EOS-1D Mark II ボディ のクチコミ掲示板

EOS-1D Mark II ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:850万画素(総画素)/820万画素(有効画素) 撮像素子:APS-H/28.7×19.1/CMOS 重量:1220g EOS-1D Mark II ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS-1D Mark II ボディの価格比較
  • EOS-1D Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS-1D Mark II ボディの買取価格
  • EOS-1D Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS-1D Mark II ボディのレビュー
  • EOS-1D Mark II ボディのクチコミ
  • EOS-1D Mark II ボディの画像・動画
  • EOS-1D Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS-1D Mark II ボディのオークション

EOS-1D Mark II ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 4月29日

  • EOS-1D Mark II ボディの価格比較
  • EOS-1D Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS-1D Mark II ボディの買取価格
  • EOS-1D Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS-1D Mark II ボディのレビュー
  • EOS-1D Mark II ボディのクチコミ
  • EOS-1D Mark II ボディの画像・動画
  • EOS-1D Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS-1D Mark II ボディのオークション

EOS-1D Mark II ボディ のクチコミ掲示板

(5831件)
RSS

このページのスレッド一覧(全145スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS-1D Mark II ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS-1D Mark II ボディを新規書き込みEOS-1D Mark II ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ナゴヤドームのカメラマン席

2004/05/15 00:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark II ボディ

スレ主 eos101010さん

今日「ナゴヤドーム」の「中日対横浜戦」を観戦しました。丁度「カメラマン席」の真後ろで機種が丸分かりでして圧倒的に「キャノン製」のしかも「1D」や「1DマークU」ばかりでした。プロの世界でもデジタルなのかと感心してしまいました。

書込番号:2808534

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2004/05/15 00:39(1年以上前)

デジタルでないと、締め切り時刻の関係で、
試合の途中でパトローネ、
バイク便で何回も名古屋支社に送らないといけないですからね。
デジタルならNETで済むから。

書込番号:2808581

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2004/05/15 07:49(1年以上前)

おはようございます。

いま報道関係は ほとんどデジタルでしょう。
以前は 撮影し終ったフィルムは片っ端からバイク便などに渡せば終わりだったのが、今は パソコンで画像確認してチョイスして本社に送信するまでがカメラマンの仕事になってしまって大変みたいですよ。(^^)

書込番号:2809128

ナイスクチコミ!0


morimori_jpさん

2004/05/15 13:43(1年以上前)

eos101010さんこんにちは。
銀塩カメラではニコンが強いブランドを発揮しましたが、デジタル一眼では、
キャノンのシェアが凄い様です。強さの秘密は、自社開発のCMOSセンサと
DEJIC画像処理かなと思います。デジカメ全体のSOMでもソニーを抜き第1位。

デジカメの国内家庭普及率も50%を超え凄まじい勢いで、今後も進化が早い
と思います。 
35mmフィルムと同サイズのCMOSセンサも手頃な価格で手に入る時期も以外と
早いかも。ユーザーに取っては買い時が難しいですが、色々とカタログを眺め
るのも一つの楽しみですね。

書込番号:2809960

ナイスクチコミ!0


シンホンさん

2004/05/15 17:22(1年以上前)

報道のカメラマンもキャノンのEOS DIGITALを持っている人を
見かけますね。やはり、キャノンが人気なのでしょう。
すべてのデジタル一眼レフがフルサイズになるのも近いかも!
楽しみですね。

書込番号:2810521

ナイスクチコミ!0


金と銀さん

2004/05/15 20:03(1年以上前)

蛇足ですが、プロだからこそデジタルなのです、アトランタオリンピックで50%以上がデジタルシドニーオリンピックではほぼ100%デジタルです。

書込番号:2811017

ナイスクチコミ!0


らん三世さん

2004/05/15 20:44(1年以上前)

そうなんでしょうね。
時代も変わったものです。
地方新聞記者も、殆どがデジタルですものね。
〉morimori_jp さん
裏夜景と駒ケ岳2本で、もっと早め且つ計画的に
おいで下さい。

書込番号:2811146

ナイスクチコミ!0


ビナ01さん

2004/05/22 00:46(1年以上前)

先々週パリーグの試合を見に言ったんですが一塁と三塁のカメラマン計13人中、キャノン派は5人でした。セ・パリーグで比率が違うんですね。
ところで、新聞は速報が命なので、デジタルカメラの使用は理解できるのですが、雑誌系はどうなんでしょうか。特に風景写真なんかは、ポジでないと編集者が納得しないという話を聞いたことがあるんですが…。

書込番号:2834668

ナイスクチコミ!0


やないさん

2004/06/06 03:33(1年以上前)

雑誌に関しても、データが増えています。要するに編集者の問題で、フィルムを希望されたらフィルムで、データであればデータで。この先どうなるかは分かりませんが、いまのところはフィルムでの仕事が全くないということはありませんよ。

書込番号:2889195

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ミラーショック

2004/05/14 20:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark II ボディ

スレ主 sグレーさん

このカメラを買ってシャーシャッターをきった第一印象は、ミラーショックでかくない?というものでした。EOS1系は5,6台使ってきましたが今までに無い違和感です。週明けにキャノンへ行ってきます。

書込番号:2807615

ナイスクチコミ!0


返信する
mayoerukameramanさん

2004/05/14 22:48(1年以上前)

量販店で触りましたが、確かにミラーショック大きいと思いました。少しレリーズの余韻が残るような・・・。でもそれ以外は思わず欲しくなりますね(^^)。

書込番号:2808044

ナイスクチコミ!0


EOS 0さん

2004/05/14 23:27(1年以上前)

はい、そうなんです。ミラーが返ってきた時の振動が変な余韻とあいまって妙に大きいんです。

書込番号:2808225

ナイスクチコミ!0


12R乗りさん

2004/05/16 13:48(1年以上前)

私も、ミラーショックが異常と思われるくらい、大きいと思います。
予約購入し、発売日に入手しましたが、現物を手にし一枚目のシャッターをきった瞬間、「あ、壊れている」と一人言をいったくらいです。
1Dと同じシャッター感覚を期待していたのが、アクティブミラーストッパーの無いEOS3に近いミラーショックの大きさでした。一通り動作チェックをしてみましたが、その他は特に問題なさそうでしたので、時期を見て、サービスセンターに持っていこうかと考えていました。
でも、ほかにも、同様の印象を受けている方が多いようですので、これは故障では無く、実力なのでしょうか?

1D-Mark・を手に入れてからは、1Dと二台抱えて写真とることが多いのですが、1D-Mark・より1Dの方が、シャッターをきった時の感覚がいいので、ついついとる枚数が増えてしまうという悲しい状況です。

書込番号:2814084

ナイスクチコミ!0


流星とMark2さん

2004/05/16 16:11(1年以上前)

私は全然気にならないレベルですけど・・・。
軽やかで気持ちいいです。個体差かも知れませんね。

書込番号:2814602

ナイスクチコミ!0


mayoerukameramanさん

2004/05/16 17:12(1年以上前)

何店舗かで触りましたが、どれも同じでした。故障とか個体差ではなく、連射機能のブレを抑える技術が追いついてない感じでした。その点は1Dsがカメラとしては抜群です。
でも、三脚使用であれば問題ないと思いますよ!

書込番号:2814844

ナイスクチコミ!0


spa055さん
クチコミ投稿数:1213件Goodアンサー獲得:17件 EOS-1D Mark II ボディの満足度5

2004/05/18 07:52(1年以上前)

私はEOS-3も持っていますが、確かにミラーショックの大きさはEOS-3に近いような気がします。ただ、EOS-3だと音がうるさくて被写体の小動物が逃げることがありましたが、1Dmark2ではさすがにそれはないです。

EOS-1VやEOS-1Dは持ってませんが、そんなにシャッターショックが小さいのでしょうか?1Vは発売時にはシャッターショックが大きいと評判になっていた記憶があるのですが…

書込番号:2821493

ナイスクチコミ!0


EOS 0さん

2004/05/18 08:18(1年以上前)

はい、1v、1Dと比べれば一目瞭然なレベルにMARK2はショックがでかいです。

書込番号:2821538

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

瞬間風速をとらえる

2004/05/13 19:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark II ボディ

スレ主 1DMK2普通人さん

わたしは5/1に運よく入手。3月の末にあるルートを通じて予約しましたが4/20ごろになって6月末になるという連絡。4/30日に当ページを見ればH○T-ST○GEに525,000であり電話で現物を押さえておいてメールで発注、翌日代引きで入手。
これからもオンラインショップではこの線から下がらないのは10Dや1DSをみても判るとおりです。安いものは高いショップに買い取られ高値で再販されている場合があると推定されます。
キャノンの出荷仕切りは450,000(税込475,000)と推定されますのであとの継続購入が期待できる店頭なら498,000までは可能でしょう。オンラインショップを利用する方は530,000以内なら即決断されるようお奨めします。
この1DMKなんか新聞広告を見て購入する人は少なく、わたしなんか冊子のカタログを見たこともありませんが発表と同時にスペックを知る
わけでですがやたらと広告が繰り返されています。
わたしはD60から丁度2年で1DMK2を取得、D60をサブ機に撮影活動を続けます。(非プロです)
「瞬間風速」は電話で掴まえよ!タッチの差で負けないように!

書込番号:2804167

ナイスクチコミ!0


返信する
シンホンさん

2004/05/13 23:10(1年以上前)

いやいや素晴らしい行動力です。勉強になりました。私もお金があれば、欲しいです。

書込番号:2805081

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ウ〜ン

2004/05/13 17:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:717件


こんにちは.
質問というほどのものでもないので,「その他」でカキコさせて頂きます.
私のカメラですが,使用説明書の35ページにあります「鮮明なファインダーに調整する」際,視度調整つまみは,ほとんどマイナス側一杯(下方向一杯)にした場合が,最も良好でした.サチッてしまっているのではないかと不安に思い,相談した結果,昨日交換してもらいました.交換してもらったカメラなんですが,これもほとんどマイナス側一杯で最も鮮明に見えます(交換前のカメラよりはマイナス側でなく,サチッてはいません).
皆さんの1D MK IIはどうでしょう?
Canon 新宿QRセンターで確認してもらいましたが,十分許容範囲内であり,また1D系は-1がデフォルトとのこと,ホントかよ?と思いました.1D系って,そうなんでしょうか?
MFで影響が無いことを確認しましたので,どうってことない話かもしれませんが・・,皆さん,どうでショ?

また,以前Kiss Dのファインダーに入ってしまった塵を取ってもらうために,新宿QRセンターに行ったんですが,その際,ブロアーによるCMOSの清掃は,なるべく控えたほうが良いとのコメントを頂きました.
この際は,要は「いじり壊すなヨ」と言われたと解釈し,「何デ?」とは言いませんでしたが,その後,何デ?が気になり,昨日聞いてみました.
その結果,ユーザーがブロアーで清掃する際,強く行うと,ローパスフィルターとCMOSの間に埃が入る可能性があり,この場合,分解しなければならない.従って,清掃する際は,ブロアーで弱く行い,気になったら持ってきてくださいとのことでした.
やっぱり,塵が写りこむまでは我慢して使い続け,自分で清掃しないほうが良いのかナ?何だかそんな印象をもたせるコメントがQRセンターの方からありました.
ウ〜ン,デジ一なんですから屋外でレンズ交換を頻繁にしても,定期的にブロアーでシュコシュコやれば良いや,と考えていたのですが・・ (-_-;)
これまでのCMOSより,表面に付着した塵は,写りやすいことも有り,Nikonのクリーニングキットなんて使わずに,プロに任せたほうが良いんでしょうかネ・・.
自己責任としては,額が多すぎますし・・.
って,QRセンターがそばにない方の場合,少なくともブロアーでシュコシュコですよネ〜,ウ〜ン,ブロアーで弱くシュコシュコやったって,塵は取れませんよネ.やはり強めでないと (*_*)
自分の場合は,悩んでる暇があったらQRセンターに行けば良いのですが,一般論ではどうなんでしょうかネ.
以上,考えるだけ無駄なことですが,素朴に疑問に思いました (^^ゞ

書込番号:2803852

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 EOS-1D Mark II ボディのオーナーEOS-1D Mark II ボディの満足度5

2004/05/13 17:51(1年以上前)

こんにちは(^^)  私の場合は元々マイナス視度補正の必要がありましたので 買って直ぐにマイナス補正用のを入れましたが、最初は10Dとかとは調整幅が違うかな?とは感じました。  まぁ、調整で最終的に問題無い状態ならば良いかな?なんて(;^_^A  あと、清掃に関しては、サービスセンターでしてもらう以外は『自己責任』ですから、自分がどこまでやるか?は判断するしかないかな?と(;^_^A  私もサービスが遠い&休日は営業してない…から、ブロワーで軽めにシュコシュコのレベルです。 あんまり絞らない用途ばかりだから…ってのもあります(;^_^A

書込番号:2803931

ナイスクチコミ!0


R/Wさん
クチコミ投稿数:548件

2004/05/13 18:14(1年以上前)

撮像素子クリーニングに関しては、10Dの板で私も何回か書き込み
していますし情報が多いです。ブロアーではゴミは取れないと考え
た方がいいでしょう。私はNikonのキットで日常作業としてクリー
ニングしています。最初はさすがに緊張しましたが、慣れればなん
と言うこともない作業です。せっかくこれはと思った写真がゴミだ
らけじゃガッカリしますからね。
1回サービスに出した経験から言いますとゴミが取り切れていません
でした。また地方からだと戻ってくるまで4、5日掛かりますし、輸送
中の衝撃などリスクもないとは言い切れません。
キットを持っていれば、自分で納得行くまでクリーニング出来ます。
先日旅行した時には頻繁にレンズ交換したので、シルボン紙とアル
コールと割り箸を持参して宿でクリーニングしました。
愛機は自分で手を掛けてやりたいという気持ちもあります。
すべて自己責任であることは言うまでもありませんけど。(^^)

書込番号:2804004

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:717件

2004/05/13 19:06(1年以上前)

FIOさん,返信ありがとうございます.
Kiss Dの場合,かなり強めでなければ,塵は取れませんでした.
ただ,使用範囲での絞りでは塵は写りませんでしたが・・ (^^;)
FIOさんの返信のとおり,軽めでシュコシュコ,後はQRセンターとし,それ以上は悩まないのが一般論になりますかネ.
自腹で1D MKIIのセンサー交換,考えたくありませんし・・.

R/Wさん,ご意見ありがとうございます.
おっしゃるとおり,情報が多いです.また,Nikonのクリーニングキットを使ったほうが,ブロアーで強く吹き付けるよりきれいに塵が取れることも確かですよネ.
って,究極のところ,ローパスフィルターとCMOSの間の塵 VS 表面のキズの闘いになっちゃいませんか?
やっと買った,且つやっと手に入れた1D MKII,ブロアーで取れない塵は,QRセンターで取ってもらいます (^^ゞ

書込番号:2804163

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

このカメラで

2004/05/11 23:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark II ボディ

スレ主 シンホンさん

17-40F4Lを1DMarkUで使用されている方いらっしゃいますか?
このレンズ、10Dなどでは16-35F2,8よりも画質がいいと
言われていましたが、1DMarkUではどうなんでしょう。

また、1DMarkUでの使用感などを教えていただければ
うれしいです。

書込番号:2798211

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 EOS-1D Mark II ボディのオーナーEOS-1D Mark II ボディの満足度5

2004/05/12 11:26(1年以上前)

こんにちは(^^)  私の場合はポートレートやイベント撮影が多いので、10Dだと丁度画角が良かったのですが、Mark2に買い換えてからは広角すぎるようになったので使用頻度が落ちちゃいました……こんな感想どうでも良いですね(;^_^A   もちろん17-40mmの良さはMark2でも変わらないですよ♪

書込番号:2799759

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

10Dから乗り換えました

2004/05/08 22:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark II ボディ

スレ主 JIYUUJINNさん

発売日にカメラのキタムラ某店にて、税込み498,000円で購入、1%ポイント4980円従いまして、税込み493,020円で購入出来ました。感激です。それ以上に1年間10Dを使用してからの乗り換え、ただただMARKUの凄さにビックリです。価格が2倍半高いのですから当然ですが。とにかく、撮影に集中出来ます。カメラのタイムラグで待たされる事は全くありません。(10Dでは数え切れないぐらいシャッターチャンスを逃がしましたが)連射の凄さはただビックリです。それとバッテリーの持ちの良い事10Dの比ではありません。もう1000枚は撮っていますが、まだ交換せず使用できます。それとPCへの画像呼び込み速度の速いことJPGですと500MBのCFですと、Lで最高画質86枚は5分もかかりません。AFの速さにまたビックリです。まだまだ、充分に使いきれていません。お仲間にいれていただき、勉強さっせてもらいます。今後ともよろしくです。

書込番号:2785946

ナイスクチコミ!0


返信する
hata3さん
クチコミ投稿数:2218件Goodアンサー獲得:11件

2004/05/08 23:31(1年以上前)

JIYUUJINNさん,購入おめでとうございます.

私もキタムラ某店で予約を入れております.今日,入荷状況等を確認するために電話したところ,その店で14番目ということで,いつになるかはっきり分かりませんとのことでした.でも大きな店舗なのでキタムラの中では数は入ってくるし,なるべく頑張りますと言われました.
下記にも書き込みしましたが,1DMK2がなかなか入荷しないとこもあり,ニコンへの乗り換え(D2HとD70の2台)も検討していたことがあり,キタムラの店員さんにそのことを話たところ,全然格が違います.絶対後悔するので,1DMK2を待って下さいと言われました.お店にとっては入荷するかどうか分からず,時間がかかると他の店で買われるかもしれないので,今ある製品を売ったほうが確実に儲かるのに,勧めてくれるということは結構いい製品なんだろうと思いました.
いい写真が撮れたら見せて下さいね.よろしくお願い致します.
関係ない話を長々とすみませんでした.

書込番号:2786325

ナイスクチコミ!0


saikouさん

2004/05/09 08:06(1年以上前)

私も10Dから乗り換えました。
先日、撮影会でポートレイトを撮りました。
オートフォーカスがかなり良くなっています。
画質もいいし、大変満足しています。
こりゃあ、最高です。

書込番号:2787534

ナイスクチコミ!0


シンホンさん

2004/05/09 11:06(1年以上前)

みなさんご購入おめでとうございます。私も欲しいのですが、お金ないので買えません。皆さんいい写真撮れたら、アルバムに是非のせてください。私も、みたいので。

書込番号:2788066

ナイスクチコミ!0


COM-PIT2さん

2004/05/09 14:44(1年以上前)

>JIYUUJINN さん
私もキタムラ某店で購入しましたが税込み505,000円でした。もっと値切れば良かったかな? ま、発売日に購入できたので納得してますが。
私はEOS kiss Dからの乗り換えなので連写&AFの性能にはもっともっとビックリしました。
EOS kiss Dでは500枚、1000枚撮影して1枚あるかどうかというシーンが連写で撮れてしまします。調子に乗って連写ばかりしたら3日間のイベントで1万枚近く撮影してしましました。機関銃を撃ちながらビデオ撮影しているようです。シャッター保証の20万枚なんてアッという間という気がします。(^_^;

>シンホン さん
こんなので良ければご覧いただければ幸いです。
http://www.imagegateway.net/a?i=I9wlYwyCoJ

書込番号:2788838

ナイスクチコミ!0


シンホンさん

2004/05/11 23:20(1年以上前)

COM-PIT2さん 遅くなりましてすいません。
アルバム拝見させていただきました。
よく撮れていますね。お上手です。
私も皆さんを見習ってがんばっていきたいです。

書込番号:2798239

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS-1D Mark II ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS-1D Mark II ボディを新規書き込みEOS-1D Mark II ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS-1D Mark II ボディ
CANON

EOS-1D Mark II ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 4月29日

EOS-1D Mark II ボディをお気に入り製品に追加する <98

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング