2008/03/11 21:07(1年以上前)

ぼくちゃん.さん、titan2916さん、F2→10Dさん

早速のご意見ありがとうございます。
はじめは断るつもりだったのですが、以前手伝ったこともあるので「何とか」と

まだ、少し先ですので、考えてみたいと思います。
個人的にも最低400mmはひつようなのでは?とは思います。

書込番号:7519370

ナイスクチコミ!0


lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2008/03/11 21:14(1年以上前)

 手持ちレンズ+トリミングでも良いのではないでしょうか。
画質(有効画素)は割り切りましょう。

 おそらくL判で印刷する位でしょうから、何とかなるのでは
ないでしょうか。

書込番号:7519421

ナイスクチコミ!1


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/03/11 21:37(1年以上前)

>個人的にも最低400mmはひつようなのでは?とは思います。

そうなると5)になっちゃうでしょうね。
AFも画質も70-200oに×2のエクステ装着した時より良好ですね。

書込番号:7519575

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/03/11 21:45(1年以上前)

機材が揃っていないなら私なら断ります。
お金をもらわずボランティアならお金かけて揃えるかもしれないです。

書込番号:7519628

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:680件 Frickr 

2008/03/11 23:28(1年以上前)

色々ご意見ありがとうございます。

lay_2061さん

おそらく大きくしないと思うので画素数的には何とかなるとは思います。
トリミング前提だと、ピントとブレにシビアになりますね。

⇒さん

そうですか… 70-200+エクステンダーは厳しいですよね。
殆どがダメだしみたいなようですし。
非常用で単焦点の328とかクラスならマシだとかですね。

くろちゃネコさん

確かに機材が揃っていないとやる気も起きません。
「それでもいいから」と拝み倒されると断り切れない自分がいました。
ちゃんと説明したのですが…

書込番号:7520324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2579件Goodアンサー獲得:127件 EOS-1D Mark II ボディの満足度5 The piece of my life 

2008/03/11 23:43(1年以上前)

こんにちは。私は主に、少年サッカーを撮っています。
スポーツ撮影は、何かと機材の負担が大きいですね。撮影ポジションに融通がきくなら、小学生サッカーだと300mmで足りる場合もありますが、それ以上だと400mmは必須だと思います。なので、5案のEF100-400レンタルがよいのでは、と思います。もちろん、日中屋外での撮影前提ですが。

書込番号:7520445

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2008/03/12 07:31(1年以上前)

ラインズマンの邪魔にならない程度に、コート周りを自由に動けるのであれば、200mmで十分と思います。

あと、カメラマンは一人でしょうか?人手が足らないということですが、何人かいるのでしょうか?
もしいるのなら、すべての範囲を撮影対象にするわけではないので、200mmでも何とかなりそうな気がしますが。

書込番号:7521405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:3件 乗りもの写真館 

2008/03/12 08:22(1年以上前)

多分チームか学校からの依頼で、控えの選手を含め全員を満遍なく撮って欲しいということかな。
とすれば一人じゃ大変。ハーフタイムの短時間に誰が写っていないかも確認しなけりゃいけないし。
後で写っていない選手がいると、もめ事になることもある。

私はずっとスポーツ写真を撮っていて、このようなこともよく頼まれますが、今はすべて断っております。
ましてやお金をもらえるとなると失敗はダメですからね。

どうしてもと言うときは「自分の撮りたいように撮ります。当然写らない子もいます。撮影データは差し上げます。当然お金はいりません。」と言ってできる限り頑張って全員写っているように撮影します。

書込番号:7521485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:680件 Frickr 

2008/03/12 21:27(1年以上前)

ジュニアユースさん

以前より「すごい、気持ちの伝わるスポーツ写真を撮る人だなぁ」と感じておりました。
詳細は聞かされてないのですが「幼児、複数で撮影、ピッチ脇の撮影OK」との事らしいのです。

ベストは100-400かなと思いますが、
こちらの機材と撮影は把握してると思うのでもう一度確認してみます。


坊やヒロさん

アドバイスありがとうございます。
今回はライン際での撮影OKで、カメラマンは複数、移動OKらしいのです。
200ミリで横位置だったら、何とかなりそうかな?とは思うのですが…


ノリック1963さん

そうなんですよね。「何でうちの子が写ってないんだ?」とか多いらしいですね。
今回は複数での撮影で、サブなので何とかなるからとは言われているのですが…

書込番号:7523947

ナイスクチコミ!0


あゆいさん
クチコミ投稿数:157件

2008/03/14 19:12(1年以上前)

サッカーの写真は難しいですよ。
ボールの行方が不規則で予想出来ないし。

普段は、野球を撮ってますが
サッカーの難しさを痛感しました。

レンズは、望遠になればなるほど、ファインダーに入れるのも大変だと思います。
70−200で自分の位置をいろいろ変えながら撮られたらどうですか?

書込番号:7532383

ナイスクチコミ!0


Pomboさん
クチコミ投稿数:8件

2008/03/20 05:19(1年以上前)

こんにちは。

1D2にEF70−200F2.8L。
幼児サッカーの撮影なら十分ではないでしょうか?
サブカメラマンだし、焦点距離に見合った仕事を分担すればいいのだと思います。

私はEOS20DとEF70−200F2.8Lでブラジル代表(U20)の試合を撮影したこともあります(しかもナイター)。

経験を増やせるチャンスなのですから、是非がんばってください。
サッカー撮影は、楽しいですよ!

とにかく最初は、何がうつっていてもいいから、シャッターを押すことです。
躊躇しないことがキモです。
僕なんて、今でも失敗だらけですから(笑)。

書込番号:7558373

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS-1D Mark II ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS-1D Mark II ボディを新規書き込みEOS-1D Mark II ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS-1D Mark II ボディ
CANON

EOS-1D Mark II ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 4月29日

EOS-1D Mark II ボディをお気に入り製品に追加する <98

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング