EOS-1D Mark II ボディ のクチコミ掲示板

EOS-1D Mark II ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:850万画素(総画素)/820万画素(有効画素) 撮像素子:APS-H/28.7×19.1/CMOS 重量:1220g EOS-1D Mark II ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS-1D Mark II ボディの価格比較
  • EOS-1D Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS-1D Mark II ボディの買取価格
  • EOS-1D Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS-1D Mark II ボディのレビュー
  • EOS-1D Mark II ボディのクチコミ
  • EOS-1D Mark II ボディの画像・動画
  • EOS-1D Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS-1D Mark II ボディのオークション

EOS-1D Mark II ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 4月29日

  • EOS-1D Mark II ボディの価格比較
  • EOS-1D Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS-1D Mark II ボディの買取価格
  • EOS-1D Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS-1D Mark II ボディのレビュー
  • EOS-1D Mark II ボディのクチコミ
  • EOS-1D Mark II ボディの画像・動画
  • EOS-1D Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS-1D Mark II ボディのオークション

EOS-1D Mark II ボディ のクチコミ掲示板

(5831件)
RSS

このページのスレッド一覧(全145スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS-1D Mark II ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS-1D Mark II ボディを新規書き込みEOS-1D Mark II ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

マミヤから2150万画素

2004/09/28 09:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark II ボディ

スレ主 D60&1DMK2さん

今朝の日経によるとマミヤ・オーピーから2150万画素(CCD)のデジカメを12月に限定販売、100万円、1,2月に正式発表とありました。記事では中判か35ミリかはわかりませんが、多分中判か。以前から中判のデジタルバックはやってました売れていたのかどうか。この情報はキャノン、ニコンは知っていたのでしょうかねぇ。そしたら当然ペンタックスも参入してきますよね。この板の方はマミヤの動向にはあまり関心は持たれていないと思います。でもデジカメも645へ向けて大きく展開していくのはいいと思います。キャノンは645への準備はあるんでしょうか。

書込番号:3323889

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1840件Goodアンサー獲得:26件

2004/09/28 09:42(1年以上前)

中判は、フジがあとは参入してましたよね。

書込番号:3323904

ナイスクチコミ!0


アリアパパンさん

2004/09/28 11:23(1年以上前)

>キャノンは645への準備はあるんでしょうか

99%ないでしょう。

書込番号:3324111

ナイスクチコミ!0


アリアパパンさん

2004/09/28 11:24(1年以上前)

そういえば京セラがコンタックスDIGITALに力いれてくれると個人的にはとても嬉しい!

書込番号:3324115

ナイスクチコミ!0


san_sinさん
クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:1件

2004/09/28 15:50(1年以上前)

このクラスのデジタルパックの最大顧客は写真館のオーナーか
スタジオ経営オーナーが多いようですね。次は出版社の写真部関係かな?
主な機材メーカーはフジ、マミヤ、ペンタックス、ハッセルですね。

書込番号:3324839

ナイスクチコミ!0


pyoshidaさん

2004/09/28 20:49(1年以上前)

48×36mmCCDの中型カメラの事でしょうか。Canon1Ds、1DsMarkIIなりが実売90万とするならば、割安と感じます。私は価格は数倍する物と思っておりました。

書込番号:3325870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2423件Goodアンサー獲得:3件

2004/09/28 21:04(1年以上前)

100万円ですか、とてもじゃないがアマチュアの私には手が出ない。昭和30年代の車のようだ。
でも、お金持ちも多いから、アマチュアでも100万円位の投資はなんともない人も・・・。マミヤは別にして。

書込番号:3325945

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1503件Goodアンサー獲得:14件 EOS-1D Mark II ボディのオーナーEOS-1D Mark II ボディの満足度5 水中散歩 

2004/09/28 22:15(1年以上前)

100万かあ、確かにDs90万を見てしまうと安く感じてしまう。
これでもしノイズが凄く少なければ.....ほっ、欲しい。
やばい、Mark2買ってから金銭感覚が麻痺している。
この記事は見なかったことにしよう。
恐ろしいことが起こるかもしれない。

書込番号:3326400

ナイスクチコミ!0


スレ主 D60&1DMK2さん

2004/09/28 23:16(1年以上前)

フジの中判デジタルバックに関する情報は こちら
http://www.fujifilm.co.jp/dbp/index.html

書込番号:3326827

ナイスクチコミ!0


アオリもありかさん

2004/09/29 11:50(1年以上前)

ついに中版でディジタル専用ボディが登場ですか。来るところまで来たなと言う感じですね。ノイズが少なくて出てくる絵がすばらしいなら100万円は安いでしょうね。
1DsMarkIIが現在の1DMarkIIのボディの質感のままで90万円だとしたら、比較するのも馬鹿馬鹿しいかと。迷わずマミヤに手を出すでしょうね。135版と比べると取り回しが大変という面もありますが、中版ならではの懐の深さを考えるとZDは魅力的ですね。
逆に言えば、マミヤが100万円で勝負してくるとしたらキヤノンは1DsMarkIIを安くする必要がある。となると1DMarkIIの値段も・・・?。伏兵は思わぬところに潜んでいましたね。よりによってマミヤとは・・・、敵が悪い。

まっmacky>この記事は見なかったことにしよう。
まっmacky>恐ろしいことが起こるかもしれない。

いや、現実を直視してください。そして恐ろしい事を起こしてしまいましょう(笑)。

書込番号:3328622

ナイスクチコミ!0


COM-PIT2さん

2004/09/29 15:53(1年以上前)

1DsMarkIIが買う気にさせる魅力が乏しかっただけにホッとしていたのですが、デジ中判ですか・・・こちらは刺激されてしまいますね。 (^_^;

書込番号:3329232

ナイスクチコミ!0


スレ主 D60&1DMK2さん

2004/09/29 18:25(1年以上前)

デジカメ冬の陣です。念願のアオリ機能が搭載されたらわたしも食指が動きます。645とか67のボディーとレンズの準備がないキャノンは1Ds3(ちょっと待て、まだ1Ds2すら発売されてない!)は2200万画素で意外に早いはずです。ペンタックスのデジ645の狼煙も当然あがってくるでしょう。中判はやってみたい!
ご存知オリンパスE−300よさそうです。オリンパスの板が20Dや当板より賑わっています。わからないのが「フルフレーム」=フルサイズですか?これがほんとうにフルサイズならば各社の商品ラインナップが狂ってしまいそうです。
次期KissD-E(conomy)も20Dの中味はそのまま、操作選択の巾を減らす(10D/KissDと同じ)、ボディの質落とすだけでは済まないし、D80は800万画素になる。
茶化したらKissD−E(かってに命名)20D、1D2が同じ画素で並び、あとは重さに比例して値段が違うなんてな。そして達人ならこのKissD-Eで1D2と同じレベルの画像を撮り、初心者もまたしかりなんてことになるかも。
こんな冗談はさておいても、マミヤ中デジは1Ds2に対する「ビーンボール」のように見えますが。でも売れそうな予感がします。

書込番号:3329653

ナイスクチコミ!0


二度と来ない瞬間を撮るためにさん

2004/09/29 20:12(1年以上前)

マミヤさんが100万で出してくると1DsマークUの実販予想90万は相当厳しいですね(^_^;)50〜60万にならないと整合性付かないですね(^_^;) そうなると私が検討しているニコンのD2Xや1DマークUもそれにつられて値下げされる可能性大きくなってきました!嬉しい(^^ゞ

書込番号:3330089

ナイスクチコミ!0


Y氏の隣人さん

2004/09/29 20:31(1年以上前)

1DsMark2とボディサイズ、重さはほぼ同じ。
レンズも1DsにLレンズを付けるとなると機動性はほとんど変わらない?
となると違いは連写性能くらいか?
CANONもとんでもない伏兵を召還してしまったようですね。

書込番号:3330168

ナイスクチコミ!0


スレ主 D60&1DMK2さん

2004/09/30 02:40(1年以上前)

まさか予約を入れた方はまだおられないと思いますが、慌てない方がいいんじゃないでしょうか。
準備が進んでいるか、どうか645、67の世界はほとんど知りませんがペンタックス、ブロニカの動向を見てからでよいと思います。ペンタックスの方がレンズが豊富です。銀塩で山岳写真の方はペンタックスが圧倒的に多いですね。マミヤはレンズは少ないがボディがいいのか(高い)。645、67から転向、併用の方情報を書き込んでいただけませんか?おお願いします。

書込番号:3331914

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信30

お気に入りに追加

標準

SKI と デジカメ

2004/09/26 00:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark II ボディ

スレ主 D60&1DMK2さん

みなさんこんにちは
ちょっと変わったタイトルで失礼します。
わたしには40年近いSKIキャリアーがあります。(いまはもうアイコンの年齢ですからやっていませんが)その間に履いた板が20台近く、板の性能の議論もたいへん盛んでした。20数年前にもなりますか、活躍したスーパースターにステンマルクとプレル(女性)がいましたが、この両人が履いていた板はエラン(ユーゴスラビア)とアトミック(オーストリア)でその頃はまだマイナーなメーカーで性能も極く平凡なものでした。またウェーデルンができるのは日本で100人もいなかった約半世紀前でも板切れ同然のスキーで滋賀高原丸池のAコースをらくらく滑っている名人もいました。名人たちは道具を超えていたのです。
そのころのわれわれはというと「この板はどう、あの板はどう」と自分の脚はさておいて板を履き替えることでSKIが飛躍的にうまくなることを夢見て2年に1台のペースで履き替えていました。タダで提供されるワールドカップの選手の分まで含めてSKI産業に多大の貢献をしてきたのでありました。まだ過渡期的産業のデジカメ業界にまた多大の貢献をさせられいる今のわが身とオーバーラップしているのに気がつきました。
今の業界では現時点で完成している製品の1つ手前のもので余裕を持って間に合わせているメーカー(どことはいいませんが)から発表の時点でまだβ機さえできていないメーカーまでさまざまです。いいたかったのはあんまり熱くなり過ぎず「いま一歩引いて」この業界を覚めた眼で観るというスタンスが必要だということです。現製品とその周囲をみれば次の製品のスペックと発表時期、さらに販売価格までデジカメ評論家でなくても見当がつくはずです。

書込番号:3314160

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に10件の返信があります。


スレ主 D60&1DMK2さん

2004/09/26 09:53(1年以上前)

アリアパパン さん
〉自分に言い聞かせているようなスレに感じました
仰るとおりです。もう人生の4分の3以上を使ってしまった者の反省でもあり、ボヤキかもしれませんね。
でもまだ現役で自営業を営む一方山も登っており、今年は北アルプス薬師岳2926mも登ってきました。
土佐の酔鯨 さん
〉不合理に「熱く」なってこその趣味です。
こちらも仰せのとおりです。上記の年齢で深夜にこんな書き込みをしていること自体がクレージーですから。

書込番号:3315228

ナイスクチコミ!0


0124さん

2004/09/26 10:26(1年以上前)

欲に振り回されて無用な比較をするから、性能や価格、機能に拘ってしまうのでは?
道具は基本的に目的、用途があって必要だから使うものです。
まあ趣味でみせびらかすのが目的なら話は別ですが・・・

>いいたかったのはあんまり熱くなり過ぎず「いま一歩引いて」この業界を覚めた眼で観るというスタンスが必要だということです。現製品とその周囲をみれば次の製品のスペックと発表時期、さらに販売価格までデジカメ評論家でなくても見当がつくはずです。

写真を撮るのに上記の考えは無用だと思います。
こういうのは評論家にでもやらせておけば良い事では?
自分は今ある機材の中から、自分の撮りたい写真を撮れる物を選択して使いますね。それが銀塩であるか、コンパクトであるか、一眼であるか、フルサイズであるか、それとも使い分けるのかは個人個人の立場で最適な選択をすれば良いでしょう。勿論金銭的な制限はあるでしょうが、それも選択の条件として考えれば良いだけであって、今までの人生でカメラに限らず何度もしてきた当たり前の事だと思います。

ちなみに私はカメラのメーカなんてどこでも良いですね。自分の欲しいカメラ
を買うだけです。今はたまたまキャノンユーザですけど。

書込番号:3315341

ナイスクチコミ!0


アリアパパンさん

2004/09/26 11:31(1年以上前)

こんにちは。それでは質問です..
D60&1DMK2さんにとって写真ってなんなんでしょうか??
カメラではありませんよ、写真です。
これが分かっていないと0124さんのおっしゃる通り「道具」に振り回されてしまいますよ。

書込番号:3315572

ナイスクチコミ!0


スレ主 D60&1DMK2さん

2004/09/26 11:36(1年以上前)

0124 さん
人それぞれのスタンスがあっていいんじゃないですか?
別に自分の考えを押し付けるワケではありませんので。
だから「わたしの場合は」というレベルで受け止めればいいとおもいます。必ずしもすべての情報が正しいわけでも役に立つわけでもありませんから。誰かのように「無駄スレ、無駄レス」とわめく必要もありませんし、無駄なら読まなければいいのです。けっして「買いことば」のつもりはありませんのでよろしく。

書込番号:3315590

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2004/09/26 12:00(1年以上前)

動体撮影がメインの私は3枚/秒と速いAFがは必須ですので、必
然的に一眼になりました。EOS 1D MarkIIまでは要りませんが。

書込番号:3315665

ナイスクチコミ!0


0124さん

2004/09/26 12:02(1年以上前)

良く判りません。

>人それぞれのスタンスがあっていいんじゃないですか?
>別に自分の考えを押し付けるワケではありませんので。

これについては同意しますが、であればそもそもこのトピを新規作成した意図は??
他人の意見など関係無い(ご自身の愚痴?)なら、公開の掲示板で書く必要は無いと思うのですが・・・
単純に自分の意見に賛同して欲しかっただけなら、すいませんが最初にそう書いておいて下さい。そうすれば書きませんから・・・。 では。

書込番号:3315675

ナイスクチコミ!0


スレ主 D60&1DMK2さん

2004/09/26 12:13(1年以上前)

0124 さん
>D60&1DMK2さんにとって写真ってなんなんでしょうか??
基本的には記録と伝達の手段のうちの「一つ」です。だからヘタな写真より「いい文章」の方がよく伝わるかも。たとえば「奥の細道」を写真で芭蕉以上に表現できるかな。
比較することに意味がないという方がおられることは承知の上です。
でも今のわたしは、「いい写真」とは被写体が発するオーラを写真を見ていただく人と共有できるような写真だと考えています。
スレ主として指名されてのお答えですので、「写真とは」に回等できるお方にいろいろ教えていただきたいのでよろしくお願いします。

書込番号:3315706

ナイスクチコミ!0


スレ主 D60&1DMK2さん

2004/09/26 12:20(1年以上前)

アリアパパン さん  / 0124 さん
すみません。
間違えて「0124 さん 」あてにレスしてしまいました。

書込番号:3315732

ナイスクチコミ!0


アリアパパンさん

2004/09/26 13:53(1年以上前)

了解です..というわけで、記録と伝達になりえる、カメラを買えばいいわけです。
高画素、高画質なカメラを追う必要はありませんよね(笑

書込番号:3316059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2004/09/26 15:07(1年以上前)

みなさんのご意見大変興味深く拝読させて頂きました。
 日頃から写真を「哲学」することもなく撮影に勤しんでいましたので,自分自身を省みるよい機会に恵まれたと感謝しております。

>「写真とは」
>「いい写真」とは被写体が発するオーラを写真を見ていただく人と共有できるような写真だと考えています。
なるほど!
 私は,学校アルバムを作ったり,会社のパンフレットや商店街の公告を作ったり,その他の雑誌関連用に写真を撮っています。仕事で写真を撮るのと,趣味で写真を撮るのでは思考が異なるように思いますね。
 写真を純粋に趣味と考えるならどこまで行っても自己満足の世界です。ときに人に見てもらい,または見せていただいたり共感を深め合うもの。あるときには,人を感心させたり驚かせるもの。ども一番は「誉めてもらいたい」とか「認めてもらいたい」という気持ちが強いのではないでしょうか? 写画楽さんのおっしゃる通り「自己表現」の手段だと思います。また,趣味で経済的に余裕があるならば,土佐の酔鯨さんのおっしゃられる『不合理に「熱く」なっての趣味です。』で結構だと思います。

 一方,仕事で写真を撮るということになると,これはイメージやメッセージを伝える手段,記録を残す仕事だと思います。そして,記憶として(それを見た)人々の中に半永久的に残るものだと思います。ただ,その記憶がどのように各人に作用するのかは分りませんが。仲間にドキュメント写真を撮っている者もいますが,「世の中にインパクトを与え,社会で問題意識を持ってもらえれば」と考えているようです。

 いずれにせよ,人の心を揺り動かす力が写真にはあると思います。

書込番号:3316292

ナイスクチコミ!0


0124さん

2004/09/26 19:54(1年以上前)

道具に関しては他と比較しても意味が無いと思っています。自分の目的に合う道具を選択すれば良い。

で自分にとっての写真(カメラ)とは、
すぐ忘れる自分の代わりに覚えておいてくれる便利な道具。
記憶を思い出させてくれる、そのきっかけをくれる絵。
同時に機械好きの私としては、レンズを交換したり設定を変え試行錯誤して色々な画像が撮れる面白い機械。
ある意味、ファインダーとレンズを介して自分だけに見える自分だけの世界。
視力の悪い自分に別の世界を見せてくれる道具。
と言った所でしょうか。
私は人に見せる事を全く考えていませんので。趣味で優劣競う気も無いですし。
そうそう特殊な用途としては運動不足で出っ張ったお腹を引っ込める為に、スケベ心を原動力として重たいカメラを一生懸命持ち歩いている、というのもありますかね(苦笑)
ちなみに私は動画は苦手、というのもあります・・・

書込番号:3317364

ナイスクチコミ!0


hasshiさん

2004/09/26 23:41(1年以上前)

数年?前、カービングスキーが世に出てきたとき、「道具で腕を上げるつもりはない。トラッドでカミソリターンをきめてやる」などとほざき、新たな板購入を2年ほど止めていました。

その後、物足りなくなって板をカービングにしたところ、その滑りに驚愕した記憶があります。道具に固執するのもなんですが、ある程度時流に乗って行くのも悪くはないと思います。

この度、EOS-7から20Dに乗り換えましたが、これまた驚愕に値するほどの性能。数年後には何らかの理由で1D系を欲しているかもしれません。

書込番号:3318535

ナイスクチコミ!0


スレ主 D60&1DMK2さん

2004/09/27 02:29(1年以上前)

hasshi さん
レスありがとうございます。おかしなスレ立てにたくさんのレスをいただきました。
今やF1レーシングカーもATの時代ですからハードの方がうまくやってくれる部分はハードに任せるべき時代なんですね。自分もギアミッションに固執していたころを懐かしく想い出しました。
そういう意味ではデジカメも使用するユーザーの「気持ち」にもっとリニアーについてくるようなソフト面の研究も必要じゃないかと思います。ハードのことなんか忘れて撮影だけに専念できるようなカメラが…

書込番号:3319191

ナイスクチコミ!0


i-Colorさん

2004/09/27 04:02(1年以上前)

>>D60&1DMK2 さん

ステンマルクとかエランとか、懐かしい名前を久々に聞かせて頂きました。
当時、はどんな板を履いてらしたのですか?
私は、ブリザードのファイアーバードにルックのネバダを付けたかったのですが、お金がなくて出来ませんでした。
最近ぜんぜん行ってないので、懐かしくてつい反応してしまいました。

ところで、
未だ未完成で評価の定まらない技術の進歩の過程の中に身を置いて一緒に進んで行く、というのもずっと後になって振り返ってみたとき悪くはないものだと思うのですけど。

50年代にカーレースに憧れることのできた世代の人達なんか羨ましいですけどね。

ガウアーのスノーブレードの初期型モデルを未だに使っていて、ちょっと自慢なんです。

書込番号:3319317

ナイスクチコミ!0


スレ主 D60&1DMK2さん

2004/09/27 10:56(1年以上前)

i-Color さん
この板(ばん)をSKIの板(いた)にして叱られそうですが、30年前にHEAD360を手にしたときはこの板で終わろうと思っていたのが始まりになってしまいました。ファイアーバードのブリザード、ダイナスターのRS等々、10台以上乗り継いでエランの03がペラペラの板でしが、これが実にリニアーに反応してくれたのが印象的でした。
当時は「ねじれ剛性」が強い板が人気がありましたがこのエランはまったく時流に対してアンチテーゼでした。その後カービングの初期のものは乗りました。スキー極道半生でもありました。
「ガウアーのスノーブレード」って何ですか?

書込番号:3319822

ナイスクチコミ!0


i-Colorさん

2004/09/27 12:49(1年以上前)

はい、これ以上続けると迷惑行為になりますので止めます。
(みなさんごめんなさい)
でも、最後に一言だけ。
ターンのたびに「空とぶステンマルク」は従来からのスキーの常識を覆すかっこ良さでした。今ではみんな彼の真似ですが。
ガウアーのことは、例えばこの方のサイトに載っています。
http://www33.ocn.ne.jp/~tomokoai/

書込番号:3320118

ナイスクチコミ!0


エスティママークUさん

2004/09/27 21:30(1年以上前)

難しいねぇ〜〜〜〜
丸池A・・・B・・・基礎スキーのメッカだった所
ジャイアントの横だね
使い古したエッジの擦り切れた物であそこを滑るって神業
杉山プロのプロレッスン見たいにストックを両手に持ち上げてかな
25年前のロシのF5を使って滑ったけど・・・辛いってもんじゃ無かったよ

書込番号:3321792

ナイスクチコミ!0


スレ主 D60&1DMK2さん

2004/09/28 00:39(1年以上前)

「みちくさ」のようなスレ立てにもかかわらず、思いがなくたくさんのレスをいただき心よりお礼申上げます。
いい道具を持つことを素直に喜び、その道具によって技の向上を促され、被写体の発するオーラに対する感度を高め、また少しでも個性を盛り込んだ画像ができるように精進いたします。
このスレとレスが少しでも「ラジエーター」の役割をしたならば、それも素直に喜びたいと思います。

書込番号:3323058

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2004/09/28 01:24(1年以上前)

>このスレとレスが少しでも「ラジエーター」の役割をしたならば

ターボでしょ(笑)

書込番号:3323292

ナイスクチコミ!0


スレ主 D60&1DMK2さん

2004/09/28 01:46(1年以上前)

かま_ さん
>ターボでしょ(笑)
せっかく「ぶりっ子」を装って締めくくるつもりが、本性を見抜かれましたか。やっぱり写真を撮る方の感性ですかな。実はいい歳してCHASERのターボに乗ってるんですよ。8年目になりますがこの3年ほどで車1台分ぐらいのお金遣ったので車は当分辛抱しなければ〜 。

書込番号:3323366

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

NOMAD Muvo2 FM 5GB 実測テスト

2004/09/25 13:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark II ボディ

スレ主 Toshidesuさん
クチコミ投稿数:210件

MD5Mが昨日入手出来ましたので、手持ちのCF、MDと比較テストしてみました。

撮影条件:
ISO100 RAW+JPRG(画質10) MFにてレンズキャップしたまま連射19枚開始からアクセスランプの消えるまで計測

Seagate 5GB ST1 Drive
カメラ FORMAT:51秒
PC FORMAT FAT32 64K:56秒

HGST 4GB MD
PC FORMAT FAT16 64K:44秒

HAGIWARA ZPRO 1GB
カメラ FORMAT:37秒

MD5GがパソコンFORMATで却って遅くなったのは以外でした。

書込番号:3311363

ナイスクチコミ!0


返信する
アリアパパンさん

2004/09/25 13:57(1年以上前)

ご苦労さまです。1分弱かかるんですか??
CFも随分価格が下がってきているので(1D MARK2のため、補充したのでショックです)
4GBあたりもクリスマス頃にはお手頃価格になっているのではないでしょうか。
それにこの5GBは衝撃に弱いとどこかで見たのですが、どんな感じでしょう??
衝撃テストは無理か..

書込番号:3311380

ナイスクチコミ!0


りきや(40)さん

2004/09/25 14:21(1年以上前)

試された方がおられるみたいです。
ただ、日常の耐久性という点では参考程度の情報でしょうか。

■NOMAD Muvo2 4GBのマイクロドライブと、FM 5GBの1インチHDDの落下耐久力テスト(いいかげんな手法)
http://blog.livedoor.jp/geek/archives/6976427.html

書込番号:3311447

ナイスクチコミ!0


アリアパパンさん

2004/09/26 13:21(1年以上前)

こんにちは。危ないテストされるなぁ〜...でも1年くらいの使用だったら大丈夫なのかなぁ。ちょっとマーケットを探してみます。ありがとうございます。

書込番号:3315948

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

キヤノンユーザーって馬鹿ばっか!!

2004/09/22 22:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark II ボディ

スレ主 くくく・・・さん

くくく・・・でちゃったねぇ・・・1DsマークU!
機材マニアどもよ、買い替えに走れ!!!

書込番号:3299818

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/09/22 22:58(1年以上前)

>キヤノンユーザーって馬鹿ばっか!!

しぶといのもいますよ!たくさん。
私も未だに初代 IXY 使ってますし。(←えっ!デジ一眼のことだって ^^; )
じゃぁ、今回 20D スルーと言い過ぎてひんしゅくかってますし。(^^;)
60D で頑張っている常連のかたもいらっしゃいますよ。

書込番号:3299960

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/09/22 23:02(1年以上前)

訂正です。

>60D で頑張っている常連のかたもいらっしゃいますよ。
は、間違いです。

D60 で頑張っている常連のかたもいらっしゃいますよ。

です。
60D は無いですね。出るとしたら相当先になります。(^_^;)

書込番号:3299998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1503件Goodアンサー獲得:14件 EOS-1D Mark II ボディのオーナーEOS-1D Mark II ボディの満足度5 水中散歩 

2004/09/22 23:32(1年以上前)

なんか、哀れですね(涙)。

書込番号:3300159

ナイスクチコミ!0


ピポザルさん

2004/09/22 23:46(1年以上前)

おっ、10D叩き売って、買い換えるか!

書込番号:3300236

ナイスクチコミ!0


ピポザルさん

2004/09/23 02:24(1年以上前)

心配御無用!

買い替えじゃなくて、買い増しするから。
10Dは10Dをメインに使っている嫁さんへ予備機としてプレゼントするし。

スレ主さん、ご親切にどうもね。

書込番号:3300923

ナイスクチコミ!0


D60&1DMK2さん

2004/09/23 03:15(1年以上前)

>60D は無いですね。
60Dは2008の予定ですのでしばらくお待ちください。
3年ぶりにPowerShotS10(210万画素)を持出してみました。基本機能はけっこうシッカリしていて、PhotoshopCSで軽く「味付け」すると、相手によっては「やっぱり、いいカメラはキレイに写りますねぇ」てなことばさえかえってくる次第。
「カメラと○○は使いよう」で画素依存症から抜け出しましょう。

書込番号:3301054

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2004/09/23 07:10(1年以上前)

どこかの 悔しい 悔しい 悔しくてたまらない お人なんでしょうね。

哀れです。


好きなカメラで好きな写真が撮れればイイじゃん。(^^)

書込番号:3301304

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/09/23 09:45(1年以上前)

20Dや1Dマーク2も買えないのに、さらに高い機種が出てヤケクソ状態?
(私のことですが・・・)

書込番号:3301655

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1503件Goodアンサー獲得:14件 EOS-1D Mark II ボディのオーナーEOS-1D Mark II ボディの満足度5 水中散歩 

2004/09/23 12:29(1年以上前)

>20Dや1Dマーク2も買えないのに、さらに高い機種が出てヤケクソ状態?
いえいえ、
Nさんちの芝よりCさんちの芝が青々しているものだからつい、嫌みの一つでも。
あー、不憫じゃ(涙、涙)。

書込番号:3302170

ナイスクチコミ!0


爆笑キャノン問題さん

2004/09/23 16:46(1年以上前)

八「親分! テーヘンだ,テーヘンだ!!」
親「ど〜した,八。」
八「ど〜もこ〜も, 

>機材マニアどもよ、買い替えに走れ!!!

 .....って言ってるやつがおりやすぜ!」 
親「何? そうか? それで?」
八「いや〜,あっしは,どうもそれがちと腑に落ちなくて。」
親「い〜じゃないか。いわせたいやつにはいわせておけば。」
八「でもどーすりゃいいんですか。このまま放っておくんですかい?」
親「買い足しゃいいじゃないか! ここは一つ1DsマークUをメイン  に,20Dをサブにするっていうことでどうだ!」
八「そりゃ,名案ですね親分!」

それでは,キャノンユーザーのみなさん! お手を拝借。
ヨ〜ォ,ヨヨヨイ,ヨヨヨイ,ヨヨヨイ,ヨイ。 メデテ〜ナァ!

八「おいらの持ち物キャノンばっかり。でもちゃ〜んと使ってます。」

書込番号:3303047

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

1Ds2の価格

2004/09/23 10:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark II ボディ

スレ主 D60&1DMK2さん

日経によると1Ds2の販売価格は90万前後とありました。
これは次期本命1D3(来年1月発表 1440万画素 フルサイズ 8/sec. 60万前後 と予測)を割安に見せるための伏線のような気がしますがいかがでしょう?

書込番号:3301707

ナイスクチコミ!0


返信する
hata3さん
クチコミ投稿数:2218件Goodアンサー獲得:11件

2004/09/23 10:30(1年以上前)

そんなに早くフラッグシップの次機種が発表になるんですか(2年周期と思っていました)。冗談だとは思いますが、そうなら1Ds MarkIIなんてとても買えませんよね。
やはり今回は見送って、ボディも一新されると思われる次機種を待つのが吉でしょうか。

1D MarkIIを買ったときにデジカメに出せる上限の価格だと思いましたし。フルサイズがそのぐらいの価格になるまでは1D MarkIIで頑張るべきでしょうかね。

書込番号:3301799

ナイスクチコミ!0


スレ主 D60&1DMK2さん

2004/09/23 10:58(1年以上前)

hata3 さん
D2Xの売れ行き次第だとみています。
1D3の連写は10枚/720万画素なんてなのもアリと思います。キャノンの戦略は高額品を割安にみせる、そこなんですよ!
1D2はバランスがいい(と感じさせられている?)ですから1Ds2は見送るのが正解です。ボディーが代わるのはCMOSの大きさが645になるとか大きなコンセプトの拡大があるまでそのままでしょう。

書込番号:3301878

ナイスクチコミ!0


hata3さん
クチコミ投稿数:2218件Goodアンサー獲得:11件

2004/09/23 11:43(1年以上前)

D60&1DMK2さん、こんにちは。
早速返信いただきまして有難うございました。少し、欲しい病がおさまってきました。

やはりD2Xの売れ行きはノイズ対策次第なのでしょうね。ボディに関してはキヤノンより明らかに上だとの評判ですし。
次機種の予想スペックを見ると1D系と1Ds系の統合と思うので、ちょうどボディの刷新にも良い機会かと思いました。そしてニコンのF6のように銀塩カメラも出すとか。

1Ds MarkIIは既に予約していますが、キャンセルは可能とのことなので、慎重に検討してみます。

書込番号:3302020

ナイスクチコミ!0


アリアパパンさん

2004/09/23 11:45(1年以上前)

D60&1DMK2さん、気が早いっすね。
11月下旬発売予定の1Ds Mark2だから1月に1440万画素なんてでてこないですよ。
次でてくるとしたらKiss Dの改良版か、全く新しいEOS Dのラインナップじゃないですか。

それから「プロ」の中でも90万円が割安と考えられる方ってごく一部です。

書込番号:3302028

ナイスクチコミ!0


シンホンさん

2004/09/23 11:46(1年以上前)

やはり デジタル一眼レフでも10コマ/秒を目標にしているはずですからね。

書込番号:3302032

ナイスクチコミ!0


スレ主 D60&1DMK2さん

2004/09/23 12:30(1年以上前)

hata3 さん
あなたは多分豊富な資金力をお持ちの方でしょうから、こんな心配は要らないと思いますが多画素、高画質は高価な望遠レンズ(EF300 2.8とか同400 2.8)を買わなくて済むというメリットはあります。
わたしも蓮は撮っております。自分のページとしてはまだUPしていませんが地元市のHPの投稿写真のページ
http://www.city.sasayama.hyogo.jp/phindex.html
をみてください。

書込番号:3302175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件

2004/09/23 14:44(1年以上前)

D60&1DMK2 さん

あまりにも常識を逸してますね・・
そんな事業計画が承認されるわけないでしょ!
あなたが経営者なら承認しますか? つぶれますよ!!
来年出るのはKiss系です。

書込番号:3302648

ナイスクチコミ!0


hata3さん
クチコミ投稿数:2218件Goodアンサー獲得:11件

2004/09/23 14:51(1年以上前)

いえいえ。私なんてただのぺいぺいのサラリーマンですから。それに家のローンも残っていますし、車すら買い替えさせてもらえません。
資金力はないに等しいかもしれません。ほとんど嫁の小遣いから借金して買っています。

なので今回も70-200/F2.8ISまで売りに出しての1Ds MarkII購入を考えていました(70-200/f4で我慢しておこうと)。それぐらいお金には困っています。どこから見ても豊富な資金なんてありません(笑)。

高価な望遠レンズがいらないというのは、トリミングで対応できるからということでしょか。
蓮の写真綺麗ですよね。私もあんな写真が撮れればと思います。精進あるのみですかね。

書込番号:3302670

ナイスクチコミ!0


スレ主 D60&1DMK2さん

2004/09/23 15:14(1年以上前)

inspire001 さん
わたしはそんなに無謀だとは思いません。KissDMarkU(なんでもMarkUか?)が実売75,000ぐらいで確実に出るでしょう。1DMK2は現在3万台近くてまだバックオーダーを抱えていますので1月中には5万台に達するでしょう。コンデジの10倍の単価ですから十分採算が合ってると思います。それにわたしが予想するスペックならそんなに開発費とか設備投資も要らないと想像します。
夢か本当かメーカーのみぞ知る!12月上旬(1DsMK2が予約者の手に渡り始めたら)情報がリークされてきそうです。

書込番号:3302749

ナイスクチコミ!0


スレ主 D60&1DMK2さん

2004/09/23 15:29(1年以上前)

hata3 さん
蓮の写真は70−200ISです。ようやくこのレンズに慣れてきました。当然トリミングです。このいいレンズを処分するぐらいなら1Ds2は見送って欲しいです。わたしならそういう選択は絶対しません。1DMK2があればそんなに急ぐことはないでしょう。おせっかいですみません。

書込番号:3302799

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件

2004/09/23 15:37(1年以上前)


D60&1DMK2 さん

来年KissDはありますが1D3はありえません!フォトキナの2年毎です。
開発費 生産投資・・常識的にお考え頂ければわかると思いますが?
PCのBTOモデルとは違うのですよ!
あまりにも無意味なので失礼。

書込番号:3302823

ナイスクチコミ!0


スレ主 D60&1DMK2さん

2004/09/23 16:21(1年以上前)

inspire001 さん
どちらにしても(1Ds2と1D3)買い(え)ませんので深く議論するほどでもありません。いわれれば素直に「そうですか」とご回答させてください。D60は丁度2年使いましたので現1D2も2年使います。

書込番号:3302967

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信22

お気に入りに追加

標準

1Dsマーク2

2004/09/20 14:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark II ボディ

スレ主 hata3さん
クチコミ投稿数:2218件

とうとう全貌が出てきましたね。
1Dsの掲示板にも出ていますが。

http://www.eos-d-slr.net/1ds_mark2.html


今1DマークからD2Xへの買い替えも視野に入れていましたが、1Dsマーク2はほぼ予定通りの正常進化版のようです。センサー以外はほとんど1Dマーク2と共通なのではないのでしょうか。値段についてはあまり下がらないようなことを書かれています。連写も5fpsかと思っていましたが、4fpsでは少し物足りないように感じます。

やはりしばらく1Dマーク2をしっかり使ったほうがいいのでしょうか。
それにしてもキヤノンはニコンの発表を待って発表なのですね。それも後に発表して、先に発売するというすばらしい戦法で。ほんと恐れ入ります。

皆様は買い替え等されるのでしょうか。非常に難しいところですね。目的が全然違うと言われそうですが。

個人的には画素と連写のいいとこ取りができるD2Xにも興味があります。風景は1240万画素、子供の運動会や鳥などは690万画素で8fpsで連写というように。

書込番号:3289560

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に2件の返信があります。


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/09/20 18:38(1年以上前)

キヤノンのフラッグシップですからね。
ニコンに負けるわけにはいかないのでしょう。
キヤノンの意地と言うか底力が感じられますね。

書込番号:3290449

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:717件

2004/09/20 23:34(1年以上前)

hata3さん,こんばんは!
確か,2〜3ヶ月前に,「MK2ご購入おめでとうございます・・」,とレスしたと思ったのですが,D2X,1Ds MK2ですか・・ (^^;)
私は,ISの付いていないEF70 200mm F2.8Lを使っているのですが(今回Upもそうです),IS付きに乗り換えて,AFを高速化し,AI SERVO AFでの精度を上げたいナ〜,などと真剣に悩んでおりまして・・ (^^;)
スケールが違いますネ.羨ましいです・・ (^^;)

書込番号:3292118

ナイスクチコミ!0


D60&1DMK2さん

2004/09/21 01:54(1年以上前)

みなさん、決してあわてないように!
これまでのパターンと同じように後を追って「大衆向き!」1DMarkVが1200画素7.5/secで出て、さらに「非常に大衆向き!!」30Dが同1200画素6/secで間違いなく出ます。
大メーカーキャノンさんも意外とワンパターンですから、来年の5月ごろは30Dで盛り上がっているはずです。

書込番号:3292889

ナイスクチコミ!0


D60&1DMK2さん

2004/09/21 02:37(1年以上前)

どう観てもD2Xと発想が同じようなもんで画素が多ければいいというもんじゃない。画素以外の進歩が欲しい。多分キャノンとしても本気ではない。D2Xとともにフォトキナのアダ花で、騒ぐほどには売れないと予測します。N、Cとももっとマジメな製品をつくるベシ。

書込番号:3292945

ナイスクチコミ!0


D60&1DMK2さん

2004/09/21 03:24(1年以上前)

ついでに1DsMK2の(メーカー希望売価はD2Xとの画素数比例で840K)実売価格は630,000と予想、お金持ちに買ってもらって次期1DsVの開発資金を稼いでもらったらいいでしょう。D2HのユーザーもD2Xへの対応は冷静な方が多いようです。どちらも大きなドングリの背比べのような…。

書込番号:3293031

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:326件 野鳥を撮ろう 

2004/09/21 11:25(1年以上前)

ニコンユーザーですが、キヤノンの新機種攻勢は好きです。
高い技術力をどんどん市場にアピールしてもらって購買意欲を刺激して
社会の活性化の一因となって欲しいです。

D2Xは魅力を感じません。高感度ノイズの軽減に期待が持てないのが大きな理由です。とくに工夫しなくても高ISOで低ノイズ撮影ができるという技術はアピール性がありますからね。

風景やポートレートをよく撮る人は1DsMarkIIが最適なように思います。800万画素機の写真をみてもそう感じるのですが・・・。(当たり前ですが)購入できる人は積極的に買ってください、そしてネットでその素晴らしさを私にもおすそ分けしてください。ただ、私(D2H)の場合もそうですが三脚や一脚はカメラの一部と思った方がいいのではないでしょうか、重いです。等倍でチェックできることが多いネット上ではブレがかなり多いように思うので。

書込番号:3293683

ナイスクチコミ!0


D60&1DMK2さん

2004/09/21 16:47(1年以上前)

多分2200万画素と1600万画素と両方準備していたでしょう。D2Xが1240万画素なら1670万画素でいいっか。と次期Vへ余裕を残したんでしょう。まぁD2Xの398Kはすぐですよ。だけどD2Hを安く買った人(つまり最近買った人)は150K以内の追い金だったら買ってもいいんじゃないですか。(PC環境さえよければ)
一方1DsMK2は1DMK2の画素数と高連写力のバランスのよさから連写を犠牲にしてまで1DsMK2には元が高かっただけに簡単に移行する人は少ないと思います。追い金が100Kだったら買います。
どちらもあまり売れるような気がしませんなぁ〜。

書込番号:3294491

ナイスクチコミ!0


万舟さん
クチコミ投稿数:491件

2004/09/21 19:12(1年以上前)

ニコン人さんも、こっちへいらっしゃい。
自分はMK2にようやく自分の居場所を見つけたって感じで、
今後暫くは新製品になびくこともなさそうです。
「あちら」 は精神衛生上好ましくない。
それが証拠に、ユーザーは自分の都合ばかり愚痴ばかり。

書込番号:3295020

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:326件 野鳥を撮ろう 

2004/09/21 19:58(1年以上前)

>ニコン人さんも、こっちへいらっしゃい。

おおっ、天使のささやきか悪魔(失礼!)のささやきか?
足元みればでっかいレンズが奴隷の足かせのようにつながっていて身動きできない。万舟さんのようなアイコンだったらたぶんすぱっと・・・かもしれませんが、次のアイコンに移行寸前の私にはこれらを断ち切る気力がないんでしょうね、きっと。本音は”D2Hをうまく使っている”と思っていますし思って欲しいんですが・・・。

別に私が偉そうに言うことでもないのでしょうが、日本のメーカーから新製品がどんどん出るのは国力の一つの証明でもあるような気がして好きなんです。
キヤノンデジ一眼の画はとてつもない領域に急速に接近しつつある気がしています。しかしそれも購入する人がいての話です。当然実物を見てからの話ですが、1DsMarkII、ブレークスルーしていたら是非!!

書込番号:3295167

ナイスクチコミ!0


二度と来ない瞬間を撮るためにさん

2004/09/21 20:52(1年以上前)

今日初めてフィルムフラッグシップ機の1Vを触ってきたのですが流石ですね(^O^) マークUは以前から触ってたのでシャッター音含めていいと思ってたのですが1Vの音の重厚感は抜群ですが、マークUのシャッター音はちょっと落ちますね(^_^;) あんなもんですかね?(^_^;)

書込番号:3295389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:326件 野鳥を撮ろう 

2004/09/21 20:58(1年以上前)

職場のPCは貧弱なので、自宅のPCで見たのですが1DsMarkIIの画像サンプル・・・・、やはり20Dから以降break through しつつあるのではないですか?

書込番号:3295420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:717件

2004/09/21 22:05(1年以上前)

万舟さん,お久しぶりです!
エッ!MK2?ユーザーに・・なったのですか?

書込番号:3295798

ナイスクチコミ!0


スレ主 hata3さん
クチコミ投稿数:2218件

2004/09/21 22:15(1年以上前)

確かにサンプル画像を見せられると、心動かされそうです。
お金が工面できそうにありませんが。

価格はいくらぐらいでしょうか。某掲示板には80万円説と65万円説がありました。さすがに80万円でしょうかね。そこにヨドバシ等ではポイント10%で実質72万円ぐらいで、キタムラのセールで65万円ぐらいでしょうか。マーク2とレンズを少し売っても、足りなさそうですね。残念。
あと10万円安かったら確実に買ってしまいます。値段に負けて。
それぐらいフルサイズという言葉には惹かれています。
いくらになるのやら。

書込番号:3295860

ナイスクチコミ!0


万舟さん
クチコミ投稿数:491件

2004/09/21 22:40(1年以上前)


鼻息荒い(笑

Konekoneko2さん、こんばんは。

MK2ユーザーになってしまったんです、8月の初めくらい。
お店覗いたら在庫ありって書いてあったもんで、飛びついてしまいました。
かなり遠回りしましたが、やっと自分の中のモヤモヤが吹っ切れた感じです。
今後とも宜しくお願いします。

書込番号:3296017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:717件

2004/09/21 23:02(1年以上前)

万舟さん,こんばんは!
>今後とも・・
ようこそいらっしゃいました!
万舟さんのハンドル名を見ると,何故かこの板の立ち上げ時を思い出し,何だか懐かしいです.
こちらこそよろしくお願いします.

書込番号:3296149

ナイスクチコミ!0


D60&1DMK2さん

2004/09/22 01:27(1年以上前)

万舟 さん
>「あちら」 は精神衛生上好ましくない。
D2Hの板は一時期よく荒れていました。D2Xはキャノンと張り合うというより、D2Hのユーザーが納得して移行できる製品で発表すべき
だった。ニコンユーザー多分そんな多画素は望んでなかったと思います。2200万画素も準備しながら余裕で1670画素で間に合わすキャノンとは別のコンセプトで争うべきです。ニコンの責任は重いです。
あの熱烈なニコン党の人たちが本気で去っていったらどうなるんでしょうねぇ。

書込番号:3297064

ナイスクチコミ!0


万舟さん
クチコミ投稿数:491件

2004/09/22 18:58(1年以上前)

こちらは結構お声が掛かりますね ^^;

D2Xは今後のニコンデジタルの方向性を占う意味で
良くも悪くもターニングポイント的な製品になるんじゃないですか。
D2Hユーザーが一番不満に感じている部分を直さなければ、
ワタシのような 「裏切り者」 がまだまだ後を絶たないでしょう。
自分はD2Xが起死回生のような製品であって欲しいと思いますけど、
その反面本当に大丈夫なの?って疑ってしまう部分も現状ではあります。

書込番号:3298931

ナイスクチコミ!0


スレ主 hata3さん
クチコミ投稿数:2218件

2004/09/22 20:18(1年以上前)

本日、正式に発表があったのでキタムラに電話して、1Dsマーク2を予約してしまいました。と言ってもお金の目処がおらず購入を見送る可能性もあります。ただ、キャンセルはOKとの言葉でついつい。
値段もまだ分かっていないようでした。

正直サンプル画像を見なければ、こんなことはなかったでしょうが。正直に風景撮影では圧倒的な解像力が生きてくるのかなと思っています。D2Xも気になっていましたが、キヤノンから離れなさそうです。

でもやはり買えない可能性大です。でも欲しいです。微妙な状況です。

書込番号:3299195

ナイスクチコミ!0


てんきゅうでー+1D2さん

2004/09/22 22:33(1年以上前)

> [2967712]団栗 さん 2004年 6月 27日 日曜日 14:38

>>念願のマーク2   ???
>あなたは、このカメラでも満足しないでしょう。

hata3 さん 団栗 さんの予言が当たりそうです

書込番号:3299854

ナイスクチコミ!0


てんきゅうでー+1D2 さんさん

2004/09/22 22:42(1年以上前)

もし予言が当たった場合は、早速使い心地など御報告ください。
気持ちが揺らめいても買えないんで、せめて雰囲気だけでも分けていただけますか、お願いします。

書込番号:3299890

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS-1D Mark II ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS-1D Mark II ボディを新規書き込みEOS-1D Mark II ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS-1D Mark II ボディ
CANON

EOS-1D Mark II ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 4月29日

EOS-1D Mark II ボディをお気に入り製品に追加する <98

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング