デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark II ボディ
以前10Dの板で見たことがあるのですが、カメラ本体でフォーマットするのと、パソコン(win XP)でFAT16 64クラスタのフォーマットをするのと、どちらが書き込み等の時間が早いのでしょうか。試された方はいらっしゃいませんか?
書込番号:3039113
0点
4G-MDですが、、、微妙に16-64Kの方が速いのかな?って気になりますが(正確な測定器具がないので感覚的です)・・・mark2フォーマットでも特に問題になるほど遅くないので、そのままフォーマットしてます。
書込番号:3039906
0点
エゴラドさん,こんにちは!
>カメラ本体でフォーマット・・FAT16 64クラスタのフォーマット
MDの話ですよね?FAT16 64Kの方が早いです.
MK2は御存知の通りシャッター半押し状態でも書き込み続けますから,計測してませんが,以前Kiss Dで計測した結果は以下の通りです.
Kiss Dでは,内部転送が遅いため,4連射後の書き込み時間は(アクセスランプ点灯-消灯)
HITACHI MD4GB Kiss Dフォーマット 33.7秒
HITACHI MD4GB FAT16 32Kフォーマット 26.3秒
HITACHI MD4GB FAT16 64Kフォーマット 20.8秒
Transcend 45X 1GB Kiss Dフォーマット 19.9秒
GREEN HOUSE GH-CF1GX Kiss Dフォーマット 20.2秒
となり,FAT16 64Kフォーマットにすれば,MDでもCF並みの書き込み時間でした.
で,具体的な注意点は
FORMATはDOS窓で
FORMAT F: /FS:FAT
とし, /A:64Kを最後に入れない→このスイッチを付けちゃうとエラーとなります.
→フォーマット後,64Kにするか聴いてくるのでそこで「Y」
その後,ボリューム:EOS_DIGITAL等を入力.
私はこれで,MD 4GB二枚をフォーマットして使用しています.
↑書いてる間に返信のあったFIOさんが仰っているとおり,ものすごくは早くなっていません.もしかしたら,MDへの転送方法をCanonが変えたのかもしれませんネ(MDはHDDですから,CFと同じような転送方法では本来の書き込みスピードが出ないと思いました←ただの独り言です).
書込番号:3039932
0点
↑FORMAT F: /FS:FAT
のF:はドライブですので,もちろんご自身の環境によります・・ (^^;)
書込番号:3039952
0点
これって,スレどおり,CFのフォーマット?ですか?
CFでしたら,差は出ません.
書込番号:3043636
0点
私がMDに脱線させたから(^^;;;
申し訳ありませんですm(--)m
書込番号:3044494
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS-1D Mark II ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 12 | 2022/08/19 13:05:38 | |
| 120 | 2019/12/18 14:03:22 | |
| 6 | 2016/06/22 14:36:32 | |
| 8 | 2021/09/08 16:14:57 | |
| 15 | 2015/04/05 21:45:45 | |
| 8 | 2013/01/15 9:06:23 | |
| 16 | 2012/12/28 12:55:23 | |
| 12 | 2012/11/17 21:00:21 | |
| 7 | 2012/11/04 21:47:38 | |
| 8 | 2012/08/18 3:30:59 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









