EOS-1D Mark II ボディ のクチコミ掲示板

EOS-1D Mark II ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:850万画素(総画素)/820万画素(有効画素) 撮像素子:APS-H/28.7×19.1/CMOS 重量:1220g EOS-1D Mark II ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS-1D Mark II ボディの価格比較
  • EOS-1D Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS-1D Mark II ボディの買取価格
  • EOS-1D Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS-1D Mark II ボディのレビュー
  • EOS-1D Mark II ボディのクチコミ
  • EOS-1D Mark II ボディの画像・動画
  • EOS-1D Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS-1D Mark II ボディのオークション

EOS-1D Mark II ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 4月29日

  • EOS-1D Mark II ボディの価格比較
  • EOS-1D Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS-1D Mark II ボディの買取価格
  • EOS-1D Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS-1D Mark II ボディのレビュー
  • EOS-1D Mark II ボディのクチコミ
  • EOS-1D Mark II ボディの画像・動画
  • EOS-1D Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS-1D Mark II ボディのオークション

EOS-1D Mark II ボディ のクチコミ掲示板

(5831件)
RSS

このページのスレッド一覧(全329スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS-1D Mark II ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS-1D Mark II ボディを新規書き込みEOS-1D Mark II ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信19

お気に入りに追加

標準

1Ds Vs 1D MarkII

2004/03/28 00:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark II ボディ

スレ主 203さん
クチコミ投稿数:3465件 EOS-1Ds Mark II 

1Dsと1D MarkIIのどちらを買うか迷っています。
もちろん決めるのは自分ですが、みなさんの価値観をお聞きしたいと思い質問します。
予算は90万円弱で

1.EOS 1Ds (約90万円)

2.EOS 1D MarkII + PowerMac G5 Dual 1.8GHz(55万+30万=約85万円)

3.EOS 1D MarkII + PowerMac G4 Dual 1.25GHz + PIXUS 9900i(55万+20万+6万=約81万円)

みなさんならどれを選択しますか?
持っているレンズは50mmと85mmくらいです。それ以外はあまり必要としていません。

書込番号:2636702

ナイスクチコミ!0


返信する
キンランドンスさん

2004/03/28 01:01(1年以上前)

2番に一票。
デザイナーじゃなかったらG4選ぶ必要もないし、MarkIIは長く使えそうね。

書込番号:2636925

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2004/03/28 01:10(1年以上前)

私も買うなら2にします

プリンタはもう少し考えたから買いたいですし

書込番号:2636968

ナイスクチコミ!0


シンホンさん

2004/03/28 01:53(1年以上前)

キンランドンスさんとNなAおOさんに賛成です。
買ってすぐプリントを必要としないならば、2番で決まりだと思います。
プリンターはどんどん進化していますから、プリンターを買うまでは、
1D MarkIIを買ってCD-RやDVD-Rに入れて保存しておくというのも
ひとつの方法だと思います。
プリンターを買うまでがんばって腕を磨いてください!

書込番号:2637107

ナイスクチコミ!0


SKEETERさん

2004/03/28 02:44(1年以上前)

何をメインに撮るのか分からなきゃ、どっちを薦めていいのか分からないじゃん!
て言うか、自分が普段何を撮るかで、どっちにするか決めれますよね・・・・
だってコンセプトが全然違うし・・・

書込番号:2637281

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2004/03/28 07:51(1年以上前)

わたしも、2番です。(^^)

デジカメもパソコンも新しい方がいいです。
でも、ウラヤマシ〜。(^_^;)

書込番号:2637626

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 EOS-1D Mark II ボディのオーナーEOS-1D Mark II ボディの満足度5

2004/03/28 08:03(1年以上前)

-1v(フィルムだけど)か10D買って、残金で撮影旅行に出かける…(^_^;)

書込番号:2637643

ナイスクチコミ!0


さるやまさん

2004/03/28 11:00(1年以上前)

こんにちは。結構選択肢に差がありますね。使用環境がよくわかりませんが、1DSだけでも良いんですか?
MARK2だけという選択肢はなしですか?

書込番号:2638147

ナイスクチコミ!0


tekkeitaiさん

2004/03/28 16:00(1年以上前)

1Dsだけの選択肢があるのなら
とりあえずMarkIIだけ買うのが良いのでは

書込番号:2639027

ナイスクチコミ!0


スレ主 203さん
クチコミ投稿数:3465件 EOS-1Ds Mark II 

2004/03/28 20:15(1年以上前)

みなさん、御意見ありがとうございます。

使用はポートレートですので純粋に考えると1Dsなんですが、
1D MarkIIはポートレートもいけそうだと思い悩みはじめました。

でもともと1Ds分の予算を考えていたのでMarkIIにすればカメラ本体以外にもいろいろ買えるよなあと思いはじめ、800万画素以上だとパソコンの能力もいるし、9900iがMarkIIやDPPと相性が良さそうなことも知り、考えが膨らんでいきました。1Dsのみの選択からシステムとしてのMarkIIの可能性に傾いてきました。

結果はずいぶん先になると思いますが、どちらか購入したら御報告します。

書込番号:2639924

ナイスクチコミ!0


シンホンさん

2004/03/28 21:40(1年以上前)

203さんへ
アルバムを見ますと、EOS-1Dと10Dを持っているようなのですが、
なぜ1Dsや1D MarkUが欲しくなったのですか?
レンズを購入して、10Dの後継機まで待たれてはいかがでしょうか?

書込番号:2640303

ナイスクチコミ!0


スレ主 203さん
クチコミ投稿数:3465件 EOS-1Ds Mark II 

2004/03/29 20:59(1年以上前)

シンホンさん、こんばんは。
綺麗なお写真拝見させて頂きました。
花のマクロや夕焼け(朝焼け?)の写真が気に入りました。
良いですね。僕はどちらかというと露出がどうだとか周辺の描写がどうだとかより色彩に惹かれます。素人なので本物に忠実かどうかなんて全く興味がなくって好きな色に、イメージ通りに撮れればそれでいいと思ってしまいます。

>EOS-1Dと10Dを持っているようなのですが、

10Dは画質いいですし使いやすいし良いカメラだと思います。
今は持っていませんが不満はほとんどなかったです。
ただ個人的には1.6倍の画角に違和感ありました。
特に室内だと85mmではこれ以上後ろに下がれないよ状態が多くて困りました。
今現在は1Dを所有していますが1Dsか1D MarkIIを購入したら手放します。1Dは画角はそれほど気になりませんが、10Dのノイズのない絵に慣れると1Dのノイズだらけの絵はすごく気になります。
1Dを使えば1D MarkIIや1Dsに買い替えたくなる気持ちが分ると思います。

書込番号:2643775

ナイスクチコミ!0


hata3さん
クチコミ投稿数:2218件Goodアンサー獲得:11件

2004/03/29 22:29(1年以上前)

203さん、はじめまして。
私は現在、10Dユーザーで、1D系への買い替えを検討していました。10Dに関してはAF性能、画角と防滴性能(デジカメは雨に弱いと言われていて、雨のときに安心して使えない)といった不満点があってのことでした。
1Dでもいいかなとも思っていましたが、203さんの書き込みを見て1Dを中古で購入したとしても、すぐ1DMK2が欲しくなりそうだと思いました。
これで安心して1DMK2を購入できそうです。非常に有用な書き込みをしていただき有難うございました。購入した際には使用レポート等をさせていただきます。

書込番号:2644273

ナイスクチコミ!0


ひろgogogo!さん

2004/03/29 23:45(1年以上前)

やっぱり2なんじゃない?DSだけ買ってもパソコン遅いとストレスだよ。パソコンがあるのなら(遅くなければ・・・)MarkU+Lレンズ2本が良いんじゃない?もっとも被写体によるからわからないけどね。俺はDS発売日から使用だよ。MarkUは検討中。

書込番号:2644745

ナイスクチコミ!0


スレ主 203さん
クチコミ投稿数:3465件 EOS-1Ds Mark II 

2004/03/30 00:17(1年以上前)

hata3さん、こんばんは。
1Dは微妙なんですよ。

10Dと比べた場合
撮影するということに関しては1Dがかなり上です。
AFのスピードや精度(特に精度)はすごいです。
レスポンスが良く、全くストレスなく撮影を続けられます。
しかし撮影後の画像確認はてんでダメです。液晶画面は拡大表示もできないし、液晶が暗いので露出やホワイトバランスの確認もできません。
10Dの圧勝です。

1D MarkIIと1Dの比較では話になりません。
1Dが勝る要素はほぼないですから迷う必要はありません。



ひろgogogo!さん 、こんばんは。

1D MarkIIと1Dsだとどうなんでしょう?
実際1Dを使ってみて自分の使用では連写は必要がないことも分かっていますし、フルサイズのファインダーの見やすさや1Dsのシャッター音の気持ち良さを考えるとどうしても1Dsに気持ちがいきます。またレンズはEF85mmF1.2Lがすごく気に入っているのでこのレンズを最大限活用できるボディが欲しいと思っています。ズームや望遠にはあまり興味がなく単焦点の明るいレンズが好きです。Lレンズで欲しいと思っているのはEF35mmF1.4LとEF24mmF1.4Lです。

ひろgogogo!さん は1Dsを使ってらっしゃるのでお聞きしたいのですが背面の液晶とファイルサイズ以外に不満点はありますか?
また、1DsとMarkII画質はどちらが良いと思いますか?

書込番号:2644935

ナイスクチコミ!0


シンホンさん

2004/03/30 00:48(1年以上前)

203さん こんばんは!
ポートレートが主体なら、やはり、EOS-1Dsではないでしょうか?
フルサイズのセンサーの魅力はとても大きいと思います。
今もっているEOS-1Dで画角が気にならないみたいなので、
1DMarkUでもいいのですが、スポーツの写真を撮っているわけではないので、画質優先の1Dsでしょう。
しかし、1Dsを買うと、パソコンもいいのを買わないとカチンコチンに
固まってしまいます。
また、1Dsは拡大表示がやりにくいと聞いたこともあります。
1Dsを買うとなるとG5が必要でしょうね。
余計迷わせてすいません。でも迷っている時間が一番楽しいので、
ゆっくり考えてください。

しかし、うらやましい限りです。1D系を買うことができるなんて・・・
私には買えません。。。次期10D(12D?)に向けて今から貯金しておきます。(涙)

書込番号:2645120

ナイスクチコミ!0


スレ主 203さん
クチコミ投稿数:3465件 EOS-1Ds Mark II 

2004/03/31 22:58(1年以上前)

シンホンさん、アドバイスありがとうございます。
かなり背中を押してもらった感じがします。

>余計迷わせてすいません。でも迷っている時間が一番楽しいので、
ゆっくり考えてください。

そうなんです。
今すごく楽しいです。4月末に予算のほうが達成できそうなのでゴールデンウイークには楽しいことが起こりそうです。

書込番号:2652442

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:242件

2004/04/04 15:49(1年以上前)

最強か、最新か、なやみますね。
10Dのレスポンスはどう感じますか?
私は不満でしたのでMarkIIしか選択肢はありません(私もポートレート専門です)
画質面ですがもっちーさんのところにMarkIIと1Dsの比較で
同条件で撮影したファイルがありますのでこれを印刷出力してみてはどうでしょう。
A3ノビ程度で、差はあるのでしょうが、たいした差ではないようにも思えます。
私は撮影時の快適さをとります。
ノイズの少なさ、電源の持ちでもMarkIIが有利。
しかし、シャッター音は1Dsの圧勝。といったところでしょうか。

※9900iのAdobeRGBを利用した広色域の印刷は1Dsでも可能ですよ
 私は無事、予算確保が出来ましたので後は発売を待つばかり。
 次にねらうは203さん と同じくEF35mmF1.4Lです。

書込番号:2665356

ナイスクチコミ!0


スレ主 203さん
クチコミ投稿数:3465件 EOS-1Ds Mark II 

2004/04/05 00:13(1年以上前)

ぴぐもんさん、こんばんは。
ホームページ拝見しました。女性のポートレートいいですね。
僕はもっぱら彼女しか撮れないのでWebに掲載はできないので、Webには花やクルマや風景になってしまいます。ぴぐもんさんが羨ましいです。

あ、プリンタ同じの使ってますね。970C。

最近望月さんのページはよく見させて頂いていまして、それで1Dsに傾いています。1Dsのほうがシャープで解像感が高く感じました。でもプリントしちゃうと違いはほとんどわかりませんが。
あと知り合いがコダックのフルサイズ持ってるんですが、やはり広角はすごい魅力的に見えました。

そして1Dsのあのシャッター音。
撮る方はもう写ってるかどうかなんて関係なく思えてくる気持ち良さ。
撮られる方はシャッター音に酔って脱いでもいいかなと錯覚させる魔力があると思います。

10Dですが、レスポンスは10Dを使っている時は不満はなかったです。
他を知らなかったので(笑)
でも1Dを使いはじめて違いを痛感しました。
あと10Dで気になったのはレンズによってピントが合いにくいものがあるように感じました。

書込番号:2667447

ナイスクチコミ!0


ひろgogogoさん

2004/04/22 23:04(1年以上前)

203さん返事が遅くなりまして・・・
返答です
DSでのほかの欠点は撮影じにかなり光を気にしないときれいな写真が出来ないのと画素数が多いから手ぶれを気にしないといけない点くらいだと思います。
早く24−70のIS使用が出るのを心待ちにしています。
私も昔1Dを使用していましたが、ファインダーの見え方は多少小さく感じますがあまり気になりませんでした。MarkUは使用したことがないのでわかりませんが画質は進化してるぶんいいかもしれませんよね??でも、私も単焦点の50mmf1.0を好んで使用していますよ。

書込番号:2726635

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信24

お気に入りに追加

標準

発売日?

2004/04/08 15:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark II ボディ

スレ主 EOSMR2さん

本日カメラ店にて聞きましたら29日と言われました。24日と思っていたのですが、本当のところ発売日はいつ?

書込番号:2679604

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2004/04/08 15:56(1年以上前)

お店が言う以上29日かもしれませんね。
キヤノンは29日から休みです。
それまで出荷作業は終わってるでしょうし
フライングで無い限り29か30でしょう。
Amazonでは30らしいです。
速いにこしたことないですがギリギリになるみたいですね。

書込番号:2679658

ナイスクチコミ!0


シンホンさん

2004/04/08 17:36(1年以上前)

私も本当の発売日が知りたいです。
現在有力な発売日は24日、29日、30日です。
おそらくこの中のどれかでしょうね。

書込番号:2679873

ナイスクチコミ!0


野生へのまなざしさん

2004/04/09 01:29(1年以上前)

わたしも待ち焦がれています。
ただ、本日発表になった黒KISSが24日と発表になっているのにMK2の発売日が発表にならないのはぎりぎりの調整がなされているからではないかと思います。具体的な発売日は決めずにいきなり出荷するのではないでしょうか。私も24日と思ってましたが黒KISSと同時発表でない以上29日が濃厚かもしれませんね。

1月末から待ってるのでここまできたらあまり変わらないような気もします。延期しない限りあと3週間以内ですから気長に待つことにしたいと思います。

書込番号:2681591

ナイスクチコミ!0


can.2さん
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:3件

2004/04/09 10:05(1年以上前)

ゴールデンウイークまでには、ほしいですね。
メディアもうわさの4G(値段に負けた)と予備バッテリー
準備しているのに、、、待ちつかれました。

書込番号:2682128

ナイスクチコミ!0


さるやまさん

2004/04/09 11:10(1年以上前)

私も同じく待って待っているのですが、ここまで来て販売日が決まらないと何か製造上の問題があるのかと勘ぐってしまいます。

書込番号:2682242

ナイスクチコミ!0


ボブキャットさん

2004/04/09 13:53(1年以上前)

きょう(4/9)、キヤノンのプロ・サービスに確認したところ、以下の返事でした。
「12日の会社HPで発売日は公式発表の予定。(オフレコで、GW前!!!)とのこと。予定日延期の可能性はほぼないでしょう。
※ニコンD2Hの時は2カ月前に延期情報が入りました(ソフトの関係)

書込番号:2682607

ナイスクチコミ!0


10D userさん

2004/04/10 12:04(1年以上前)

いろいろな所の情報からすると、
12日発表見たいですね。

あとは、幾らで買えるかです。

書込番号:2685593

ナイスクチコミ!0


10QDさん

2004/04/10 20:42(1年以上前)

12日発表でついに発売日が解かりますが、初回出荷分がどれほどプロユーザー以外(ハイアマチュア+ローアマチュア(自分))に流れてくるのでしょうか、今はとてもその辺が気になります。
各店予約上位者5人分ぐらいは確保できるぐらいの出荷量になるのでしょうかね〜?

書込番号:2686824

ナイスクチコミ!0


10QDさん

2004/04/12 13:20(1年以上前)

今日発表されないのでしょうか、楽しみにしていたんですが。。。

書込番号:2692447

ナイスクチコミ!0


Yama136さん

2004/04/12 14:23(1年以上前)

次の予定日はいつでしょうか?

書込番号:2692558

ナイスクチコミ!0


ずぃずぃあーるさん

2004/04/12 15:22(1年以上前)

>次の予定日はいつでしょうか?

ボブキャット氏がまたプロ・サービスに確認してくれると思うますよ!

書込番号:2692660

ナイスクチコミ!0


ボブキャットさん

2004/04/12 15:41(1年以上前)

C社にきょう(12日午後)確認とりました。店頭発売は29日だそうです。特に問題もないようです。(会社の計画予定の台数出荷だそうです)
 キヤノンは以前はプロ向けに台数確保、特別販売してくれましたが、現在は個人のプロも小売り店で機材を買います。なので、個人ではアマチュアもプロも同じ条件です。発売日がはっきりしてよかったですね。

書込番号:2692689

ナイスクチコミ!0


EOS630-5-1NHS-1VHSさん

2004/04/12 18:53(1年以上前)

予約しているショップでも確認しました。
29日で間違いないそうです。
ただ、品物の取り合い見たいなのですが、私はそのショップの
県内のチェーン店の中で1番早かったみたいなので、何とか発売日に
手に入るだろうとのことでした。
さあ!予備のバッテリーとCFカードを手に入れないと!!

書込番号:2693095

ナイスクチコミ!0


てんきゅうでーさん

2004/04/12 19:05(1年以上前)

ボブキャット さん ありがとうございます
後二週間我慢すれば来るんですね、niponD二Hより高性能のカメラが我が家に。。。んんん〜感動。

書込番号:2693131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2004/04/12 20:04(1年以上前)

お、本決まりかな
購入される皆さんレポート期待してますよ〜
私はフォトキナに期待してます。(笑)

書込番号:2693330

ナイスクチコミ!0


F-1からEOS-1Vさん

2004/04/12 20:58(1年以上前)

EOS630-5-1NHS-1VHS さんロワバッテリーバンクhttp://www.rowa.co.jp/index.cgi からNP-E3 が今月末頃発売されます。(メールで確認しました)純正より安価で手に入りますよ。パソコンの予備バッテリー等購入して使っていますが、何ら不都合有りません。D1-M2と共に予約しました。1VHS併用仲間ですね。

書込番号:2693523

ナイスクチコミ!0


てんきゅうでーさん

2004/04/12 21:41(1年以上前)

F-1からEOS-1V さん
私も此処から5つほどバッテリーを購入していますが、今の所不都合は無いので(自己責任にて)購入したいと思いますが、おいくらだったのでしょうか?NP-E3は?

書込番号:2693685

ナイスクチコミ!0


KAZUKI0212さん

2004/04/12 23:34(1年以上前)

はっきりいいます、発売日は29日です!!!

書込番号:2694231

ナイスクチコミ!0


CPSメンバーさん

2004/04/13 23:32(1年以上前)

いやー怒り心頭です!
この製品の最安トップ争いを行っていた「ピーシサクセス」に「初回の販売で案内します!」と促され、安かった価格も手伝って、全額送金して待っていたら、今日になって突然「用意できませんので代替品を賜りたい」とメールを送ってきました。

なんと!返金じゃなくて「代替品」ですよ!?
これは詐欺行為に当るのでしょうか?
皆様、宜しくご教示下さい。

書込番号:2697478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:717件

2004/04/14 00:08(1年以上前)

CPSメンバーさん,こんばんは.
お怒りごもっともです.こちらも過去,PC-サ○セ○では,過去,大変な目にあったことが有ります.
こちらはPC歴は20年を超え,今まで色々な量販店と接してきましたが,ダントツでワーストワンですね.安さに目が眩んではいけません.店舗のみの関係をお薦めします.対面での接触は,今は何処も変わりませんね.悪くなる一方ですけど・・.そんな時は,みっともなくとも怒鳴りましょ〜!
けど,この場合,Mailだけでなく,電話にて毅然とした対応をとるべきです.当然,返金ですよね.決して代替え品など認めてはいけません.だって,EOS-1D Mark II 以外に,代替え品なんて,同額で1Ds以外,認められないですよね?
ア〜,こんな事書いたら,削除対象なんでしょうか?けど,CPSメンバーさんの気持ちは,痛いほど分かります.だから削除覚悟で,決して代替え品など認めてはいけませんとカキコします.
一日も早く,1D Mark IIを手にしたいですね.1D Mark IIと一緒にEF28-300mm F3.5-5.6L IS USMを入手できると思っていたら,本日予約先のカメラ店より6月末に延期になりましたのとのこと,ショックです.

書込番号:2697640

ナイスクチコミ!0


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

シャッター音

2004/04/02 14:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark II ボディ

スレ主 LARK2さん
クチコミ投稿数:1814件

EOS-1Vと同じシャッター音がするんでしょうか。
あの音は快感。

書込番号:2657708

ナイスクチコミ!0


返信する
シンホンさん

2004/04/02 14:54(1年以上前)

おそらくしないでしょうね。
1Dと1Dsでさえ音が違いましたから・・・。

書込番号:2657808

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/04/02 15:03(1年以上前)

EOS-1Vにはシャッター音+フィルム巻き上げ音がありますから同じというわけにはいかないと思います。

書込番号:2657828

ナイスクチコミ!0


10QDさん

2004/04/02 15:27(1年以上前)

>シャッター音は気にしなっかたですが、1Dと似た「カシャカシャ」という感じだったような、、、

↓の方のスレで ボブキャットさんがインプしています。

書込番号:2657869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:242件

2004/04/04 15:30(1年以上前)

聞いた話によると1VHSの音に似ているそうです。
私はMarkIIの音は聞きましたが、1VHSの音は
知りませんのでなんともいえません。。。
シャッターボタンストロークは1Vよりちょい深め、
私にはちょうどしっくりくるフィーリングでした。

書込番号:2665301

ナイスクチコミ!0


ももっけさん

2004/04/08 16:57(1年以上前)

01で触っただけですが1Dより少しだけ高い音でしたよー、ただ同じレンズじゃないですから....


書込番号:2679780

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

1D系のバッテリーは?

2004/03/31 15:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark II ボディ

1D系をご使用中の方にお聞きしたいのですが、バッテリーはどの様にお使いですか、アマチュアのサンデーカメラマンと言う前提でお願いします。
前回撮影使用後、半分ぐらい容量の余ったバッテリーを撮影前日に放電>充電と言う使い方なのか、サブを持って使い切る迄使用してその後交換するのがやはり良いのでしょうか(金額の張るバッテリーですからすぐに死んでも困ります)、また空のバッテリーはすぐに充電した方が良いのでしょうか、10Dに比べて取り扱いがかなり違うようなので教えてください、概出でしたらご勘弁頂きます。(一応バッテリーで検索はしたのですが分かりませんでした)

書込番号:2650812

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2004/03/31 18:05(1年以上前)

ニッケル水素と言うことなので、メモリー効果少しは有りますので、
使い切ってからがベターですが、
何回かに1度は使い切るという使い方でいけると思います。

書込番号:2651330

ナイスクチコミ!0


ボブキャットさん

2004/03/31 19:41(1年以上前)

やはり、なるべく使い切ってから充電した方がいいでしょう。私の場合(1Dに3本のバッテリー)、5回くらいの充電後に1回放電します。また、電池に買った時の年/月を記入して寿命の目安にします。
 重要な撮影の前にはしっかり充電します。旅行や市街の撮影では充電器を携帯するといいと思います。ホテルや会議場などでの長時間の撮影では使い切った電池が現場で充電できるかも。
 器用な人は「エアーガン」のバッテリーを改造して使用しているようです。

書込番号:2651602

ナイスクチコミ!0


スレ主 10QDさん

2004/03/31 19:50(1年以上前)

すいません ぼくちゃん. さん マキタ工具のバッテリーの所を見てきまして、大体の所確認いたしました、カメラばかり検索していては駄目ですね、もっと勉強いたします。

書込番号:2651637

ナイスクチコミ!0


スレ主 10QDさん

2004/03/31 19:58(1年以上前)

すいません ぼくちゃん. さん マキタ工具のバッテリーの所を見てきまして、大体の所確認いたしました、カメラばかり検索していては駄目ですね、もっと勉強いたします。

おっと!書き込んでいるうちに ボブキャット さん ありがとうございます

ボブキャット さんの書き込み大変参考に(わたしはド素人ですが)させて頂いてます、MkU購入までの予備知識として少し不安でしたのでカキコさせて頂きました。

書込番号:2651659

ナイスクチコミ!0


fyanaさん

2004/04/05 19:50(1年以上前)

エアガンのバッテリーの改造はどの様にするのでしょうか?

書込番号:2669822

ナイスクチコミ!0


スレ主 10QDさん

2004/04/06 09:08(1年以上前)

改造ではありませんが、こんなものを見つけました。
一寸高いですが(東洋システムNexus Professional Canon パック)

書込番号:2671796

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

価格

2004/03/20 23:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark II ボディ

スレ主 10D userさん

ここの価格って¥500,860で横並び
ですが、大手量販店のポイントも
考慮にいれ、どのくらいでの値段で
手に入りますかね?

書込番号:2608489

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2004/03/20 23:44(1年以上前)

しかし、いい値段してるな〜。
こんなカメラで何を撮るんでしょう?
サンダーさんなら何と言うんでしょう。
デジカメ幾らの時かな、プロでも買えないと言っておられた。
それから比べたら安くなったと言うべきか。

書込番号:2608664

ナイスクチコミ!0


F-1からEOS-1Vさん

2004/03/21 08:57(1年以上前)

20年使ったNewF-1システムから昨年やっとオートフォーカスに足を踏み入れEOS-1Vシステムを購入しました、時代は早いですね。EOS-1D MarkU家電量販店で49万で予約しました。カメラ専門店よりもよく解らない家電店の方が一般デジカメと同じようなノリで値引きしてくれますよ。修理も気軽に頼めるし、得点も多い。

書込番号:2609849

ナイスクチコミ!0


さいたま69さん

2004/03/21 09:01(1年以上前)

私は、大阪在住ですが、飛び込みで東京(出張)と大阪で、7〜8軒のカメラやさんで聞きましたが、ほとんど49万8000円(税別)の横並びでした。大手量販店は、54万8000円の10%ポイント程度でした。(キタムラのように、ポイント替わりにMDやバッテリーの付属の場合もある)常連ではない店では、50万弱が標準で、交渉次第では・・・と感じています。意外に、小さい店の方が値引きしてくれる印象です。

ちなみに、最安値は、47万9800円(税別)で、大阪梅田の某店でした。(3月18日現在)今から注文しても、発売日には確実に間に合うとのことでした。(ちなみに、私は、その店では、機材等、一切買ったことはありません)
どうも、現在、価格が軟化しているような印象を、私は持っています。

書込番号:2609858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1845件Goodアンサー獲得:67件

2004/03/21 09:06(1年以上前)

EOS-1V HSを購入して、年間リバーサル200本も撮影することを考えたら、充分ペイするのではないですか?
少々土俵が違うかもしれませんが、私の周囲のハイアマチュア(実際にはプロと言っても良い人たちですが)ドンドン銀塩から移行しています。
そう言う私も、今は10Dと銀塩RSですが、今度はMKUの購入を真剣に考えています。
10Dも大きな不満はありませんが、今でも、RSを使うのは高速連写が必要だからです。
高速連写が必要といっても連写が重要ではなく、一枚撮影してから、次の撮影準備が出来るまでの時間が短いと言うことが大切なのです。
で、何を撮るのか?
私は、ポートレート、飛行機(民間機も戦闘機も)、スナップ少々ですかね。
(plane)

書込番号:2609870

ナイスクチコミ!0


F-1からEOS-1Vさん

2004/03/21 09:21(1年以上前)

夜間飛行さん同感です、銀塩はコストがかかり過ぎます。EOS-1V HSを購入してから撮影枚数が以前より増えました。(EOS-1VHSは私にとってバカチョンカメラのようにバシャバシャと行っちゃいます。)一年でEOS-1V HSをもう一台買えるくらいにフィルムと現像代を浪費。そう考えると迷わず予約出来ました。

書込番号:2609903

ナイスクチコミ!0


hata3さん
クチコミ投稿数:2218件Goodアンサー獲得:11件

2004/03/21 10:33(1年以上前)

さいたま69さん、はじめまして。
大阪梅田の某店について情報をいただけないでしょうか。
今のところ48万円なら本当に最安ですよね。
資金調達ができていませんが、この機種が欲しくて仕方ありません。品不足のようですが、今から予約して発売日に間に合うとはすごいですね。大量に発注しているのでしょうかね。
よろしくお願い致します。

書込番号:2610082

ナイスクチコミ!0


EOS 0さん

2004/03/21 16:30(1年以上前)

価格.comの掲載店は安くないですね。特にEOS 1D MARK2
はどの店もこの価格じゃ魅力ないです。

書込番号:2611086

ナイスクチコミ!0


EOSファンさん

2004/03/22 05:06(1年以上前)


hata3さん、初めまして、横レス、申し訳ありませんm(_ _)m(深々)。
資金調達が未だ出来ていらっしゃらないという事は発売日に入手する事が出来ない場合でも、出来るだけ廉価で購入する事が出来れば宜しいですか?
それなら・・・最廉価格は、金468,000円(消費税・送料込)だと思います。
ポイント還元等はありませんが、上記価格が消費税抜価格とすると、金23,400円もの上乗せがある事を考慮に入れますと、カナリ廉いかと思います。
因みに、ヨドバシカメラさんの価格は、金548,000円(消費税抜)で、消費税込価格に対して10%のポイント還元がありますので、実質は、金517,860円かと思います(金548,000円×1.05×0.9=金517,860円)。
交渉すれば、もっと廉くして下さるのかどうかは判りませんが・・・。

金468,000円(送料・消費税込)というのは、「Yahoo Auction」を通して知り合ったあるプロ・カメラマンの方から購入させて頂く場合です(落札した場合でも、直接取引をした場合でも同価格です)。
欠点は、代金先払後、商品到着迄にカナリ時間を要する事です(「CANON EOS-1D MarkU」の様な高額商品ですと、ある意味、不安に思われる気持ちは私にも理解出来ます)。
ですが、この方の「Yahoo Auction」の評価を見れば、信頼出来る方だという事が解りますし、私は、直接電話で話した事がありますが、信頼出来そうな方でしたので、現在、「CANON EF70mm-200mm F2.8L IS USM」を金168,000円(消費税・送料込)で注文中です。
商品が無事に届きましたら、使い心地等を同レンズの掲示板に報告させて頂きたいと思います。
又、私の手元に商品が無事届けば、この方が信頼出来る方という事がより確実になるかと思われます。
レンズの使用報告書込みの際に、私のE-mail addressを載せさせて頂きたいと思いますので、若し、この方を紹介して欲しい場合は、その時にメールを下さい(但し、この方から購入される事に決められた場合、そんな事は無いとは思いますが、万一、トラブルが生じても、私は責任を負いかねます。高額商品なので、売買契約書を作成し、公証役場で認証しておく事が出来るなら、それが一番よいと思うのですが、そういった事を実際にして頂く事が出来るのか否か等は、取引されるなら、直接確認されて下さい。レンズを注文した私は、この方を信用し、そこ迄は要求しませんでしたが・・・)。

私は、レンズが届けば、完全に信用出来る方と判断し、お金が貯まり次第、この方から、「CANON EOS-1Ds(今のところ、2GBのコンパクトフラッシュ付で金728,000円(消費税・送料込)です)」あるいはその後継機種が発売されている頃であれば、後継機種を購入する積もりです。

話は変わりますが、私の場合、銀塩フィルム・カメラは、フィルム代等のコストが掛かる事を必要以上に気にしてしまい、思う存分撮れませんf^_^;。
本当は毎日36枚撮りフィルム1本分撮りたいのですが・・・f^_^;。
ですので、「フィルム何本分撮ったら何十万円のデジタル・カメラを買ったのと同じ価格になってしまうから」という理由より、「思う存分、シャッターを切って練習したい。」という単純な理由から、他の物の購入を色々我慢して、生活費を切り詰めてでも、「CANON EOS-1Ds」(あるいはその後継機種)を入手したいですf^_^;。
「カメラ馬鹿」と呼ばれても仕方無いかも知れませんが(でも、「カメラ馬鹿」と呼ばれる程の知識も腕も未だ全く持ってないです)・・・f^_^;。

書込番号:2613655

ナイスクチコミ!0


COM-PIT2さん

2004/03/22 17:02(1年以上前)

本日、予約しているキタムラでようやく価格の提示がありました。
48万円ジャストだそうです。
思ったより頑張ってくれました。(^o^)v

良くて価格.com最安値の504000円位と思っていただけに良い方に裏切ってくれました。
いま見たら価格.comの最安値も500798円と安くなってますね。

書込番号:2615235

ナイスクチコミ!0


hata3さん
クチコミ投稿数:2218件Goodアンサー獲得:11件

2004/03/22 22:29(1年以上前)

EOSファンさん、詳細に説明していただきまして有難うございます。
Yahooオークションは私もしており、1D関係の出品も常にチェックしていますので、おっしゃる出品者の方は分かります。取引はしたことがありませんが。確かに評価もすばらしく信用できそうですよね。価格も非常に安価でレンズなども出品されており、魅力があると思います。ただ、今回は本当に高額なことから、店頭での購入を考えています。
COM-PIT2さんの書き込みにあるようにキタムラで48万と言われているようですので、難波のキタムラでセール時(最低でも3ヶ月に1回)であれば、表示価格の12%引きして、翌月一回払いであればさらに一割引になります(純正レンズはすべて定価の3割引してそこから一割引になります)。表示価格が54.8万円の場合(今のところこれより高い値段を見たことがない)、消費税込みで45.5万円ぐらいになり、5年保証もつきます。キタムラでも結構値引きしてくれているようですので、今回はこの作戦で行こうと思います。
但し、購入資金の調達はいまだにできておりません。
色々と有難うございました。

書込番号:2616551

ナイスクチコミ!0


SKEETERさん

2004/03/24 22:22(1年以上前)

予約しました。
発売日には手に入りそうです。
おかげでEOS−1V、EOS10D、70〜200F2,8が
私の手元から無くなります・・・・
でもまだ10数万足りません、どうしようか思案中・・・
でもEOS1Vの時に発売と同時に買ったけど
シャッターのトラブルで何度交換してもらったか・・・
今回も初期トラブルが少々心配です。

書込番号:2624485

ナイスクチコミ!0


さいたま69さん

2004/03/26 23:55(1年以上前)

<hataさんへ

大阪梅田の某カメラ店の情報をお伝えします。(hataさんは、業界の方ではありませんよね?)
(送別会と出張帰りで、返信が遅れて申し訳ありませんでした。)

大阪梅田の第一ビルの1F(一番西側の道路沿い)のU.P.S(略号、Uは漢字、PとSは英語で実際はカタカナ読み)です。ただし、1週間前の情報です。私は、その店の常連ではありませんので、誰にも適用してくれる価格だと理解しています。
もし、同店に迷惑がかかるのでしたら本当に申し訳ないのですが、当掲示板は、われわれ消費者が、堂々と情報交換する場だと理解してますので、私の得た情報を申し上げました。

書込番号:2632531

ナイスクチコミ!0


さいたま69さん

2004/03/27 00:23(1年以上前)

<hata3さん

私もキタムラのなんばCITY店で聞きましたら、49万8000円(税別、MD等のの特典なし)でした。
更に1割引とするには、CITYカードのキャンペーン日に1回払いで購入する必要があります。(498000×1.05×0.9=47万0610円←税込み最終払い込み価格)
ただし、私の知る限り、このカードのキャンペーンは、春と秋の年2回限りと聞いています。(春のキャンペーンは、先週の金土で終了し、私はシグマの130-300F2.8を購入しました。)

もし、12%引きで、3ヶ月に1回のキャンペーンがあれば、本当に魅力で、私の知る限り最安値です!ただ、次回が秋だとチョット考えますね!

書込番号:2632686

ナイスクチコミ!0


hata3さん
クチコミ投稿数:2218件Goodアンサー獲得:11件

2004/03/27 06:45(1年以上前)

さいたま69さん、返信有難うございました。
梅田の某店は分かりました。私は何回か利用したことがあり、今持っている10Dもその店で買いました。でもあそこはキヤノンは本当に売りたがりません。ニコンだったら頑張るけど、キヤノンはねとよく言われました。

なんばCITYの価格はセール時は表示価格(今回は54.8万円)から12%OFFになり、そこからCITYカードの翌月1回払いだと1割引になります。ですから税込み45.5万円ぐらいになるはずです。
それからセールの回数ですが、なんばCITYのセール時とキタムラ独自のセールがあります。条件はいつも一緒ですが、10Dを買ってからLレンズを3本ここで購入しました。別々の次期に。それに案内が来ても半分も行っていませんので、3ヶ月に1回はあると思います。キタムラのポイントカードに入っていれば、案内が来ると思います。結構な頻度ですよ。
お互い安くで購入できるといいですね。色々と有難うございました。

書込番号:2633391

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:242件

2004/03/28 21:27(1年以上前)


さいたま69さん ありがとうございます!!

教えていただいたお店にいってきました。
店長さんのひとこえ
『ぽっきりにしときます。初回出荷間に合います』
で即決入金してしまいました。
ぽっきりとは税込みでひじょうにすっきりした数字です。
さいたま69さんから聞いた価格よりさらに安い!

けど、本当に初回出荷分を確保できるのでしょうか?
この時期でまだ間に合うとは、この店そうとう引きが強い?

書込番号:2640237

ナイスクチコミ!0


さいたま69さん

2004/03/29 00:36(1年以上前)

<ぴぐもんさん、hataさん

価格情報ありがとうございました。
ううむ!と言うことは、税込み50ですね!大阪では、キタムラなんばCITY店でセールで最安値で買うか、この梅田店で、初回ロットで買うか悩みが尽きませんね!
やはり、Mk2の価格は軟化気味ですね。しかも、今でも発売日OKだし・・。私には、本当に高い買い物なので、もう少し頭を冷やします。

書込番号:2641212

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

現像ソフト

2004/03/20 21:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark II ボディ

スレ主 ブレービアンさん

現在EOS10Dを使っています。
今のところまあ満足していますが、RAW現像ソフトのFVUがとろくて耐えられません。あんなものとてもじゃないが実用にならない。前に使っていたNIKON D100付属のソフトは快適でしたが、CANONのRAWファイルは読めないのが残念。
今回EOS1Dmk2で、RAWファイル現像ソフトも大幅に改善されるそうですが、これは10DのRAWファイルも現像できるのでしょうか。
また、ソフトだけ売ってくれるかなあ。HPからダウンロードできたらとても嬉しいんだけど。

書込番号:2608097

ナイスクチコミ!0


返信する
さん

2004/03/20 22:09(1年以上前)

DPPですが、残念ながら1D系しか使えません。
ソフトも購入しないとついてこないですねー。
RAWの表示速度はものすごく速いですよ。現像はそれなりに時間はかかりますが…。

書込番号:2608178

ナイスクチコミ!0


スレ主 ブレービアンさん

2004/03/20 22:26(1年以上前)

そりゃまた殺生な・・・
同じメーカーなのに、自社のファイルを扱えないなんて、何だか納得できないなあ。
1Dmk2にしても、EOS1シリーズにHSとそうでないのとがあるように、下の部分を無くして普通のカメラらしい形のも出せばいいのに。あんな大きくて重いカメラは一般のアマチュアにとってはもてあますと思うんですけどね。(ト、本題と無関係な部分にも八つ当たりしてみる)

書込番号:2608277

ナイスクチコミ!0


さん

2004/03/20 22:32(1年以上前)

努力するとは言ってた気がするので、期待して待ちましょう。
大きいのはねぇ。確かにそれは一理ありますね。
脱着可能な形ならいいんですけどね。
それにしても早く手に入れたいものです。

書込番号:2608307

ナイスクチコミ!0


流星とMark2さん

2004/03/21 00:29(1年以上前)

「Digital Photo Professional」では1D系のみの対応らしいけど、もうひとつの添付ソフト「EOS Viewer Utility」は従来のEOSデジタルシリーズにも対応しているそうですよ。
こちらの「EVU」は「File Viewer Utility」で6秒かかるところを3秒で表示するというから、約2倍のスピードにアップしています。まぁ、これでも速いとはいえないかも知れませんが、やっとまともなものになった、という感じでしょうかね(笑)

書込番号:2608941

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS-1D Mark II ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS-1D Mark II ボディを新規書き込みEOS-1D Mark II ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS-1D Mark II ボディ
CANON

EOS-1D Mark II ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 4月29日

EOS-1D Mark II ボディをお気に入り製品に追加する <98

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング