EOS-1D Mark II ボディ のクチコミ掲示板

EOS-1D Mark II ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:850万画素(総画素)/820万画素(有効画素) 撮像素子:APS-H/28.7×19.1/CMOS 重量:1220g EOS-1D Mark II ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS-1D Mark II ボディの価格比較
  • EOS-1D Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS-1D Mark II ボディの買取価格
  • EOS-1D Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS-1D Mark II ボディのレビュー
  • EOS-1D Mark II ボディのクチコミ
  • EOS-1D Mark II ボディの画像・動画
  • EOS-1D Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS-1D Mark II ボディのオークション

EOS-1D Mark II ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 4月29日

  • EOS-1D Mark II ボディの価格比較
  • EOS-1D Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS-1D Mark II ボディの買取価格
  • EOS-1D Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS-1D Mark II ボディのレビュー
  • EOS-1D Mark II ボディのクチコミ
  • EOS-1D Mark II ボディの画像・動画
  • EOS-1D Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS-1D Mark II ボディのオークション

EOS-1D Mark II ボディ のクチコミ掲示板

(5831件)
RSS

このページのスレッド一覧(全329スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS-1D Mark II ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS-1D Mark II ボディを新規書き込みEOS-1D Mark II ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

AFセンサーについて

2007/10/17 16:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:1713件

こんにちは、最近中古で手に入れました
40DのAFセンサーは9点クロスと聞きますが、
こっちはクロスは何点有るのでしょうか?
カタログを探しても今となってはお店にもなく
AFじゃまだ40Dに負けないのかな〜と思いまして質問させて頂きました

書込番号:6876779

ナイスクチコミ!0


返信する
FV3さん
クチコミ投稿数:501件

2007/10/17 16:15(1年以上前)

http://cweb.canon.jp/camera/eosd/1dmk2/catalog/index12.html
をご覧頂ければ良いかと思います。

>AFじゃまだ40Dに負けないのかな〜と思いまして質問させて頂きました

40DのAFは点ですが、1Dは面ですのでまだまだ負けてないと思いますよ

書込番号:6876800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1713件

2007/10/17 16:16(1年以上前)

自己レスです、説明書にあったかなと見てみましたら有りました
P71でした、7点クロスですね
まだまだ使い始めなのでこれから勉強しながら使っていきたいと思います

書込番号:6876803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1713件

2007/10/17 16:24(1年以上前)

早速お返事有り難うございます
F8のレンズでも中央でAF可能と言うところも1Dならではですから、まだ負けていないと言えそうですね

書込番号:6876827

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

#PFマークって????

2007/09/15 07:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark II ボディ

スレ主 sh4050さん
クチコミ投稿数:121件

おはようございますm(__)m

明日は子どもの運動会と言うことで、子どもの活躍よりも思う存分撮影出来る方にドキド
キしております(笑)

ところで、上面表示パネルに出てくる#マーク(PFマーク)とはなんなんでしょう?
マニュアルを読んでもどこにも掲載されてないし、そもそもこのマーク最初は表示されて
なかったような気がするんです。
ある日突然(?)表示されてました。
おそらく、ゴチャゴチャ触ってるうちに出てきたんだと思うんですが、マークの意味が判
りません(^_^;

気にしないでいいものなのか、何か意味があるのか…
大変申し訳ありません、判る方教えて下さいませm(__)m

書込番号:6756257

ナイスクチコミ!0


返信する
彩[SAE]さん
クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:44件

2007/09/15 09:53(1年以上前)

googleで検索して1番目にヒットしたのをご紹介。
http://www.canon-dslr.net/digi_bbs/past/log/list0030.html

書込番号:6756564

ナイスクチコミ!0


スレ主 sh4050さん
クチコミ投稿数:121件

2007/09/15 14:22(1年以上前)

彩[SAE]さん
ありがとうございます〜(^^)

思いっきり納得出来ました。

そうですね。最初にググってみるべきでした。。。
感謝ですm(__)m

書込番号:6757279

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

MENUボタンについて

2007/09/08 16:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:21件

私もいまさら1D Mark2を買ったものです。外観も使用感無く、ショット数が少ないかなり程度の良い中古を購入したのですが、なぜか(というより中古だから仕方ないのかな・・・)MENUボタンの接触が悪い感じがします。(症状としてはボタンを押した状態を継続しても勝手にボタンを離したときの動作をしてしまうというものです。)1Dsも所有しているのですが、そちらはそのような感覚を覚えたことがありません。1D Mark2と1Dsは外観は似ていますが似て非なるものなり・・・各ボタンのフィーリングは結構違うようです。MENUボタンも例外なくそれに当てはまるわけで・・・。皆さんの個体はいかがですか?忌憚のない意見をぶつけてください。

書込番号:6730843

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1344件Goodアンサー獲得:10件 Nature派 

2007/09/08 17:34(1年以上前)

こんばんは

1Ds2を使用しています。
特に接触が悪い感じは無いですが、しっかり押さないと反応しない感じはあります。
撮影中に間違ってONになるのを防ぐため?と勝手に解釈していますが、感度が良すぎるのとどっちがいいかと言われるとちょっと微妙ですね。

書込番号:6731064

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2007/09/08 19:53(1年以上前)

na_star_nbさん!お返事ありがとうございます!!今となっては結構端っこに追いやられてしまっているクチコミなのに気にかけていただき感謝いたします。私もna_star_nbさん同様「しっかり押さないと反応しない感じ・・・」を覚えるのです。これは人それぞれ感じ方が違うので、一概に接点不良だと決め付けるものでもないと思うのですが、当方所有の1Dsと比べると明らかに差を感じるので投稿した次第です。この種のクレームはQRセンターに問い合わせして、とりあってもらえるものなのでしょうかね〜。

書込番号:6731560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1344件Goodアンサー獲得:10件 Nature派 

2007/09/08 20:14(1年以上前)

>QRセンターに問い合わせして、とりあってもらえるものなのでしょうかね〜。
というよりも実際にQRセンターで別の1D2を触らせてもらうのが良いかもしれませんね。
なじみの中古のカメラ屋さんで触らせてもらえるのならば、それでもいいでしょうね。

書込番号:6731637

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:717件

2007/09/10 15:00(1年以上前)

もう,見てませんかね・・ (;^_^A

>いまさら・・
ウ,ウ〜ン,1D2,1D3ユーザーですが,1D2を手放さないのは,今でも良いカメラだと思っていまして・・.
高画素カメラでチョットピンボケより,820万画素でバチピンの方が良いですよね.
どのサイズに印刷するか・・,にもよりますし・・.
全点クロスと言っても明るいレンズを使用した際に,ですし・・.
>MENUボタン
発売直後から今まで使用し,何の変化も感じてません.
ですから,各ボタンでフィーリングが違うようには感じておりません.
>この種のクレーム・・
保証書に記載された日付次第でしょうね.
一年以内でしたら,Canonも無料で対応してくれると思いますが,中古でしたら,まず,販売店にご相談になった方が良いのではないでしょうか?
とりあえず,販売店に購入直後からそのような状態であったことだけは,伝えておいた方が良いでしょうね.
>とりあってもらえる・・
私でしたら,まず,販売店と相談し(販売店外でしょうか?),対応してもらえない場合,東日本修理センターに電話して実際に修理を行なってくれる技術者の方と意見交換をし,更にその際に相談した内容を印刷物にして同封し,その方宛に直送します(これらの対応及び送付日も打ち合わせします).
QRセンター経由ですと,伝言ゲームになりますし,それだけ時間が余計に掛かりますよね.
以前,新宿QRセンターに修理依頼を出したところ,渡された手書き伝票には,依頼内容が全て記載されていたのですが,QRから修理センターに送付する際,この手書き伝票をタイプし直し,その際,シャッターストローク調整だったかな?何れにせよ,一項目,抜けていたことがありまして・・.
まぁ,その後の対応が,直接自宅に取りに来てくれたり,無料でレンズ内クリーニングをしてくれたり・・,大変良かったので,感謝しかしてませんが・・.

症状にもよりますが,恐らくQRでは直らないでしょうし,たとえ有料でも大切な撮影中にMENUボタンが作動しなくなったら困りますし,放っておいても良くはならないですよね.

書込番号:6738420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2007/09/10 19:05(1年以上前)

Konekoneko2さん!まだ見てますよ!!アドバイスありがとうございます。Konekoneko2さんの方法を早速実行してみようと思います。結果は後程報告致します。それでは!

書込番号:6739106

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

色の再現能力に関して EOS-1D Mark II  vs 5D

2007/04/27 05:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:30件

現在20Dを使用してますが、同一条件で撮影しても 友人の5Dと比べると色合い(鮮やかさやダイナミックレンジなど)の差が歴然としており、5Dを手に入れたいと思う一方、プロ機種のEOS-1D Mark II のテキパキ感も捨てがたく思います。今の中古価格なら購入も可能なので真剣に悩みます。

私はRAWで撮ってフォトショップで現像という使い方をしますのでピクチャースタイルは不要です。

実際 両方所有されている方居られましたら 教えて頂きたいのですが、色の階調、ダイナミックレンジなどの再現能力は5Dと比較してどうなのでしょうか?

書込番号:6274767

ナイスクチコミ!0


返信する
ken311さん
クチコミ投稿数:1709件 へたの横好き日記帳 

2007/04/27 06:05(1年以上前)

http://www.dpreview.com/reviews/canoneos5d/page22.asp
によれば、少なくともISO100−JPEGデフォルトでのダイナミックレンジはむしろ20Dの方が若干広いようなんですけどね。。。
RAWだと違うのかもしれません。

5Dと1D2Nでは1D2Nの方が広いみたいなのをよく雑誌等で目にはしますね。
1D2旧だとどうなのかはちょっと目にしたことがないです。

画素ピッチでは20Dが狭くて、5D・1D2Nが同じだったと思うのですが、
単純にピッチだけでは決まらないのが難しいところですね。。。
ただ、「高感度ノイズ」は5Dが一番なんじゃないでしょうか。

ボクは現在30Dですが、「5Dと1D2N、1個あげるからどっち?」と聞かれたらすごく迷いそうです。

書込番号:6274797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1017件Goodアンサー獲得:51件

2007/04/28 00:56(1年以上前)

旧でも1D2のほうがダイナミックレンジは広いです。

色の再現はちょっとわかりません。

書込番号:6277329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2007/05/01 01:35(1年以上前)

ken311さん,絞ってもF5さん>

5Dと遜色ないとの事で安心しました。
私の心はEOS-1D Mark II の中古に傾きつつあります。
Mark III発売後のタマが沢山出て中古価格が更に下がった頃を狙って購入したく思います。
返信有り難うございました。

書込番号:6288189

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

4GCFでバッファが・・・・

2007/04/20 03:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:41件

こんにちは。

このカメラでマラソンをよく撮影します。4Gのサンディスク、133倍速のものを使っています。

撮影スタイルは走者全員を撮っていく形なのですが、撮影が中盤にさしかかるあたり(CFカード容量の半分〜3分の2くらい?)から、今まで問題なかったのに急に撮影可能枚数がどんどん減っていき、最後には1枚撮るたびに5秒くらい待たされたりします。

ちなみに、レキサーの1Gの80倍速CFで同じように撮影した場合はこんな症状は見られません。最後までずっと撮り続けられます。

大きな容量のCFカードを使うと、高速のものでもカードに写真が貯まってきた場合に処理に時間がかかるようになってしまうのでしょうか?それとも、この症状は私だけでしょうか?

分かる方教えてください、よろしくお願いします。

書込番号:6250510

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:69件

2007/04/20 09:42(1年以上前)

残り容量が少なくなると、書き込み速度が遅くなるという現象は主にマイクロドライブで見られるのですが、
実はCFにも見られる現象です。

CFはコントローラを内部に持っていますから、メモリーカードによって制御が異なるのですが、特に高速の
CFは空き領域を見つけると、すぐさま書き込みを開始するものが多いんです。

すると空き領域が少なくなってくると、それを探すのに時間がかかるようになり、結果的に書き込みが遅く
なってしまいます。一方、データを整理しながら書き込むタイプのCFは、トップスピードこそさほど
速くはないものの、最後の方まで速度が一定しやすい傾向があります。

またメモリセルには耐久数があるので、特定のセルに書き込みが集中しないよう、敢えて内部でデータがバラ
けるようフラグメントを発生させているケースもあり、このような場合も後半で書き込み速度が遅くなるよう
です。

後は詳しくないのですが、CFの容量(2GBを境!?)によってフォーマットを変えているモデルがあるらしく、
FAT16とFAT32の特性の違いにより、フラグメントの発生率(!?)が異なるようなこともあるようです。

書込番号:6250871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2007/04/20 12:40(1年以上前)

なるほど・・・・ありがとうございます。
そうすると、ある程度撮影した後に保存するフォルダを変更したりするともしかしたら効果があるかもしれませんね。

いろいろ試してみようと思います。ありがとうございます。

書込番号:6251235

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

CFは2Gまでですか?

2007/03/18 12:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:25件

1D Mk2の中古購入を考えています。

現在1Dを使用しているんですが、以前の口コミで「メディアはFAT16なので2Gまで」というのがありました。
撮像素子もCCDでバッテリの持ちがあまりにも悪いための買い替え検討です。
ただし、予算もキツイので、記録可能メディアの容量によってはもう少し我慢してみるつもりです。

そんな中、1Dの記録可能容量は相変わらず2G止まりなのでしょうか。
ご存知の方、なにとぞご教示くださいませm(__)m

書込番号:6128875

ナイスクチコミ!1


返信する
tiltowaitさん
クチコミ投稿数:202件 EFレンズリスト 

2007/03/18 13:04(1年以上前)

対象が1D2なのか1D2Nなのかわかりませんが、
http://cweb.canon.jp/camera/eosd/1dmk2/system.html
http://cweb.canon.jp/camera/eosd/1dmk2n/system.html
いずれにしても2GBを超えるメディアが使えないのはSDカードだけです。
SDカードは規格が変わる(SDHCとなる)ため使用できません。

書込番号:6128919

ナイスクチコミ!0


tiltowaitさん
クチコミ投稿数:202件 EFレンズリスト 

2007/03/18 13:08(1年以上前)

ファームウェアで対応済みですね。
http://web.canon.jp/Imaging/eos1dm2/eos1dmk2_firmware-j.html
http://web.canon.jp/Imaging/eos1dm2n/eos1dmk2n_firmware-j.html
> 2GB を超える SDHCカード (4GB, 8GBなど) に対応しました。

書込番号:6128942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2007/03/18 13:14(1年以上前)

>> tiltowaitさん

ご丁寧な回答いただいたのに、ごめんなさい。
私の質問の趣旨は、

「1Dで使えるCFは2G止まり?」

てことなんです...

書込番号:6128965

ナイスクチコミ!0


tiltowaitさん
クチコミ投稿数:202件 EFレンズリスト 

2007/03/18 13:17(1年以上前)

連続ですいません、知りたいのは今使用されている1Dってことでしょうか?
であれば使用者のレスを待ってもらうよりありませんが、ファームウェアも
出ていませんし2GB止まりと思われます。

書込番号:6128978

ナイスクチコミ!0


tiltowaitさん
クチコミ投稿数:202件 EFレンズリスト 

2007/03/18 13:18(1年以上前)

書いている間にレスがorz
失礼いたしました。

書込番号:6128983

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2007/03/18 13:25(1年以上前)

>> tiltowaitさん

そーなんです。最新(最終か...)のファームウェアでさえ「XPに対応しました」という内容なんですよねえ...


どなたか、相変わらずお使いの方やこまめにアップデートした方、わかりませんか〜...
また、2Gならば確実に(個体差とかは抜きにして)使えるんでしょうか...

書込番号:6129012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/04/17 15:55(1年以上前)

1D使ってます!
4GB CFは使ってないですが2GB CFは使っています
4GB CFもFATで64Kクラスタフォーマットすれば使えるようです
もう見てないでしょうけど...

書込番号:6241764

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS-1D Mark II ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS-1D Mark II ボディを新規書き込みEOS-1D Mark II ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS-1D Mark II ボディ
CANON

EOS-1D Mark II ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 4月29日

EOS-1D Mark II ボディをお気に入り製品に追加する <98

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング