『ご意見ください』のクチコミ掲示板

EOS-1D Mark II ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥22,600 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:850万画素(総画素)/820万画素(有効画素) 撮像素子:APS-H/28.7×19.1/CMOS 重量:1220g EOS-1D Mark II ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS-1D Mark II ボディの価格比較
  • EOS-1D Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS-1D Mark II ボディの買取価格
  • EOS-1D Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS-1D Mark II ボディのレビュー
  • EOS-1D Mark II ボディのクチコミ
  • EOS-1D Mark II ボディの画像・動画
  • EOS-1D Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS-1D Mark II ボディのオークション

EOS-1D Mark II ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 4月29日

  • EOS-1D Mark II ボディの価格比較
  • EOS-1D Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS-1D Mark II ボディの買取価格
  • EOS-1D Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS-1D Mark II ボディのレビュー
  • EOS-1D Mark II ボディのクチコミ
  • EOS-1D Mark II ボディの画像・動画
  • EOS-1D Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS-1D Mark II ボディのオークション


「EOS-1D Mark II ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS-1D Mark II ボディを新規書き込みEOS-1D Mark II ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信20

お気に入りに追加

標準

ご意見ください

2005/01/28 00:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark II ボディ

スレ主 Digikaz(デジカズ)さん

お世話になります。
日頃こちらの書き込みでお世話になっておりますデジカズと申します。
久しぶりにご意見頂戴したく書き込みさせていただきます。

レンズ購入を検討しておりどちらにしようか迷っています。

一つはTAMURON SP AF28-75mm F2.8
XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (キャッシュバックキャンペーン中)

もう一つはCANON EF24-70mmF2.8L USM

どちらも評価はピカイチですよね!
両方ともシャープに撮れ、ボケも良いと書籍を見ると書いてあります。
ただ、料金が雲泥の差。売値 15万 vs 3万ですものねー

皆様もこの両方で迷いどちらかを選択した人もいるかと思います。
そこで、CANONが欲しいが金銭的に厳しく
(そうではない人もいるでしょうが)
TAMURONにされた方使ってみてどうですか?

又、両方持っている方いたらご意見をいただきたく思います。
(両方持っている方などいないかな?。。。)

もちろんCANON EF24-70mmF2.8L USMの意見もいただけたらください。

実際の所どちらを買おうが自分で買ったものは
必然的に最高と思わざるを得ないというか、最高ですよね!!


本件、過去に書き込みされていたら大変恐縮なんですが
諸先輩方のご意見をお待ちしております。
宜しくお願いします。

P.S.カメラ本体は10Dと1D MarkUを所持

10Dの方にも書き込みさせていただきます。
ご了承ください

書込番号:3845002

ナイスクチコミ!0


返信する
agip2さん

2005/01/28 00:14(1年以上前)

両方所有しています。
私の使い方ですが、ここ一番はEF、普段は機動性を考慮してTAMRONを良く使用しています。
やはりEFのあの大きさ、重さは、持ち出す気分をスポイルさせます。

書込番号:3845068

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1134件

2005/01/28 00:43(1年以上前)

私も両方持ってます〜。

EF24-70って完璧に近い描写だと思いますが
広角端の開放のみ結構ゆるいです。意外なほど。
28mmから始まるのが許せる人ならタムロンを買うのが
理性的な選択だとおもいま〜す。ただ、タムロンで
ピンがこなかったり個体差でイマイチな場合など
どうするのか、っていうリスクはありますよね。

書込番号:3845252

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:717件

2005/01/28 08:39(1年以上前)

ピン調整で悩みたくないこともあり,CANON EF24-70mmF2.8L USMを使ってます.

書込番号:3846056

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16368件Goodアンサー獲得:101件 EOS-1D Mark II ボディのオーナーEOS-1D Mark II ボディの満足度5

2005/01/28 09:17(1年以上前)

EFの方が、フードの遮光性、AFの速さなどレンズ機能としてはワンランク以上ですし、色ノリもEFの方がコッテリきます。


でもF4以上に絞った時のキレやボケの柔らかさはEFに肩を並べると言っても良さそうなくらいタムロンも捨てがたいですよね〜
軽いし、細く短いからバックに単焦点を もう1本いれても釣りが来ますし・・・
バックをコンパクトにしたいからEF28-70mmLからタムロンに乗り換えた私・・・24-70も何回も実写したけど、もういいやって・・・(^_^;)

書込番号:3846135

ナイスクチコミ!0


サルパパさん

2005/01/28 12:50(1年以上前)

毎度お騒がせのサルパパです。

私は現在EF24-70mmを使っていますが、タムロンのレンズも一時期使用していました。売却してしまいましたが・・・。
私の受けた印象では、画的にはタムロンすっきり!キャノンこってり!という印象です。
また常用レンズには重いという声も多々見受けますが、簡易マクロにも使えるこのレンズ、やはり価格差の分は性能差があるのでは?と私は感じています。
キスデジではタムロンの方がむしろ見栄えのする画でしたが、1D系ではやはり純正Lレンズが良いと信じて疑いません。
ジャスピンでこってりとした画を見ていると思わずニンマリしてしまうのは私だけでしょうか?

書込番号:3846757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1134件

2005/01/28 15:12(1年以上前)

人それぞれだとは思いますが

<画質は感覚的な微妙な差>

<値段と重さは財布と肉体に食い込むリアルな差>

っていう感じがします。

書込番号:3847187

ナイスクチコミ!0


万舟さん
クチコミ投稿数:491件

2005/01/28 20:18(1年以上前)

自分のタムロンは、1DM2で一段絞ってワイド側から50ミリくらいまでならOK。
それ以上の焦点距離になるとやや後ピンになります。開放では使えません。
D2Hの時も同様の傾向がありました。
20Dでは逆に40ミリ辺りからテレ側のピントが出ていました。

ブレるよりマシという意味で、Lズームではなくタムロンを使っています。

書込番号:3848094

ナイスクチコミ!0


10Dもいいよね2さん

2005/01/28 20:34(1年以上前)

Digikazさん
10Dと1Dm2とタムロン、純正24-70の組み合わせ使っています。
1Dm2だと24-70の方がピント再現性も高く、気持ちよく使えます。
写し撮れる写真も24-70のすっきりしている感じです。
また、防滴性能からいっても24−70の方が屋外撮影で安心です。
28-75も描写は悪くないのですが、先端のフォーカスリングが常に回転するので1Dm2だと自分にとってホールディグし難い感じもしています。
高価なレンズには違いありませんが24-70をお勧めします。

書込番号:3848154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1503件Goodアンサー獲得:14件 EOS-1D Mark II ボディのオーナーEOS-1D Mark II ボディの満足度5 水中散歩 

2005/01/28 20:55(1年以上前)

私のチョイスはTAMURON SP AF28-75mm F2.8 +単焦点です。
CANON EF24-70mmF2.8L USMとの価格差で単焦点2、3個買えますからね。
85mm、50mm、35mm、28mm、24mm etc
ちょい撮りタムロン、気合い一発単焦点。
(のつもりが単焦点沼への序章だったことは隠しておこう)

書込番号:3848225

ナイスクチコミ!0


数打ってもさん

2005/01/28 23:06(1年以上前)

重複するかもしれませんが、やはりTAM、すっきり薄め、EF色濃くでしょうか。でも、軽さと価格の差が写りに比例していないと思っています。

書込番号:3848961

ナイスクチコミ!0


hata3さん
クチコミ投稿数:2223件Goodアンサー獲得:11件

2005/01/28 23:19(1年以上前)

私はニコンのD2Xへの買い替えを真剣に検討していましたが、高画素数フルサイズ機への未練があり、1D2をしばらく使い続けることにしました。時期を見て1Ds2を購入するか、後継機待ちです。

標準レンズはEF17-40とタムロン28-75を使っていましたが、本日EF24-70/f2.8を購入してきました。まだ比較は出来ていませんが、色々な書き込みを見ているとこれ1本というときに威力を発揮しそうです。それに1Ds(2)との相性が非常に良いみたいなので先行投資と考えました。また、1D2の場合1.3倍換算で中途半端になるので広角が少しでも広い24始まりに魅力を感じました。ついでにシグマ12-24も購入してしまいました。

本日から3日間、大阪なんばCITYのキタムラでセールをしており、EF24-70は15万円弱で購入できました。でも資金がないのであまり使わない数本のレンズを里子に出さないといけません。

1Ds2在庫ありで80.8万円、CITYカード1回払いで更に1割引でした。でもカードの限度額を超えているかもしれませんが。

書込番号:3849043

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2005/01/29 10:39(1年以上前)

私は、EF24-70mmF2.8L USMレンズだけ持っています。
他の画角のレンズと比べて、描写に安心感があります。つまり、どのように撮っても、期待を裏切らないレンズだと思います。抽象的表現ですみません。それに、広角側が従来の28mmから24mmに広がったことも良いですね。広角の16-35mmF2.8も持っていますが、煩わしいレンズ交換せずに使える幅が広がって良いと思っています。

書込番号:3850891

ナイスクチコミ!0


スレ主 Digikaz(デジカズ)さん

2005/01/29 18:34(1年以上前)

Digikazです。
皆様多数ご意見いただきまして、ありがとうございます。
結果を報告しますと純正品欲しくて、欲しくてたまらんというのが
正直なところですが初TAMRON購入しました。

10Dにマウントして使用してみましたが
TAMURON SP AF28-75mm F2.8はシャープに撮れますね。
皆様の書き込みにもあるように色合いは薄めに感じます。あとは
フォーカスリングの音が気になり純正品の素晴らしさを改めて感じました。CANONもTAMRONくらいの価格帯でレンズ販売してくれればいいんですけどねー (笑)そんなことしたら他社はつぶれてしまいますね・・・

いつかは純正EF24-70mmF2.8L USM 買おうと思います。

で、ここでまたまた質問ですが、
銀座の中古SHOPに純正EF24-70mmF2.8L USM が
置かれてました。価格を見て「おお・・・」と思いましたが
中古品を買うときに注意する事はなんですかね??
できれば新品欲しいですがね。

カビ生えてるか生えてないかは店員に聞くしかないのでしょうか??
(果たして店員は正直に教えるものか・・・)
あとマウントしてみるのは必須だとは思います。注意点を今後の為に
教えていただけますか?

宜しくお願いします。


書込番号:3852678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:717件

2005/01/29 20:29(1年以上前)

>中古品を買うときに注意する事・・できれば新品
私の場合,中古は一つで,それ以外は全て新品なのですが,新品を購入する前に中古で試し撮りを行ったりしますので・・.
@落下や派手にぶつけた跡がないことを確認します.
Aレンズを覗いて塵や気泡の程度を調べ,気泡のあるものは不可,塵は中古ですから,当然ある程度はやむなし(フォーカスリング回していくと,塵や気泡が良く見えるところがあります).
B試し撮りをして,前ピン,後ピンその他,写りをチェックします.

カビについては,生えているものを見たことがありませんので,何ともコメントできませんが,自分で考えられるチェックをした後は,正直に店員と相談をします.レンズは三宝カメラで購入することが多いのですが,例えば気泡になりかかっているところが有るとか無いとか,複数在庫がある場合,こちらのレンズの方がどの様な理由で良い様に思えるなど,親切に教えてくれますよ(自分の感じたところを具体的に伝え,それに対するコメントをもらうようにするなど,相談の仕方も考えた方が良いでしょうね.).
非ISであれば,経年で生じるISの不具合を考える必要はありませんから,必要以上に新品に拘る必要はないように思えます.中古と新品の値段の差が大きいものと少ないものが顕著ですので,その辺も併せて考えたら如何でしょうか?
1D MK2の購入後1年以内なら,1D MK2にピンを合わせる名目でピン調整もタダですから,中古レンズの購入は,今の内に済ませておいた方が良いかもしれませんね.

書込番号:3853205

ナイスクチコミ!0


サルパパさん

2005/01/29 21:53(1年以上前)

Konekoneko2さん、こんばんは。

書き込みの中にちょっと気になることがありましたので聞かせてください。
>経年で生じるISの不具合を・・・
これって使用頻度の問題ですよね?どのくらいの使用でどのような症状が出るのでしょうか?

スレ主さんちょっとスレから外れますがすみません。m(__)m

書込番号:3853606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2579件Goodアンサー獲得:127件 EOS-1D Mark II ボディの満足度5 The piece of my life 

2005/01/29 22:46(1年以上前)

こんばんは、Digikaz(デジカズ) さん。

私は主にサッカーを撮っているおじさんです。

私も中古レンズを購入したりします。Konekoneko2 さんの言われている点に追加として、やはり製造年の新しいものを選ぶようにしてます。
以前、中古カメラ店を廻っている時(サンニッパを探している時)、「サンニッパの中古を探すなら3型がいいよ。それ以前だと、USMモーターの酷使で交換になることがあるから。サンニッパのUSM交換だと十万円以上かかるよ」と言われた事がありました。それ以来、製造年とレンズ全体から見ての使用状況(酷使されているかどうか)をポイントに見てます。でも、地方在住の悲しさ、都会ほど中古レンズを見ることはないのです。

参考になれば幸いです。

追伸
Konekoneko2 さん、ごぶさたです。
EF400 F5.6 L を、昨年売却しました。地元のカメラ店に持って行くと「53000円なら」と言われました。地元のキタムラに持って行くと「35000円なら」と言われました。買い取り価格に不満だったので、オークションに出品しました。86000円で落札されました。



書込番号:3853901

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:717件

2005/01/29 23:52(1年以上前)

サルパパさん,こんばんは.
>経年・・
グッ!そこに反応しましたか・・ (^^;)
今日は,もう見るつもり無かったのですが,見といて良かった・・ (^^;)
チョット,安易に書いてしまったのかもしれませんね.
これについては,断片的に色々情報を見聞きし,それだけでは書かなかったんですが,実際に同じ種類の中古レンズでISの効きがかなり違っていたり,IS音が異常じゃないの?と思えることがあったりしたものですから,やっぱりIS付きは,長年使ったり,ぶつけたり乱暴な使い方をすると壊れるものだよな〜と思っていたので,特に意識せずと言うか,それが普通というか・・ (^^;)
で,書いてしまった訳です.
Canonから聞いた話ではもちろんありませんし,「そのように言う人もいる」位に読んで頂ければ助かります.

ジュニアユースさん,こんばんは.
屋外,明るかったり暗かったり,且つ超望遠ではどうかなと思って,今まで伝えていませんでしたが露出補正と色温度を決めるのにやっぱり便利だな〜と思い,念のため・・ (^^;)
https://www.genkosha.co.jp/np/searchresult.do?mgen_id=20403
↑ここで銀一のシルクグレーカード(18%標準反射板,A4,2枚入り)が買えます.
もう既にお使いになってるかもしれませんが,RAWだとこれでAEロック,グレーポイント指定してしまえば(Jpegでは色見本程度?),色々な環境でも楽ですね,やっぱり・・.
1400円ですから,夜間室内撮影のためだけに購入したとしても有用だなとも思ってます.
456,手放してしまって後悔してませんか?って,86000円とのこと,良かったですね.
中古の出物がありませんので,買った方も幸せではないでしょうか.

書込番号:3854303

ナイスクチコミ!0


サルパパさん

2005/01/30 02:40(1年以上前)

Konekoneko2さん、了解です。回答有難うございました。
グレーカード私も使っているのですが、最近ちょっと面倒になってしまいこんだままになってます。
もっともここぞという時には使いますが・・・。

書込番号:3855179

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2579件Goodアンサー獲得:127件 EOS-1D Mark II ボディの満足度5 The piece of my life 

2005/01/30 22:31(1年以上前)

スレ主のデジカズさん、こんばんは。

EF400 F5.6 L を売却した話を書きましたが、中古は程度も様々ですが、買い取る店の金額も様々です。私の住んでる地方では、「人気が無いから」ということで、結構安い金額しかでませんでした。きっと都会では違うでしょう。買い取り金額が違うと売値も違ってくるでしょうから、品数は少ないが地方の方が安い場合もあるかもしれませんね。結局オークションで売却しましたが、年末だったのでこの値段でした。今ならもう少し高いかもしれません。


Konekoneko2 さん、こんばんは。
グレーカードの件、有益な情報ありがとうございます。こういう事には無頓着な私、いろいろ勉強しなければいけませんね。今度試してみます。

>456,手放してしまって後悔してませんか?

イエイエ、後悔してませんよ。それよりEF300 F2.8 L の切れ味に惚れ惚れしています。
それと、最近ちょっとうれしい事があったので、思い切って・・・
その件は、また後日ご報告できると思います。

書込番号:3859336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:717件

2005/01/30 22:46(1年以上前)

ジュニアユースさん,こんばんは.
>EF300 F2.8 L の切れ味に惚れ惚れしています。
ハイ,私のレンズ購入長期計画の中にも入っていますが,素晴らしいですよね.
けど,1D MarkIIの後継機資金に回してしまうかも・・,それくらい長期計画です・・ (^^;)
ボーナスはやっぱり,自宅ローンの繰り上げ返済に回してしまうもので・・ (^^;)
>最近ちょっとうれしい事があったので、思い切って・・その件は、また後日・・
なんざんショ?
では,首を長くしてお待ちしております (^^)/

書込番号:3859452

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS-1D Mark II ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS-1D Mark II ボディ
CANON

EOS-1D Mark II ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 4月29日

EOS-1D Mark II ボディをお気に入り製品に追加する <99

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング