EOS-1D Mark II ボディ のクチコミ掲示板

EOS-1D Mark II ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:850万画素(総画素)/820万画素(有効画素) 撮像素子:APS-H/28.7×19.1/CMOS 重量:1220g EOS-1D Mark II ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS-1D Mark II ボディの価格比較
  • EOS-1D Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS-1D Mark II ボディの買取価格
  • EOS-1D Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS-1D Mark II ボディのレビュー
  • EOS-1D Mark II ボディのクチコミ
  • EOS-1D Mark II ボディの画像・動画
  • EOS-1D Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS-1D Mark II ボディのオークション

EOS-1D Mark II ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 4月29日

  • EOS-1D Mark II ボディの価格比較
  • EOS-1D Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS-1D Mark II ボディの買取価格
  • EOS-1D Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS-1D Mark II ボディのレビュー
  • EOS-1D Mark II ボディのクチコミ
  • EOS-1D Mark II ボディの画像・動画
  • EOS-1D Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS-1D Mark II ボディのオークション

EOS-1D Mark II ボディ のクチコミ掲示板

(5831件)
RSS

このページのスレッド一覧(全329スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS-1D Mark II ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS-1D Mark II ボディを新規書き込みEOS-1D Mark II ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信40

お気に入りに追加

標準

海外旅行には・・・

2005/09/09 16:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:2579件 EOS-1D Mark II ボディの満足度5 The piece of my life 

こんにちは、みなさん。
小学生・中学生サッカーを主に撮ってます、ジュニアユースです。

ところで来月、海外旅行(オーストラリア)に行くことになりました。家族旅行です。ビデオカメラは持っていくのですが、はて写真は?と考えております。
確か昨年あたりに、海外に1D2を持っていくのは?というスレがあったような気がするのですが。
そして、その時は「海外は危ないのでやめましょう」という結論になったような気がするのですが・・・
同じようなスレで申し訳ありません。1D2を海外旅行に持ち出すのは、どうでしょうか?

書込番号:4413438

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に20件の返信があります。


クチコミ投稿数:2903件Goodアンサー獲得:82件 EOS-1D Mark II ボディの満足度5

2005/09/10 22:45(1年以上前)

またやっちゃた!(^_^;)
すみません。EOSイオスさんの真意もわからずへんな書き込みをしてしまいました。m(__)m

書込番号:4417063

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2005/09/10 22:54(1年以上前)

いやいや、私こそ変なレスをしてしまい、すいません。
以後、気をつけます。
ご指摘、ありがとうございます。反省します。
私は、写真以上にカメラを愛する暗い性癖の持ち主ゆえ、、、

書込番号:4417095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:717件

2005/09/10 23:09(1年以上前)

>好き勝手にしてください
その様に思うのであれば,書き込むこと自体に意味がありません.
ならば意味のない書き込みはやめましょう.
>日本人はだいたい狙われやすいよ
その内容を大人として普通に書いてください.

書込番号:4417165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:717件

2005/09/10 23:34(1年以上前)

↑話し,終わっちゃってたのね・・ (;^_^A

書込番号:4417264

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2005/09/11 03:02(1年以上前)

>罰ゲーム見たいな重さだし

うは。

書込番号:4417824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2579件 EOS-1D Mark II ボディの満足度5 The piece of my life 

2005/09/11 14:32(1年以上前)

みなさん、レスありがとうございます。

 自分としては、やはり持っていくつもりでいたのですが、昨夜家内に話したところ、「ただでさえ荷物が多いのに、そんなもの持っていくの!」と一喝! 子供たちは、「写真よりビデオの方がいい〜」と。
で、今回は1D2を持ち出すのはやめておきます。一人で行く旅行や、撮影目的(第一の目的でないにしても)が少しでもある旅行なら、迷わず持っていくのですが、今回は家族旅行、家族で久しぶりに楽しむのが目的。海外なので、子供たちにも眼を配らせていなくてはいけないし、一人撮影に悦に入っているのもどうかと思ってきましたので。それに、風景やスナップを撮るほどの腕もありませんし。いろいろ、アドバイスをいただいたのに申し訳ありませんでした。(でも、本当は持って行きたくて、行きたくて・・・)


お騒がせのサルパパ さん、大変ありがたい申し出、本当に感謝いたします。ただ、大切にされていることを分かっている以上、そのカメラをお借りすることはできません。レンタルも考えたのですが、上記の理由で、今回は子供たちと楽しんできます。それにしても、こういう場合も、サブ機の必要性を感じますね。


Konekoneko2 さん、いろいろフォローありがとうございます。


EOSイオス さん

>買い物コーナーなんだよここは、、、商品そのものの話をしてください。

確かにこの話題は、商品の購入に関する話題ではないので、この掲示板の話題としては主流ではないことは間違いないと思います。ただ、商品の使用に関する広義の範囲内だと思い、スレを立てた次第です。気にさわったのなら、読み流してください。


私的には、私の変なスレに、沢山の方々から情報をいただき、感謝しております。そして、こういった情報を、誰でも見れる掲示板に書き込むことで、情報を共有できることが、意義あることだと思っています。
それにしても、と思うのは、この1D2の常連さんたちの知識と経験と技術と、そして分別をわきまえた物言いに、感心することです。私も1D2を手にして1年以上になり、何度となくスレを立てたり、レスしたりしてきましたが、顔を見ないでもその人柄がうかがい知れるほど、安心して読むことが出来ます。他の板では、不適当な発言や醜い舌戦が横行していることも見受けられますが、この1D2ではほとんど見たことがないです。こんな1D2の板が、製品自体がモデルチェンジしたために、自然消滅していくのが、何となく惜しい気がするのは、私だけでしょうか。

今後とも、よろしくお願いします。

書込番号:4418864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2005/09/11 19:22(1年以上前)

わたしも7月にハワイまで結婚式の撮影に行ってきました
1-D2と1-Dsの二台とレンズ5本、スピードライト2個、予備バッテリー
大き目のカメラバックに詰め込んで手荷物として搭乗しました
オーストラリアも治安が良い所ですので心配は無用ではないでしょうか
USAカメラマンはD2Xが多かった記憶がございます
飯時もカメラはホテルの部屋に置いたままでしたけど
名の通っているホテルは安心かと思います

書込番号:4419542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2903件Goodアンサー獲得:82件 EOS-1D Mark II ボディの満足度5

2005/09/12 09:25(1年以上前)

ジュニアユースさん、こんにちは。

家族の意向と旅行の目的が明確であれば仕方が無いですね〜。
こうなったらコンデジで・・・、ってしつこいですね。m(__)m
ジュニアユースさんが海外でどんな写真を撮られるのか興味があったものですから・・・。

そういえば最近のビデオカメラってデジタルなら写真も撮れるんじゃありません?我家のビデオカメラはデジタルですが初期のものなので撮れませんけど。(^^ゞ

書込番号:4421117

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2579件 EOS-1D Mark II ボディの満足度5 The piece of my life 

2005/09/12 10:52(1年以上前)

takado117 さん、サルパパさん、レスありがとうございます。

こうしてレスを読み返してみると、海外に持ち出された方も沢山いらっしゃるのですね。ウ〜ン(と、また悩んでみる?・・・)

>ジュニアユースさんが海外でどんな写真を撮られるのか

ダメダメ、私の腕では風景やスナップは、まともな写真は一枚もありませんから。今回はビデオカメラにがんばってもらいます。ウチのビデオも、3年前のものですが、一応100万画素で静止画も撮れます。しかし、やっぱり「一応撮れる」というレベルのものですね。現在の機種は違うのでしょうが。
1D2のマイチェンも期待はずれに終わったことだし、ビデオカメラを買い換えようか、と目論み中です(ハイビジョンのSONY HC-1)。どこまでいっても、物欲は止まりませんネ〜

書込番号:4421248

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:717件

2005/09/12 10:54(1年以上前)

サルパパさん,こんにちは.
ご家族で話し合いがついているわけですので,ジュニアユースさん宛て,悪魔の囁きではありません・・ σ(^◇^)ゞ
海外に持っていく際の「この一本」は,EF50 F1.4,カメラは1D MK2との考えになりました.だって,スピードライト持って行く気ないし,夜間だって撮りたいし・・.45点,11点,9点AF切換が簡単にできて,45点以外ではスポット測光できて,この組み合わせなら重くないし,使い慣れた1D MK2が無いなんて耐えられない・・.
で,ビデオは,家族に「撮ってあげても良いけど,自分で持ってってね」と伝える.

>ジュニアユースさんが海外でどんな写真を撮られるのか
多分,風景だったらアルバムの「暮れゆく」見たいなのとか,ご家族だったら「四者四様」とか「風に向かう子」見たいなのだと・・,やっぱりサルパパさんも見てみたいんだ・・,ソッカ〜・・,ナ〜ルほど・・.
そうそう,土曜日にお祭りで我が子と我が子の友達の写真,沢山撮ってあげて,A3印刷してあげたら,とっても喜ばれたよ.やっぱ,写真はずっと飾っておけるけど,ビデオは一回位しか見ないしね〜.
↑再度書きますが,ジュニアユースさん宛て,悪魔の囁きではありません・・ σ(^◇^)ゞ

書込番号:4421250

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2903件Goodアンサー獲得:82件 EOS-1D Mark II ボディの満足度5

2005/09/12 11:45(1年以上前)

↑ Konekoneko2さん、十分囁いていますよ〜(^^♪
私は行き先に応じて選択しているつもりですが、どちらを持って行っても逆にしておけば・・・と思うことはありますね。
レンズの選択はできれば一本でと思いますが、可能であれば広角ズーム、標準〜中望遠ズームレンズ、明るい単焦点を持って行きたいところです。一本なら来月発売されるEF24-105mmISなんかが便利かなと思ってます・・・って、もう買う気満々。(^o^)丿
>やっぱりサルパパさんも見てみたいんだ・・
そりゃそうですよ。ジュニアユースさんは動き物のエキスパートだと理解していますが、Konekoneko2さんが書かれている通り、風景などの撮影でもセンスの良さを感じますし、なんかとんでもないものを撮ってきそうな感じもしますから・・・。
もちろん私もジュニアユースさん宛て,悪魔の囁きではありません。(^_^;)

ジュニアユースさん>
50万もするカメラともう計算もできないくらいのレンズを購入したお父さん・・・。家族が望むならビデオカメラを新調されるのも仕方ないですよね〜。
私なんか酒を飲みに行っただけで代償を要求されるくらいですから・・・。\(◎o◎)/!

書込番号:4421323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:717件

2005/09/12 15:03(1年以上前)

サルパパさん,こんにちは.
>一本なら来月発売されるEF24-105mmISなんかが便利かなと思ってます・・・って、もう買う気満々。(^o^)丿
・・・,個人のニーズは十人十色だけど・・.
確かに,大きさ,重さの点ではEF28-300より良いけど・・,EF24-70 F2.8,EF70-200 F2.8持ってるのに,何でまたIS付きとは言えF4を・・.まさか,EF24-70を売り払うつもり?買い増しの場合,どれだけ意味があるのかな?・・,ウ〜ン.ズームで旅行の際の一本と言ったら,EF24-70 F2.8で良いような・・.
それにEF28-300mm F3.5-5.6L IS USMと言っても,50mm以下はF4より明るく,28〜35mmがF3.5,50mmがF4,70〜100mmがF5,135m〜300mmがF5.6ですよね,重くてかさばるけど・・,旅行でもなければ気にならないでしょ・・.
ズームは揃ってますし,どうせ買うならもっとお金を貯めて,328とかの方が良いような・・,328は×1.4を付けても,328だけなら尚更,ホント,良いですよ.
私は,EF24-105mmISを買う気なしで,1D 2(1D 2N)後継機のために,蓄財に励みます.
って,レンズ買ってたら,1Ds MK2買えなくなっちゃいませんか?
個人のニーズは十人十色なんだけど,ウ〜ン・・・.

書込番号:4421635

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2579件 EOS-1D Mark II ボディの満足度5 The piece of my life 

2005/09/12 17:06(1年以上前)

Konekoneko2 さん、お騒がせのサルパパ さん、レスありがとうございます。
けど、これって絶〜対、「悪魔の囁き」ですよね!
ウ〜ン、今夜は眠れそうにないな〜・・・
夢に出てきたらどうしよう〜(って、お二人の顔は知りませんが)。



話は変わって、まったく余談なのですが、先月プリンターを買い換えました。EPSON PM-4000PXからPX-G5000に。5500も考えたのですが、CD/DVDディスク印刷が出来ないと困るので。



書込番号:4421856

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2005/09/12 20:31(1年以上前)

>日本人はだいたい狙われやすいよ
その内容を大人として普通に書いてください.

いまさらですが、一応レスさせていただきます。日本人は、欧米でも、アジア圏でもすぐ認識され、ターゲットにされやすいのはまちがいないです。こぎれいにしてますし、年齢より若くみえます。やはり、金持ちだとも思われてます。各国のツアコンの方(日本人、現地の方問わず)が言ってました。もちろん、説明、注意のための方便かもしれませんが。。。

旅行の前にもっていくレンズを何にするかで迷われるお気持ちはわかります。でも、楽しいですよね。

書込番号:4422300

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2005/09/12 21:04(1年以上前)

ジュニアユースさんへ

失礼ですが、いまさらレスです。
基本的には、最初にレスされた、以下のお2人と同じ意見なんです。

HARIMAO さん 2005年9月9日
>海外は危ないのでやめましょう
危ないのは日本も一緒。
せっかくの1Dですから、良い写真を撮ってきてください。

--------------------------------------------------------------------------------

  [4413575]ぼくちゃん. さん 2005年9月9日 18:11
>1D2を海外旅行に持ち出すのは、どうでしょうか?
心配ならやめればいい、
盗られたら、忘れたら など思ってたらゆっくり旅行もできゃしない。


これらの意見も含めて、冷たいから、失礼だからとはねつけるのは、逆に失礼かと思います。反対意見に対する寛容度が、ネット掲示板の割には、低すぎると思う。的外れでは、ないんですから。

書込番号:4422399

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2903件Goodアンサー獲得:82件 EOS-1D Mark II ボディの満足度5

2005/09/12 21:32(1年以上前)

皆さん、こんばんは。

ネット上でのお話・・・ということを差し引いても、価値観の違いや用途に対する判断はそれぞれですよね。
ですから、肯定する者がいて否定する者もいる。当然の事だと思いますし、その両方が聞ける事がむしろ良い事だと私も思います。
正しい判断なんてどなたもできないでしょう本人以外は。
ただ私もその一人ですが、文章で人に伝える事はとても難しいと思います。ですから私はせめて思いやりをもって書くべきだと自分にも言い聞かせているつもりです。生意気言ってすみません。m(__)m

Konekoneko2さん>
いつも色々なご意見有難うございます。事実買い増しですが新発売のレンズが私の用途を満たしてくれるようであれば売却も考えています。理由はフルサイズを満喫できる単焦点レンズが欲しいからです。もちろん328もその中の一本です。良く使う焦点域を単焦点で撮ってみたいんです。皆さんとは違う方向に向かっているかもしれませんが、ズームレンズはそこそこで、撮りたいものは単焦点で。などと考えています。

ジュニアユースさん>
私もPX-G5000を使っていますが、購入当初は設定が上手くできずにいらいらしていました。でも今は満足行く写真がプリントできています。新型はそれなりに良いものだろうと推測しますが、今はこのプリンターがお気に入りです。(^^♪

書込番号:4422494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2005/09/13 00:21(1年以上前)

今年2月にパリに行く際に、私も悩みました。
当時は、キスDと1D2を持っていましたが、結局1D2、17−40mmと新たに購入した50mm1.4とミノルタA1を持って行きました。
1D2を選んだ理由は広角に強いことが1番で、A1は望遠とフラッシュを任せ、サブとしても利用できるということでした。
防犯対策としては、ロゴというロゴはテープで隠し、ストラップも無地のものに代え、普通のハンティングワールドのバックで持ち歩いていました。
結果はというと、夜の地下鉄にも乗りましたが、特に怖いシーンはありませんでした。写真的には上記組み合わせで大満足でしたが、ヴェルサイユ宮殿とルーブル美術館で写真を撮りまくっていたら、腕が痛くなり、最後のほうはシャッタースピード1/100でもぶれていました。
また、RAWで撮っておけば作品作りにもっと幅が出たような気がします。
もし、広角を多用しないようであれば、キスDでRAW撮影がベターだったと思います。
もし、今お金があれば、5D(新規購入)、50mm、17−40mm、望遠系は28−200mmもしくはパワーショットIS2(新規購入)がベストかな?
IS2は動画もきれいだし望遠、手ぶれに強いからね。
(A1でエッフェル塔のイルミネーションを撮りましたが、画像が悪くがっかりしました。)
でも、いろいろ考えているときが一番楽しいですよね。
それでは、よいご旅行を・・・

書込番号:4423113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2579件 EOS-1D Mark II ボディの満足度5 The piece of my life 

2005/09/13 18:09(1年以上前)

こんにちは。みなさん、レスありがとうございます。

EOSイオス さんへ。

>冷たいから、失礼だからとはねつけるのは、逆に失礼かと思います。

私は、「はねつけた」覚えはまったくありません。スレ主として、ご意見をいただく立場にあるので、毎回「ありがとうございます」と、まずお礼を言って、聞かせてもらっているつもりなのですが。私の書いた言葉に、「はねつけた」ような発言があったのでしょうか。

サルパパさんの言われるように、肯定的な意見・否定的な意見、その両方を聞けるのが、この掲示板の良いところだと、私も思っています。

書込番号:4424540

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2579件 EOS-1D Mark II ボディの満足度5 The piece of my life 

2005/09/13 18:51(1年以上前)

すみません、ちょっとスレの話題から外れますが、ご容赦ください。


Konekoneko2 さん、こんばんは。

サルパパさんは、フルサイズに向かわれるようなので、EF24-70は1D2では31-91mmですが、1Ds2では24-70mm(当たり前ですが)。もうちょっと望遠側が欲しい、ということでEF24-105 F4 IS を考えられているのではないでしょうか。


サルパパさん、こんばんは。

PX-G5000に換えてから日が無いので、まだ何とも言えないのですが、PM-4000と色の出具合が随分違うようなので、ビックリしてます。もう少し、いろいろ試してみます。


書込番号:4424632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2903件Goodアンサー獲得:82件 EOS-1D Mark II ボディの満足度5

2005/09/13 23:50(1年以上前)

ジュニアユースさん、こんばんは。

私は24-70mmを売るとはいってませんよ。売るかも?とは書かせていただきましたが・・・(^^ゞ
今の心境では7:3で買い増し、売却は無しです。24-105mmISはキスデジNの常用レンズになる可能性が高いです。
ズームf2.8Lトリオは良いですよ〜。広角ではf4Lに移行したりしてますが、やはり明るいし、所有する喜びもひとしおです。(^^♪

>PM-4000と色の出具合が随分違うようなので、ビックリしてます
ですよね〜。私もそう思いました。短期間での使用でしたがPM-4000はモニターと同じ色を出す事が比較的簡単で、グレーインクの恩恵か黒の階調がすばらしいと感じていました。でも光を斜めからあててみるとまるで油絵のような・・・。それに比べPX-G5000はどこから見ても綺麗。でも調整が難しい。以前その事でKonekoneko2さんに色々ご教授いただいたことがあります。過去スレにあると思います。参考になると思いますよ。(^o^)丿

EOSイオスさん、こんばんは。

このスレを読み返してみたのですが、ジュニアユースさんは失礼なことはしていないと私は思うのですがいかがなものでしょうか?確かにスレ主としてレスをいただいた一人一人に返信する事がベスト!という概念であれば個々のレス全てに対応はしていないようですが・・・。そこまでしないといけないのかな〜などと思ってしまいました。

お二方とも・・・いやここに書き込まれるほとんどの方が写真、または機材を好きでカメラに惹かれていると私は思います。時には感情的になる事もあろうかと思いますが、プラス思考で良い情報交換の場であって欲しいと願います。また生意気な事を・・・m(__)m

ちなみに私は最近の自分の行動からどうやらコレクターの領域に足を踏み入れたようだと自覚しつつあります。車でも買っときゃ良かったかな?(^_^;)

遅ればせながら、can.2さんこちらこそよろしくお願い致します。迫力ある写真にワクワクさせられている一人です。(^o^)丿

で、スレに戻りたいのですが・・・って、もうスレ主さんから結論が出てますよね。失礼しました。m(__)m

書込番号:4425646

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ファイル名が変わりました

2005/09/11 08:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:19件

どなたか教えてください。
1D-MK2を使い始めてからもう10ヶ月、これまでずっと同じだったファイル名(最初の4桁)が今月の初めに最初の1文字が”_”(アンダーバー)に変更されました。ファイル番号は前からの連番ですが。
説明書にはファイル名最初の4文字は固有のコードで、変更出来るとはどこにも書いておりません。
どなたか、この様な経験のある方・わかる方教えてください。

書込番号:4418101

ナイスクチコミ!0


返信する
take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2005/09/11 09:33(1年以上前)

カメラの設定を
s RGB からAdobe RGB に変えたのではないですか。

書込番号:4418173

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 EOS-1D Mark II ボディのオーナーEOS-1D Mark II ボディの満足度5

2005/09/11 10:04(1年以上前)

説明書の55ページです(^^)

書込番号:4418239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2005/09/12 05:39(1年以上前)

take525+さん、fioさんありがとうございました。
説明書の片隅にありました。半日悩んでおりましたがすっきりしました。
ところで皆さんは、色空間は s RGB、Adobe RGBのどちらをお使いでしょうか。

書込番号:4420942

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 EOS-1D Mark II ボディのオーナーEOS-1D Mark II ボディの満足度5

2005/09/12 16:32(1年以上前)

私の場合に限れば、店でのプリントが殆どですので、店のプリンターの色空間であるsRGBがメインです(^^)

書込番号:4421784

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2005/09/12 18:51(1年以上前)

Adobe RGBを キチンと使おうとすると
モニタやプリンタも対応したものを使わないとなりません。

ところが この対応品、今のところとても高価なんです。
だから、残念ながらs RGBですね。

書込番号:4422079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2005/09/13 05:13(1年以上前)

>この対応品、今のところとても高価なんです。だから、残念ながらs RGBですね。
確かにそうですね。ありがとうございました。

書込番号:4423425

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:7件

はじめて書き込みさせて頂きます。
これから、皆様のお仲間にして頂きたく登録いたしました。
宜しくおねがいいたします。

ところで、とても恥ずかしい質問なのですが、
昨日、念願の1DM2(中古)を手に入れまして、ほろ酔い気分で色々とさわっていたのですが、疑問に思う所が御座いました。

Mモードでの必要性はおいておきまして、説明書の90ページにあります、Mモード撮影時の露出補正が出来ないのであります。

最近のカメラはできないのかなあ、と思っておりましたが、
撮影致しましたデータを見返しますと、AEB撮影とは別に、
露出補正のマークが載った写真が3枚程確認できました。
(AEBの時とは違う表示ですよね)

お酒が入っておりましたので、無意識?に喜んで撮ったものでしたので、
どうやって撮影したのかあまり覚えていないのが現状です。

また、MモードでのAEロックも出来ません。
元々、出来ない物なのでしょうか。それとも壊してしまったのでしょうか。
説明書は3回読み直しました。

心配で早朝から目が覚めての書き込みに至った次第です。

誠に初的質問で申し訳御座いませんが、
どなたか、ご教授宜しくお願い致します。


書込番号:4412579

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3212件Goodアンサー獲得:17件

2005/09/09 07:33(1年以上前)

普通、一般的にはマニュアルモードって自分で全てを決めるモードですよね。
じゃ補正とかAEロックって必要ないじゃないですか。自分で決めてるのだから・・・。

書込番号:4412632

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 EOS-1D Mark II ボディのオーナーEOS-1D Mark II ボディの満足度5

2005/09/09 07:36(1年以上前)

まずMモードの意味を再確認(^^;
Mは「自分の意図する露出を設定」です。
つまり露出補正というのは「カメラが考えた露出に対して、あなたの好みを付け加える」ということです。
Mにて自分で絞り・シャッター速度を決めているのですから露出補正ではなくて、絞りとシャッター速度の関係を自分で変化させて対処します。

AEロックも同等です。 ただ、常にファインダー内右側に露出の目安となるバーがあります。これはAEロックの値と同じなので、自分がAEロックさせたいとおもったポイントへカメラを振って、そこでバーの右側にあるポインターが中央にくるように絞りかシャッター速度の設定を変えてください。 この後に被写体へもどせばAEロックと同じになります。

#ペンタックスのカメラとかでMでもAEロックすれば、その露出を反映してくれるカメラはありますね(^^)

書込番号:4412634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2005/09/09 12:50(1年以上前)

iceman306lmさん、fioさん。早速の書き込み誠に有難うございます。感謝、感謝です。

iceman306lmさん、有難うございます。おしゃる通りでございます。
しかしなぜ、撮影記録にMでの露出補正マークがあったのか
知りたかったもので。

fioさん。有難うございます。
そうです!20数年前のSUPER 以来のPENTAX好きです。
最近までは、コンタックスのRXでがんばっておりました。

飛行機を撮るのが好きで、空をバックにすることがほとんどでしたので、誰に教わる事もなく30年近く、説明書だけを頼りに自己流で細々やっておりました。

ほとんど間違った使い方だったようで。
なんともお恥ずかしいかぎりです。



書込番号:4413082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2005/09/09 17:09(1年以上前)

おせわになります。お昼の書き込みの訂正です。

PENTAX SUPER A です。Aがぬけておりました。
(どうでもいいですね)
フイルムカメラでの
マニュアルでの露出補正ダイアルは、機械的(電気)?ASA値が若干の
変化をしてくれるものだと、ずーっと思いこんでおりました。
そんなこと妄想だったのですね。
お恥ずかしいかぎりです。
自己完結いたしました。

しかしながら、なぜ1DM2の撮影記録に、Mで+/-表示が
あったのだろう。夜にでももういちど取説と格闘いたします。

書込番号:4413463

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5860件Goodアンサー獲得:158件

2005/09/09 17:10(1年以上前)

こんにちわ。

>Mでの露出補正マークがあったのか知りたかったもので。

露出補正ではなく、調光補正だったとか..
フラッシュ付けずに補正の設定ができるのか分かりませんが。

>自己流で細々やっておりました。

写真なんて思った通りに写ればイイわけですから、正しい使い方も間違った使い方もないように思います。
逆にMモードなら、もっと自由度が高くても良さそうですけどね...
露出補正もAEロックもできないのかぁ。
(どういう時使うか分かりませんが...(^_^)

書込番号:4413467

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2005/09/10 04:37(1年以上前)

タツマキパパさん、はじめまして。
書き込み有難うございます。

早速、調光補正ためしてみましたが、ファインダー内に+/-表示は
でませんでした。
お考え頂き感謝です。

写真見させて頂きました。

私も夕焼けが好きですので「夕121」好きです。
車の夕暮れのナンバープレート難しいですよね。

私がはじめて使った物がニコンFフォトミックでした。
丁度、タツマキパパさんの「夕120」と同様な条件下で、
手ぶれが心配、てっぺんまで撮りたいので被写界深度も心配、三脚なしという時に
ASAを使って露出補正しておりました。

その後、F3を購入したら、AEロックなる物がついていましたので、
これは便利だ思い、
右にある影になっているビルに向かってAEロックをかけ、
(この時点でASA値は高感度よりになると思い込み)
夕焼けのビルに振る、という動作でした
これは絞り優先AEなどの自動絞りにのみ有効だったのですね。

どおりでアンダーな写真が多いわけです。
これが勘違いのはじまりのようです。

ですので、1DM2のMでのAEロック、補正とも
機誡側で拒否されるのかなあと
解釈しよと努力中です。

浦島太郎状態のうえ、じつは行った場所が竜宮城でもなかった
とでも例えればよいのでしょうか。

長々と申し訳ないです。

書込番号:4415002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2005/09/10 04:48(1年以上前)

なんどもすみません。訂正です。

これは絞り優先AEなどの「自動絞り」にのみ有効だったのですね。

は間違いで、「自動露出」でおねがいします。

書込番号:4415006

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 EOS-1D Mark II ボディのオーナーEOS-1D Mark II ボディの満足度5

2005/09/10 13:08(1年以上前)

とりあえずMでファインダー内に+/-が出る操作を探してみました。

・外部フラッシュつけてて、適正絞りになっていない場合。
・ホワイトバランスのブラケットをしている場合(WB +/-)と出ます。


あと、拒否云々ではなくて、AEロック・露出補正ともにAE(自動露出)に対しての機能ですから・・・(^^;

書込番号:4415784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5860件Goodアンサー獲得:158件

2005/09/10 17:44(1年以上前)

こたろうRX さん

お役に立てずにすみません。
1Dmk2の隠しモードが起動されたんでしょうか。(^_^;

私はカメラの機能のウチ5%くらいしか使っていませんので、こういう謎解きには不向きなのでした....
m(_ _)m

>浦島太郎状態のうえ、じつは行った場所が竜宮城でもなかった

(^_^
自己流だと、勘違いはありますよね。
勘違いでも、撮れた写真がOKならイイんですけど...
(というか、OKのウチは勘違いに気付かないんですが。)

夕焼けの写真はコンパクトカメラなのですが、シャッター押すだけなので、勘違いのしようがなくてイイです。(^_^;

書込番号:4416294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2005/09/12 02:51(1年以上前)

fioさん。タツマキパパさん。書き込み有難うございます。私の知識不足の愚問にお付き合い頂き恐縮です。

本日、デジタルカメラマガジンの1dm2&dsパーフェクトガイドなる物を購入してきました。

fioさんの、ホワイトブラケティングを参考に探しました所、
ありました!なやんでいました画面に大当たりしました。

AEブラケティングのシャッター速度、絞りをかえてのブラケティング
での撮影をしておりました。(酔っ払って)
確認していたつもりだったのは、ISOを変えてのブラケティングでした。

私もタツマキパパ の仰る隠しモード起動(故障、こわした)と思い、
canonにまでメールしてしまいました。

アホです・・・。

みまさま本当にご迷惑おかけしました。

私自身初めての掲示板書き込みでしたので、
かなり自己中心的な書き込みになり申し訳御座いませんでした。

またお伺いいたしました時にもまたお付き合いして頂ければ
幸いです。

ありがとうございました。

書込番号:4420865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2005/09/12 03:44(1年以上前)

何度も申し訳有りません。

訂正です。

タツマキパパさんの「さん」がぬけておりました。
ごめんなさい。

書込番号:4420905

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

D2Hと比べてどうでしょうか?

2005/08/31 21:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:35件

現在、D2Hでサッカーを撮っています。晴天の日ばかりでなく、曇天、夕方、ナイターと様々な状況でつかっています。晴天の日はまだ、いいのですが曇天、ナイターでISOをあげる(1600まで使います)と途端にバランスが崩れます。ノイズのひどさとAFの迷いが多くなります。

D2Hと1DMark2の両方使っている方、ご教授いただければと思います。

1, ISO800ぐらいでのノイズは比べるとどうでしょうか?
2, AF精度(AIサーボとAF-C)の違いはどうでしょうか?
   45点AFと11点AFの差は感じることができますか?

ちなみにレンズはVR70-200F2.8です。TC-17E2(テレコン)付ける時もあります。

D2Hとの違いを教えていただければありがたいです。






書込番号:4390182

ナイスクチコミ!0


返信する
fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 EOS-1D Mark II ボディのオーナーEOS-1D Mark II ボディの満足度5

2005/09/02 12:52(1年以上前)

こんにちは(^^)
私はD2Hを実践で使い倒した事がないので、コメントを書く資格がないのでサイトの紹介だけ・・・

海外のサイトですが、色々なデジカメファンが集まる有名なサイトです。
http://www.dpreview.com/
の中にEOS-1Dmark2のレビューかあります。
http://www.dpreview.com/reviews/canoneos1dmkii/

この中でD2Hとのノイズ比較などが紹介されてます。
http://www.dpreview.com/reviews/canoneos1dmkii/page18.asp

書込番号:4394089

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2005/09/02 19:59(1年以上前)

fioさんありがとうございます。
こういう比較だと分かりやすいですね。
やはりISO200の時点で負けてますね。
1DMark2が高感度に強いというのが、よく分かりました。
ますます欲しくなってしまいました。

書込番号:4394854

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2579件Goodアンサー獲得:127件 EOS-1D Mark II ボディの満足度5 The piece of my life 

2005/09/02 22:33(1年以上前)

しぇびお さん、こんばんは。
私もサッカーを撮ってます、小学生・中学生ですが。

>D2Hと1DMark2の両方使っている方

という方は、なかなかいないのでは。D2Hの弱点として、この高感度時のノイズを挙げている方が多いようですね。D2Hsになって幾分良くなった、という記述があったような。
ニコン板にもサッカーを撮っている人(少年サッカーですが)で、バモ爺 さんという方がいます。この方は、D2H、D2X+ヨンニッパで撮ってますよね。せっかくのレンズ資産を生かすには、D2Xのクロップモードですかね?

書込番号:4395280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2005/09/03 00:03(1年以上前)

ジュニアユースさんありがとうございます。
よくこの掲示板を参考にさせて頂いているので、ジュニアユースさん、
バモ爺さん共にお名前は存じ上げております。レス頂き光栄です。
私の家の近所は、サッカー場が多いので、Jリーグ、ユース、中学生とサッカーをやっていれば、ふらっと撮影に行っています。
両方使っているいる方はやはり少なそうですね。
また、何かありましたらご教授ください。ありがとうございました。

書込番号:4395595

ナイスクチコミ!0


バモ爺さん
クチコミ投稿数:99件

2005/09/05 23:23(1年以上前)

しぇびお さん こんばんは。

バモ爺です。すでに心は、1DMK2に相当傾いていると思いますが、
私の名前が出てきたので(呼ばれたわけではないですが)、ちょ
っと失礼します。

私は、D100、D2H、D2X使っています。1DMK2使ったことはないので、
質問には、お答えできませんが最初のスレに有った質問は

1, ISO800ぐらいでのノイズは比べるとどうでしょうか?
2, AF精度(AIサーボとAF-C)の違いはどうでしょうか?
   45点AFと11点AFの差は感じることができますか?

でしたが fio さん 紹介のHPやその他のサンプルを見ても
1.の高感度ノイズは、CANONに大幅なアドバンテージが有るのは
どなたも認めると思います。ノイズを気にするかどうかは、個々人
で違いがあるでしょうけど。

負け惜しみに聞こえるでしょうけど、私は高感度のノイズは余り気
になりません。もっとも、そういう撮影自体が少ないので、そう言
えるのかもしれません。或いは、諦めているだけかも? 好きで家
族を撮っているだけなので!やっぱり負け惜しみ(^_^;)
D2Xでも高感度のノイズは、1DMK2に負けているでしょう。

2つめの質問のAF精度については、どうなのでしょうか? ノイズ
は、面倒ですが、後処理でなんとかなる場合も有りますが、AF
精度がD2Hで駄目(不十分)だとするとカメラとしてアウト!です
よね。
暗い時のAF精度は、ニコンも負けないと願いたいですが、AF精度
でも負けていたら悲しいです。

しぇびおさんにとって、ノイズは許し難いのでしょうから質問され
ている1.ノイズ、2.AF精度どちらも同じように重要ならAF精度
でニコンは、大幅なアドバンテージが有るとも思えないので、IDMK2
にするのが幸せかもしれません。

と言いつつも、AF精度は同等として(すいません希望です)、高感
度ノイズはソフトでなんとかして、D2Hを使ってあげて欲しいなぁ
と本心は、思っております。
すいません。質問には、答えられずにダラダラと書き込み申し訳
ありませんでした。

書込番号:4403881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2005/09/06 23:34(1年以上前)

バモ爺さんありがとうございます。レスお待ちしておりました。(笑)
いつも参考にさせてもらってます。すばらしい写真ですね。(私と同県の風間君と試合をしているお子様はもっとすごいですね。)
1DMK2に傾いているというのは正直なところかもしれません。
しかし、この板でなんなのですが、D2Hを購入した時の感動は今でも忘れません。手にして感動、ファインダー除いて感動、シャッター音に感動、D70との違いにびっくりしたものです。なので、手放したくはないのですが、この質問のノイズとAF精度があまりも違うのなら、購入も検討してみたいと思った次第です。2台所有出来れば、悩まないのですが(笑)
レンタルなどして検討してみたいと思います。
貴重なご意見ありがとうございました。
また、なにかありましたらよろしくお願いします。


書込番号:4406733

ナイスクチコミ!0


綱太郎さん
クチコミ投稿数:1件

2005/09/08 01:56(1年以上前)

私は以前D2Hを使用していたのですが、1DMark2に買い替えしました。

しぇびおさんの質問に対してのお答えはすでに書かれておりますが、実際に両機を使用した上での感想です。

ISO800辺り(400以上)の高感度ノイズに関しては全く比較にならない程の差があります。D2Hの時はISO400を使うにも躊躇していました。それに私的な意見ですが、ニコンとキャノンでは同じISOでもキャノンの方が明るく写る様な気がします。

私は基本的にストロボ撮影よりも自然光で撮るのが好きなので、高感度ノイズの少ない(私的にはISO800辺りでもほとんど気にならない)1DMark2は光量の少ない場面でもシャッタースピードを上げられるなど、非常に重宝しております。そして、吐き出される画をはじめて見たとき、一目見て解像度の違い(当然ですが)色ののりの良さに感動した程です。
当然、D2Hがカメラとして劣っているわけではありませんが、自分の好みや使用環境にMark2の方が合っていたという事です。

AFに関して精度的なものはそれほど優劣は感じません。むしろAFエリアの選択や、全体的なカメラの操作の分かり易さ、バッテリーの扱いやすさではD2Hの方が数段よく出来ていると感じました。特にデジタルカメラでは、その特長を生かし撮影時にISOの切り替えを多用することもあり、本体設計の古いキャノンの操作方法には少し抵抗感があります。

しぇびおさん同様、自分もD2Hを手にしたときの感動、今でも憶えています。しかし、曇天時に屋外スポーツを撮影してどうしてもシャッタースピードが上げられず撮りたい写真がイメージ通り撮れなかった事もありました。適正露出で取れた時はすばらしい画を吐き出してくれましたが、アンダーでは・・・すべて私の腕のせいですがやはりがっかりする事もしばしばありました・・最後は海外遠征の撮影中に本体の初期不良で露出がおかしくなり撮影不能に・・修理で基盤交換・・それがD2Hを手放す決定打になってしまいました。

しぇびおさんのような使い方をされるなら恐らく1DMark2は現在、最強のパートナーになってくれると思います。
私は自分自身、高価なのものですが思い切って買い換えて本当に良かったと思っております。実はキャノンの白レンズにずっと憧れていたというのもありましたし(笑)


書込番号:4409849

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2005/09/08 23:01(1年以上前)

綱太郎さんありがとうございます。
両機を使われいる(いた)との事で大変わかりやすいレス、ありがとうございました。
私のD2Hも、D2Hの板で質問させて頂いたのですが、露出が最近ちょっとおかしいようです。このこともあり、1DMark2を検討しています。
キヤノンの1D系を使ったことがないので、偉そうな事は言えませんが、操作系はニコンのほうが、良さそうですね。ますます、悩みます。
>高価なのものですが思い切って買い換えて本当に良かったと思っております
この言葉は、やはり私も購入したら、感じたいですね。(笑)
とても参考になるレスありがとうございました。
また、何かありましたらよろしくお願いします。

書込番号:4411890

ナイスクチコミ!0


can.2さん
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:3件

2005/09/09 09:53(1年以上前)

こんにちは。
>操作系はニコンのほうが・・・
慣れてしまえば問題ないと思いますよ。
ニコンは使ったこと無いですが私は、D60から買い替えて
D60は簡単操作で使いやすかったけど
1DMK2に変えてから、最初操作に四苦八苦しました。
でも、使っているうちに苦にならなくなりましたよ。

書込番号:4412794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2005/09/09 22:51(1年以上前)

can.2さんありがとうございます。
使っていけば、慣れてきますよね。
それにしても、写真すばらしいですね。
私も、3,4年前にポッカ1000KM行きました。その時は、カメラに余り興味が
なかったので、使い捨てカメラで撮った記憶があります。(汗
5年くらい前のF1も使い捨てカメラで撮りました。
今考えれば、すごいことしてました。
モータースポーツをまた、撮ってみたくなりました。
情報ありがとうございました。

書込番号:4414344

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark II ボディ

日頃こちらの書き込みでは大変お世話になっております。
デジカズことカズです。

背面モニター画像について質問させてください。
現在10Dと1DMK2を使用しております。
で、10Dは撮った画像を背面モニターで見る際
最初見づらい画像で
数秒後クリアーな画像になり、
それなりにピンとがあっている、あってないの判断がつくかと思います。

1DMK2では即クリアーな画像で見れますが
今一、ピンとがあっている、あってないの判断がつきにくいかなーと。

ずっとそういうものだと思い使ってきましたが
もしかして私のMK2だけなのかな〜と疑問に思い 
本日書き込みさせていただきました。

皆さんどんな具合ですか?
別に問題なく 違和感なく 不満なく 画像見れてますのでしょうか??
10Dとそう変わりはないですか??

宜しくお願いします。


書込番号:4394400

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:717件

2005/09/02 17:18(1年以上前)

お久しぶりです.
>ピンとがあっている、あってないの判断がつきにくいかなー
個人的には,レンズ購入時等の試し撮りで,最大まで拡大ズームしてチェックしますが,前/後ピンも確認できると思っています(被写体に対し,チョットだけ斜めに撮ったりします).
>違和感なく 不満なく
ウ〜ン,レンズ及びカメラ共に,ピン調整済みですから,撮っちゃったもののピン確認の意味では,画像確認をほとんどしていませんし・・.気にならないですね.
もちろん,複数カット,撮ったりしますが・・.

書込番号:4394547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:889件Goodアンサー獲得:13件 ぽちらいふ 

2005/09/02 20:28(1年以上前)

デジカズさん、オハヨウ!(^^)

1DMK2と20D使ってます。
ボクもMK2だとおっしゃるようにピント判断つきにくいと思います。
それに露出(明るさ)も20Dと傾向がちがうのでまったくアテにしてないです。
ピントはPC上で確認する事にして、確実に欲しいショットは数枚(出来れば)撮ってます。

MK2Nの2.5インチはどーなのかなぁ?
屋内ならショールームで確認できそーですが、様々な外光下でもある程度確認できるよーになってれば良いですね。

書込番号:4394914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2579件Goodアンサー獲得:127件 EOS-1D Mark II ボディの満足度5 The piece of my life 

2005/09/02 22:21(1年以上前)

デジカズ さん、お久しぶりです。

>最初見づらい画像で数秒後クリアーな画像になり

そうですね、10Dでは確かそうでした。1D2では、ぱっと出ますが、いくら最大に拡大しても、シビアなピンチェックは、私の眼では無理みたいです。やっぱり、家に帰ってPCでチェックします。私の眼には背面モニターは小さすぎます。ほとんど日中の屋外での撮影なので、よけいですね。
AFのピンズレに関しては、Konekoneko2 さんと同様、レンズを全て調整してありますから、信じて撮影してます。なので、現場ではピンチェックしないほうが多いですね。
じゃあ、背面モニターは使わないのか、といえばそうでもなく、私はヒストグラム表示にして、露出補正をする際の手助けに使ってます。

書込番号:4395237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1017件Goodアンサー獲得:51件

2005/09/02 23:47(1年以上前)

やっぱりできないと思います。

しばらく外に出てるときなんかにノートPCを持って行ったりしても、やっぱりピンは分からないので、背面液晶は構図を異化して見たり、ヒストグラムの確認用かなという気がします。

書込番号:4395543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2005/09/03 13:06(1年以上前)

Konekoneko2さん ★ zero ★さん ジュニアユースさん
ご無沙汰です。毎度レスありがとうございます。
絞ってもF5さん はじめまして。レスありがとうございます。

やっばりそーですかー
壊れていることを密かに願っていたのですが
皆さんも同じような傾向なので別に不具合ではなさそうですね!

CANONサイト1DMK2 歌い文句は 2インチ 高精細モニターと
確か書いてあったような。
どこが高精細やねん!と不満だけが残ります。

PCでchkすると大概justピンになっているので
よしとしますが、10Dの時を知っているばっかりに
ちょっと納得がいかず書き込みさせていただきました。

皆様レス 本当にありがとうございました。

今一番気になる 5Dや
★ zero ★さんの言うようにMK2Nの2.5インチは
どんなできなんでしょうかね!

失礼します。

書込番号:4396705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2005/09/06 13:49(1年以上前)

1D2の液晶が高精細と思ったことは一度もありません。

1D2Nの方が液晶を売りにしているので期待できると思います。

書込番号:4405172

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

1Dについて

2005/08/30 13:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark II ボディ

こんにちは、普段はkissDNの板でお世話になってる青空撮りたいね。 と言います。

板違いのなんですが、1Dについてアドバイスを頂きたいのです。
現現在の僕の機材は、
ボディー kissデジタルN
レンズ シグマ18-200、タムロン90マクロ、EF50-1.8 

主に撮影するのは、風景なのですが先日山に登っていたら通り雨がきてあわてました。
山の中なので直接雨がカメラにはかかりませんが、霧などがカメラに付着します。
当然、デジタル機器などで水分に対しては弱いと思います。
調べましたら1D系は、防滴・防塵処置になっているので純正レンズと組み合わせたら安心感が得られると思います。

まだカメラを買って2ヶ月ぐらいの素人ですが、今後使っていくにあたり1Dの画質と現在使っているkissDN画質では
どちらかいいのか分からなく、この掲示板に書き込みさせてもらいました。

質問したいのは、
1、 kissを3年使って1Dマーク2の中古を買う。
2、 今kissを売って1D(マーク2ではありません)を買う。

素人の質問ですが、御教授のほど宜しくお願いします。

書込番号:4386743

ナイスクチコミ!0


返信する
fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 EOS-1D Mark II ボディのオーナーEOS-1D Mark II ボディの満足度5

2005/08/30 13:46(1年以上前)

個人的な感想だと・・・
1D系の中でも1Dは松下のCCDを採用しているという点からも従来のEOSとは少し傾向が違います。
また、1Dmark2もKissDNとの比較では、奥行感というか素材としての力量というか・・・KissDNとの差はハッキリでます。
サンプルなどを比較して、1Dと1Dmark2は比較チェックされた方が良いと思います。
#電池の持ちや、高感度対応、カメラ部の熟成等の点で、個人的にはmark2かな?
#で、1Dだと人工物の質感描写とか向いているような

逆にRAWを色々とパラメーターでいじらずにカメラ任せでいくならば断然KissDNです。

防滴レンズはLとかに集中していますからボディ+防滴仕様レンズ群へのとっかえを考えれば、例えばオリンパスのE-1+防滴レンズ群とかをシステム追加したりするのも面白いかも?

書込番号:4386768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:717件

2005/08/30 15:07(1年以上前)

こんにちは.
kissNを三年使うつもりが選択肢にあるのでしたら,その間,お金も貯まりますし,カメラの状況も変わってきます.また,三年の経験から学んだ考え方や試し撮り等により得た画等から,何より御自身の考えも変わる可能性が大きいと思います.
1D系が防塵防滴と言っても防水ではありませんから,雨の日にはレインカバーが必要です.以前,この板で雨の日に1Dを使い,漏電でカメラをダメにした方がいましたよ.
kissNから1Dへの乗り換えは,個人的にはお薦めできません.画素数が全てではありませんが,画質における大きなファクターでもあります.以前,1Dから10Dに乗り換えた方がいたくらいですから・・.
純正レンズと言っても,全て防塵防滴ではありませんので,とりあえずレインカバーを購入され,お金を貯めている間に気になるカメラをメディア持参で試し撮りをし,再考されては如何でしょうか?

1D MK2の主要防塵防滴箇所はカタログp14に,赤で示されています↓,全てが赤で無いことに気付いて頂けると思います.
http://cweb.canon.jp/pdf-catalog/eosd/pdf/eos-1dmk2.pdf

書込番号:4386875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:717件

2005/08/30 15:13(1年以上前)


誤:全て防塵防滴ではありません
正:全てが防塵防滴という訳ではありません

書込番号:4386883

ナイスクチコミ!0


cr250さん
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:2件 masa tana 

2005/08/30 18:37(1年以上前)

青空撮りたいね。 さん こんにちは

私は、山に登ったことがなかったのですが、先日初めて山に登りました。
そのとき感じたことは、今まで平気だった機材の重さでした!!
山登り専門の人には釈迦に説法かも知れませんが、少しでも軽いほうがいいとおもいます。1D系の防水性能も防水ではなく防滴ですので万能ではありません少し雨がかかっても大丈夫かなぁ〜程度だとおもいます。それにレンズも防滴にする必要があるとおもいます。(防滴レンズはLレンズしかなかったような・・・)
バッグや入れ物で防ぐようにされたほうがいいように私はおもえるのですがどうでしょうか?!
それに3年後なら、中古でなくても同予算でフルサイズが買えるかもです!!!

書込番号:4387299

ナイスクチコミ!0


can.2さん
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:3件

2005/08/30 18:55(1年以上前)

こんにちは。
>1D系は、防滴・防塵処置になっているので純正レンズと組み合わせたら安心感が得られると思います。

私も、防滴機能にありがたみを感じた事がありますので、一言‘良かった’・・です。
(純正レンズ全て対応してないので気をつけて下さい。)

PS 姫路城かっこいいですね。

書込番号:4387337

ナイスクチコミ!0


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2005/08/30 23:43(1年以上前)

防滴性を求めると・・・Lレンズになってしまいますね。
重量的に問題なければ・・・という断りつきになってしまいます。

KissDNユーザーとして薦めるのは微妙なのですが
防滴性ということですと、オリンパスのE-1あたりが
良いかもしれません。
個人的にはEOS-1DMk-IIは防滴性以前にオーバースペックのような
気がしてならないです。

書込番号:4388221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2005/08/30 23:57(1年以上前)

>fioさん
ありがとうございます。おっしゃるとおり1D系とkissDNの画像をいろんなサイトで見ていますが
僕の感想は、1D系の方が色の出方が深いと感じました。
当然1D系を使ってる方はレンズもやっぱりLレンズ多かったです。
オリンパスは・・・ちょっと他社製品は考えていないのですみません。

>Konekoneko2さん
ありがとうございます。まだカメラを手にして間もないので自分の好きな写真などがまだまだ分かりません。
自分の技術もありませんし、「転ばぬ先の杖」のような感じで防滴・防塵に惚れてしまいました。
教えていただいた「レインカバー」を調べましたらニコンから売られているみたいですね。
http://shop.nikon-image.com/product.cfm?prodcd=PSP00033
その他でも良いのがあれば是非教えてください。

>カメラをメディア持参で試し撮り
これは、キャノンのショールームに行けば無料でさしてもらえるのでしょうか?

>cr250さん
ありがとうございます。そして初登山おめでとうございます。
僕は山が先だったのでカメラを持って登ると、今まで通り過ぎてしまっていた場所で
立ち止って風景や足元を見るようになり普段の2倍以上時間がかかるようになってしまいました。(笑)
でも実際機材の重量は考えなければいけませんよね、途中で捨てるわけにもいきませんし
以前は1人用テントを買って喜んでアルプスに行きましたが、あまりの重量増で足を壊した記憶があります。
山に行って歩けなくなった時は辛かったです(T_T)
なので最近は、山小屋泊で軽量で行くようにしています。
最近の山小屋は、設備も良くてご飯も美味しいです。

PS バイクの写真は迫力があって素晴らしいです。

>can.2さん
ありがとうございます。そうですか・・・・よかったですか・・。
でも値段も一気に高くなりますので考えてしまいます。

PS 姫路城を褒めてもらってありがとうございます。
正面から撮るには道の真ん中で撮らないといけないので、信号が赤から青に
変わった瞬間に、ダッシュで横断歩道の真ん中に行き信号待ちの車の前で
撮ったので少しだけ恥ずかしかったです。

書込番号:4388280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2005/08/31 00:21(1年以上前)

>TAILTAIL3さん
ありがとうございます。

>個人的にはEOS-1DMk-IIは防滴性以前にオーバースペック
そうなんです、それは自分でも分かっているのですが
EOS-1DMk-IIの前の機種の1Dならば値段も安くなってきましたし
プリントも普通サイズにしかしない、するとしても4切りぐらいなのでどうかなと思っています。

>オリンパスのE-1
サイトを見て勉強しましたが、感想はレンズが高い!あまり種類が無い。
などありまして今後の事を考えると買う気になれません。

書込番号:4388364

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:717件

2005/08/31 10:05(1年以上前)

青空撮りたいね。さん,こんにちは.
>その他でも良いのがあれば
量販店に出掛けて頂ければ,使用レンズの大きさに応じ,色々置いてありますよ.私は,ヨドバシでエツミ製のレインカバーを購入しました.リンク先はビックですが・・ (^^;)
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/list.jsp?FREE_SEARCH=%83%8C%83C%83%93%83J%83o%81%5B&SORT=0
CanonにNikonのレインカバーは,ちょっと・・ (^^;)

>キャノンのショールームに行けば無料でさしてもらえるのでしょうか?
もちろん無料で試写させてもらえますよ.
気になるレンズがあるのでしたら,併せて貸し出しもできます.新宿QRセンターで,20分程度だったと思いますが,借りたことあります(免許証等の証明書が必要).同じCanonと言っても,場所にもよるでしょうから,予め電話で問い合わせておくことをお薦めします.

書込番号:4388994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2579件Goodアンサー獲得:127件 EOS-1D Mark II ボディの満足度5 The piece of my life 

2005/08/31 11:48(1年以上前)

青空撮りたいね。 さん、こんにちは。

うひょ〜、名だたる名手さんたちがレスしてますので、おこがましいのですが・・・

以前、10Dを使っていたとき、雨の中サッカーを撮ってました。と、エラーが出て、撮影不能、電源入らず、という状態になったことあります。まあ、その時は「修理かな」と思って家に帰ったのですが、翌日は何とも無く稼動したのでそのまま使ってました。
1D2になってから、同様の状況で撮影したことがありますが、まったく普段通り撮影できました。防滴性の差を感じたのは、その時くらいでした。

もう結論は出ているかもしれませんが、デジタル物は進歩が早いです。私的には、中古の1Dはあまりお勧めできません。それに1D系のデフォルト画像は、KissDNの画とはかなり違って見えるのでは。1D系を使われている方々は、自分なりのセッテイングをされていると思いますし、レタッチもされていると思いますし。

書込番号:4389158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2579件Goodアンサー獲得:127件 EOS-1D Mark II ボディの満足度5 The piece of my life 

2005/08/31 12:02(1年以上前)

そうそう、言い忘れました。
私もレインカバーの購入を考えたことがあるのですが、動き回って撮影するもので、あまり大きなものはちょっと・・・
豪雨ならダメですが、ちょっとの雨なら、シャワーキャップをかぶせてます。気休めですかね(笑)

書込番号:4389178

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:3件

2005/09/01 00:08(1年以上前)

最近、1Dを買いました。キスデジNの半分の画素数ですが、色合いに深さがあってとても満足しています。キスデジNだと白飛びしてしまうシーンでも1Dなら大丈夫ですし、レタッチで露出補正をかけても荒れが少ないように思います。
そして何より、軽いシャッターフィーリングと相まって撮るのが楽しいです。

書込番号:4390740

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2005/09/01 00:08(1年以上前)

掲示板を御覧のみなさん、こんばんは。

>Konekoneko2さん
エツミ製のレインカバーも良さそうですね。
ただニコン純正は裏が透明になっていて操作がしやすそうなんですよ。
人のブログですが→http://chaboworld.cool.ne.jp/blog/archives/cat2/
こんな感じなので使い易いかな思ったしだいです。

>気になるレンズがあるのでしたら,併せて貸し出しもできます.
そうなんですか!!!それは良いですね。
そろそろ僕のカメラも掃除に出そうかと思ってたところなので嬉しいですね。
ただ実は、今日その気にレンズをキタムラに見に行ったら買ってしまいました。

>ジュニアユースさん
ありがとうございます。やっぱりそんな経験をされた方がいるのですね。
電子部品満載なのでやはり心配ですね。

PS アルバムの子供たちは、いい顔してますね。

今回、この掲示板で相談して僕的に出した答えは
正直1D系は欲しいですが、今の自分のレベルでは扱いきれなく使っていれば慣れると思いますが
それより今あるカメラを大事に使っていきレンズなどを追加していこうと思います。
まずは、レインカバーを見に行こうとしてカメラ屋に行きましたがレインカバー使用しても
レンズが防滴・防塵処置でなければいけないのでは?と勝手に自分に言い聞かせて
「17-40F4L」を買ってしまいました(>_<)
明日が楽しみでしょうがないですw

みなさん、素人の質問に答えていただきありがとうございました。

書込番号:4390745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2005/09/01 00:23(1年以上前)

>やまのもとさん
>キスデジNの半分の画素数ですが、色合いに深さがあってとても満足しています。
やはりそなんですね!アルバムを拝見させてもらいましたが僕の安いモニターでもとても綺麗です。
特に「カワセミ」が綺麗ですね。
でも、今日まずはレンズだなと思い買ってしまいましたので
ここは我慢してkissDNで精進したいと思います。

書込番号:4390805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2005/09/03 20:01(1年以上前)

3年後には、デジモノはもっと状況が変わっていると思いますよ。
レインカバー等で今はしのぎ、あと、1年も様子をみたら、
お考えも変わってくるかと思いますので、待つのが吉かと思います。

書込番号:4397573

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS-1D Mark II ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS-1D Mark II ボディを新規書き込みEOS-1D Mark II ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS-1D Mark II ボディ
CANON

EOS-1D Mark II ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 4月29日

EOS-1D Mark II ボディをお気に入り製品に追加する <98

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング