デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark II ボディ
MARK2クラスのカメラをお持ちの方、または、10Dからの乗換えの方々はCFはどこのメーカー及び容量・枚数をお持ちなのですが?
参考に教えてください。
書込番号:2803259
0点
2004/05/13 14:30(1年以上前)
ハギワラ Z-PRO 1Gを2枚、Vシリーズ512Mを1枚所有しています。
連写を多用すると全然容量が足りません。
EPSON P-1000にコピーしながら使っていましたがコピーが終わらないうちに1G使い切ってしまいました(EPSON P-1000が低速なのも原因でしょうが)
Z-PROシリーズは速い方と思いますが、さすがにLサイズだと書き込み待ちになりました(20〜30枚の連写を3〜5秒ごとに行うパターン)
Sサイズだとシャッターを押せないことは1度もありませんでした。
書込番号:2803511
0点
私は 4Gと1Gのマイクロドライブが中心です。 用途的に、そけまでメディアの速度は不要ですから(;^_^A
書込番号:2803581
0点
こんにちは.
Transcend 45X 1GB
GREEN HOUSE GH-CF1GX
です.
けど,このカメラ,イヤというほどシャッターが切れますので(内部転送が早い〜!シャッターを半押ししても,転送続けてくれる〜!嬉しい悲鳴です・・),安価で大容量のMDをお勧めします.
4GB MDを64Kフォーマットで使用していますが,遅いと思ったことは一度も無く,書き込み時間を計測する意味が無いのですが(いくらでもシャッターが切れるのだから測定不要),撮影に出かけた場合,4GB MD一台と1GB CF二枚で足りるのだろうか?
実は,下記をもう一台買うか,トリッパープラスを買うか悩んでます (^^;)
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=01301010322
もちろん上記は自己責任ですヨ (^^ゞ
ウッ!FIOさんに先を越された・・.
書込番号:2803591
0点
2004/05/13 16:23(1年以上前)
Muvo2を2台ばらし、4GのMDを2枚交互に使ってます。記録速度は気になりません。
書込番号:2803699
0点
2004/05/13 18:22(1年以上前)
私はまだ10Dを使っていますが。
ハギワラシスコムのZ-pro1GBを使っています。
これが2枚あればMarkUでも足りるのでは?
下記も参考にしてみてください。
http://www.kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?ItemCD=005002&MakerCD=14&Product=EOS%2D1D+Mark+II&CategoryCD=0050&Anchor=2785946
http://www.kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?ItemCD=005002&MakerCD=14&Product=EOS%2D1D+Mark+II&CategoryCD=0050&Anchor=2785946
書込番号:2804028
0点
こんにちは、
私は、ハギワラz−pro1GとMD4Gを、使っています。
特にMDの4Gでも不便を感じたことはありません。ハギワラもMDより少し早いぐらいです。きちんと測ったわけではありません私の感覚です。撮影のつどモニターでチェックされる方は、気になるかもしれませんけど?
COM−PIT2さん 良かったら教えていただきたいのですが、EPSON P1000をご使用ということですが、1Gをコピーするのに何分かかりますか?FAT32に対応しているのでしょうか?プレビューはできるのでしょうか?バッテリーのもちはいかがですか?価格はおいくらぐらいだったでしょうか?トリッパーを考えていたのですが、FAT32に未対応だということなので、P1000を検討していますので、お教えいただけると幸いです。よろしくお願いします。
書込番号:2804360
0点
ミシシッピー1さんこんばんは。
私は、4GMD×2です。(Canon MK2さんと同じ)
画像サイズで変わりますが、RAW+Sで330枚前後です。
これを、多い?少ない?普通?かは個人によると思います。
又、速度に関しては、私的には満足してます。
安価ですし、書き込み中に注意すれば、おすすめですよ。
もちろんメーカーは………vo2です。
書込番号:2804477
0点
2004/05/14 00:24(1年以上前)
トランセンド×45 512M×2枚、ハギワラV 1G×1枚、
SDカードのスロットルが空なのは気になるので新たにトランセンド
SDカード 512M×1枚購入、以上
全然足らな〜い
書込番号:2805452
0点
2004/05/14 03:02(1年以上前)
CF「ハギワラシスコムZ-pro・1G」とMD「日立・4G(もぎ取り版)」を使ってます。
1Dmk2導入前は信頼性優先で「Z-pro1G」をメインにしてましたが、
今は容量優先で「日立4G」がメイン、「Z-pro1G」はお守り代わりになってます。
アダプターを介したPCへのデータ取込速度は「日立4G」より「Z-pro1G」の方が
圧倒的に速いのですが、1Dmk2での撮影時は「Z-pro1G」の速度優位性が実感できず、
どちらを使っても速度面では全く不便を感じません。
私の場合はデジカメ用途以外(データ持ち運び用)でもCF使うため「Z-pro1G」の
高速転送がとてもありがたいのですが、
デジカメ専用でPC接続時の転送速度にこだわらないのであれば、
「Z-pro1G」のような高速タイプCFはオーバースペックかなぁと思います。
書込番号:2805808
0点
2004/05/14 09:50(1年以上前)
>cr250さん
レス遅くなりました。
EPSON P1000についてお答えします。
>1Gをコピーするのに何分かかりますか?
あらためてテストしたところ、Sサイズで撮影された730Mほどのデータをコピーするのに12分ほどかかりました。(コピーしてCFのデータを消すモードですのでコピーだけなら1、2分短縮するかも?)
現場では20〜30分かかったような記憶があるので、1Gフルだと15〜20分かかるのではないでしょうか?
>FAT32に対応しているのでしょうか?
PCでFAT32にフォーマットしたCFで撮影した画像もコピー&閲覧できましたので対応していると思います。
FAT32の方がコピーなどで高速なのでしょうか?
>プレビューはできるのでしょうか?
コピー中は見ることできませんが、HDDにコピーするたびに日付−1のフォルダーができますので、フォルダーの中を開いて画像を選択することにより
画像を確認することができます。サムネイルも出ますが1つ表示するのに2、3秒かかりイライラします。ちなみにサムネイルが全部表示されないと画像やフォルダを選択できないのでレスポンス最悪です。
>バッテリーのもちはいかがですか?
コピーだけなら4Gのコピーを行うくらいはもつみたいです。
容量いっぱいでないCFを5枚コピーできました。
せめてHDDの容量9Gくらいをコピーする位もってほしいものです。
バッテリーが無くなりコピーできなくて焦ったことがあります。
>価格はおいくらぐらいだったでしょうか?
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist/cat_8427287_64/12567495.html
ここにあるように7万円台前半だったように記憶しています。
昨年末に表示速度を4倍にバッテリーのもちも改善されたようですが、それでもレスポンスが悪くバッテリーのもちも良くありません。
個人的には、この性能なら値段は半額以下、この値段なら表示速度を4倍にバッテリーを2倍もたせて欲しいものです。HDDも2泊3日で連写を多用すると不足しました。30Gくらい欲しいところです。
書込番号:2806138
0点
COM-PIT2 さん こんにちは、
早速返信、レポートありがとうございます。感謝感謝です!!
現在、ハギワラz−pro1G X2 と MD 4G X1で、計6G分記録できるのですが、デジタルは、初めてなので露出とホワイトバランスで、迷走中ですのでRAW+Sで撮影すると、足らないんですよね!そこで最初は、トリッパーを考えていたのですが、調べて見るとFAT16で2Gまでのメディアしかサポートしていないという事なので断念、ノートパソコンは高額なのと大きいので却下、そしてP1000にたどりついたのですが、エプソンのホームページを見てもなかなかわかりづらく、そんな時、COM-PIT2 さんの書き込みを見て何かとお教えいただけたらと愚考したしだいです。大変参考になりました。撮影の帰りや、宿泊先などで、画像のチェックやレースとレースの合間でバックアップなどを、考えていました。1GのCFは、バックアップ可能ですが、MD4Gは時間的につらそうですね。あとはバッテリーのもちですよね〜5G分バックアップできれば、12G分撮影できるので、初期の目標クリアできます。ただ1GのCFのバックアップだけでしたら、トリッパーでもOKですが、宿泊先でのMDのバックアップとプレビューできる点はアドバンテージがあります。悩みどころですね!
ありがとうございました。
書込番号:2808024
0点
2004/05/15 06:03(1年以上前)
>cr250さん
お役に立てて嬉しいです。
レースの撮影もされるのですね。私と一緒です。
EPSON P1000はほんと悩ましいのです。
せめて値段が半額なら悩まないのですが・・・
私は今ならP1000を買うことはないです。
機能に対して高すぎます。
たぶんMD4GをコピーしたらバッテリーにCF1Gをコピーする余力はないでしょう。コピー時間も1時間以上かかるでしょうから、その間に1GCFを2枚使い切ってしまう可能性があります。予備のバテリーを持つという解決策もありますがそこまでお金をかける価値があるか・・・
ホント悩ましいです。
何とかしてよEPSONさん!
書込番号:2809009
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS-1D Mark II ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 12 | 2022/08/19 13:05:38 | |
| 120 | 2019/12/18 14:03:22 | |
| 6 | 2016/06/22 14:36:32 | |
| 8 | 2021/09/08 16:14:57 | |
| 15 | 2015/04/05 21:45:45 | |
| 8 | 2013/01/15 9:06:23 | |
| 16 | 2012/12/28 12:55:23 | |
| 12 | 2012/11/17 21:00:21 | |
| 7 | 2012/11/04 21:47:38 | |
| 8 | 2012/08/18 3:30:59 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









