
このページのスレッド一覧(全546スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
33 | 17 | 2012年8月1日 05:46 |
![]() |
4 | 5 | 2011年11月21日 21:17 |
![]() |
29 | 18 | 2012年7月29日 00:20 |
![]() |
1 | 8 | 2011年4月13日 16:51 |
![]() |
14 | 13 | 2011年1月15日 17:32 |
![]() |
6 | 12 | 2010年12月20日 22:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark II ボディ
過去に幾度となく書かれたフレーズでなんですが・・・・
今更ながら1DmarkUを手に入れちゃいました♪
7Dかまだ見ぬ7DmarkUかはたまた中古1D系かで揺れまくり板で相談してみて
選択肢から外れたはずの中古1D系だったけど一年限定のつもりで購入〜♪
(来年末に7D若しくは新機種購入しようかなと再計画し1DmkUは永久保存予定)
撮りたいものは子供の空手・サッカー・陸上・ダンス等などスポーツ系な上に
屋内も多めなもんで"ド素人"から"素人"になったばかりの私には中々の難敵ばかり
そんな私が初1DmarkU+初マニュアル撮影(いつもは絞り優先)+初RAW撮りで
臨んだ本日の撮影は曇り空の中、中学校の体育館で行われた長男の空手の試合
ほとんどの親御さんがビデオ撮影する中(カメラ組はほぼコンデジ)にあって
1D+ニーニッパ&50D抱えてる私はかなり異色でしたw(嫁さんに恥ずかしがられた〜)
古レンズ(初期SIGMA70-200F2.8)、設定ミス、撮影テク無などもあって
目に見える成果はまだ出ませんでしたが前回50D+SIGMA50F1.4のみの時よりも
肌で感じる手応えを感じることが出来ました♪1DmkU最高〜♪♪♪
・・・・・重さも最高な1DmkU、右腕ダルく右ヒジが痛いww
※アップ画像は1DmkU3枚と50D1枚。50D画像はミスったドアンダーな一枚なんですが
以前の悩みだった「写したかったシーンなんだけどピンが抜けた一枚」の代表的な一枚です
3点

こんばんは。EURO Sさん
EOS-1D Mark IIご購入おめでとうございます。
>今更ながら1DmarkUを手に入れちゃいました♪
今でも現行機として十分な実力を備えたカメラだと思いますし僕も未だに
現役バリバリで使っていますよ。
僕もEOS-1D Mark IIはドナドナせずにずっと手元に置いときたいですね。
書込番号:13803819
2点

万雄さん
先日の板ではアドバイスいただきありがとうございました
万雄さん含め多くの方から良きアドバイスをいただき
現行7Dで決めるつもりでしたが資金計画の合間でよそ見したら
外観OK、実用上の付属品もOK、シャッター数もOKな1DmarkUが
身銭で買える範囲であったので思い切っていっちゃいました♪
今まで手に入れてきたものの中でも「やったろう感」がMAXで
撮ってみて今までのカメラに感じなかった「何か」もMAXでした
近中距離は1DmarkU
中遠距離は50D(たまにテレコン+1DmarkU)
お気楽スナップは20D
こんな感じでしばらグルグル回していきたいと思います。
書込番号:13804010
1点

「今更」とかそんなのどうでもいいです。
気合の入った良い写真だと思います。
さすが1D系だと気合が入るっていうのが伝わってくる「お前のために撮ったぞ!」って感じの微笑ましい父子の写真だと思います。
格好もナリキリプロカメラマンぽくて良いじゃないですか。
1D2も本望だと思います。
ごちそうさまでした!!!
書込番号:13805670
3点

kawase302さん
「今更」って書いちゃってますが正直私みたいな
貧乏カメラマンには「今だからこそ」の一台でした♪
>「お前のために撮ったぞ!」って感じの微笑ましい父子の写真だと思います。
うれしいお言葉ありがとうございます
この気持ち大事にしていたので評していただき嬉しいです
書込番号:13805869
4点

バッファ容量が少なく、連写が長く続かない。
ごみ取りもなく、ハイグレードなローパスのせいか、ゴミが写り込みやすい。
高感度のノイズが目立つ。
正直JPEGの画像は最近の機種に到底及ばない。
全て技量でなんとかなるものですo(^-^)o
連写速度、AF追従速度&精度、色の出方、そしてなんといっても操作フィーリングは流石の1Dですね(^_^)v
私も7D持っていてもメインは1D2です。
書込番号:13806346
2点

彩ショーさん
>バッファ容量が少なく、連写が長く続かない。
あまりに気持ちいいショット感だったので
つい乱射してしまい一回だけ止めちゃいましたw
そんな乱射した時の写真って得てして
「これって一枚」がなかったりするんですよね〜
(それ以降は最高でも狙い撃ち5・6連射でおさめました)
アップした画像は動きが少なく描写もまだまだ甘ちゃんな写真でありますが
こんな感じの「目が語る」写真を1DmarkUで撮れたらいいな〜なんて思ってます
ちなみに・・・・
明日は中古カメラ購入時の恒例行事である
「キャノンSCでセンサー清掃&ショット数確認&最新ファーム書換え」
をしてもらいに大阪のキャノンSCに訪問する予定です
書込番号:13806828
1点

マーク2購入おめでとうございます。
2ボタン操作はいかがですか?
シャッターをきるたびに、心地良いシャッター音が,
響きますね。7Dマーク2がでても、
やっぱ1Dじゃないとっておもっちゃうとおもいます。
一年後には、1Dマーク3か、4をかってるんじゃないでしょうかね。
書込番号:13820477 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私も先週中古で買いました。
前の持ち主の名前(著作権)を消す方法がわからず困ってます(汗
空手イイですね。私も黒帯保有です。
蹴りよりも突きのほうが確実に決められますよ。
書込番号:13821191
2点

STAY STAY DREAMさん
ありがとうございます♪
2ボタン操作なんですが最初ちょっと不安でしたがいい意味でアバウトに
反応してくれるのでほぼ間違いない操作が素早く出来て私的に「良」でした。
>心地良いシャッター音
ほんとに心地良すぎるくらい良いですね♪
今まで通りJPEGオンリーなら連射しまくるんですが1DmkU導入を機にRAW撮りオンリーに
しようと思ってるんで今は出来るだけ狙い撃ち短連射で仕留めれるよう日々修行中です。
>7Dマーク2がでても、やっぱ1Dじゃないとっておもっちゃうとおもいます。
長男がこの先サッカー続けるようなら望遠側で有利なAPS-Cは
必要になってくるんで何かしらの新APS-C機は入手予定です。
願わくば7D系がAPS-H機になってくれたらいいのにな〜 なんてw
上記と真反対な話になりますが・・・・
>一年後には、1Dマーク3か、4をかってるんじゃないでしょうかね。
巷であ〜だこ〜だ言われている1DXなんですがmkUの820万画素で不満ない私なんで
「トリミング」前提で考えちゃえばこれほど理想的な新型機はないのかなと思ったりして
そういう事で7年後に1DX狙おうかな?w
書込番号:13821738
1点

俵淘汰さん
>前の持ち主の名前(著作権)を消す方法がわからず困ってます(汗
撮るばっかりでここら辺全然確認してないんですがこれってややかしいですか?
実はPCとの接続がIEE1394(だったかな?)が上手くいかず毎回一瞬認識するだけなんです
(画像取り込みはメディアをUSB経由でPC直刺しで対応)
細かくカスタマイズしていくにはIEEE1394での接続が必要だけど
ここら辺はしばらく放置して撮影先行でいこうかなと思ってます
>空手イイですね。私も黒帯保有です。
>蹴りよりも突きのほうが確実に決められますよ。
黒帯、恐れ入りました。
経験者の方の撮影だとタイミングが掴み易いんでしょうね♪
私は全くの未経験者なんですが
嫁(8月出産したんで現在は休み期間)
長女(中一)
長男(小二)
次女(小六 昔習っていたが現在は社交ダンス一本)
次男(今夏誕生 将来習う確率200%です)
と他が空手やってたりします(汗
私も空手始めたいなと思ったこともありましたが今更みんなに合流して
ヘボいところ晒すのもなんなんで撮るの専門でいこうと思いますw
書込番号:13821875
2点

私も昨日買いました。6万円で本体とチャージャー、バッテリーのみ。
シャッター回数は4000ショット未満。
サブ機だったみたいです。
他にもデジイチを持っているし、たまに使うなら
充分ですね。
裏面液晶ですが、かなり忠実な色ですね。
いろいろな部分が丁寧に作り込まれていて
好感が持てます。
良い買い物でした。
書込番号:14851117
1点

まてすさん
なんと6万円で4000ショットとは宝くじ級の掘り出し物ですね。
今年は新型ラッシュなんで中古カメラも目が離せない状況になりそう♪
最近は重さ・操作にも馴れてきて私の主力機として活躍してくれてる1DmarkU
旧世代と言っても今でも通用する堅牢なボディは「まだまだ使える感」が
ビンビンで当分の間、主役の座を譲ることは無いかなと思います。
ただ今年に入り1DXや5DmarkVのフルサイズ機情報を目にすることが
多くなってきたことでムクムクと有る計画を考え中だったりします。
それは・・・
「1Ds markU購入計画」
フルサイズ機を少ない予算の中から選ぶなら5DmarkUが無理の無い選択なんでしょうが
1DmarkUと共通する部分が多い仕様・操作性、共有OKなバッテリーなどの付属品類を
考慮すると私の中のフルサイズ一番星は「1Ds markU」なのかなと思います♪
動には「1DmarkU」
静には「1Ds markU」
これが今の私の理想的なラインアップです♪
書込番号:14852260
2点

ちょっとスレ主に注意するんだが、
中古のデジカメ買って舞い上がっているのはいいのだが、
ここの掲示板の利用規約に
『18歳未満の人物が映っている画像・動画の掲載はご遠慮ください』
『たとえ被写体の許可を得ていても、こういった画像や動画の掲載はご遠慮ください。』
ってあるんだが、あんたも人の親なら中古カメラより自分の長男のことを考えてやんなよ、
書込番号:14853883
1点

しかしこのスレ主だが、小学生の子供がいるって話だが(画像の子供が本人の子供ならば)、
>1DmarkU万歳♪APS-H万歳♪全部全部バンザ〜イ♪
なんて、小学生のこどもがいる年齢の社会人としてはちょっと幼稚すぎないか???
もし他人の子供を撮って載せているとしたらかなり問題ですね。
書込番号:14853897
1点

ヤッチマッタマンさん
ご注意いただきありがとうございます
そして不快な気持ちにさせてしまいスイマセン
確かに私自身幼稚で舞い上がりすぎてしまい
規約に目を通さないままアップしてしまいました
我が子なら・・・この画像なら・・・と甘い考えでした(反省
今後は誰にとっても害にならない画像のみをアップしたいと思います
書込番号:14854079
1点

確かにお子さんの画像はどんな方が流用するかわかりませんので
はっきりと顔がわかったりするものは差し控える方が良いと思います。
管理者は、児童ポルノへの流用とか第三者のお子さんへのいじめ、誘拐等の危険性を
考えての事だと思います。
ただ、今回は第三者が見ていて気分が悪いものではないので指摘者が荒い言葉で
注意する必要も無いような気がします。
荒い言葉での書き込みは読んでいて気分が悪いものですね。
以下規約の転用です。
他者の人格を否定するような誹謗中傷、相手を罵った挑発的な言葉や、個人名の表記有無に限らず特定個人を揶揄したような悪口は、書き込まないようご注意ください。 また、相手の言葉尻をとらえるような揚げ足取りのような書き込みも、掲示板が荒れたりトラブルの元となりますので避けてください。。
転用終わり。
とありますので指摘される場合は規約を遵守すべきではないでしょうか?
せっかくの好意が台無しになります。
また、提案ですがスレ主さんはスレッドごと管理人に削除依頼を申し出てはいかがでしょうか?
私の投稿でしたらお気になさらずに。
書込番号:14880528
3点

とりおたさん
お気を使わせてしまい心苦しいです(スイマセン)
今回の件、こちらを利用させてもらってる者として価格.comさんの規約は厳守すべきと
考えてますのでヤッチマッタマンさんのご指摘は真摯に受け止めたいと思ってます。
ただ
未成年画像アップに関して賛否両論多くの意見がネット上で散見され何が正しいかは
確立されてないと私自身は考えてまして今後も私なりの考えでやっていこうかなと思ってます。
(もちろん価格.comでは規約を守り違反画像をアップするような事は二度としません)
>また、提案ですがスレ主さんはスレッドごと管理人に削除依頼を申し出てはいかがでしょうか?
提案いただきありがとうございます。
出来れば自分への戒めの為にもココの板は残しつつ
画像だけ削除してくれないかなと思っているんですが・・・・
書込番号:14881843
1点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark II ボディ
初代1DからMarkUへ機種変更しましたが、質感描写はいいですね。
初代の自然な発色と、カリッとシャープネスな描写も好きでしたが、
連写男としてはMarkUのバッファーに余裕が出来てAF追従性と高感度もGoodです。。。
バッテリーの持ちも良くなり、時代遅れのMarkUを大切に使います〜♪〜q(^-^q)
http://www.youtube.com/user/tatsumi272?feature=mhee#p/u/7/tq8JBZJF88w
2点

こんばんは。たあっつあんさん
僕も EOS-1D Mark IIは猫さん撮影の良き相棒として今でも
現役バリバリで使用しています。
たあっつあんさんの言われるようにAF追従性と高感度もかなり
良いと僕も使用していて実感していますよ。
僕も時代遅れのEOS-1D Mark IIを大切に使っていきますね。
書込番号:13787137
1点

こんばんは。
1D系は長く愛用できるカメラですよね。
これからも素敵なフォトライフを楽しまれてくださいね。
書込番号:13787176
0点

たあっつあんさんが、初代1Dを買った時ぐらいに
私も1Dをかいましたよ。いまは、マーク3をつかっています。
たしか、35-350もおもちでしたよね。
今度もやはり1Dですよね。レンズ沼より私はボディー沼
のほうがこわいです。
では撮影を楽しみましょう。
書込番号:13787667 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは万雄さん!
猫ちゃんの表情を愛嬌よく捉えていますね。
EF28-300mm F3.5-5.6L IS との組合せも素晴らしい描写で羨ましいです。
私も万雄さんみたいにバリバリ使いたいと思います。
ありがとうございました。
こんにちはGreenさん!!
1D系の使いやすさや信頼性は格別ですね。
コメントありがとうございました。
こんにちはSTAY STAY DREAMさん!!!
いいですね。Mark-Vも憧れです。
EF35-350を常用していますが、STAY STAY DREAMさんみたいにボディ沼やレンズ沼で
スタックして写真を楽しみたいです・・・
ありがとうございました。
それでは皆さま失礼します〜♪〜q(^-^q)
書込番号:13790686
1点

やってしまいました(汗
最近7Dの板で「7Dか7DmkUかダークホースな中古1D系か」で悩みを書き込み
多くの方から「中古1D系は手を出さない方が良い」と言われて7D&7DmkUで
絞ろうとしていたんですが・・・・・
外装の状態が程よくいい感じでショット数が5000台(シャッター部交換したと思われます)という本体に
付属品は歯抜けもありましたが充電器&DC電源、外品ですが新しいバッテリーが2本(+お古純正が2本)あり
実用上何の問題も無いセットが安く売りに出されていたのでいっちゃいました♪
昨日の朝に届き一通り触ってみたところ状態に何の問題も無かったことに
一安心しただけでなく「古くても1D」を実感出来たことに感激しました♪
今までAPS-C機(メイン50Dサブ20D)でしたが貧乏なのでSIGMA50mmF1.4以外所有レンズは
フィルム時代のモノばかりだったのが幸い?し全レンズケラれることなく使用可能でした
明後日息子が空手の試合なんで50D+SIGMA50mmと1DmkU+SIGMA70−200mmで挑む予定です
書込番号:13795458
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark II ボディ
1DMark2 + EF28-300mmF3.5-5.6L IS |
1DMark2 + EF28-300mmF3.5-5.6L IS |
1DMark2 + EF28-300mmF3.5-5.6L IS |
1DMark2 + EF28-300mmF3.5-5.6L IS |
本日、いつも行く公園で猫さんを撮影してきました。
ボディ: EOS-1D Mark II
レンズ:EF17-40mm F4L USM
EF180mm f3.5L マクロ USM
EF28-300mm F3.5-5.6L IS USM
でも EF28-300mm F3.5-5.6L IS USMの使用がほとんどでしたがね。
で、猫さん撮影を1日のんびりと楽しみましがEOS-1D Mark II を使った
感想はと言いますとサブ機どころかメイン機として十分に使えると実感
し被写体の猫さんへのAFでの食いつきも気持ち良いくらい見事に追いついて
くれました。
このカメラが今から7年前の機種だなんて信じられないくらいに高性能で
なおかつ中身の詰まったカメラだと思いました。
駄作ですが画像を貼り付けさせて頂きますね。
これからEOS-1D Mark II をバリバリ使い倒していきたいと思います。
4点

820万画素ありゃ、A4プリントぐらいまったく問題ないですからね。
願わくば、「N」並みの液晶に交換してくれるサービスがあれば一線級でしょう。
さすがに1.8インチ液晶は厳しい・・・
書込番号:12933265
3点

>素晴らしいカメラです。
EOS-1D Mark IIは328ISクラスですと、AF爆速だそうですよ(1DVより速いと聞いた事があります)
と、万雄さんはお金持ちですので書いておきますね。
☆ヽ(▽⌒) きゃはーん♪
書込番号:12933275
2点

万雄さん こんにちは
猫ちゃんの表情を実にうまく引き出されていますね。
猫ちゃんにも万雄さんの猫好きが伝わっているのでしょうね。
ナイスです。(^_^)v
書込番号:12933323
0点

1DVが不評で1DU・1DUNを使っていた一部のプロは、1DWが出るまで使い続けていたとか。
1DU・・・基本的な機能については現在でもなんら問題はないんですね。
書込番号:12933429
1点

古いカメラとは言えフラッグシップですからね、使い心地は上質でしょう。
こうゆうスレはメーカーの人は嬉しいでしょうなぁ。
カメラは使ってなんぼ。じゃんじゃん撮ってください!
書込番号:12933477
2点

こんばんは。二天一流さん
早速のコメントありがとうございます。
そうですよね〜、820万画素あればA4プリントぐらいなら問題ありませんよね。
1.8インチ液晶は厳しいと僕も撮影画像確認で思いましたよ。
でもAFでの食いつきも気持ち良いですよね。
これからもEOS-1D Mark IIをバリバリ使い倒していきますよ。
書込番号:12936524
1点

こんばんは。Slave arrowさん
早速のコメントありがとうございます。
EOS-1D Mark IIは328ISクラスだとAFが爆速なんですか?
いえいえ僕はお金持ちではありませんよ。
書込番号:12936531
2点

こんばんは。star-skyさん
早速のコメントありがとうございます。
そしてお褒めのお言葉ありがとうございます。
ここまで心を開いてくれるまで時間が随分と経ちましたよ。
寒い日も暑い日も頻繁に顔をあわせた甲斐がありますよ。
これからも EOS-1D Mark IIをバリバリ使い倒していきますね。
書込番号:12936555
2点

こんばんは。hotmanさん
早速のコメントありがとうございます。
>1DVが不評で1DU・1DUNを使っていた一部のプロは、1DWが出るまで使い続けていたとか。
そうなんですか。 EOS-1D Mark Vはプロには不評だったんですか。
EOS-1D Mark IIの基本的な機能は今でも問題ないと思いますよ。
これからも EOS-1D Mark IIをバリバリ使い倒していきますね。
書込番号:12936576
1点

こんばんは。ボンファイヤーダンスさん
早速のコメントありがとうございます。
古いカメラとは言えフラッグシップですから使い心地は最高でしたよ。
購入して本当に良かったと感じましたよ。
これからもEOS-1D Mark IIをバリバリ使い倒していきますね。
書込番号:12936607
1点

万雄さん
この時代のカメラ機器は真面目に作られていたのでしょうね。今考えると時代遅れといっても
仕方がない画素数ですが、納得行くダイナミックレンジと申し分のないナチュラルさが息を飲みます。
万雄さんのスキルも十分あって生かせられる機器とは思いますが、私も手に入れたいです。
作品素晴らしいです。最近のカメラでは産まれない絵です。勿論万雄さんの腕あってのものと思います。
書込番号:13019421
3点

おはようございます。firebossさん
返信が遅れましたがコメントありがとうございます。
この時代のカメラ機器は真面目に作られていて好感が持てますよね。
お褒めのお言葉ありがとうございます。
これからもEOS-1D Mark IIをバリバリ使い倒していきますよ。
書込番号:13112957
1点

万雄さん
私は「生きる」が常にテーマの軸にありますが、気持ちよい絵で 猫ちゃんから人生を教わる絵ですね。
書込番号:13113119
1点

はじめまして。
IIとIII使ってます。
自分の理解でIIの写真は解像感に拘らずフィルムの雰囲気を奥ゆかしさを追求したような味があり、一方でIIIからはデジタルらしく解像感に重きを置いた味付けに変わったと感じています。
IIは「サブ機」という名の「タンスの肥やし」で、ほとんど出番が無いのですが(まだ1万7千ショット)、ズッシリと重く濃い写真を撮りたい時はIIのほうが良いかなぁと勝手に思い込んで未だに処分せずにいます。ただIIの暗部ノイズは救えないですね(笑)
IIIは、この前メンテナンスがてら画像データを調べたら新品で買って二年くらいになるのに、まだ9千ショット足らずしか撮影していなかったので、語る程の経験もない素人の見解ですが、独特な画像が魅力のMark IIをお互いこれからも大事に楽しく使っていきましょう☆
書込番号:13116663
2点

こんばんは。firebossさん
僕も猫さん撮影では常に色々と学ばせてもらっていますよ。
これまで色んな別れがありましたが、これからも猫さんを
主に撮影して行きたいと思っています。
これからEOS-1D Mark II をバリバリ使い倒していきたいと思います。
書込番号:13120770
1点

こんばんは。ねづきさん
そして初めまして。
ねづきさんもIIとIII使ってらっしゃるんですね。
ねづきさんの仰るとおりIIの写真は解像感に拘らずフィルムの雰囲気を奥ゆかしさを追求したような味があり、一方でIIIからはデジタルらしく解像感に重きを置いた味付けに変わったと感じですね。
僕もIIの暗部ノイズは救えないと感じています(笑)
これからも EOS-1D Mark IIをバリバリ使い倒していきますね。
書込番号:13120791
1点


猫ちゃんもいい表情してますね。
私もこのカメラを愛用しています。
高校生の息子のバレーボール撮影とペットのセキセイインコ撮りです(笑)
今となってはデジタル部分は古さを感じますが、メカの部分に関してはいまだに一級品ですよね。
壊れるまでまだまだ頑張ってもらいます^^
書込番号:14869488
1点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark II ボディ
先週の木曜日に行き着けのカメラ店でEOS-1D Mark IIの中古美品を迷わず
購入しました。
EOS-1D Mark IIボディが¥98,000のところバッテリーNP-E3付きで¥98,000で
良いと店員に言われたので即購入しました。
付属ストラップがよれよれだったので新しいネックストラップL6に交換して
もらい満足して帰宅して付属のバッテリーの残量が少し残ってたのでファインダー
を覗き少し空シャッターを押して遊んでみました。
EF24-70F2.8Lを装着して手に持ってもそんなに重さは感じずAFでの被写体の
食いつきも驚くくらいに良くて感心させられました。
これからも猫さん撮影でバリバリ使い倒していきたいと思います。
0点

万雄さん、ご購入おめでとうございます。
物欲と財力の凄さに、驚き!
いっその事、メーカーごと購入されては如何でしょうか?
書込番号:12891051
1点

おはようございます。観音亭写楽さん
早速のコメントありがとうございます。
>いっその事、メーカーごと購入されては如何でしょうか?
あはははwwメーカーごと購入するのは無理ですよ。
今回はこれで購入はしばらくの間ですがお預けですよ。
書込番号:12891063
0点

40D / 1D Mark IV に続いて今月3代目ですか?
低迷する今の経済に、消費者として目いっぱい貢献されていますね。
貢献できない自分にはうらやましい限りです。
書込番号:12891310
0点

こんにちは。阪本龍馬さん
早速のコメントありがとうございます。
>大口株主になって株主総会に出て意見しましょう!
あはははwww 株主総会に出て意見してみたいですね。
書込番号:12891848
0点

こんにちは。hotmanさん
早速のコメントありがとうございます。
はい!40D/1D Mark IV に続いて今月3代目ですよ。
低迷する今の経済に、消費者として目いっぱい貢献しているのでしょうか?
沢山買いすぎて御陰で財布はすっからかんですがね。
書込番号:12891860
0点

こんにちは。LE-8Tさん
早速のコメントありがとうございます。
流石に1Ds系だけは購入できませんよ。
でも購入するのが夢の夢ですけどね。
書込番号:12891866
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark II ボディ
1Dmk2しばらくMK2は展示状態でしたが、本年の夏からふたたび使用しています。MK3も有るのですがMK2の方が色は自然な感じがします。撮影はRAWで撮影DPPで。。。。と言う感じです。
この板久しぶりに覗きましたら書き込みが有るようなので書き込んでみました。
7Dも使用して見ましたが。AFの食いつきはMK2の方がいいみたいです。カタログ上のシャッタ−の耐久性もMK2の方が数値的には良いようです。自分のMK2も撮影枚数6万をこえていますが今の所問題無いようです。ちなみに友人のMK2は13万超えていますがいまだに問題無いようです。最近はMK2の中古品も価格が7〜8万で購入出来るようで近くのカメラ店でも下取り品が入荷してもすぐに完売になるそうです。820万画素A3まででしたらOKです。ファイルも扱いやすい大きさですのですね。自分はMK2航空機、鉄道などの撮影の使用しています。
4点

koneko11さん こんにちは。
私も1DMK2と7Dの2台体制ですが、高感度&妻も使用の場合は7D(JPEG)、サッカーや私だけ撮影するときは1DMK2(RAW)と使い分けております。
確かにこの2台を比べた場合、発色では1DMK2のほうが私も好きです。同じレンズでもポートレートでは1DMK2の方が好みです。
AFの追従性も1DMK2の方が良いことが多いので、サッカーの場合はついコッチを選んでしまいますね(^^♪
書込番号:12415626
2点

koneko11さん 彩ショー さん 初めまして。m(_ _)m
使い始めてから、3ヶ月も経っていませんが、オンリーワンのデジイチですので、オールマイティーに使っています。
人それぞれでしょうが、私にとってこのカメラに画質的に不満を感じることはないです。
書込番号:12421847
0点

彩ショー さん
こんにちは、7Dと1DMK2の2台体制ですか、私は1DMK2と1DMK3と5DMK2の3台を所有しています。最近風景写真も撮影するようになりまして、5DMK2を購入してしまいました。発色はやはり一番素直な発色は1DMK2だと思います、7Dは知り合いの出張中に2週間お借りしましていろいろと撮影してみました。。使用感は使いやすいカメラ、軽いでした。
AFの追尾性はカワセミ撮影で撮り比べたのですが(MK2と)やはりMK2の方が上でした。
MK2をお嫁にだして7Dと考えてお借りしてテストしましたがやめました。
star-skyさん
こんにちはMK2使用して3カ月了解です
MK2まだまだ現役で使えるカメラです写真が商売の方でも使用している方がまだ沢山います
高感度での撮影はISO1200位までかなと思いますが。通常の使用では、A3位までなら十分に対応可能です、コンデジとかAPS-Cの800万画素とは別物です。やはりAPS-Hだけの事はあります。いい写真撮影を楽しまれてください。
書込番号:12425087
2点

中古購入を考えていますが、2点教えて下さい。
縦位置で撮った写真は 再生するときに自動で縦になりますか?
液晶ですが、部分拡大できるでしょうか?
初代ではできなかったのできになります。
よろしくお願いします。
書込番号:12444229
1点

<縦位置で撮った写真は 再生するときに自動で縦になりますか?
なります。
<液晶ですが、部分拡大できるでしょうか?
出来ます。
私は、白飛びのチェックしかモニターを見ませんので、全く拡大確認しません。それでも、かなりの確率でしっかり写っています。
古そうですが、個人的には35mmのリバーサルフィルム程度の画質があると思います。
それに並んだと発売当時思っていましたので、デジタル一眼ならこれで十分と思っていました。また使ってみて、その期待を裏切りませんでしたよ。
上の画像をご参考に。
書込番号:12444294
0点

star-skyさん こんばんわ。
今年も終わりですね。 7Dと比べても満足されている方が多いようで
マーク2かNを買おうかと思っています。価格差は2〜3万円ですのでなやみますが
画質も機能も十分なようですね。近所のキタムラでも、中古でたまに
見かけるので あったらさわってみます。
ありがとうございました。
書込番号:12444334
0点

STAY STAY DREAM さん
はじめまして、1Dmk2の購入を検討されているみたいですね。
価格的には現在はmk2なら7Dより3万位やすいと思います。
画像ですが、シャ−プな画像(派手な画像は7Dです)すねおな見た眼に近い画像を好むのであれば素直な画像の1Dmk2ではないでしょうか。但し1Dmk2場合撮影はRAWでの撮影が基本です。文面より初代1Dをお使い見たいですが。初代とMK2ではかなりの進歩が有ります。
1D系は1度使用すると下のクラスに戻れない魅力が有ると思います。
私も1度は7Dを購入しようと思い7Dをお借りし撮影比べをし1Dmk2をお嫁に出すのをやめました。7Dよく出来たカメラですが。。。。
実際に触れてみての購入が可能であれば触ってみて(短時間では難しいと思いますが)納得しての購入がいいと思います
書込番号:12448387
1点

koneko11さん
あけましておめでとうございます。
書き込みありがとうございました。マーク2 近所のキタムラでは 10万円オーバー
で思ったよりたかいなあとおもいました。探せば7万円か8万円ぐらいでもでてきそうですね
キタムラでは冬に中古のセールがあったと思ったので、そこなら安く買えそうですね。
やはり1D系は良いですね 初代ではちょっと不便があったので買い替えたいと思って
います。中古は探すのがむずかしいですね。
書込番号:12451431
1点

koneko11さん こんにちは。
結構迷ったんですが マーク3を購入しました。 手持ちのレンズがお金に替ってし
まいましたが。
2ボタンがやりにくいなあとずっと思っていたんで思い切ってマーク3にしました。
お店に売っている物にしては安く買えたので良かったです。
秒間10コマはすごいですね。1Dマーク2もちょこっとさわってきもちいい音だ
なあと思っていたのですが、マーク3はもっとすごかったです。
しかし1D系も軽くなりましたね。バッテリーも小さいし感動しました。
いろいろ教えていただきありがとうございました。
書込番号:12494037
1点

おはようございます。 koneko11さん
EOS-1D Mark IIいいですね。僕も現在1Dmk3と10D・60Dを使用して
猫さんを撮影していますが行き着けのカメラ店で中古美品の1Dmk2
が¥98,000で売られているのですが店長がもう少し値引きしてくれ
るらしいので購入しようか悩んでるところです。
店頭で触らせてもらってシャッターを押してみましたがシャッター音が
酔いしれるほど良いしAFの合焦スピードも凄く早いですね。
レンズはEF35mmF2でしたが。おかげでEF35mmF2を購入してしまいました。
もし1Dmk2を購入すれば予備バッテリーを1本購入したほうが宜しいでしょうか?
1本のバッテリーでどれくらい撮影できますか?
書込番号:12506225
1点

万雄 さん
はじめまして、私もMK3、MK2、5Dmk2と現在3台所有しています。
MK2のバッテリ−ですが私は、純正品とROWAの物と現在2本を使用しています。
ROWAの物は純正に比べで撮影枚数が80〜85%位です。純正品は1度の充電で1300枚位は撮影出来ます。(撮影枚数の比較は航空祭りでの経験から)純正品の方がいいことは確かですがお値段も4倍近いですね。1度に撮影する枚数しだいですが、バッテリ−は消耗品ですので考え方次第ですね。防水性のシ−ルも純正品の方がつくりは当然いいです。雨の中でROWAのバッテリ−で撮影もしますが、今のところ水滴が侵入した様子は撮影の後でバッテリ−をはずして確認をしますが大丈夫な様です。私は継ぎ足し充電はしたくありませんので、2本持っていまして電池が切れたら交換するようにしています。撮影途中で交換が不可能な時は初めに交換しておきますが。私は予備に1年半位前に安いROWAの物を1本買いましたが問題も無く使用出来ています。撮影枚数は値段がねだんですので仕方ないですが1/4の値段で8割位の撮影枚数なら納得できますし自分が1度の撮影が1000毎オ−バ−は航空祭りくらいですが。。。MK2は800万画素ですがまだまだ十分使用出来るカメラです色は、MK3より素直な自然な色が出ます。
自分の知り合いの方でMK2を最近購入した方がいますが、やはりAFの食いつきはカワセミ撮影で使用してみて使用中の7Dより良いと言っていました。色の派手さ、操作性は7Dが良いと最後に一言有りましたが。
書込番号:12506509
1点

万雄さん おはようございます。
先日1300枚程撮りましたが、大丈夫でしたよ。
予備に純正バッテリーがありますが、最近は持って行きません。
メモリですが、8Gで約1000枚撮影できます。
8GのCFとSDのメモリ2本挿入して持ち出しています。
書込番号:12510440
0点

こんにちは。star-skyさん
>先日1300枚程撮りましたが、大丈夫でしたよ。
そんなに撮影しても十分なバッテリー量なんですね。
どうしようかな〜思いきって購入しようかな(悩む)
>予備に純正バッテリーがありますが、最近は持って行きません。
僕も1Dmk3で純正バッテリーを2本持参していきますが途中で
バッテリー交換をしたことがありませんよ。
購入すべきか悩みますね。
素晴らしい情報ありがとうございました。
書込番号:12512705
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark II ボディ
こんにちは。
もう、当該機種をお使いの方は少なくなったでしょうね。
今回はISOを変えたときの撮影可能枚数についてお尋ねいたします。
同時に使用している5DUは基本感度の100の時の撮影可能枚数が一番、多いのですが、
EOS-1D Mark IIは、例えば4GBのSDHC対応SunDisk Ultraの場合。
記録画質RAWでの各ISOごとの枚数。
100・・・360枚
125・・・364枚
160・・・366枚
200・・・367枚
250・・・367枚
ISOを上げるごとに増加します。
ここがピークであとは減少していきます。
これは、なぜでしょう。
基本感度のときの枚数が一番、多いと思っていました。
まぁ、サービスに問い合わせるのが手っ取り早いのでしょうが
ここでの経験豊富な諸先輩方のご意見をお伺いいたしたくスレをたてました。
よろしくお願いいたします。
1点

答えになってないけど、
知らない。気にもしてない。
書込番号:12362444
1点

ノイズがのってくるからだと思う
書込番号:12362467
0点

こんばんは。 peechansさん
僕もFrank.Flankerさんと同意権でノイズが乗って
くるからだと思いますよ。
書込番号:12362486
0点

撮像枚数が増えるとは、簡単には情報量が減っていると言う事です。
例えばマニュアル露出でピーカンの昼間に50/1.4を開放、シャッター速度も
1秒として、この条件でISO1600で空を撮った場合はISO100の適正な露
出で撮った写真より遥かにファイルサイズは小さくなる筈です(何せ真っ白で
何も写ってないでしょうから)。
残念ながらお使いのボディでは、カメラが測った露出に対してISO125〜250
では白跳びか黒潰れ、或いはトーンの平坦化が目立ち写真としての情報
量は減りやすい状態なのかもしれません(実際の写真を見ていないので判
断は推測の域を出ませんが)。
書込番号:12362517
0点

G4 800MHz さん
そうですか。
気にもなさっておられないのならお返事はしていただくても・・・。
Frank.Flanker さん
万雄 さん
ノイズがのってきて撮影枚数が増えるのなら1000や1600のほうが多くなるはず。
でも、実際は250がピークなんです(>_<)
書込番号:12362520
1点

これって全く同じ物を同じ条件で、延々撮っているのでしょうか?
そうでないのなら7枚ぐらいは撮影対象で簡単に増減すると思います。
ISO250以降はノイズがのってきて普通に減少していくのでしょうね。
でも、圧縮RAWじゃなければそんなに差は出ないと思いますが。
細かい設定をもう少し書いていただかないと分かりませんね。
書込番号:12362591
0点

三脚に固定などして、被写体は同一でその他の明るさとかの条件も同一なんでしょうかね
一般的にはISOを上げればノイズがのってきて情報量が増し、撮影枚数が減っていくはずですしわたしの持っているカメラではそのようになります
書込番号:12362732
1点

>今回はISOを変えたときの撮影可能枚数についてお尋ねいたします。
これって撮影前に液晶等に表示される枚数の事ですよね?
手持ちの機材ではやはりISOを上げるにつれ枚数も減ってきますが
最新の1Dm4は常用の12800までは同じ枚数ですがH1〜H3(102400)に上げると徐々に減ってきます。
カメラ内での暫定枚数の計算式が違うんでしょうが
それが何かって事(どんな論理で)を知りたいのでしょうかね??
まあ実際の結果は撮った状況で違うのでしょうが・・・
書込番号:12362878
0点

皆さん、お返事ありがとうございます。
書き方が不充分でしたので追記します。
撮影可能枚数は実際に撮影したわけではなくメディアを
初期化した時点での撮影可能枚数でございます。
先に自分の考えも書くべきでしたね。
ISOが上がってノイズが増えるとデータ量も増えて撮影可能枚数が減る。
これ、一般的です。
しかし、当該機種は100〜250までは撮影可能枚数が増加。
それ以上は枚数が減少。
あくまで目安なのは承知していますが、なぜこのような変化になるのか不思議だったもので・・・。
書込番号:12362895
0点

誤差の範囲内?とも思えますし、あくまで「予測枚数」なわけですので話半分に聞いてください。
埋め込みJPEG画像とRAWデータ分(これも圧縮)がありますよね。
まずRAWデータなんですが、このカメラがISO200以上で充分なヘッドルーム(データクリップまでの余裕)を確保出来ると仮定した場合、ISO100ではそのヘッドルームが小さくなり、結果としてRAWデータがたくさん使われることになる場合に、圧縮RAWのデータ部分が増加します。
後は、光量が少なくなると増加する光ショットノイズが圧縮後のデータを増やすわけですが、この2点を考慮して予測しているのかもしれませんね。
埋め込みJPEGは単純に感度が上がるとノイズによってデータ量が増えると思われます。
書込番号:12363064
2点

皆さん、返信ありがとうございます。
つまらない質問にお答え頂き恐縮です。
kuma_san_A1 さん
なるほど!と唸ってしまう理論的なご回答です。
勉強になりました<m(__)m>
書込番号:12371338
0点

面白そうな実験ですね、普段は気にも留めなっかた事です。私も1Dmark2Nと30Dの2台体制ですが、実験について、同じもの・同じ距離・一定の発色色物での実験でしたか?普段からRAWモード主体ですが、枚数変化はISO感度に大体比例ですか・・・ちなみにレンズは何を使用ですか?私は28−70L F2.8で実験です。別レンズでデーターもアップできれば、してみます。・・・だから、何だ・・・と、おっしゃる方もおられると思いますが、自分が気がつかない事でしたので、1Dオーナーとしてレスしてみました。
書込番号:12396558
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





