EOS-1D Mark II ボディ のクチコミ掲示板

EOS-1D Mark II ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:850万画素(総画素)/820万画素(有効画素) 撮像素子:APS-H/28.7×19.1/CMOS 重量:1220g EOS-1D Mark II ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS-1D Mark II ボディの価格比較
  • EOS-1D Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS-1D Mark II ボディの買取価格
  • EOS-1D Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS-1D Mark II ボディのレビュー
  • EOS-1D Mark II ボディのクチコミ
  • EOS-1D Mark II ボディの画像・動画
  • EOS-1D Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS-1D Mark II ボディのオークション

EOS-1D Mark II ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 4月29日

  • EOS-1D Mark II ボディの価格比較
  • EOS-1D Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS-1D Mark II ボディの買取価格
  • EOS-1D Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS-1D Mark II ボディのレビュー
  • EOS-1D Mark II ボディのクチコミ
  • EOS-1D Mark II ボディの画像・動画
  • EOS-1D Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS-1D Mark II ボディのオークション

EOS-1D Mark II ボディ のクチコミ掲示板

(5831件)
RSS

このページのスレッド一覧(全145スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS-1D Mark II ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS-1D Mark II ボディを新規書き込みEOS-1D Mark II ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:717件

こんにちは!
暗闇で動き物のAF或いはMF撮影って,大変ですよネ.
って,暗闇で撮影する人,いないか f(^◇^;)
また,この板でスピードライト使った写真って,覚えが無いよナ〜.
で,TDL,ブレイジング リズム-ISO 400-フラッシュ撮影をUpします.
ISO 1600で撮った物は,CANON iMAGE GATEWAYにそのまま残してあります.
以前,カキコしましたとおり,ONE SHOTに拘りたかったのですが,TDLの夜は暗く,ONE SHOTではシャッターボタンを押してもシャッターが切れなかったので,仕方なしに全てAI SERVO AFです.←ですからプリ発光して無いんですヨ (/_;)
この際のスピードライトは380EXです(先日,区民祭りでの我が子を撮影するために550EXに買い換えましたが・・).
イヤ,しかし,ホント暗い,台車上ではそれなりの明かりがありますからピンをあわせることは出来ますが,路上のダンサーの顔はファインダー内では黒く塗り潰れ,ピンをあわせるのが大変でした.こんなにピンをハズシタのって,初めてです (;^_^A

書込番号:3106818

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2004/08/04 21:31(1年以上前)

本体が重いので、ストロボつける気力が無くなりますね。
ストロボなくてもISO1600とかを普通に使えるところはさすが。

重さを軽減するため、レンズはなるべく単焦点の軽いものを
使用しています。

50mmなどの単焦点の軽量レンズなら、
10DにズームのLレンズつけるより軽いです。

書込番号:3107408

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 EOS-1D Mark II ボディのオーナーEOS-1D Mark II ボディの満足度5

2004/08/04 21:50(1年以上前)

to Panasonicfanさん
購入されていたんですね。 ビックリしました(^^;;
#浦島太郎状態の私・・・(笑)

で、外部スピードライトについてですが、、、私は逆に、本体に重量があるので、外部ストロボ装着してもカメラの重心が極端に変化しないので、私は10D単体よりも楽に感じます
ボディが軽いとスピードライトの重さが気になったり、横位置に切り替えたときとかにバランスが悪いから(^^;;

というか昔から1系ボディ+550EXにLズームだから慣れているだけかも?
(^^;;;

to Konekoneko2さん
ご無沙汰しておりますです(^^;;
TDLの写真追加 これからゆっくり拝見したいと思います。
#というか毎週末TDLみたいな勢いですね(^^;;;;;
#私も一度でいいから行ってみたいです。

書込番号:3107502

ナイスクチコミ!0


203さん
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:1件 EOS-1Ds Mark II 

2004/08/04 22:01(1年以上前)

Konekoneko2さん、こんばんは。
あいかわらず衣装の質感が見事に描写されてますね。
できればページごとにExifデータを入れて欲しかったです。
最近HDの空きが少なくてダウンロードして確認がしづらいので(笑)

しかしこの機材の重さだと自分だったら手ブレ補正付いていても手ブレするだろうな。

書込番号:3107546

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:717件

2004/08/04 22:53(1年以上前)

Panasonicfanさん,こんばんは!
>本体が重いので、ストロボつける気力が無くなりますね。
そうですネ.私は基本的に高ISO,スピードライトと三脚が好きになれません.
ただ,撮らなきゃならい時は,好みを言っていられませんし・・ (^^;)

FIOさん,こんばんは!
今まで,何処へ行ってたんですか?この板,FIOさんだけは出欠,取ってる見たいですヨ.←私が・・ f(^◇^;)
あんまり見かけないので,いきなり「FIO(さん)の心に残る世界の景色」とか,Upしてくるかナ〜,などと期待しておりました.
>というか毎週末TDLみたいな勢いですね
家族で年パス持っておりまして,1時間掛からないほどの所に住んでおり,子供が小学2年生なものですから,親に喜んで付いて来てくれる今の内と思いまして・・,毎週とまではいきませんが,隔週くらいは・・ (;^_^A

203さん,こんばんは!
>ページごとにExifデータを
ゴメンナサイ <(_ _)>
そもそも,Upする気がなかったものを急遽Upしましたので・・ σ(^◇^)ゞ
週末,忘れなかったら入れるようにしますが,そのころには見てくれる人,いないかな (^^;)
7月30日撮影のIXY500の画,良いですネ.まるで,偏光フィルター使ってるみたいに鮮やか.けど,出来れば1Dsの写真を更新してもらえると,とっても嬉しいです.

書込番号:3107785

ナイスクチコミ!0


203さん
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:1件 EOS-1Ds Mark II 

2004/08/04 23:39(1年以上前)

Konekoneko2さん、こんばんは。
>出来れば1Dsの写真を更新してもらえると,とっても嬉しいです.

あと1週間待ってください(笑)
夏休みは小旅行も予定しているので綺麗な景色でも撮れたらなと思っています。

書込番号:3108000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:717件

2004/08/05 10:06(1年以上前)

203さん,おはようございます!
>あと1週間待ってください
了解しました!楽しみに待ってます!
風景撮ってる方って,その瞬間にカメラ持ってるか,いないかで物凄く悔しい思いをする時があるんでしょうネ.

書込番号:3109075

ナイスクチコミ!0


南野さん

2004/08/05 15:49(1年以上前)

Konekoneko2さん、素敵なお写真を公開してくださってありがとうございます

7/28〜8/4まで、インパークしておりました(^o^)
ところで、ふとおもったのですが、教えてください。
AI SERVO AFでフレームを自動選択にすると、中心のフレームで捕らえた被写体の部分を追従しますよね。
AI SERVO AFで、フレームを選択して使用した場合、最初に選択した被写体の部分を追従するのか、選択したフレームに入ってくる部分にピントを合わせるのかどちらでしょうか?

書込番号:3109851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:717件

2004/08/05 17:19(1年以上前)

南野さん,こんにちは!
NSXの調子は如何ですか?私も昔はFJ-1600に乗っておりまして,筑波サーキットには毎週通っていたものですから,また車を降りた後,ずいぶん古い中古ですがGPZ-1000RXとかZZR-1100に乗っておりましたので,車とバイクは好きなんですヨ.って,家のローンも有り,都内に住んでいますので,車とバイク,たぶん,もう乗らないでしょうネ.家の駐車場は,自転車置き場です (^^;)

>AI SERVO AFで、フレームを選択して使用した場合、最初に選択した被写体の部分を追従するのか、選択したフレームに入ってくる部分にピントを合わせるのかどちらでしょうか?
任意選択-AI SERVO AFの場合,選択したAFフレーム一点で捕らえたものを追いつづけますが,撮り手が外してしまった場合は,もちろんその外した先の任意選択AFフレームにピンは移行します.任意選択-AI SERVO AF→自動選択-AI SERVO AFには,自動で切り替わりません.

書込番号:3110049

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

ついに発表

2004/08/02 10:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark II ボディ

返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/08/02 10:26(1年以上前)

こんにちは。

ちょっと遅かったですね。(^^;)
10D の板では、昨日出てました。

[3094344]EOS10D−MARKU

↑のスレッドです。

書込番号:3098574

ナイスクチコミ!0


s-kanchanさん

2004/08/02 15:59(1年以上前)

時期的にも出るとは思うのですが、これって本物ですかね。該当のページにも、公式ではないと書いてありますし・・・。

書込番号:3099306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/08/02 17:05(1年以上前)

>これって本物ですかね。
どうですかね?かなりうさんくさいとの書き込みもありますね。

書込番号:3099429

ナイスクチコミ!0


はぁ?。。。さん

2004/08/02 20:17(1年以上前)

ロゴの部分にレタッチして貼り付けた後が残ってるんですが・・・。
あまりに出来の悪い合成写真は、見るだけで吐き気がしますね。
ネタならもっと綺麗な合成写真を作ってくれって感じですね。
それをここに貼り付ける小僧もb(ry

書込番号:3099974

ナイスクチコミ!0


Mr.3さん

2004/08/02 23:20(1年以上前)

合成写真だとすると、何と何の合成?元とのあるカメラが思いつかない。

書込番号:3100805

ナイスクチコミ!0


203さん
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:1件 EOS-1Ds Mark II 

2004/08/03 00:14(1年以上前)

ちょっと見た感じでは10Dと1Dの合成に見えますね。
10DNというロゴのDとNのフォントサイズが違うことや、グリップと反対側の革の部分にハイライトが入ってないことやグリップ側の革の上のラインと上辺が合っていないこともデザインの観点から見ておかしいですね。8.0 MEGA PIXELSなんて画素数をわざわざ書いてあるのも変な気がします。あとWBセンサーの位置がどう考えてもおかしな位置にあるし、Mark2で不必要になったのならこの機種でもなくなってもいいセンサーだし。一番おかしいと思うのは10D Mark2と書いておきながら10DNって名前なのが変ですね。

でもまぁ、この画像は冗談としても1.6倍800万画素ってのは間違いなさそうですね。

書込番号:3101121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1370件

2004/08/03 16:21(1年以上前)

これ合成なんですか?私には分かりませんでした、想像で作ったんですね、いつか出るのがこれと全く同じだったら面白いでしょうね、デザイン見透かされたようで、推測するのも面白いですね

書込番号:3102918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/08/03 17:59(1年以上前)

>モデロン さん
>これ合成なんですか?私には分かりませんでした、

私も判りませんでした。(^^;)
一発で見抜く人の眼力、素晴らしいですね。羨ましいです。(^-^)

書込番号:3103174

ナイスクチコミ!0


運動会で使いたいさん

2004/08/03 18:35(1年以上前)

私には圧縮ムラしか見えません?他の実在の商品にニセモノ混ぜますか?
「吐き気がする」とか言ってる人、本物(もしくは商品に近い試作機)だったらどうするんですかね?かなり恥ずかしいですよ。
たどっていくとKonica Minolta Dynax 7Dというのもあり、興味深いですね。

書込番号:3103256

ナイスクチコミ!0


203さん
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:1件 EOS-1Ds Mark II 

2004/08/03 20:13(1年以上前)

なんか違和感感じてましたが縦横比がおかしかったんですね。

http://www.dpreview.com/reviews/canoneos10d/

書込番号:3103542

ナイスクチコミ!0


203さん
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:1件 EOS-1Ds Mark II 

2004/08/03 20:38(1年以上前)

レンズの元画像は
http://www.dpreview.com/reviews/canoneos1dmkii/
の左下の小さいMark2の画像のレンズを180度反転したもの。
ちなみにこの画像は初期Mark2のぺらもののカタログで使われていたオフィシャル画像。

書込番号:3103635

ナイスクチコミ!0


203さん
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:1件 EOS-1Ds Mark II 

2004/08/03 20:43(1年以上前)

ちなみにレンズは文字の書いてある枠部分は10Dについている50mm1.4のもの(上のURL)、レンズそのものは1D Mark2についている50mm1.4の画像(下のURL)を左右反転させて貼付けてあります。

あと8.0 MEGA PIXELSはもちろんPowershot Pro1のものです。

書込番号:3103661

ナイスクチコミ!0


Z-Uさん

2004/08/03 23:11(1年以上前)

このクラスのカメラだと
何故?縦横グリップがないんですかね?
もうバッテリーグリップは嫌だ

書込番号:3104334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/08/04 10:46(1年以上前)

私みたいに、EOS-1D Mark II のような、でかい、重いのが嫌いな人の方が多いのかも。^^;
縦横グリップが付いたら、デジキスに乗り換えちゃうな。

書込番号:3105716

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

まだ入荷してませんでした

2004/07/31 20:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark II ボディ

以前 Konekoneko2さんから情報を戴いた「デジタルカメラマガジン特別編集、Canon EOS-1D MarkII & 1Ds パーフェクトガイド CD-ROM付き 定価3200+税、7/31(土)発売予定」を購入のため朝一番に書店に走りましたが、まだ入荷していないとの事。取り合えず取り置きし連絡をしていただくようにしましたが、どなたか手に入れた方はいらっしゃいますか?
私のMarkUはスクリーンの汚れ清掃から5日ぶりに帰ってきました。

書込番号:3092705

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17件

2004/07/31 21:21(1年以上前)

本日午後3時頃、大きな書店に除きに行ったら並んでいたので
早速購入しました。
パラパラっと、目を通した程度なので内容については
まだコメントできません。

書込番号:3092986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2004/07/31 21:25(1年以上前)

”除きに×”
”覗きに〇”にでした

書込番号:3093006

ナイスクチコミ!0


reo-ntさん

2004/07/31 22:20(1年以上前)

Canon EOS-1D MarkII & 1Ds パーフェクトガイドを予約購入しました。
私の印象ですがMarkII & 1Ds パーフェクトガイドというより付属ソフトのパーフェクトガイド?って感じかな。

書込番号:3093233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:717件

2004/07/31 23:39(1年以上前)

Neo9さん,こんばんは!
本日,入手しましたが,その直後に出掛け,今帰ったところであまり良く見ておりませんが,Neo9さんがデジタルカメラマガジンをこれまで読んでいたとしたら,値段に見合った内容には感じないと思います.
これって,近所の書店などは,入れないでしょうし,一度目を通した後でと言われても困りますし,とりあえずこちらを参照されてはいかがでしょうか?

http://digitalcamera.impress.co.jp/oshirase/1dmk2.html

書込番号:3093512

ナイスクチコミ!0


デジカメ7年目男さん

2004/08/01 07:07(1年以上前)

私もこの本の発売を楽しみに土曜日の午前中、市内の大きな本屋へ行ったところ3冊あり中を確かめるとこなく購入しました。しかし、帰宅後かるく目をとおしたところ「Konekoneko2さん」の言うとおり値段ほどの内容ではないかなて感じです。しかし、本体の取説よりはかなり大きく見やすく、なによりもカラーの為そう言った点ではおすすめなのかな。でもこういった機種のガイドブックが発売されるてことは、それだけMarkUが売れてるてことですよね、すごい。他社からもう少し内容の濃い本が発売されることを希望します。内容には関係ないれど表紙は格好良かったですよ。

書込番号:3094395

ナイスクチコミ!0


スレ主 Neo9さん

2004/08/01 08:30(1年以上前)

おはようございます。
大型書店を二軒廻ったのですが、無かったんですよ。やはり地方なんだからでしょうか。
値段に見合った内容に感じない印象ですか。「EOS-1V SUPER GUIDE」1800円、「EOS-10D完全ガイド」2200円からすると確かにいい値段ですものね。カメラ本体が高いので本の値段も高くなるのかもしれませんが^^
予約しちゃったので、楽しく?待ちたいと思います。

書込番号:3094569

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

今日からお仲間に

2004/07/30 22:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark II ボディ

スレ主 エスティママークUさん

注文から2ヶ月とキ○○ラカメラに言われて
7月14日に注文して、な・なんと今日電話がかかって来て
注文の商品が届きました・・・・え、うそでした
今日はじめて手にして10Dとの操作の違いにシドロまどろしています
また、お仲間に参列させてください

書込番号:3089202

ナイスクチコミ!0


返信する
2ヶ月待ちさん

2004/07/31 00:45(1年以上前)

どちらのキタムラですか
私もキタムラに注文したら2ヶ月待ちて言われたんですよぉ
地方名だけでも教えてくださいよろしくお願いします。

書込番号:3089842

ナイスクチコミ!0


reo-ntさん

2004/07/31 08:16(1年以上前)

エスティママークUさん こんにちわ、
私も某キ○○ラカメラカメラにて7月20日注文、後4日で納品でした。
地域によって入る台数が違うのかな?

2ヶ月待ちさん お店に交渉してみては如何でしょう。

書込番号:3090612

ナイスクチコミ!0


2ヶ月待ち;;さん

2004/07/31 10:30(1年以上前)

なんでだろう
関西の方はいつも納期かかるのですよぉ
今年に入ってからキャノン製品にすごくたくさん買ってるし
いつも買うときは在庫ないけどキ○○ラで買ってるのに
それでも2ヶ月待ちみたい
長い付き合いなのに特別遅すぎると思うし・・・
なぜ後から注文した人が先手に入るのだろう
同系列店で・・・

書込番号:3090948

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

「EOS-1D Mark II」サンプル画像スレッド

2004/07/29 19:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark II ボディ

「EOS-1D Mark II」で撮影したサンプル画像やフォトアルバムをご紹介いただくスレッドです。
(メーカーサンプル:http://web.canon.jp/Imaging/eos1dm2/eos1dm2_sample-j.html

返信書き込みの際は、下記の項目を記載していただきますよう、ご協力のほどお願いします。
 1:フォトアルバムもしくは画像ファイルへのリンク
 2:紹介文(被写体、撮影環境、一眼レフの場合は使用レンズ、画像のポイントなど)
 3:他機種で撮影した画像がアルバムに含まれている場合はその機種名


なお、当スレッドは、以下のような書き込みを原則として削除対象とさせていただきます。
・画像の感想や質問など、アルバム紹介以外の書き込み
・同一のアルバムや画像を同一スレッド内で複数回紹介した場合(更新情報も含む)
・該当カテゴリの機種で撮影した画像が含まれていない場合
・返信ではなく新規で書き込んだ場合
・アルバムがデッドリンクとなった場合

その他の機種のサンプル画像紹介スレッドは、下記のページをご覧ください。
http://kakaku.com/camera/sampleimage/dezicame.htm

書込番号:3085160

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:889件Goodアンサー獲得:13件 ぽちらいふ 

2004/07/29 23:09(1年以上前)

Photo-ARMY 1DMkII Sample

 1:フォトアルバムもしくは画像ファイルへのリンク
http://www.imagegateway.net/scripts/WebObjects.dll/CIGPhoto.woa/wa/a?i=KDvhYXV3po

 2:紹介文(被写体、撮影環境、一眼レフの場合は使用レンズ、画像のポイントなど)
主にモータースポーツ関係、フォトアルバム容量が50Mなので順次入れ替える予定(画像はノーレタッチのオリジナル、JPEG撮影)。
レンズは主にEF17-40F4L、EF24-70F2.8L、EF70-200F2.8LIS、1.4x&2xExtender。
現アルバムにはシグマ15mmフィッシュアイ画像一枚あり。


書込番号:3085995

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:889件Goodアンサー獲得:13件 ぽちらいふ 

2004/07/29 23:18(1年以上前)

Photo-ARMY

 1:フォトアルバムもしくは画像ファイルへのリンク
http://homepage.mac.com/zero_rs/Photo-ARMY/

 2:紹介文(被写体、撮影環境、一眼レフの場合は使用レンズ、画像のポイントなど)
モータースポーツなどの動体撮影がメイン、EF17-40F4L、EF24-70F2.8L、EF70-200F2.8LIS、1.4x&2xExtender。
すべてフルサイズJPEGにて撮影、画像サイズ900x600、ほとんどリサイズ後シャープネスをかけただけですが、一部レタッチ・トリミングもあります。

 3:他機種で撮影した画像がアルバムに含まれている場合はその機種名
EOS10D撮影画像が多いですが、今後はEOS1DMarkII撮影分が増えていきます。

書込番号:3086035

ナイスクチコミ!0


サルパパさん

2004/07/30 01:40(1年以上前)

1−1.http://www.imagegateway.net/a?i=2CpmgZyCoJ
1−2.他機種との比較、疑問を持った事を随時テスト。現在掲示中の画像での使用レンズ(EF16-35 f2.8L USM,EF17-40 f4L USM,EF24-70 f2.8L USM,EF28-135mm F3.5-5.6 IS USM)
1−3.10Dデジタル、キッスデジタル

2−1.http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?un=106644&key=956230&m=0
2−2.大好きな空と雲の画像、マクロ撮影なども少々。現在掲示中の画像での使用レンズ(EF16-35 f2.8L USM,EF17-40 f4L USM,EF24-70 f2.8L USM,EF28-135mm F3.5-5.6 IS USM,EF50 f1.4 USM,EF100 f2.8マクロ)。今後EF85 f1.8 USM,EF70-200 f2.8L IS USM(エクステンダー1.4xの利用も)の画像も追加予定。
1−3.10Dデジタル、キッスデジタル、IXY500、S4i。

書込番号:3086641

ナイスクチコミ!0


COM-PIT2さん

2004/07/30 17:20(1年以上前)

1:フォトアルバムもしくは画像ファイルへのリンク
D1グランプリ
http://www.imagegateway.net/a?i=I9wlYwyCoJ

2:紹介文(被写体、撮影環境、一眼レフの場合は使用レンズ、画像のポイントなど)
被写体:モータースポーツの車両(D1というドリフト競技)
撮影環境:三脚や一脚を使用した流し撮り
使用レンズ:ほとんどが100-400mmF4.5-5.6L IS 2枚だけ28-300mmF3.5-5.6L ISを使ったものあり

書込番号:3088358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:717件

2004/07/30 21:30(1年以上前)

ウ〜ン,これって,縁起モンですかネ〜.

1:フォトアルバムもしくは画像ファイルへのリンク
http://www.imagegateway.net/a?i=4CshZax3po

2:紹介文
 被写体:現在のところ,TDLのショーやパレード
 撮影環境:ほとんどが一脚使用で時々手持ち撮影
 使用レンズ:EF70-200mm F2.8L USM,今後 EF24-70mm F2.8L USM及びEF28-300mm F3.5-5.6L IS USM等,使用予定あり.
 画像のポイント:見てのとおりです.

書込番号:3089049

ナイスクチコミ!0


bia0210さん

2004/07/30 22:48(1年以上前)

1.フォトアルバムもしくは画像ファイルへのリンク
http://www.imagegateway.net/a?i=4nLnYadCoJ

2.紹介文
 被写体:野猿公園の猿
 撮影環境:手持ち撮影
 使用レンズ:EF70-200mm F4L USM/EF17-40mm F4L USM

書込番号:3089322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2579件Goodアンサー獲得:127件 EOS-1D Mark II ボディの満足度5 The piece of my life 

2004/11/28 22:06(1年以上前)

新たに作り直しました。よろしく。

1:フォトアルバムもしくは画像ファイルへのリンク

http://www.imagegateway.net/a?i=JnuifXHnKr

2:紹介文(被写体、撮影環境、一眼レフの場合は使用レンズ、画像のポイントなど)

少年サッカー(小学生・中学生)を中心に。一脚・三脚使用。
使用レンズは、EF300 F2.8 L、EF400 F5.6 L、EF100-400 F4.5-5.6 L IS、EF70-200 F2.8 L IS、1.4xEXTENDER など。
画像のポイントは、動体撮影。

3:他機種で撮影した画像がアルバムに含まれている場合はその機種名

昨年度はEOS 10D+SIGMA 100-300mm F4 で撮影してました。

書込番号:3560368

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

運が良いのか悪いのか・・

2004/07/29 06:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark II ボディ

スレ主 素人腕無しさん

近所の店にて中古の1NRSを衝動買いしました。初めて手にするワンシリーズでしたので強烈に興奮していたのを覚えています。
・・・が、お金を払う時、カウンターの奥に鎮座する黒く大きな1D-MKUの箱を発見!なんだか中古のRSが不憫に思える程の威圧感を放っております。
「あれって、なかなか手に入らないって聞いたんですけど・・?」
との私の問いに、「ええ、なかなか入って来ませんよ。もったいない話なんですけど、キャンセルされたお客さんが居るんですよ。」と、店員さんの答え。
「売っていただけるんですか?」「はい。喜んで!!」
・・・初めて手にするワンシリーズ・・・一気に2台を抱えて帰る事になろうとは・・
しかしまぁ、1D-MKU、1NRS、どちらもカッチョ良いですねぇ。
今までは10Dにバッテリーグリップを付けて使用していたので、2台とも外観はそっくりです。
嫁の目はごまかせるとしても、財布の中身はごまかせません。
さて、これからどうしたものか・・

書込番号:3083551

ナイスクチコミ!0


返信する
Digikaz(デジカズ)さん

2004/07/29 10:31(1年以上前)

おめでとうございます。
マジで幸運ですよーーっ 量産店で入荷しても10台未満らしいですから。

私も実は妻に内緒で5月末に購入したものです。10Dにグリップを装着し使っていたので見た目(わかりますが)カメラに全く興味のない人間には同じに見えるらしく
妻に触らせているにもかかわらず未だに気づいておりません。

連写のすごさに驚かされませんでしたか??あとISOをあげても
画像が荒れない素晴らしさ。すごいカメラです。

いい写真を撮って、どうぞ皆に公開してくださいね。

追伸 
縦位置での撮影で AFがやたら速く シャッター半押しのつもり
なのに自分の意志に反して撮れちゃう場合がほとんどで 最初のロット生産のものはこのようになっているようです。
canon側もわかっているようで 無償で直すかどうか検討しているようですよ。 速くてすごいなーと思っていたのですが プロカメラマン曰く
あれはおかしいとのことです。(重複しますが、)実際メーカー側も承知していることらしいのでどうでるか待っている状態です。

書込番号:3083922

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:717件

2004/07/29 12:21(1年以上前)

素人腕無しさん,こんにちは!
ご購入おめでとうございます!って,二台同時にですかい (^^;)
バシバシ撮って,バシバシUpしてください.

Digikaz(デジカズ)さん,どうもお久しぶりで〜す!撮ってますか〜 !(^^)!
>プロカメラマン曰くあれはおかしい
確かに,初めて触った時の感想はそのとおりですネ (^^;)
ただ,その「おかしい」に慣れて,気にせず使ってます.と言うか,慣れると縦位置の感触の方が良いですネ.
ところでこの調整は,現行でもQRセンターで無償ではないのですか?10日間程度,手元にカメラが無いのは痛いので,今のところ出す予定は無いのですが,将来的に考えて,出すなら少なくとも購入後,一年以内が良いですし・・.ウ〜ン,とりあえずは私も「待ち」ですネ.

書込番号:3084158

ナイスクチコミ!0


スレ主 素人腕無しさん

2004/07/29 14:21(1年以上前)

Digikaz(デジカズ)さん。初めまして。

>連写のすごさに驚かされませんでしたか??あとISOをあげても
画像が荒れない素晴らしさ。すごいカメラです。

確かに驚きました。10Dのパシャコパシャコと比べるとチャチャチャチャって感じですものね。
1NRSにはもっと驚きました!
36枚撮りのフィルムが3秒ちょっとで終わってしまう・・・
しかもペリクルミラーのおかげさんで暗い。全部暗い。気分も財布も暗いです。
その点、1D-MKUは良いですねぇ。少々連写しても心臓に優しいです。
ISOをあげて撮影しましたが、素人腕無しの私にはノイズなんぞ何すら見当たりませんでしたし・・(笑)
縦位置シャッターは確かに浅い感じがします。
店員さんに聞いたら対策済みのロットだって言ってたんですけどねぇ・・
調節に出そうかとも考えたのですが、あんまり使わないので気にしない方向で考えております。


Konekoneko2さんも初めまして。

こんな事、初対面の方に言うのもなんなんですけど・・・
私の財布が空っぽになったのはKonekoneko2さん!!あなたのせいです(笑
TDL夏!Part 2-ISO 1600を拝見させていただいて、
あのカメラとあのレンズならここまで暗い場所でもこんなに綺麗に記録できるんだぁ・・
なんて事を考えながら10D+タムロン28-300のせいにして静かに暮らしていたんですよ。
はぁぁ・・憧れの白レンズも何故か今、私の1D-MKUに付いてます。
どうしてくれるんですかっ!(爆
と、まぁ、冗談はこれくらいいたしまして、
まだまだ皆様に御見せできる様な写真は撮れておりません。
何故か寂しい画になっちゃうんです。芸術性などカケラも微塵もございません。
皆様の御写真を拝見させていただいて、もっともっと勉強していかねば!
これからも宜しくお願いいたします。

書込番号:3084439

ナイスクチコミ!0


オジローさん

2004/07/29 21:27(1年以上前)

初めまして。一気に物欲沼にどっぷりって感じですね。MKU自分も買うつもりが無かったのに行きつけの店から自分の名前で品物とって有りますからと5月に言われて中古超望遠購入考えていましたがこれも何かの縁と買っちゃたしだいです。自分も10D使ってましたが連写には驚きました。
これをフィルムでやれと言われると自分は勇気が無いもので・・・・・
まだまだ使いこなす腕は有りませんが長く付き合っていこうと思ってます

書込番号:3085620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1845件Goodアンサー獲得:67件

2004/07/29 21:45(1年以上前)

RSいいでしょう。
私も、下の方に書きましたが、とうとうMK2買ってしまいました。
でも、RSは手放せません。
出来たら、もう一台欲しいくらいです。
RSは最高のカメラだと思います。
(plane)

書込番号:3085680

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:889件Goodアンサー獲得:13件 ぽちらいふ 

2004/07/30 19:43(1年以上前)

Digikaz(デジカズ) さん 、オハヨウ!(^^)

>>私も実は妻に内緒で5月末に購入したものです。10Dにグリップを装着し使っていたので見た目(わかりますが)カメラに全く興味のない人間には同じに見えるらしく
>>妻に触らせているにもかかわらず未だに気づいておりません。

  同僚もお昼休みにいじらせてるんですが・・・気づいてない(^^;
            バッテリグリップも付けっぱなしだったからなぁ




>>縦位置での撮影で AFがやたら速く シャッター半押しのつもり
>>なのに自分の意志に反して撮れちゃう場合がほとんどで 最初のロット生産のものはこのようになっているようです。
>>canon側もわかっているようで 無償で直すかどうか検討しているようですよ。

先日、新宿サービスセンターに点検もかねてシャッターストローク調整出しました。
出来れば保証書持参の方が確実ですが「一年前にはMkII手に入りませんよね」笑って受け付けてくれました。(^^)
電話で問い合わせた際も調整は無料との事でしたよ。

ボクはさわると切れる縦位置と同じに横を調整してもらいました。
構造が違うので全く同じには出来ないそうですが、仕上がりには満足してます。
ストロークって感覚的なモノ?だから縦横ともに調整したもらう時にはどう要望?を伝えるかムズカシイかも?

書込番号:3088732

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS-1D Mark II ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS-1D Mark II ボディを新規書き込みEOS-1D Mark II ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS-1D Mark II ボディ
CANON

EOS-1D Mark II ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 4月29日

EOS-1D Mark II ボディをお気に入り製品に追加する <98

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング