EOS-1D Mark II ボディ のクチコミ掲示板

EOS-1D Mark II ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:850万画素(総画素)/820万画素(有効画素) 撮像素子:APS-H/28.7×19.1/CMOS 重量:1220g EOS-1D Mark II ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS-1D Mark II ボディの価格比較
  • EOS-1D Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS-1D Mark II ボディの買取価格
  • EOS-1D Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS-1D Mark II ボディのレビュー
  • EOS-1D Mark II ボディのクチコミ
  • EOS-1D Mark II ボディの画像・動画
  • EOS-1D Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS-1D Mark II ボディのオークション

EOS-1D Mark II ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 4月29日

  • EOS-1D Mark II ボディの価格比較
  • EOS-1D Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS-1D Mark II ボディの買取価格
  • EOS-1D Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS-1D Mark II ボディのレビュー
  • EOS-1D Mark II ボディのクチコミ
  • EOS-1D Mark II ボディの画像・動画
  • EOS-1D Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS-1D Mark II ボディのオークション

EOS-1D Mark II ボディ のクチコミ掲示板

(5831件)
RSS

このページのスレッド一覧(全329スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS-1D Mark II ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS-1D Mark II ボディを新規書き込みEOS-1D Mark II ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

1DMK−U&20D&1DsMK−U

2004/09/22 02:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:175件

先月半ば、ひょんな事から1DMK-Uユーザーになりました。
(単に衝動買い)
なぜかファームはVer1.01、シリアルは21万台でした(キャンセル品?)
今まで予約制だったのに何故か在庫があったので、「おかしいな?」とは思っていたのですが、翌週20Dの発表が…
ついでに1Ds-MKUまで…

無駄話はさておき、20D、かなり初期不良が発生しているらしいですね。
もしMK-Uを買っていなかったら必ずこっちを買っていましたので、危ないところでした。
1Ds-MKUもそうだったら大問題ですが(無論購入意志無し)
価格は1Dと同じぐらいに下げてくると想像してますが、スペックが微妙です(秒5コマは欲しい)

新宿SCで20Dを散々いじりましたが、このファインダーならMFもイケると思いました。
でも1DMK-Uのファインダーも以前より良くなっていません?
1Dも1Dsも店頭で触っただけですが、少なくとも1Vよりピントの山が掴みやすいと感じました。
ファインダー縁のバリがちょっと気になりますが(笑)、気のせいですかね?
スクリーンもファインダー光学設計も変わっていないですから。
1DsMK-Uには20Dと同じ方式のスクリーンが装備されるとかされないとか。
もし装備されるなら、1Vにも露出補正無しで付けられると嬉しいです。

AFスピードは1Vとそれほど変わりませんね。
殆どが旧タイプレンズで、しかもほぼMFなので…

書込番号:3297205

ナイスクチコミ!0


返信する
Toshidesuさん
クチコミ投稿数:210件

2004/09/22 22:40(1年以上前)

私も先週末に購入しました。
キタムラにて472500円+デジタル写真活用ソフト「デジタルソフト三昧」がサービスでした。
ファームは1.02、シリアルは23万代でした。
早速3連休は撮影旅行してきました。RAWで400枚弱でも電池がまだ保ってるのは心強いです。

書込番号:3299887

ナイスクチコミ!0


momo777さん

2004/09/23 09:17(1年以上前)

> --->銀塩最高 さん
>先月半ば、ひょんな事から1DMK-Uユーザーになりました。
>(単に衝動買い)
>なぜかファームはVer1.01、シリアルは21万台でした(キャンセル品?)
>今まで予約制だったのに何故か在庫があったので、「おかしいな?」とは思っ>ていたのですが、翌週20Dの発表が…

1Dmk2の場合、バッテリーを抜いて、抜いた穴をのぞくと、奥に記号がスタンプされており、この記号で製造年月等が判別できます。
ちなみに私のmk2は、OS0502となっており、
http://clara.oc-to.net/impressions/tubuyaki/vol189.html
に書かれている判別方法に従うと、
O:大分工場
S:2004年
05:5月
02:工場内部使用コードにつき不明
5月製造品となります。シリアル番号は全量検査を行っており、内部検査で一旦はねられたものを修正して出荷することもあるため、若いシリアル番号でもあとから出荷されることもあるようです。
(シリアル番号はROMに焼き付けられているため、ROM組み込みの段階でシリアル番号が決まってしまう)
この全量検査というところが、20D等の普及機とは違うところです。

書込番号:3301576

ナイスクチコミ!0


0124さん

2004/09/23 11:39(1年以上前)

>でも1DMK-Uのファインダーも以前より良くなっていません?
>1Dも1Dsも店頭で触っただけですが、少なくとも1Vよりピントの山が掴みやすいと感じました。

・・・何と言うか、うまくキャノンに扱われてますよ(ため息)
   DSマーク2もコストダウン機間違い無いでしょう。

書込番号:3302003

ナイスクチコミ!0


DS3さん

2004/09/23 17:32(1年以上前)

横からすいません…。20DとMK2のダイナミックレンジを比較された方いらっしゃりますでしょうか…?米国キャノン営業が言うにはほぼ同等だということです。その場にはサンプルもなく、話を聞いただけでなんとも言えません。もし比較された方、いらっしゃいましたらどうか宜しくお願いいたします…。

書込番号:3303216

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

1D-MK2-AI SERVO AF-EF70 200mm F2.8L IS 非IS

2004/09/21 16:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:717件

みなさん,こんにちは!
レンズ板の方にしようかとも思いましたが,MK2-AI SERVO AF-EF70 200mm F2.8L IS 非ISの組み合わせに関する質問ですので,この板にカキコします.
現在,私が結果として多用しているレンズは,EF70-200mm F2.8L USMで,ISが付いてないものです(今回Upした写真は,全てAI SERVO AF,AFフレーム連動スポット測光です.).主な被写体は,動き回る小学2年生の我が子ですが,御存知のとおりココでは家族と出かけた際に,我が子の撮影のついで?に撮ったTDLの写真を公開しております.で,IS付きに乗り換えるべきかどうか,悩んでおります.

IS付きに乗り換えようとする理由:IS付きの方がAFが高速でAI SERVO AF,ONE SHOT共にAF精度が上がり,動き回る被写体でもバチピン率がUpするのではないか?←MFは,本スレでは除外させて頂きます.

躊躇している点:非ISとISでのAFスピードは,1D MK2に装着した場合,それ程差がないのではないか?また,開放でのシャープさは,非ISの方が優れるのではないか?
シャッタースピードに注意して,シッカリ構えて撮れば,ISの恩恵を感じていないのが本音です.上記,言ってしまえば,AFスピードとその精度に関する質問です.

IS付きに乗り換えるべきかどうか,皆さんのご意見をお伺いしたく,宜しくお願いします.←ISの効果は上述のとおりあまり重要視しておりませんが,値段は結構キツイです(何とか用意しましたが・・).
できれば動き物をMK2-AI SERVO AF(ONE SHOTでも構いません)-EF70-200mm F2.8L ISの組み合わせの様な画像を併せて紹介して頂ければとても助かります.

書込番号:3294384

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 EOS-1D Mark II ボディのオーナーEOS-1D Mark II ボディの満足度5

2004/09/21 17:15(1年以上前)

こんにちは(^_^)
私はmark2乗り換えの大分前に ISに切り替えたので、mark2での比較は出来ませんが・・・AF速度についてはEOS−3でも違いは感じれました。(当時はコレとD30がメインでした)

D30とかだと、純正テレコン1.4つけてIS付きが、テレコン無し非ISと近づく・・・みたいな(言い過ぎかな〜?)

あとは・・・(ISと近い感覚のレンズとして)EF28−300mmL−ISかEF17−40mmF4Lと、現在所有の70−200mmでAF速度の差が体感出来るでしょうか?(屋外撮影で)
それらが比較しやすいかな?と思います。
(本当は店頭での実写テストが一番ですが・・・)


とりあえず個人的には(AF速度もですが・・・)F4辺りを多用するので、その辺りのボケが綺麗になって、IS効果で室内でも気楽に振り回せるISは手放せない1本です。

書込番号:3294604

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:717件

2004/09/21 18:40(1年以上前)

FIOさん,こんにちは!
>EF28−300mmL−ISかEF17−40mmF4Lと、現在所有の70−200mmでAF速度の差が体感出来るでしょうか?(屋外撮影で)
スレの中で,「1D MK2に装着した場合,それ程差がないのではないか?」と記述した理由は,使用しているEF28-300mm F3.5-5.6L IS USMと比較した場合,屋外では若干EF70-200mm F2.8L USMの方が早いことによります.やっぱり,ISと非IS,変わらないのかナ〜,ウ〜ン.
>本当は店頭での実写テストが一番ですが・・・
ウ〜ン,そのとおりですネ.お店に行ける時間がなかなか作れなくて・・ (^^;)
と言うか,お金が溜まればまず非ISをISに買い換えが優先順位が高いな,などと漠然と考えていたものですから,・・.けど,いざ買い換えを真剣に考えてみると,F4までの円形絞りは魅力的ですが,F2.8における画質は非ISの方が上では?ISの効果はEF28-300mm F3.5-5.6L IS USMで充分分かっておりますが,EF28-300mm F3.5-5.6Lが気軽に手持ち撮影するレンズに対し,EF70-200mm F2.8L USMは,気合の入るレンズで,一脚を使いたくなりますし,前述のとおりシャッタースピードにさえ気をつければ,ISの必要性をあまり感じませんでして・・ (^^;)
そういった意味で,私にとってはEF70-200mm F2.8L USMとEF24-70mm F2.8L USMは,非ISですが,好きなレンズです.

上記,煮え切らない返信となってしまいましたが,要はそれ程,私の中では悩んでしまっていまして・・.
ただ,慌てて買い換えずに,実写テスト後,考えてみたらのご提案,そのとおりですネ.今朝まで,明日購入しようと考えていましたが(9/23にテスト兼実戦なんてこと考えてました),考え直したいと思います.
レス,ありがとうございました.

書込番号:3294884

ナイスクチコミ!0


can.2さん
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:3件

2004/09/21 19:06(1年以上前)

Konekoneko2さんおひさしぶり。
ランダムに動く子供に合せ、カメラを振り回すなら、IS欲しい所かも。
価格差がけっこうあるので一度レンタルしてみてはどうです。

書込番号:3294996

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 EOS-1D Mark II ボディのオーナーEOS-1D Mark II ボディの満足度5

2004/09/21 20:07(1年以上前)

28−300mmとの差が微妙ならば スパッと違いが分かると思います。

ただ文面を読むうちに ISで無くて別のを探された方が予算を有効活用出来るかも?
なんて思いました。


軽い『レンズ買い換えたい病』とも感じますし・・・(^_^)

書込番号:3295197

ナイスクチコミ!0


アリアパパンさん

2004/09/21 20:23(1年以上前)

お子さんを撮るのにそのレンズ2体制+αって重くないですか?
個人的にはEF28-300mm F3.5-5.6Lを持っているのであれば、
そのレンズ自体いらないかなぁ。。逆にEF70-200mm F2.8Lがあれば上記のレンズが
必要ないと思うけど。まぁお金が余っているのでしたら、買い替えてもいいのでは?

書込番号:3295271

ナイスクチコミ!0


サルパパさん

2004/09/21 20:23(1年以上前)

Konekoneko2さん、こんばんは。

Konekoneko2さんの非ISでの撮影の力量を見させていただいている私から言わせていただければ、何故買い替えの必要があるの?と感じてしまいました。
AFのスピードって非ISとISとで感じ取れるほどの違いがあるとは思えなのですが・・・。
ましてISにはあまり興味を感じられていないようなので、買い替えの差額がいくらになるかにもよりますが、その差額ほどの価値があるかどうか・・・?です。
いづれにしても、皆さんが言われている通り実写テストをしてみるのが一番ではないでしょうか。
今それだけのお金を投資できるのであれば、EF85mm F1.2L USMなどの購入を検討されてみた方が良いようにも感じます。
今週末に子供の運動会があり、Konekoneko2さんの書かれていた
>MK2-AI SERVO AF(ONE SHOTでも構いません)-EF70-200mm F2.8L IS
で撮影する予定です。エクステンダーも使用しますが、可能な限りエクステンダー無しで撮影する予定なので、このスレが下の方に行ってしまっても結果をアルバムにアップします。(期間限定)
よ〜く考えよ〜♪お金は大事だよ〜♪って以前私が言われた事ですね(^^ゞ
駄文失礼しました。m(__)m

書込番号:3295272

ナイスクチコミ!0


アリアパパンさん

2004/09/21 20:39(1年以上前)

わたしもサルパパさん同様、単焦点レンズを追加しますね。そのレンズのラインアップじゃ。

書込番号:3295333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:717件

2004/09/21 21:59(1年以上前)

can.2さん,FIOさん,アリアパパンさん,サルパパさん,こんばんは!
>一度レンタルしてみてはどうです。
そうですネ.日のあまり入らない,店内で試写では,ISOを上げて,開放くらいですネ.レンタルできるれば一番良いですネ.←結構イイ値段しますよネ.
>軽い『レンズ買い換えたい病』とも感じますし・・
イヤ,そうじゃなくて,今使っているレンズを買う時,できればIS付きが欲しかったのですが,予算が・・ (^^;)
非ISを買った時から,いつかはIS付きと・・ (^^;)
>AFのスピードって非ISとISとで感じ取れるほどの違いがあるとは思えなのですが・・・
ウ〜ン,IS付きの方がAFスピードが優れているという方が多いですネ.で,実のところどうヨ?ってスレなのです.
>よ〜く考えよ〜♪お金は大事だよ〜♪
次回の私のレスを〜♪楽しみに待っててネ〜♪

スレにない単焦点が出てくるとは思いませんでしたが,今のところ考えにありません.言ってしまえば,EF70-200 2.8Lでバチピンであれば,下手な単に負けない画が得られると考えているからです.また,子供と一緒に走り回るほど,週末に元気が残っていませんので・・ (^^;)
EF70-200mm F2.8L USMとEF28-300mm F3.5-5.6L IS USMは,多少なりとも室内撮影がある場合と,完全に屋外のみの撮影と分けていまして,一度に二本持って歩くことはありません.
皆さん,レスありがとうございました.

書込番号:3295769

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2579件Goodアンサー獲得:127件 EOS-1D Mark II ボディの満足度5 The piece of my life 

2004/09/22 11:41(1年以上前)

こんにちは、Konekoneko2 さん。
動き物撮影のジュニアユースです。
いつも詳細なコメントをされるちKonekoneko2 さんが、質問のスレを立てられるなんて、「珍しい」と思ってたら、高難度のスレですね。でも、ちょっと、出遅れましたね、もう結論が出ているみたいで。

EF70-200mm F2.8 L ISは持ってますけど、IS無しの方は触った事もありません。コメントできる資格はないかもしれないけど、体感できるほどの差があるとは思えないのですが。店内の試写で、ちょっと動くものを撮っても、体感できるのかな〜。よほど前後左右に早く動くものを、かなりの枚数撮って(is offで)、ジャスピン率が数%の差があるかないか、という違いでしょうか。

でも、プロで無い限り、写真は趣味であるわけで、自分の納得できる道具を使うというのは、「あり」だと思います。もし買い換えられて、精神的にも満足されて、よい写真ライフをおくれるなら、それはそれで投資した金額の「元がとれる」ということになるかもしれません。

「子供のサッカーを撮るために、こんなにお金を使って」といつも言われている、私の意見ですが・・・

書込番号:3297910

ナイスクチコミ!0


サルパパさん

2004/09/22 12:20(1年以上前)

>スレにない単焦点が出てくるとは思いませんでしたが,今のところ考えにありません
また誤解を招くような書き込みですみませんでした。私は単焦点レンズを勧めるつもりで書いたわけではないのです。以前この板でKonekoneko2さんが単焦点レンズの話題に触れられていたので・・・。m(__)m

>次回の私のレスを〜♪楽しみに待っててネ〜♪
う〜怖い(>_<) カキコするときは気を付けよっと!

>でも、プロで無い限り、写真は趣味であるわけで、自分の納得できる道具を使うというのは・・・
ジュニアユースさん、こんにちは。私もその考え方に一票です。使用者が納得して写真を楽しめる環境になれば良いのだと私も思います。ただ私にとっては高価な物ですし、Konekoneko2さんの力量から考えれば・・・ってな発想でカキコしてみました。

またしてもスレから外れるようなカキコ・・・切腹!

書込番号:3297988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:717件

2004/09/22 18:55(1年以上前)

ジュニアユースさん,サルパパさん,また,既にレスしてくださった皆さん,こんにちは!
今日,QRセンターに行って,同環境下でEF70-200 F2.8L IS,非IS,85 F1.2L,EF180 F3.5L M(EF200 2.8Lが置いてなかったので・・)の試し撮りと,ローパスフィルターのクリーニングに行って参りました.
結果は,IS付きの方が開放での描写が甘く,非IS F2.8並のシャープさは,IS付きではF5.6位まで上げる必要性がありました.また,EF180,特にEF85には負けたな,が正直な感想です.←単に勝てると思ってませんが,無理を承知で挑むのって,結構好きなんです (^^;)
しかし,これ即ち非ISの方がIS付きより描写が優れていると言うことでは無いと思います.
実際に試し撮りをする必要性はありますが,比較対象のIS付きが自分のMK2に対し,前ピン,後ピンの可能性があるからです.また,色々な環境下でのAFスピードに関する生の声が聞きたかった訳です.←スレを立てた理由は,全てココにあるわけです.ピンチェックを併せてしてくりゃイイジャンに関しては,併せてやっちゃった訳ですが・・.デジカメ全般の話ではなく,MK2との組み合わせでどうなるかが,私の一番知りたかったことです.画像Upは,めんどくさいので御勘弁願います.
↑本音を言えばチョットだけ非ISの方がIS付きより描写が優れている思ってますが・・ (^^;) これも,環境によるかもしれませんネ.
http://cgi1.synapse.ne.jp/~kazuhiro/d30lens/
でのIS,非ISの評価を以前より読んでいましたが,上記の理由によりスレを立てました.
で,結論として,AFスピード,F値違いの画質を含め,その他諸々を考慮し,買い換えないことにしました.ココまでで本スレは終わりとなるんですが,おまけが生じちゃいました (^^;)

以下おまけ
ローパスフィルタークリーニング後の会話
QRセンター:「表面にシミがあります.F32とか絞らないと写りませんが,CMOSの交換をさせて頂けませんか?ピン調整済みとの事ですが,CMOS交換しても,ピンはズレませんので.大至急行うようにします.」
私:「何で?確かに真夏の炎天下で使っ後,ビタミンCあげて無いけど,カメラだからいらないショ.エステには行かさない変わりに,先日のピン,シャッターボタン調整の際,併せて全部チェックしてもらいましたヨ.自分で清掃したのは,ブロワーでシュコ,シュコしかも過去2回くらい.あるとすれば,元々か,以前に清掃してもらった際か,先日のピン,シャッターボタン調整の際に併せて行ってもらったローパスフィルターの清掃の際では?ローパスフィルターの表面の材質って何ざんショ?」
QRセンター:「疑念を抱かれるのはごもっとも.ただ,ローパスフィルターの清掃の際,使用する溶剤では,ローパスフィルターの表面は溶けません.また,何時かは特定できません.誠に申し訳ありません.」
私:「明日は使うので,9/25の土曜日に持ってきますから,10/1迄に自宅に返送してください.」
QRセンター:「間に合うように,大至急交換させます.」←この後,名詞に上記の要旨を記入したものと伝票を渡されました.
何で〜?サルパパさんの呪いか〜?何で〜? (/_;)

ジュニアユースさん
レス,ありがとうございます.
話は変わるのですが,今回の私のテーマは,AI SERVO AFでの・・だけでなく,AFフレーム連動スポット測光だったんです.以前の結果では,結構な逆光でなければ,評価測光と差を感じませんでしたが,今回はかなりの差を感じてしまいました.狙ったところが,アンダーだナ〜と思う際は,試されるのも良いのでは?と思いました.

サルパパさん
単は,良いですネ.ただ,家のローン終わった後かナ〜・・.EF85 1.2L,今なら買えるけど,おろしておいてもらったお金,家内に返却しました.撮影会とか出る予定ありませんし・・.お金が貯まったら,次はカーボン三脚かナ〜・・.カーボン三脚って,結構ブレませんから良いですネ.重石代わりにカメラバックとか載せてやると,なお良いですよネ.三脚嫌いだけど,今の三脚のままじゃ,重くて持ち出す気になれないし・・.←って,買ってもたぶん,ほとんど使わないと思いますが・・ (^^;)

書込番号:3298923

ナイスクチコミ!0


なめんニャーよさん

2004/09/23 03:26(1年以上前)

>高難度のスレですね。

本気でイってるチミには1Ds Mark3進呈。

機材マニアもここまでくるとね〜。あまりにバカげたスレに皆引いちゃってるつーの。
AFのせいにせんで腕をまず磨いてニャー。

書込番号:3301080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2579件Goodアンサー獲得:127件 EOS-1D Mark II ボディの満足度5 The piece of my life 

2004/09/23 10:31(1年以上前)

Konekoneko2 さん こんにちは。

あれから、測光パターンをいろいろ試しているのですが、私の撮っているサッカーでは、ユニフォームにかなり左右されるのが分かりました。今はナイロン繊維のユニフォームが多いのですが、これが光の当たり方で結構反射したりして。ユニフォームはばっちり、顔は真っ黒(元々、ウチの選手は日焼けで真っ黒の顔をしてますが)なんてことが・・・
スポット測光も試しましたが、「大当たり」か「大はずれ」のどちらかになってしまいます。ちょっとバクチ的なので、静物はとにかく、サッカー撮影では使えないかな、と(明確な表現意図があれば別ですが)。評価測光は、その点は優等生ですね。部分測光はその中間くらい。で、現在は、部分測光+露出補正で撮影してます。

9月19日に練習試合があって、曇天でしたが、撮影ポジションが良かったものですから、テレコンを使わずに、EF100-400のみで撮影しました。まるで、重い足枷から開放されたように、軽快に撮影できました。テレコンの功罪を、再度実感してしまった次第です。それから、またまた不埒な考えが・・・(イカンイカン)

スレとは関係ない話で、どうも申し訳ありませんでした。流してください。

書込番号:3301801

ナイスクチコミ!0


アリアパパンさん

2004/09/23 12:10(1年以上前)

スレには関係ないけど、お二人方...
イメージゲートの写真に思いっきり顔がでてますけど、
モデルさんにちゃんと許可をとって撮影されてます?
仕事の撮影だと同意書が必要になるのだけど、アマチュアなので、そこまで堅苦しいものは
必要ないとして、とりあえず確認をとってから掲載されたほうがいいですよ。

書込番号:3302106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:717件

2004/09/23 15:55(1年以上前)

ジュニアユースさん,こんにちは!今,帰って参りました.

>ユニフォームにかなり左右される・・スポット測光も試しましたが、「大当たり」か「大はずれ」のどちらかになってしまいます。
そうですネ.MK2のAFフレーム連動スポット測光は,かなり俊敏に反応してくれると思っているんですが,顔だけにピンを当て続けるAI SERVO AFやONE SHOTにおいても,結果として評価測光の方が良い場合が多いですネ.私の場合,2.8Lの使用が多く,11点でAFフレーム連動スポット測光可能で,またRAWのみ撮影なものですから,後でまた試すかもしれません.←良いときには,ドンピシャですから・・ (^^;)
けど,動きものを連続撮影しているわけですから,スポット測光を利用したマニュアル露出設定などシャッターを押す前に毎回,出来るわけもありませんので,基本は当然評価測光ですけど・・ (^^;)
デジは,ホントに色々試せて良いですネ.
現在は,部分測光+露出補正とのことですが,次回作,どのレンズを選択するかも含め,楽しみに待っております (^^)/

>また不埒な考えが
良いではないですか,改善や時によっては革新が必要ですから.やっちゃってください!

書込番号:3302880

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

起動時間って?

2004/09/22 17:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark II ボディ

スレ主 二度と来ない瞬間を撮るためにさん

すごいスペックのようですね 1DsマークU!ところで起動時間なのですが、20Dでようやく 0.2秒を達成出来たようですが、1DsマークUはどうなのでしょうか?

書込番号:3298700

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/09/22 17:47(1年以上前)

起動時間は従来の1秒から、0.3秒。

とアナウンスされています。

書込番号:3298728

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

画像のダウンロード

2004/09/19 23:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark II ボディ

スレ主 サルパパさん

毎度お騒がせのサルパパです。

板違いかとは思うのですが、ここをご覧になっている方はPCのスキルも高い方が多いようなのでお伺いします。
私は現在画像処理のために2台のPCを使っているのですが、キャノンのイメージゲートウェイなどから画像をダウンロードする際、一台ではピットマップとJPEGのどちらも選択できるのですが、もう一台ではビットマップでしかダウンロードできません。
これは何か設定を変えることでJPEGでもダウンロードできるようになるのでしょうか?
MARKUユーザーということでお許しいただき、お知恵をお借りしたいのです。宜しくお願い致します。

書込番号:3286912

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 EOS-1D Mark II ボディのオーナーEOS-1D Mark II ボディの満足度5

2004/09/19 23:45(1年以上前)

インターネットエクスプローラーとかだと、キャッシュが一杯に近いとJPEG画像でもBMPになったりする事は多いです。
再度読み直したり、、、

[Windows FAQ]
http://homepage2.nifty.com/winfaq/superfaq.html#360

書込番号:3286956

ナイスクチコミ!0


ピポザルさん

2004/09/19 23:46(1年以上前)

サルパパさん、こんばんわ。

思いつくのは、これですかね?

http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;810978&Product=ie600INT

どうでしょうか?

書込番号:3286963

ナイスクチコミ!0


AtlanticAvenueさん

2004/09/20 00:11(1年以上前)

InternetExplorerの[ツール]-[インターネットオプション]-[全般]-[インターネット一時ファイル]の[ファイルの削除]
これでキャッシュしたファイルが削除され、画像の種類も元に戻ります。ただし、削除に時間がかかりますけど。

書込番号:3287136

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 EOS-1D Mark II ボディのオーナーEOS-1D Mark II ボディの満足度5

2004/09/20 00:12(1年以上前)

という事で 満場一致の回答となりました(^^;;;;

書込番号:3287150

ナイスクチコミ!0


スレ主 サルパパさん

2004/09/20 00:20(1年以上前)

FIOさん、ピポザルさん、AtlanticAvenueさん。レス有難うございました。おかげで無事解決できました。このような時間にも関わらず、的確なアドバイスをいただき、感謝感謝です。

AtlanticAvenueさん
>ただし、削除に時間がかかりますけど。
ずいぶん貯まっていたようで、時間がかかったので壊れているのかと思いました。あ〜恥ずかしい〜。

書込番号:3287187

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信45

お気に入りに追加

標準

夜の撮影について

2004/09/08 01:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark II ボディ

スレ主 思いっきり写真に夢中ですさん

こんな、高価なカメラを持つなんてとても恥ずかしいくらいカメラに関して素人ですが、子供の写真を撮っているうちにどんどんエスカレートしてしまって、今ちょっと、歯止めが利きません。
少しずつでも上手に子供の写真などや、見た景色が撮れればいいと思っています。
でも、今回のディズニーランドでも露出を全く逆に覚えていて、暗いのに補正をマイナスにしてしまいました。
三脚はあまり使った事がないので、どうしても暗いと手振れを起こします。やはり、こういう時はフラッシュをたいたほうがいいのですか。
KISSのように、内蔵されているなら、簡単ですが、他の2台はカメラ自体が思い上にその上重たいフラッシュだと…というより、カメラの操作だけでも精一杯で、フラッシュまで手が回らないのです。
そこで、F値の少ない24ミリ1.4Fを1DSにつけてみましたが、思いっきり手振れしています。
やはり、暗い場所ではフラッシュをたくべきですか?
今回、はじめてアルバムをアップします。ほとんど、ぼけているか、露出が間違っているものばかりです。
よく、カメラの雑誌には脇を占めると手振れしないと書いてありますが、写真を撮っていると夢中になって、忘れてしまって…

書込番号:3237439

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に25件の返信があります。


harurunさん

2004/09/09 23:05(1年以上前)

F99S1756.jpgが良いですね・・。(=^_^=)

ただ全体に白っぽいのは・・補正を+1にしてるせい?
+1の意味が分からないです。ww

しばらく露出補正は忘れて・・オートで何も考えずに使ってみたらどうでしょう?
最近のカメラは・・もしかしたら・・あなたより賢いかも・・ですよ。
ごめんちゃい・・・。m(_ _)m

書込番号:3244703

ナイスクチコミ!0


スレ主 思いっきり写真に夢中ですさん

2004/09/09 23:19(1年以上前)

harurunさん
了解いたしました。私も実は、きちがいみたいにあんな高額なカメラを買ったのは、知識や腕の足りない分カメラが助けてくれるかな…なんて期待していたんです。
でも、知識がないとどうして、そうなるのかわからなくて、悩んでしました。
とりあえず、何も考えず、バンバン撮ります。

書込番号:3244786

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/09/09 23:30(1年以上前)

またぶり返して申し訳ないのですが、
harurunさんが仰っているように、まずオートで撮影してみて下さい。
そして、撮影後モニターで確認して、その結果写真が明るければマイナス補正、暗ければプラス補正をかけて見てはどうですか?

モニターで確認する際、ヒストグラムを参考にすればモアベター ^^;

書込番号:3244849

ナイスクチコミ!0


屁の道は善意で舗装されているさん

2004/09/09 23:36(1年以上前)

子供の写真を公開するのはどうかなぁ。

怖くない?

書込番号:3244885

ナイスクチコミ!0


スレ主 思いっきり写真に夢中ですさん

2004/09/09 23:53(1年以上前)

皆様、こんばんは
>子供の写真を公開するのはどうかなぁ。
>怖くない?
本当にそうですね。
でも、他に相談できる人もいなくて
アリアパパンさんにも見てもらいたかったのですが、ここらあたりで、削除しますね。
harurunさんもF2→10Dさんもありがとうございました。

書込番号:3244999

ナイスクチコミ!0


アリアパパンさん

2004/09/10 06:05(1年以上前)

マジスレでしたか、失礼しました。

写真見みれなかったけれど、みなさんのコメントで想像しながら..
プラス1の補正ってよっぽどの逆光かバックが白じゃないかぎり使わない設定です。
それにデジタルカメラを使用されていて、写真全滅ってのも本当はありえないことだよね。
撮影に夢中になるのはいいのだけど、デジタルを持っているのだから、画像をチェック
しながら使ってください。

>きちがいみたいにあんな高額なカメラを買ったのは、知識や腕の足りない分カメラが助けてくれるかな…なんて期待していたんです。

カメラ構成を見ればわかりました。他の皆さんもそう思われていたのではないでしょうか。
だけど、良いカメラを揃えれば..と思われているのと、無茶な露出補正をされているの
は大きく矛盾しているのに気付いてください。
皆さんおっしゃってますが、まずはカメラまかせで全て撮影ですかね。

露出を本当に勉強したいのであれば、変な露出補正をせずにカメラについているオートブラケット機能を利用してください。設定は説明書を参考に。
プラス、ノーマル、マイナスで撮影してくれますから、プラス、マイナスの意味もわかって
くるんじゃないかな。露出の知識がないのに、いきなり露出補正は無茶を通り越して無謀です。とりあえずは勉強を。

あとカメラ3台本当に必要ですか?1つが銀塩ならわかるけど..
お子さん主体の撮影でしたら、1Dで十分。
1DsかKiss D売っちゃってください(笑 両方売ってもいいくらいです。
今なら高い1Dsのほうがいいかもしれませんね。

お金に余裕があるとかそんな問題はなく、撮影に集中できていないのが、写真を通して
伝わってきます。しかもお子さんがいて2台どころか3台も持ち歩くなんて..正直これも無謀。1台で自由に動き回って撮影し、子供になにかあった時はさっと動けるくらいの
環境を作ってあげなければダメです。

最後にフォトショップでいじればいいや..みたいな考え持っていると、上達できないですよ。

書込番号:3245775

ナイスクチコミ!0


アリアパパンさん

2004/09/10 06:50(1年以上前)

念をおしておきますが、20D買っちゃだめです。

書込番号:3245811

ナイスクチコミ!0


ちっす!さん

2004/09/10 19:04(1年以上前)

色々叩かれたみたいで可愛そうに感じましたが、

EOS学園に通うとか、カメラが腕をカバーとか・・・
他に頼りすぎの感もありますね。
自分で手に取って、触りながら本を読んで・・・って

じじかめ さんの言うとおり「たくさん写真を撮って、このカメラに早く慣れるよう、」ですよ。
写真とか絵とか、自分で納得できればいいのでは?
他人に聞いてその通り・・では個性感のない写真の道へまっしぐらですよ。
目指せピカソ は大げさですか。

書込番号:3247597

ナイスクチコミ!0


スレ主 思いっきり写真に夢中ですさん

2004/09/10 23:40(1年以上前)

アリアパパンさん こんばんは

>念をおしておきますが、20D買っちゃだめです。

了解です。
harurunさん  ちっす!さん F2→10Dさん こんばんは!
おっしゃる意味よくわかりました。
私も、実際、どうしたら良いかわからなくて本当に困っていたんです。相談できる人もいないし、身の程知らずに高額なカメラが2台もあって…
わたし、忘れていました。なんで、カメラを始めたかということを…子供を撮ることだったんです。上手とか、下手とかあまり関係なかったですね。わが子を撮るんだから…それでも、運動会とか一瞬の勝負の時があって、この時、もっと上手に撮れたたらな なんて、考える事が多く、だんだん…
とにかく、無心に子供を撮ります。子供の成長は早いですから、悩んでいるかわいい時期が過ぎてしまいます。
せっかく、あのように性能がいいカメラがあることなので、とにかく撮ります。(売っても、10分の1くらいしか値段がつかないでしょ?デジタルって、)

最後に、もう一度画像をアップしました。 ディズニーランドものばかりですが、良かったら、見てください。

 

書込番号:3248748

ナイスクチコミ!0


スレ主 思いっきり写真に夢中ですさん

2004/09/10 23:47(1年以上前)

http://www.imagegateway.net/a?i=4lwlbZeEJ4

昨日と同じ事なんですが、こっちから、みてください。
すみません。
ここまで、わが身の無能さに腹が立つというより、なんと言うか…

書込番号:3248793

ナイスクチコミ!0


アリアパパンさん

2004/09/11 00:56(1年以上前)

こんにちは。写真拝見しましたが、これでいいと思いますよ。
ちと眠い絵になっていますが、レタッチ前の写真と考えればこれでバッチリです。
とりあえずこんな感じの写真を撮り、あとはレタッチでアクセントをつけていけば大丈夫
じゃないかな。
前回のネズミ屋敷の夜の写真。
下手に露出補正していて、レタッチもできない仕上がりになっているんです。
それよりもやわらかめの眠い絵のほうがあとでいじりやすいですね。

子供の写真を撮っていると聞いて、ちとほっとけないところがあります。
>子供の成長は早いですから...
は同感なので、もしわからないところがあればメールなりしてきていいですよ。

あとEOS学園は避けたほうがいいです。
せっかくある女性の感性がパーになってしまいます。

書込番号:3249138

ナイスクチコミ!0


アリアパパンさん

2004/09/11 00:56(1年以上前)

メアド入れるの忘れてしまいました...

書込番号:3249144

ナイスクチコミ!0


harurunさん

2004/09/11 03:23(1年以上前)

子供の写真を勉強するならアリアパパンさんのアルバムを見るのも良いですね。
色彩とかフレーミングとか楽しそうな表情とか。
見てて楽しいですよ。

思いっきり写真に夢中さん、他人の写真を鑑賞することは大変写真の勉強になります。
見て、感じて良いなあと思ったカットの雰囲気をまねるのも上達の早道かも知れませんよ。

書込番号:3249447

ナイスクチコミ!0


ちっす!さん

2004/09/11 11:46(1年以上前)

思いっきり写真に夢中です さんへ。
>とにかく、無心に子供を撮ります。子供の成長は早いですから、悩んでいるかわいい時期が過ぎてしまいます。

そうですよ!その通り。いい事言うじゃないですか!
MarkUは特にその件に強いマシンです。起動に連射 早いですよね。しっかり写し込んでくれます。
デジタルだからできる「疲れるほど撮る」で慣れるよう頑張ってください!
アイコン間違えてました 38歳のじじいでした m(_ _)m (^^ゞ

書込番号:3250354

ナイスクチコミ!0


スレ主 思いっきり写真に夢中ですさん

2004/09/11 22:53(1年以上前)

harurunさん ちっす!さん アリアパパンさん 皆様 こんばんは!

すっかり、涼しくなりました。それでも、子供たちはプール(スイミングスクール)に行った後、アイスクリームを食べます。水に入った後で寒くないのかな。
いろいろ、ありがとうございます。これからもよろしくお願いします。
アリアパパンさんのアルバム、本当にすてきでした。色がとってもいいですね。確かに、私の写真は眠たげだし、全体的にパステル調です。
早速、私も子供のイベントごとにアルバムを作って、楽しむ事にしました。
今まで作ったことなかったー?こいつ、あほジャン?と言う皆様の声が聞こえてきます。

最後にアイコンの事ですが、これが本当です。これも恥ずかしいのですが、子供が遅かったので、子供たちもママが○○才のおばちゃんというのではいやかなと思って…
上の子供以外は信じています。子供はありがたいです。

書込番号:3252550

ナイスクチコミ!0


アリアパパンさん

2004/09/12 08:46(1年以上前)

こんにちは。デジタルだと眠い絵のほうがレタッチしやすいんですよ。
逆にシャープでメリハリのきいた絵だと失敗した時にどうしようもない..
(夜の写真で経験されたでしょう)

あとそちらのほうのアイコンのほうが皆、お手やらかに対応したカモ..です。

書込番号:3253932

ナイスクチコミ!0


実はNIKON使いですさん

2004/09/12 14:32(1年以上前)

思いっきり写真に夢中です さん、こんにちは

一連の書き込みを拝見して、ちょっと感動しました。
子供の写真を写す世界一のフォトグラファーは、その子供のお母さん。
子供との生活に見る喜怒哀楽、成長過程で母親のみが味わえる感動、
これは母親しか写せない世界ですから、多少技術が稚拙でも(失礼)、思いっきり写真に夢中ですさんの「熱い心と姿勢」があれば、すぐに人の心を打つすてきな写真が撮れると思います。はやく機材に慣れて、子
供さんの心を沢山写してあげてください。

タイトルと関係ないレスで申し訳ありません。

書込番号:3255053

ナイスクチコミ!0


スレ主 思いっきり写真に夢中ですさん

2004/09/12 23:26(1年以上前)

実はNIKON使いです さん こんばんは
もう、目がウルウルしてしまうよう事を書いてくださり、ありがとうございます。たくさん撮りますので、また、見て下さい!

でも、あれくらい言われないとわからない人(私のこと)もいるんですよ。アリアパパンさんやharurunさんや皆さんのおかげで一歩前に進む事ができました。本当に、あのままだったら、20Dどころか、1DSの後継機にまで、手を出していたかもしれない…おそろしい…

 >あとそちらのほうのアイコンのほうが皆、お手やらかに対応したカ >モ..です

これからも、ソフトフォーカスなしでビシビシ言ってもらいたいので、アイコンを元に戻しておきますね。

それに、子供が小さいと周りも若く見てくれたりして…ちょっと、もう不気味かな?

秋が駆け足でやってきています。今年は事のほか、暑かった上に台風がたくさん来て、木が痛めつけられるので紅葉がたぶん早まるのではと予想しています。

なんだか、私自身、トビズレしてきましたね。
そのうち、舞台の撮影について、トビを立てたいので、また、よろしくお願いします。(来年、子供のバレエの発表会があるので)



書込番号:3257317

ナイスクチコミ!0


さちすけさん

2004/09/13 01:15(1年以上前)

はじめまして!
私は40代になりたてですが既に2人の子供達は高校生となっていて
写真を撮らせてもくれませ〜ん(苦笑)
子供達が小さい頃は仕事で家に帰る事も少なかったこともあり
一緒にいる時間も少なく撮ってあげた写真も全然ありませ〜ん(涙)
アルバムに写真が無いとその時代の子供の想い出が欠落しているようで
可哀想であり、反省することしきりであります。(−−;
自分は自然を撮る方が多かったのですが、妹の娘2人を撮っているうちに
子供の写真も非常に楽しいものになってきました。
自分の子供を撮ってあげられなかった分も含めて、姪っ子達の可愛い姿を
残しておいてあげようと必至にファインダーで追いかけていま〜す。
その時しかない瞬間を母親の優しい視点で残してあげてくださいね(^^)

毎月20日になるとカメラ雑誌が発売になりますので、本屋さんに行って
みてはいかがでしょうか?
私は雑誌の内容でこの1ヶ月はコレに挑戦してみよう!というように
テーマを決めて勉強してみていたりしますよ。
ただ枚数を撮るだけではなく、色々考え、雑誌の記事を読みながら
試行錯誤してみるのも結構楽しめますよ〜。

最後にMk2ネタも少々(^^;
おととい姪っ子の運動会に行ってきました。春の運動会は10Dだったの
ですがMk2となった秋の運動会はほとんどピンずれ無し!(嬉)
AI SERVOでもONE SHOTでもバッチリでした。(^^)
10Dの時にはファインダーでSERVOが遅れているのが確認できちゃって
途中でONE SHOTに切り替えちゃったんです。
(レンズは春と同じ70-200ISと100-400ISでしたのでカメラの差ですよね〜)

舞台撮影頑張ってくださいね!(長文失礼しました〜m(__)m)

書込番号:3257911

ナイスクチコミ!0


スレ主 思いっきり写真に夢中ですさん

2004/09/13 23:37(1年以上前)

さちすけさん こんばんは! 皆様 こんばんは!
高校生のお子さんをお持ちとは、良いですね。これからが楽しみですね。
私は、まだ、悪戦苦闘の真っ最中です。
本当に、子供の一瞬一瞬の表情をレンズに捉えることは本当に難しいです。「目」がレンズになったら良いのに、と何度思ったことか…
あと、1週間位したら、本屋さんに行ってみます。あれ、いいアイディアですね。月ごとテーマなり、課題を決めて取ると言うのは…

今回、本当にいろいろ、教わった1週間となりました。
ありがとうございます。

harurunさんがいいと言ってくれた写真A3でプリントして壁に飾ったみました。チビちゃん(末の子です)が喜んでいます。


書込番号:3261615

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

MarkU+550EX

2004/09/02 00:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark II ボディ

スレ主 Digikaz(デジカズ)さん

日頃こちらの書き込みでときたま登場させていただいおります
デジカズことkazu37歳です。
お世話になります。

質問なのですがMarkUにスピードライト550EXつけて
撮影されているかたいたら返事いただきたいのですが。

披露宴 + 式 を撮影するのですが 
失敗が許されない為 フラッシュ買わないとあかんなーと思っております。で、580は間に合わないので550を購入しようとしております。値段もかなり下がってきてますしね。

質問1
MarkUとの互換性はお奨めできますか?

撮影はAV(絞り優先)で また 絞りは開放で
レンズは17−40 100macroで撮ろうとしております。

質問2
これまでフラッシュは余り使ったことがないのですが
はじめてでも、うまく撮ること可能でしょうか? 

フラッシュはもちろん披露宴などの撮影は 
直当てではなく バウンスで撮るという
ことだけは知っております。

その他気をつけたほうがいい点などあればご教授願います。

宜しくお願いします・

追伸
Konekoneko2さん 毎度レスありがとうございます。

書込番号:3212684

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 EOS-1D Mark II ボディのオーナーEOS-1D Mark II ボディの満足度5

2004/09/02 00:34(1年以上前)

こんばんは(^^)
とりあえず趣味で披露宴スナップしている立場の意見ですが、なにかの参考になれば・・・・m(--)m


えーっと、まずメインか? 出席者の立場なのか? によっても違いますが・・・という切り出しで・・・出席者としての立場を書きます。

(1)550EXを推薦できなければ何を出せば・・・なんて(^^;;
mark2(E-TTL2)になった事でフラッシュの変な癖がなくなっていますので、安心して使っています。
10Dまでは、マニュアルでないと安心できなかった(^^;;;
とはいえ単体ではシグマの500superも中々賢いです。

#550EXだと、FELと調光補正の活用も・・・


(2)直写ならば失敗は少ないと思います。
バウンスの場合は、事前に沢山練習して発光量の調整や影の出方をチェックしておいた方が良いと思います。
あとは会場にもよりますが、天井高すぎて・・・みたいなこともありますので、とにかく事前にテスト撮影して距離と反射を体に染込ませると良いと思います。

個人的な意見ですが・・・・
「バウンスで撮る」というのは表現の手法であって、100%正解というわけではないと思います(^^;
会場のミックス光をスピードライト直写で打ち消すのも手法だと思っています。 色が安定して出せるし・・・


(3)余談ですが・・・(^^;;;;;;
・撮影はRAWで
・こまめに画像をチェックして目を閉じてる写真とかが無いように気を配って(^^;
・会場のスポットライトの向きには注意して(^^)
・50mm辺りでF2程度のレンズがあるとキャンドルサービスで役立ちます。


あと・・・
撮影の頻度にも因りますが、外部電源のCP-E1も購入されると良いかも? 550EX単体だと、フルチャージが6秒近くかかります。 バウンス主体ならばフル発光になる事が殆どですので気になる時間だと思います。
CP-E1にニッケル水素(サンヨー2300や、パナ2100)だと 2〜3秒でチャージが安定します。

とりとめのない意見ですが・・・m(--)m

書込番号:3212782

ナイスクチコミ!0


スレ主 Digikaz(デジカズ)さん

2004/09/02 00:44(1年以上前)

FIO さん  とっても参考になります。感謝です。
こちらの書き込みで何度か名前拝見したことあります。
また何かありましたら教えてくださいね。
ありがとうございました

書込番号:3212855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2004/09/02 00:50(1年以上前)

パナのメタハイシリーズは、2400もありますよ〜^^

ディフューザー使わなくて大丈夫なの?

書込番号:3212882

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 EOS-1D Mark II ボディのオーナーEOS-1D Mark II ボディの満足度5

2004/09/02 00:56(1年以上前)

Panasonicfanさん こんばんは(^^)
メタハイ2400欲しいですけど、まだ手元には大量のニッケル水素が・・・(^^;;;
寿命がきたら順次買い換えたいとは思っていますが(^^;;;

ディフューザーは好みかな? バウンス主体ならば無くても良いし・・・(^^;;
#特に参加者として撮るならば・・・余計に(^^;;;;;


Digikaz(デジカズ)さん
御存知だとは思いますが、EOSのAvモードはスローシンクロですので場合によってはマニュアルモードで露出をきめた方が良いこともあります。
事前テストでチェックしてみてみるのも良いと思います。

書込番号:3212908

ナイスクチコミ!0


harurunさん

2004/09/02 08:59(1年以上前)

ストロボは550EXで十分ですよね。
あと・・特殊フィルター(ソフト)とか持参するとおもしろいかも・・。
それから披露宴の会場の天井が5m以上と高い場合は、
メインは自然光で撮ってしまうのもいいかも・・ですね。
ISO800ぐらいでいけば、SSも余裕でるんじゃないですか?

メディアと時間に余裕があるのだったら、ストロボ光自然光と
両方撮影しておいて、あとから雰囲気の良い方を選んでもいいですね。
まあとにかく早めに式場、会場をチェックが安心材料です。
メディア、バッテリーは十分に持って行きましょう。
パソコン、充電器を持ち込んでもいいけど・・邪魔かも。

書込番号:3213534

ナイスクチコミ!0


アイコンは精神年齢です。さん

2004/09/02 11:34(1年以上前)

Digikazさん、がんばってね!!

室内の地明かりでもOK
マニュアル露出に、ストロボが一番失敗が無いです。(「被写体ブレ」に注意が必要です)

ストロボの調光補正が、頻繁に必要に成ります。(さっきKISS板にも書きました)

この撮影が、デジカメで一番難しいのです。
プロも、安全な「ネガ」を使ってる場合が多いのです。

天井が白くて低い場合、バウンスが有効ですがストロボ光を2絞は乗せないと光量が足りませんし、バッテリーの消耗も早いです。

ぶっつけ本番はお勧め出来ません。(恥をかくだけでは済まないので)

書込番号:3213873

ナイスクチコミ!0


シンホンさん

2004/09/02 17:07(1年以上前)

披露宴などの写真を撮るのですか。 がんばってください。
読むのが大変ですが、よかったら参考にしてください。
http://www.alia-co.com/lecture/taking_picture/
結構勉強になりますよ。
バウンスが不便な場合、ストロボの先につけるディフューザーも
一緒に購入されたほうがいいと思います。http://www.rakuten.co.jp/mitsuba/445172/339624/443193/
オムニバウンスは信用できませんね。

書込番号:3214688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2004/09/02 22:43(1年以上前)

LEEPYONと申します。

質問内容への回答とはちょっと話がずれますが、
私も以前、親戚の披露宴の撮影をするにあたり
10Dの掲示板にてフラッシュの必要性について質問の書き込みをしたことがあります。
いろいろな意見をいただき、悩んだ結果、フラッシュの購入はせずに
10D+EF50F1.8IIで内蔵フラッシュも未使用で全部撮影し、自分としては、満足できるものが撮れました。
 まあ、私の場合は撮影を頼まれたわけでもなかったので失敗がゆるされる立場でした。

書込番号:3215988

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 EOS-1D Mark II ボディのオーナーEOS-1D Mark II ボディの満足度5

2004/09/02 22:57(1年以上前)

そうですね(^^)
ノーフラッシュでイメージを活かして撮るのもポイントですね(^^)
私の場合は、、、
メインはEF28-300mmIS or EF17-40mmF4Lを、550EX+CP-E1利用で記録を主体に撮影。

ノーフラッシュだと、イメージ優先で・・・
EF70-200mmF2.8L-ISで新郎・新婦・余興・小物類をポートレート風に切り取り、 EF50mmF1.4でキャンドルサービスをF2あたりをメインに使って切り取ったりしてます。

メインで無い場合(自分の意思で撮影する場合)は、色々と試してイメージを広げられるから少し気が楽ですよね(^^)
メインだと・・・少し記録主体になりがち(^^;; あと、ボディも2台以上は併用しますし(^^;;;;

書込番号:3216079

ナイスクチコミ!0


taka_3さん

2004/09/03 00:24(1年以上前)

ご利用のレンズは、開放f値が暗いですよね〜。
AVモードでの撮影では、手ぶれに十分気を付けたほうが良いですね。
失敗は絶対に許されない訳ですから、Pモードでの撮影をお勧めします。
(マニュアルでは、露出に気を取られてシャッターチャンスを逃しますので・・・)
それからバウンスは、天井高さが低ければ大いに利用すべきですが、5,6mもあるようでしたらディフューザーの利用をお勧めします。

書込番号:3216639

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件

2004/09/12 10:28(1年以上前)

オムニバウンス使えますよ。
ただオムニバウンスは、バウンスをしないと意味がありません。

バウンスできない時ははずしています。

書込番号:3254235

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS-1D Mark II ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS-1D Mark II ボディを新規書き込みEOS-1D Mark II ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS-1D Mark II ボディ
CANON

EOS-1D Mark II ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 4月29日

EOS-1D Mark II ボディをお気に入り製品に追加する <98

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング