EOS-1D Mark II ボディ のクチコミ掲示板

EOS-1D Mark II ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:850万画素(総画素)/820万画素(有効画素) 撮像素子:APS-H/28.7×19.1/CMOS 重量:1220g EOS-1D Mark II ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS-1D Mark II ボディの価格比較
  • EOS-1D Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS-1D Mark II ボディの買取価格
  • EOS-1D Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS-1D Mark II ボディのレビュー
  • EOS-1D Mark II ボディのクチコミ
  • EOS-1D Mark II ボディの画像・動画
  • EOS-1D Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS-1D Mark II ボディのオークション

EOS-1D Mark II ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 4月29日

  • EOS-1D Mark II ボディの価格比較
  • EOS-1D Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS-1D Mark II ボディの買取価格
  • EOS-1D Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS-1D Mark II ボディのレビュー
  • EOS-1D Mark II ボディのクチコミ
  • EOS-1D Mark II ボディの画像・動画
  • EOS-1D Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS-1D Mark II ボディのオークション

EOS-1D Mark II ボディ のクチコミ掲示板

(5831件)
RSS

このページのスレッド一覧(全329スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS-1D Mark II ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS-1D Mark II ボディを新規書き込みEOS-1D Mark II ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

入荷について・・・

2004/07/23 09:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark II ボディ

スレ主 田舎の・・・さん

念願の1DMarkU買おうと決めて予約したのに2ヶ月まちて・・・
大体キャノン販売も店側との差別で出荷の割り振り替えるのやめてほしいですねぇ。
メーカーサイドからしたら対店舗も大事かも知れませんが、
一番大切なのはユーザーでしょ??
在庫販売出来てる店あるのに何で予約2ヶ月待ちなの??
もう少し販売の方法考えてほしいです。

書込番号:3061735

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/07/23 10:47(1年以上前)

こんにちは。

せっかく注文したのに2ヶ月まちは辛いですね。
量販店に出荷が傾くことはあるのでしょうが、メーカーも考えてもらいたいと思います。
しかし、目黒にある三宝カメラ ↓ でも 1D Mark II 大量入荷と出てますから、
http://www.sanpou.co.jp/
もう少しで手に入ると思いますよ。

書込番号:3061878

ナイスクチコミ!0


予言者あびらさん

2004/07/23 11:14(1年以上前)

おはようございます♪
三宝カメラはいいですね。。。。。。♪
私も、お気に入りのお店の一つです。。。。。ね
早く手に入るといいですね♪

書込番号:3061943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/07/23 12:14(1年以上前)

>私も、お気に入りのお店の一つです。。。。。ね

ドキッ!!
じゃぁ、ここでも縄張りバッティングしているわけ?(*^_^*)
ついこのあいだ、この店でレンズ買ったばかりなんだけど。(^_^;)

書込番号:3062072

ナイスクチコミ!0


予言者あびらさん

2004/07/23 12:27(1年以上前)

すいません。。。。。。。(^_^;)
東急沿線沿いは、よく食事や買い物などで
ちょくちょく、出没していますね。。。。。^_^;
SW銀座線も。。。。。(^^ゞ

書込番号:3062099

ナイスクチコミ!0


スレ主 田舎の・・・さん

2004/07/23 13:07(1年以上前)

皆さん書き込みありがとうございます。
私は関西の田舎なので東京は遠いです・・・
ネット販売とか大阪には在庫有るのですが金額が大きいし出来たら
近くの店でと思い注文したんですよぉ・・・
本当に早くこないかなぁ・・・
キャノンさんお願いしますね

書込番号:3062179

ナイスクチコミ!0


予言者あびらさん

2004/07/23 13:16(1年以上前)

私も、小学生の夏休み一月、隣町の津名で
遊び、洲本にもバスでいきました。。。。ね♪
神戸や大阪も、明石海峡大橋の開通で便利になりましたね♪
早く楽しい写真ライフを送れる事を祈っています。。。。ね♪
おまじない。。。。。おまじない。。。。。。

書込番号:3062209

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

みなさん、カメラの保管は?

2004/07/22 00:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:1503件 EOS-1D Mark II ボディのオーナーEOS-1D Mark II ボディの満足度5 水中散歩 

こんばんは、私はこれまでいくつかのレンズ(キャノン以外)でカビを生やしてしまいました。
MarkU購入のときは、一緒にドライキャビネットも購入して、レンズ共々保管しています。
現在、MarkUですが、50-1.8つけて防湿庫に入れてます。
markUは防塵、防湿でかなり密閉性あり。
50-1.8は防湿をうたってなくても、それなりには密閉されそう。
カメラのCMOSセンサーのとことか湿気こもらないか心配です。
CMOSにカビはえたら大変ですからね。
カメラに付属していたプラスチックキャップが無難なんでしょうか?
皆さんどう保管されていますか?
ベストは

書込番号:3057254

ナイスクチコミ!0


返信する
サルパパさん

2004/07/22 01:36(1年以上前)

まっmackyさん、初めまして、サルパパと申します。

私もドライキャビを現在使用しておりますが、雨天時使用および、湿度が高い時(自分が蒸してるな〜と感じるとき)の使用の後は、レンズについてはカバーをはずしてキャビ内の湿度が安定する迄放置し、その後レンズカバーを付けて保管。カメラ本体については、MARKUを購入するまで(10D、キスデジ使用)は、レンズと同じ方法でしたが、現在はレンズを装着したまま保管しております。理由は以前のスレにも多くあるように、ゴミが目立ちやすいカメラのようだからです。
また、私はドライキャビにさらにカビ防止剤を併用しております。効力が一年くらいある割りには安価ですので、ご心配であればお勧めです。

書込番号:3057490

ナイスクチコミ!0


skanさん

2004/07/22 08:29(1年以上前)

ほうりっぱなしです。

ただし、2日に一度は撮影しています。使っていて、かびが生えることはないのではないかと信じています。箱に入れたり、撮影するために外に出す時に、環境が激変してしまいますが、それは大丈夫なのでしょうか。

長期に撮影しないのであれば、保存箱は絶対必要だとは思います。

書込番号:3057968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件

2004/07/22 09:47(1年以上前)

私も防湿庫については、買うべきか買わぬべきか?を悩み続けています。基本的に私は1台のボディーと2本のレンズのみの所有で、それぞれの機器の使用頻度が高いため、必要ないのかなーと思っているのですが、今の季節、仕事を終えて自宅に帰り玄関を開けたときのあのムシムシ状態にさらされているカメラ達に、一抹の不安を覚える毎日です。
最低限、冷暗所にしまい込まない方が良いかなと、常に外気(室内気)に触れるよう台の上などに置くようにして、暇ができたらキャップを開けて軽くブローし、空気の動きを補ってやるようにしています。撮影から帰ってきたら、すぐバックから取り出して油脂を取り除き、各部も念入りにブローするようにしています。
普段、台の上に置きっぱなしの置き時計などがいきなりカビたりしませんよね?ということから見ても、間違った対応ではないと思っているのですが、いかがでしょうか?

書込番号:3058105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2579件Goodアンサー獲得:127件 EOS-1D Mark II ボディの満足度5 The piece of my life 

2004/07/22 10:16(1年以上前)

こんにちは、まっmacky さん。
実は、私は熱帯魚を趣味で飼ってまして(趣味としてはカメラより熱帯魚のほうが主かも)、室内はそりゃ〜湿気が多くて心配。
以前の10Dの時は、カメラケースに防湿材を入れただけの保管方法でしたが、カビはありませんでした。
今度のMarkUは、価格が価格ですので、防湿庫(最近は安くなりましたし)の購入も検討したのですが、レンズのほうに予算がいっちゃいました。
で、近くのホームセンターで、密閉のよさそうなプラケースを580円買ってきて、中に防湿・防カビ材を入れ、980円の湿度計をつけてます。現在の湿度は40%くらいですから、まあお手軽に済ますには、この方法もありかな、と。

書込番号:3058157

ナイスクチコミ!0


marさん
クチコミ投稿数:218件

2004/07/22 19:12(1年以上前)

防湿庫でもカビるということをある記事で読みました。
私はいつもバックの中,そしていつも持ち歩いて使ってます。
カビは紫外線で死ぬようです。ということは,天気のよい日にいろいろなレンズを日に当てると良いと思ってます。コンパクトなハンディタイプでレンズに紫外線を照射する物を以前ネットで見ました。週に1度,30秒の照射でカビ菌が殺せたように記憶してます。でも,私は意識して戸外で撮影派です。

書込番号:3059448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1503件 EOS-1D Mark II ボディのオーナーEOS-1D Mark II ボディの満足度5 水中散歩 

2004/07/22 20:47(1年以上前)

みなさま、いろいろな意見ありがとうございました。
とりあえず、サルパパさんのように、防カビ剤をドライキャビに入れとこうかと思います。
それとぎゅーたさんの言う通り、普段の手入れですね。
ところで、質問に勘違いを発見いたしました。
防塵、防湿 ×  防塵、防滴○ でしたね。
レンズつけてても、何日か入れておけば乾きそう?
今週末は、夜露に濡れながら、星を撮りに行こうかな。

書込番号:3059767

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

S/N

2004/07/08 14:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark II ボディ

スレ主 comaproさん

近々マーク2を買おうと思っています。特に根拠はありませんが、できるだけ新しく製造されたのがいいなと思っています。地方では発売直後の在庫を持ち続けている店も多く、希望通りなものか分かりません。もしどなたか、おおよそのS/Nと発売時期の関係についてご存知でしたらお願いいたします。アバウトで結構です。

書込番号:3007562

ナイスクチコミ!0


返信する
予言者あびらさん

2004/07/08 15:12(1年以上前)

こんにちわ♪
人それぞれで、見る人に関しても、ちがつて来ますが、Mark IIのS/Nは。。。
画素(8ミクロン以上)も大きいし、フオトダイオードも、1Dsと同等の
面積もありますし、チップも新型で、ノイズ除去回路も向上していますので、
気にしなくても良いように感じますが。。。。。個人の考え方にもよりますので。。。。。。(^^ゞ

書込番号:3007682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1895件

2004/07/08 15:28(1年以上前)

自分も最初S/N比(Signal to Noise ratio)の事かと思いましたが、
多分シリアルナンバーなんでしょうね〜

書込番号:3007720

ナイスクチコミ!0


予言者あびらさん

2004/07/08 15:40(1年以上前)

こんにちわ♪瑞光3号 さん♪

あっ!そうなんですか。。。。。。(^^ゞ
あらら。。。また、どじふんぢゃった(^_^;
瑞光3号 さん ♪ありがとうございました。。(._.)オジギ
comapro さん。すいません、違うこと書いちゃって。。。(^_^;)

書込番号:3007748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1895件

2004/07/08 15:56(1年以上前)

あっ、いえいえこちらこそです。自分も思い切りS/N比で検索かけてましたし(笑)

で、質問事項に戻ります。1DMarkIIはまだ新製品ですし、その性格上生産台数自体は
今の所それほど多くないのではないかと推測します。
よって、製造の新しい←→古いは製品の出来不出来にさほど影響を与えないのではない
でしょうか?(これも根拠の無い意見ですが)

ただどうしても新しい物が良いなら、入荷数・販売数が多い都市部のカメラ専門店などが
新しい製品を手にする可能性が高いのではないかと思います。

書込番号:3007782

ナイスクチコミ!0


勇者Aさん

2004/07/10 11:19(1年以上前)

オリンピック後に回路の一部変更などが噂されています。
熱による誤動作とか。プロユースでの話しでしょうけど。

書込番号:3014375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:242件

2004/07/10 12:13(1年以上前)

その話は、あくまでも噂であり、熱暴走という話はユーザーが
たんにそうではないかという話をしているだけなので
あまり過敏になる必要はないと思います。

なぜかこの手の話に過敏に反応される方が多いですよね(笑)


さて、一般市場の話ですが、現在MarkIIはバージョンが2つ
存在するそうです。初期バージョンは縦位置シャッターボタンの
ストロークが非常に浅くて、しかもレリーズが非常に軽いです。
しかし、現在のバージョンはこの縦位置ボタンが改善され
横位置ボタンと感触が同じになっているそうです。

ある方の情報では6月下旬購入、シリアルは14000番台にて、この
新バージョンになっていたそうです。

// 2ヶ月で14000台、月7千台ペースですか。。。
// ものすごい売れ行きですね。

書込番号:3014513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:242件

2004/07/11 21:39(1年以上前)

今日、たまたまこの新バージョンをさわる機会がありましたのでレポートを。
シリアルは21000番台でした。(月7千台をゆうに越えてました^_^;)

初期バージョンは半押ししようとしたらシャッターが2,3枚きれてしまうほど
非常にセンシティブでしたが(これを暴発と呼んでいます)新バージョンでは
半押しまでにしっかりとストロークが確保されています。ここまではOK。
問題はここからなのですが、全押しはストロークがほとんどなくて、それを
ごまかすかのように異常に重い操作感です。かなり指に力をいれる必要があります。

たしかに明確な操作感で、半押しと全押しの区別がつくようにはなりました(苦笑)
しかし、これは物理的にストロークを深くしたのではなく、現状の調整の範囲で
やりくりして、可能なかぎり善処した、、、だけのようです。

私は、品位がなくなったと思います。
これが王者Canonのフラッグシップ機のシャッターボタン操作性なのでしょうか?
2年以内にS社さんがこのクラスの撮像素子に大革命をおこす計画になっていますが、
そのとき、Canonが撮像素子で圧倒的な優位性がうすれたとき、本来のカメラとしての
基本性能が問われるようになったとき、、、そのときが楽しみです。

で、私のお薦めは初期バージョンの方ということになりました。
じゃじゃ馬ですが、乗りこなすとそれが非常に心地よい操作性となります。
 

書込番号:3019856

ナイスクチコミ!0


spa055さん
クチコミ投稿数:1213件Goodアンサー獲得:17件 EOS-1D Mark II ボディの満足度5

2004/07/12 20:52(1年以上前)

ぴぐもんさん>
初期バージョン購入しましたが、縦位置ストロークの浅さに耐えかねて調整出しました。
逆に横位置は深すぎるので「もう少し浅く」とも。

CMOSの清掃と共に、1週間で帰ってきましたが、シャッターストロークはいい感じです。
確かに、半押しから本押しまでの感じがちょっとイマイチな気はしますが、前のセンシティブさを考えればこちらの方がいいかなぁ…と感じます。

まあ、こういった調整をやってくれるのはありがたいことです。
あと、ファームウェアが勝手に最新になってないかと期待しましたが、1.01のままでした(笑)。

書込番号:3022897

ナイスクチコミ!0


ひさびさCanoデジ一眼さん

2004/07/14 08:26(1年以上前)

スレ主様に申し訳ないのですが、便乗して・・
シリアルナンバーが、14000番とか
21000番とかかかれておりますが、
先週購入した(カメラのKさんで在庫確認したところ
1台なら何故か急遽用意できるとのことで、思わず購入)
私のカメラは、なんと21****と、21万台!なぜ??
ちなみに、ファームウェアはVer.1.01でした。
なんとなく気分が悪いので、
この件についてご存知の方いらっしゃいましたら
お教え願いませんでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:3028475

ナイスクチコミ!0


1DMK2入手!!さん

2004/07/15 09:24(1年以上前)

すいません・・ストローク調整はいくらくらい費用がかかるんですか?

書込番号:3032137

ナイスクチコミ!0


1DMK2入手!!さん

2004/07/15 09:29(1年以上前)

あっ!!俺のも22万台ですシリアル!??Ver1.0.2でしたけど・・・もう22万?みなさんは2万代でなぜ?

書込番号:3032141

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:242件

2004/07/16 23:34(1年以上前)

亀レスですみません。
シリアルの件ですが、最初の「2」は読み飛ばして下さい。
ひさびさCanoデジ一眼 さん は1万台、1DMK2入手!! さん は2万台ですね。

ストローク調整費用ですが、、、これがまた問題なんです(笑)
基本的には保証期間内であれば無料のはずなんです。無料で調整したという方が
大勢いますし、事実、私も無料でした。
ですが、有料ですと言われ、実際に1000円程度支払った方もいます。

なんじゃそら!?って思いません?!

ネットでは無料だと聞いているんですけどっていっても鼻で笑われるそうです。
日を変えたら無料になったり、有料になったり、ころころ変わるサービスセンターも
あるとか。(私が行った所がそうです)
運が良ければ無料になるのではないでしょうか(笑)

// なんか私、ここでは愚痴言ってばかりですね。
 

書込番号:3037979

ナイスクチコミ!0


ひさびさCanoデジ一眼さん

2004/07/18 11:48(1年以上前)

ぴぐもん様、レス、わざわざありがとうございます。

そうでしたか、頭の2をとばすとは知りませんでした。
参考になりました。
ということは18***か・・
それにしても、今購入して18000台とは、ちと古いのかなぁ・・

書込番号:3043401

ナイスクチコミ!0


大和なでしこ かもさん

2004/07/18 17:33(1年以上前)

ファームは1.0.2ですか?

書込番号:3044384

ナイスクチコミ!0


ひさびさCanoデジ一眼さん

2004/07/21 08:03(1年以上前)

大和なでしこ さん、亀レスすいません。

書込番号:3054364

ナイスクチコミ!0


ひさびさCanoデジ一眼さん

2004/07/21 08:05(1年以上前)

すいません、間違えましたm(__)m
Ver.1.01です^_^;

書込番号:3054367

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

タムロンの新レンズはどうですか

2004/07/16 06:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark II ボディ

スレ主 デジカメ7年目男さん

MarkUを使用購入後1GのCFを2枚買い足し、夏休みに向け大型ザックも買いました。しかし、休みの日は天気に恵まれず、防湿庫にお留守番の日が続いてます。こんなことなら梅雨時に縦位置レリーズボタンの調整に出しておくんだったとやや後悔してます。質問:本来ならレンズコーナーでの質問なんでしょうがこちらのコーナーの方が見てる方が多いと思いましたのでお伺いします。先日発売になったタムロンの「SP AF200-500mm」を使われた方か買われた方いますか?もしいましたら感想を聞かせてください。本当は428や54のL・ISレンズが欲しいのですが、どう転んでも買えそうにありません。てな訳で近頃元気なタムロンに目を向けてみました。追伸:キャノンさん早くEF400mmF5.6LをモデルチェンジしてEF500mF5.6L IS」てのを出してよ、お願いします。

書込番号:3035319

ナイスクチコミ!0


返信する
良いキヤノンさん

2004/07/16 09:18(1年以上前)

デジカメ7年目男 さん
MarkUご購入おめでとうございます!
MarkU買いたいだけど、経済力がとても無理なので、
実に皆さんがうらやましいです。

タムロンの「SP AF200-500mm」が検討中です。
解像力、ボケ具合など良いらしいです。
MarkUを使用している皆さんがうらやましいですけれども、
まだまだ10Dを使って頑張ります。

書込番号:3035546

ナイスクチコミ!0


You_PaPaさん
クチコミ投稿数:552件

2004/07/16 13:04(1年以上前)

9月に知人が出場するバイクレースがあり、MarkII+タムロンSP AF200-500mmで行きたいなあ、と思っています。
もちろん思っているだけで、MarkIIは先立つものがないので、レンズだけ購入しようかな、と思っています。
どなたか、作例を出してくれないかなあ・・・

でも、なぜこのレンズの板ができないのだろう。

書込番号:3036025

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 EOS-1D Mark II ボディのオーナーEOS-1D Mark II ボディの満足度5

2004/07/16 13:17(1年以上前)

レンズ板ありますよ〜(^^) 10Dで撮影されたアルバムを、キャメル星人さんが公開されています。 10Dとmark2は絵造りが近いので参考になると思いますよ http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=3009982

書込番号:3036058

ナイスクチコミ!0


You_PaPaさん
クチコミ投稿数:552件

2004/07/16 14:25(1年以上前)

あ、ホントですね。FIOさん、ありがとうございます。

でも、まだタムロンレンズ一覧のページから探せない・・・
疲れ目かなぁ

書込番号:3036216

ナイスクチコミ!0


スレ主 デジカメ7年目男さん

2004/07/16 18:53(1年以上前)

FIOさんありがとうございました。私もYouPaPaさんと同じでタムロンのレンズ一覧ページから探せず疑問に思っていた1人でした。レンズは解像力&ボケ具合はなかなか良さそうですね。ただしF値が暗く動きのある被写体には不安がありそうですね。またカタログにも記載してありますがテレコン使用はあまり期待出来そうにないし・・・でも実売価格10万以下は超魅力的ですよね。

書込番号:3036826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:870件

2004/07/17 02:57(1年以上前)

タムロンレンズ一覧のページで、「発売前の製品や生産終了の製品に関してもコチラで!」をクリックすると一覧が表示されます。どうも価格.com加盟店が価格情報を出さないと、こちらにしか割り振られないようです。

書込番号:3038685

ナイスクチコミ!0


良いキヤノンさん

2004/07/17 08:51(1年以上前)

新レンズの掲示板はこちら:
http://www.kakaku.com/bbs/menuproduct.asp?CategoryCD=1050&ItemCD=105055&MakerCD=312

書込番号:3039054

ナイスクチコミ!0


You_PaPaさん
クチコミ投稿数:552件

2004/07/20 12:55(1年以上前)

ブルーミングとスミア さん、良いキヤノン さん。
御礼が遅くなりましたが、見つけることが出来ました。
ありがとうございました

書込番号:3051371

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

AFについて

2004/07/16 14:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark II ボディ

皆様がお使いのAFでもしもお感じになることが有りましたらお教え下さい。参考にさせて頂けば幸いです。
MKUでのスポーツ等ある程度の動きのあるものの撮影で、合焦の確立を上げる為にAFはOne Shot撮影が有効でしょうか、或いはAIサーボが有効とお感じでしょうか。
また,カスタムファンクションのAFエリア拡大機能は合焦率を上げるには有効であるとお感じでしょうか。どうぞよろしくお願いい申し上げます。m(_ _)m

書込番号:3036242

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:717件

2004/07/16 22:37(1年以上前)

kg8さん,こんばんは!
>合焦の確立を上げる為
私にとっては,ピンをある程度外さないのがAI SERVO AFで,「ピン来たドン!」でビシッと合わせるのがONE SHOTです.今回の私の写真が,全てAI SERVO AFである理由は,自分なりにこれを検証するためです.
って,かなり被写体が早い動きである場合,ピン来たドン!は難しいですから,置きピンの前にAI SERVO AFを用います.←要するに普通で,特にレスするまでもないような使い方です.
>AFエリア拡大機能は合焦率を上げるには有効
めちゃくちゃ早い動きのものを撮っておりませんので私の場合は,全く使う予定がありません.
スポーツ等の撮影をするのであれば,とりあえずAI SERVO AF撮影し,その結果を見て領域拡大を考えた方が良いのではないでしょうか.

書込番号:3037660

ナイスクチコミ!0


kg8@No2PCさん

2004/07/16 23:38(1年以上前)

Konekoneko2 さん
レスどうもありがとうごさいました。参考にさせて頂きます。
AF拡大機能を皆さんがお使いなのかどうか、また、もしかしてそれがとても効果があるかもしれないと思ったのですが、次回必要を感じたときに試してみることに致します。明日舞台撮影がありますので、Konekoneko2さんの経験を参考にAIサーボを活用してみようと思います。どうも有り難うございました。
m(__)m

書込番号:3038007

ナイスクチコミ!0


スラップ3さん

2004/07/17 07:49(1年以上前)

MK2で少年サッカーを撮影しています、狙った選手にピントを合わせたいので、AIサーボでFエリア中央部1点の設定にして撮影したところ、動きが激しいためにFエリアから外れて後方にピンが合うことがあります
そこでFエリア拡大の設定にしてみました、結果は同じです。
狙っている選手から外れてもたとえば後方の地面とか、観客とかにピントが合えばFエリア拡大されることなくそのまま撮影されます
選択したFポイントで合焦できなかったときにエリア拡大されるみたいです、私の今の使い方は中央部1点の上を選択すると2エリア選択できるのでそれで使用しています、参考になれば・・・

書込番号:3038953

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2579件Goodアンサー獲得:127件 EOS-1D Mark II ボディの満足度5 The piece of my life 

2004/07/17 11:12(1年以上前)

kg8 さん こんにちは。
私は、主にサッカーを撮っているおじさんです。この度、MarkUに変更しまして、興味深くこのスレを拝見しました。

MarkUでサッカーを撮っている、スラップ3さん ぜひとも撮られた写真を公開してください。

書込番号:3039436

ナイスクチコミ!0


469さん

2004/07/17 21:10(1年以上前)

AIサーボについては必須だと思います。
スポーツ以外でも僕は全てAIサーボでしか撮影していません。

測距エリア拡大については、
ピントを外しにくくする効果はあるように思います。

が、効果はそれほど大きくなく、
弊害もあるので、測距エリア拡大については、
自分で試されてお好きな方を選択したほうがいいのでは
無いでしょうか?

書込番号:3041171

ナイスクチコミ!0


スラップ3さん

2004/07/18 07:32(1年以上前)

>ジュニアユース様
初めまして、ジュニアユース様の写真は写真誌でも拝見させていただいてます。うちのチームは試合数が少なく(予選敗退)MK2で撮った枚数もまだそんなにありません、ですので紹介できるほどの写真はありませんのでご勘弁を・・・、以前はE−100RSを使ってました、レスポンス等は当然MK2の方が上ですが、15コマ/秒の連射も捨てきれずいまでも半分はE−100RSを使っています

書込番号:3042687

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2579件Goodアンサー獲得:127件 EOS-1D Mark II ボディの満足度5 The piece of my life 

2004/07/18 10:46(1年以上前)

スラップ3 さん、ありがとうございます。
サッカー場に行くと、カメラ片手のお父さんたちの姿をよく見かけます。どういった写真を撮られてるのか、興味がありまして、お願いした次第です。不謹慎だったのかもしれません、スミマセンでした。

kg8 さん こんにちは。
実は私、1D MarkUを購入してから、まだ本格的に撮ってなくて、何のコメントも差し上げられない門外漢なのです(スミマセン)。
今度、7月25〜27日のジュビロカップが初出陣になりそうなので、そこでいろいろ試したいと思います。結果報告は、また別スレにて行うつもりですので、よろしく。

書込番号:3043222

ナイスクチコミ!0


kg8@No2PCさん

2004/07/19 13:45(1年以上前)

皆さんどうもありがとうございました。
先日の撮影で、AFに不安がありましたので、エリア拡大機能使いました。
それが影響しているのかどうかはわかりませんが、被写体ブレは別にして、AFを外すことなく無事に撮影できました。
やはりAFについては、いろいろな場面でテストしてみるのが良さそうですね。

書込番号:3047450

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

サービスセンターについて!?

2004/07/17 23:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark II ボディ

スレ主 大和なでしこ かもさん

こんばんは大和撫子 かもです。全国のサービスセンターって沢山あるんですか?_関西のサービスセンター知っておられる方教えて下さい。MK2初心者なので分からないんです・・・。

書込番号:3041616

ナイスクチコミ!0


返信する
シンホンさん

2004/07/17 23:07(1年以上前)

全国にたくさんはありませんが、関西にはあります。
梅田キャノンサロンが一番近いと思いますよ!
http://cweb.canon.jp/e-support/repair/camera-center.html

書込番号:3041642

ナイスクチコミ!0


シンホンさん

2004/07/17 23:09(1年以上前)

すいません。キャノンサロンは製品を展示しているところでした。
正式には、梅田サービスセンターです。訂正いたします。

書込番号:3041648

ナイスクチコミ!0


44kawaさん

2004/07/18 07:34(1年以上前)

大阪は森之宮にあります。
QRセンターです。
http://cweb.canon.jp/e-support/repair/center-list.html#qr

書込番号:3042688

ナイスクチコミ!0


44kawaさん

2004/07/18 07:35(1年以上前)

顔が違っていました。

書込番号:3042691

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/07/18 11:02(1年以上前)

森ノ宮のQRセンターは2-3階建ての倉庫風な建物です。
約1年前、地図を見ながら行って、このあたりだと思ったのですが、この建物
はキヤノンではないだろうと通りすぎたことがあります。(キヤノンさん、
ケチをつけてすみません)

書込番号:3043263

ナイスクチコミ!0


スレ主 大和なでしこ かもさん

2004/07/18 17:31(1年以上前)

こんにちは〜〜森ノ宮はコンパクトデジカメ用だと聞きましたがMK2もいけるんですか?

書込番号:3044375

ナイスクチコミ!0


スレ主 大和なでしこ かもさん

2004/07/18 17:34(1年以上前)

1DMK2の掲示板って本当にスレ少ないですね・・・・?

書込番号:3044391

ナイスクチコミ!0


すの〜さん

2004/07/19 02:45(1年以上前)

http://cweb.canon.jp/e-support/qasearch/answer/common/q035409966016.html

こちらの下に書かれている対象商品には「デジタル一眼レフカメラ」と
記載されているので、大丈夫なのでは。

書込番号:3046265

ナイスクチコミ!0


44kawaさん

2004/07/19 05:23(1年以上前)

梅田へ持っていけば、この森之宮へ転送される様です。
以前、10Dを梅田に持ち込んで急ぎですと言ったら
急ぎなら、森之宮に持ち込んだ方が早い(梅田-森之宮で往復4日)と
言われて、森之宮へ持っていきました。
上記HP見ていますとコンパクトデジカメなんかは、即日も可能みたいです。

書込番号:3046418

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS-1D Mark II ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS-1D Mark II ボディを新規書き込みEOS-1D Mark II ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS-1D Mark II ボディ
CANON

EOS-1D Mark II ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 4月29日

EOS-1D Mark II ボディをお気に入り製品に追加する <98

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング