
このページのスレッド一覧(全9スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2008年2月23日 17:04 |
![]() |
0 | 8 | 2005年6月28日 21:55 |
![]() |
0 | 2 | 2005年6月23日 23:59 |
![]() |
0 | 7 | 2004年8月23日 16:19 |
![]() |
0 | 6 | 2004年8月10日 22:41 |
![]() |
0 | 0 | 2004年7月18日 17:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark II ボディ
思うところあって、ニックネーム変更しました。
元の名前は・・・常連の方々は説明するまでもないと思いますので(^^;
>http://bbs.kakaku.com/bbs/00500210882/SortID=7423506/
皆さんにご相談した通り、最終的にフジヤカメラでEOS-1DMk-IIの中古・15万1千円でした。
ご相談に乗っていただきありがとうございました。
BIG_Oさん
戸山さん宅のブルボン君さん
titan2916さん
エヴォンさん
くろちゃネコさん
湯〜迷人さん
北のえびすさん
イゴッソさん
広角王さん
Coshiさん
いぶしぎんさん ほか皆様ありがとうございました。
正直フルサイズである事よりも、シャッターの切れとフラッグシップ故の余裕が
選択肢になりました。(CF/SDHC2スロットとかバッテリーの持ちなどは前提として)
40Dになれてしまうと、5Dは正直動作が緩慢に感じてしまい、次が噂されている中
購入するのに躊躇しました。
なお、EOS-1DMk-IIに限ってはフジヤカメラさんが圧倒的に安いです。
お探しの方はお勧めします、通常中古店では18-20万ぐらいが相場ですが、フジヤでは
15〜16ぐらいが通常の値段です。また開店同時に行くと付属品欠品だけ問題のある
D200が6万円台とか、D70が16,800円!なんていう、超お買い得品がありますよ。
大体、バイヤーが朝一番に入って、めぼしいデジカメはごっそり購入されてしまうため
開店同時をお勧めします。取り置きが出来ないため、一期一会勝負になります。
0点

無事ご購入おめでとうございます。
1Dにちょっと寄り道?されたようですが、そのおかげで差がはっきり見えたようで良い選択をされたのではないかと思います。
私もこの機種をしばらく使っていましたが、良く出来たカメラですよね。
今は1D3に乗り換えてしまいましたが、最近のトラブル記事を見るたびに、1D2の時はこんな事は無かったのにな〜と思い、少しだけ残念に思っています。
しかし安いな〜、私が購入した価格の1/3ですよ!
デジモノとはいえ、なんだかな〜と思ってしまったのは私だけでしょうか・・・。
書込番号:7434502
0点

ご購入おめでとうございます。
>正直フルサイズである事よりも、シャッターの切れとフラッグシップ故の余裕が
>選択肢になりました。(CF/SDHC2スロットとかバッテリーの持ちなどは前提として)
>40Dになれてしまうと、5Dは正直動作が緩慢に感じてしまい、次が噂されている中
>購入するのに躊躇しました。
これよくわかります。
5Dを友達から何度か借りて使った事あるのですが、私の使い方ではまったりしすぎていてかなり辛かったです。
フジヤさんはこの手のカメラを扱う事が多いので安めなんでしょうかね?
書込番号:7434512
0点

ご購入おめでとうございます。
そうですね、5Dフルサイズ機の迫力のある画質には脱帽ですが5Dの動作に関しては今のカメラから比べるともっさりしていますね。
私も以前5Dを使用していましたが今となっては売却したことに後悔しています。
でも1D系の使い心地は最高ですよ!!
1DMarkUでたくさん撮影して下さい。
書込番号:7435072
0点

ご購入おめでとうございます。
私は自分の感覚で5Dを薦めましたが、やはり1DmUNにされたんですね。
それもまたTAIL4さんにとって良い選択だったと思います。
もし、5Dを買われたとしても、すぐに1DmU方面へ行かれたと推測致します。
TAIL4さんの1DmUNでのご活躍をお祈りいたします。
書込番号:7435400
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark II ボディ
はじめまして。
いつも参考にさせていただいています。
半月ほど前に、「カメラの○○○○」に問い合わせましたら、
479,000円だと言うじゃないですか。
ただし、在庫無く多分2ヶ月待ちとのこと。
価格comでまだ488,000円以上だったんですからビックリ。
で、「○ッ○カメラ」にも聞いてみようと問い合わせたら、
さすがに大手!587,000円だと言うじゃないですか。
確か店頭で「他店より高い場合は・・・・」なんて書いてあった
のを思い出し、そういったら。
「後から電話します」とのこと。
で、結局出してきた値段が、税込み470,000円!
勿論在庫ありです。
これは買うしかないと・・・。で買っちゃいました。
もう200枚ほど撮りましたが、いいですね。(^。^)
ちなみに10Dも持っていますが、それなりに重宝です。
0点

それはお安くご購入おめでとう御座います。
でも、掲示板が再開してもルール&マナーは変わりませんよ。
http://www.kakaku.com/help/bbs_guide.htm#7
(plane)
書込番号:4240421
0点

ご指摘ありがとうございました。
本当にそうでした。
ちなみに伏字はキタムラ、ビックです。
書込番号:4240820
0点

トーバンさん 初めまして
もし宜しかったらビックの何店で買われたのか
教えていただけますか?
当方、本日(24日)に有楽町店で三宝カメラのwebプリントアウト
\472,500-を持っていき交渉したのですが仕入れ値を下回っている
と取り合ってくれませんでした。
この金額までなら値引き出来るなどの値段提示すら有りませんでした。
教えていただければ再度チャレンジしてみたいので
宜しくお願いします。
書込番号:4241884
0点

10DMarkUさんはじめまして。
お店は大宮そごう店です。
購入は6月11日でした。
特に口止めもされてないので、いいかな?
今日は百合を撮りにユネスコ村へ行っていましたので、
気づくのが遅れました。きれいでしたよ。
書込番号:4243512
0点

トーバンさん 早速お返事いただいて
ありがとうございます。
明日の仕事後にでも行ってみようか
と思います。
後日結果報告させていただきます。
書込番号:4243733
0点

結果報告です。
新宿店で47万円ジャストで買えました!!
トーバンさんありがとうございました。
今週末はどこに行こうか楽しみです。
書込番号:4247308
0点

ご購入おめでとう御座います。
週末は是非、所沢のユネスコ村「ゆり園」へ行かれては?
今年初めてで、トトロの森に25万株のゆりですから。
多分驚かれると思います。駐車場1100円、入場1000円。
ちょっと高いですが・・・。所沢市のHPでも確認できます。
まずはお祝いまで。
書込番号:4248570
0点

正確には「安売り」情報ではないのですが、6月25日、26日にヨドバシ梅田で、フィルム、デジタルに拘わらず、一眼レフボディー21パーセントポイント還元、というのをやってました。
マークUは566,600円(税込)だったので、118,986ポイント還元、差引447,614円の計算です。マークUを買う為の貯金、まだ目標達成していなかったのですが、ムリして買ってしまいました。
次いつやるのか分かりませんが、関西方面の方で現金値引きでなくて、ポイント還元でもエエわと言う方、偶にヨドバシ梅田もチェックされてはどうでしょう。
書込番号:4248717
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark II ボディ
www.fotofile.net
こちらで1Dマーク2が約41万5千円で売ってます。
しかし場所はタイ王国の首都バンコクです。
ちなみにこの店マーブンクロンショッピングセンターの一階にあります。
タイに旅行にくる予定の方はついでに如何でしょうか(笑)
こういう現象って非常に珍しいです。
日本の安値より2割高ってのがこちらでは普通です。
このカメラ何故日本より安いのでしょう?わかりません・・・
ちなみに保証はどうなるんでしょうかねえ?国際保証書があるから
日本でも無料で修理してもらえるのでしょうか?
0点

タコ3647さん、はじめまして。海外購入品の保証の件ですが、
私も以前、海外からの逆輸入(?)計画を立てた事があって、その時に
キヤノンSCに聞いてみた事があります。
その結果、本体の1年間無料保証は、日本国内での販売品のみに
限られるようです。国際保証書の付いているレンズは、日本でも
1年間の保証が効きます。
故障はもとより、ピンずれやシャッターストローク調整等も有料には
なりますが、受け付けてくれます。国内販売品の保証の切れた状態と
同じ扱いですね。
あと、海外では「グレーマーケット品」というのがあるそうで、
詳しくは判らないのですが、安いモノはそれの可能性もありますね。
書込番号:4240224
0点

ジャドさんこんにちは。
情報ありがとうございます。
保証がないのは辛いですよねえ
グレーマーケット品ですか・・・その可能性ありますね
やはり、そんなにオイシイ話は無いってことですね
勉強になりました。
書込番号:4240342
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark II ボディ


私もついに皆様方のお仲間になれました。
「特価情報」というほどではありませんが、私が購入した価格を「購入検討中」の方の参考になればと思い書き込み致しました。
8月20日某カメラ店、キ○ム○姫○英○保店で購入したのですが、とりあえず価格だけでも聞こうと思い立ち寄ったところ、「税込498.000円です」との答え。某通販ショップよりもお安い!それ以上の値引きは無理かなとは思いつつ言ってみると、「現金では無理ですが、レキサーのCF256一枚(店頭価格9.400円)ならおつけできますよ」との答え。迷わず注文しました。
2ヶ月待ちは覚悟していたのですが、その日の夕方に別の用件で店に電話したところ、「本日夕方に1台入荷しましたので取り置きしときますね」との返事。おぉ〜!注文した日に入荷するとは何てラッキー・・・。
急遽資金繰りをして翌日購入しました。実際は手元にあった中盤(ボディ2台・レンズ1本)とRF1台を下取りに出した(71.500円)ので、現金では426.500円で購入したことになります。
CFレキサー(12×)256一枚プラスで498.000円は参考になりますでしょうか・・・?ここの書き込みにも結構「キ○ム○が安い」とありますので、自分が経験して実感致しました。
0点


2004/08/22 15:31(1年以上前)
伏せ字はダメみたいです。。。。。よ♪
神姫バスの通りなのかな。。。。??
それとも、白鷺城の近く。。。。??
書込番号:3171969
0点


2004/08/22 15:46(1年以上前)
姫路の英賀保。。。。。。
陰陽道を基にして、四神相応に作られた街ですね♪
toona さん ♪ありがとうございました。。。。♪
書込番号:3172005
0点



2004/08/22 15:47(1年以上前)
すいません!伏せ字ダメだったんですね・・・。
カメラのキタムラ姫路英賀保店です。
予言者あびらさん 白鷺城(姫路城)よりは西方面です。
toonaさん アタリです!(何も差し上げられませんが・・・)
今後も皆様のお知恵をこのページにてお借りしたいと思います。
書込番号:3172007
0点


2004/08/22 15:53(1年以上前)
パシャパシャ さん♪おめでとうございます♪
数少ない聖都で買われたカメラですので、
良い写真がたくさん撮れます。。。。。。。ね♪♪
書込番号:3172020
0点


2004/08/22 17:45(1年以上前)
キタムラは都心部にある店よりまちはずれにの店の方が安くなってることが多いですね。
大阪でもナンバCITY店は競合するのがビックカメラなのであまり安くないですが、堺南部にある店では競合店がない代わりに周辺人口も少ないから店長決裁で安くしているようです。
予言者あびらさんへ
陰陽道を会得して「陰陽師あびら」に改名ですか〜♪
書込番号:3172365
0点


2004/08/23 16:19(1年以上前)
こんにちわー♪AtlanticAvenue さん♪
なかなか良い名前です。。。。ね♪
次回、改名するときは。。。。陰陽師あびらにしょうかな。。。。。♪♪(^^ゞ
書込番号:3175764
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark II ボディ


¥485,000+消費税で購入しました。10Dからの買い足しで操作方法が少し違うので戸惑ってますw
サーフィン写真をメインで使いたいのですが、400mmf2.8か500mmf4.0か600mmf4.0のどれをしようか迷っているところです。。。
0点


2004/08/08 07:10(1年以上前)
こんにちは。その手のレンズ群でしたら、ここでアドバイスを求めるよりも
専門の人に聞かれたほうが経験に基づくよいお話がきけると思いますよ。
書込番号:3119190
0点


2004/08/08 10:40(1年以上前)
長玉単レンズは、間違って買うと部屋の「オブジェ」に成っちゃうから、選ぶの大変ですね。(売っても安いし)
やはり、同じもの撮ってる人たちが一番解ってるでしょうね。
よく、鳥を取り始めたおっさんが600m/m買ってくるんですが鳥以外に使い道が無くて困ってます。だから、鳥しか取らなくなっちゃいます。レンズ高いし、飾っとくには勿体無いしで・・・・。
書込番号:3119568
0点


2004/08/09 11:34(1年以上前)
サーフィン写真をメインで撮影すれなら、400mmの方が良いと思いますが、400mmの口径は2.8は魅力ですね!
400mmに1.4×付けたら560mmF4.0になりますからなー
600mmに匹敵するしかも機動性も高いですし・・・
個人的意見ですから、参考にしか過ぎません。
書込番号:3123322
0点


2004/08/09 11:43(1年以上前)
ママさんの意見に一票!!
ここの板はコンパクトデジカメ〜一眼入門クラスの話題がほとんどなので、
あまりコアな話題にはレス付かないですよ。
書込番号:3123346
0点


2004/08/09 16:28(1年以上前)
人から聞いたお話しですみません。
野鳥撮影メインの方が、500mmF4購入後400mmF2.8を買われたのですが
500mmF4は一脚で振り回せるけど、400mmF2.8はあまりの重さに使う気に
なれないとの事です。^^;
お高い買い物なので後悔されない事を祈ります。
書込番号:3124063
0点


2004/08/10 22:41(1年以上前)
私は飛行機が好きでよく航空ショーに行って写真を撮っています。
そこでいつも使っているレンズが300mmf2.8+エクステンダー×2を使っています。
私的には手持ち撮影ができる限界はこのあたりかと思っています。
一脚もしくは三脚を使うのが前提であれば400mmf2.8・600mmf4.0もいいかもしれませんが、手持ち撮影を考えるのであれば500mmf4.0かな。
どちらにしろ腕力は鍛えた方がいいかと思います。
書込番号:3129307
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





