
このページのスレッド一覧(全546スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 9 | 2004年10月13日 00:21 |
![]() |
0 | 12 | 2004年9月23日 16:21 |
![]() |
0 | 5 | 2004年9月23日 18:28 |
![]() |
0 | 10 | 2004年9月23日 16:46 |
![]() |
0 | 1 | 2004年9月22日 17:47 |
![]() |
0 | 0 | 2004年9月22日 13:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark II ボディ


1DsマークUの板にも掲載しましたが、1DsマークUとD2Xの差はどれ程なのでしょうか?立て続けに商品出してくるキヤノンの企業力は流石!今までのいろんな掲示板や馴染みにしているカメラ屋さん、知人の報道カメラマン、スタジオ撮影専門のプロカメラマンなどに聞いた話を整理すると、(以下、キヤノン1DsマークUをC社、D2XをN社と表示)@画素〜C社1670万画素。フルサイズ。N社1240万画素。DXフォーマット(1.5倍)A連写〜C社 秒4コマ。N社 秒5コマ(但し、高速クロップ撮影時680万画素にて秒8コマ)B価格〜C社はいつも通り、オープンプライスで実売価格は量販店で90万前後?大胆予想で70万?てなコメントもありましたが80〜90万位でしょうか?。N社は定価税込で63万で定価販売はないですので値引き・ポイント等で実質40〜45万だったと思います。C月間生産台数が、C社が1500〜2000台。N社が8000台。 以下は私の個人的な主観が入った感想ですが、カメラ部分の造り・ボディへの信頼性(分かりやすい直感的な操作性能・バッテリーの持ち、シャッターへの信頼・いざという時の故障の少なさ等)はニコン!デザインはキヤノン!カメラメーカーとしてのイメージはニコン!(一般人はキヤノンは世界一有名なコピー屋メーカーという認識、でもこの板を見る人達の認識はニコンを上回るカメラを作れる企業)価格の実質二倍!画質430万画素の差でこんなに違うのでしょうか?(^_^;)
0点


2004/09/23 17:41(1年以上前)
比べる対象が違っているように思えます。
フルサイズとAPS−Cを比べて、400万画素の差で価格が2倍というんだったら、D2Xと20Dを比べて400万がその差で価格が2.5倍とも言えるわけです。そしてこの方がイメージセンサーの大きさはほぼ一緒ですから、比較として成り立ちます。そして多分作らないだろうがキヤノンがAPS−Cで3Dを作ったら、価格は35万程度でしょうし、D2Xとガチンコ勝負になると思います。
書込番号:3303253
0点



2004/09/23 17:58(1年以上前)
ご指摘ありがとうございますm(__)m素人な板ですみません。ところでフルサイズとAPC ‐Sサイズって、画質的な違いってあるのでしょうか?(^_^;)
書込番号:3303325
0点

あるから存在しているのだと思います。
じゃ、答えになっていない。(^_^;)
メーカサイトからサンプル画像DL してみてください。
書込番号:3303665
0点

「フルサイズとAPC ‐Sサイズ」って「35mmとロクヨンゴ(セミ版)」の
関係のようなものでは?
書込番号:3303841
0点

そうですよね。撮像素子のサイズはフィルムサイズと同じで大きいほうが画質に余裕が出そうですよね。
ちなみにキヤノンはフルサイズが36.0mm×24.0mm(1Ds MarkII)、APS-Hが28.7mm×19.1mm(1D MarkII)、APS-Cが22.5mm×15.0mmです(20D)。
APS-Cとフルサイズを比較した場合、面積が倍以上違いますので、それ相応の差が出てくると思います。
D2Xはまだサンプルもあがってきませんので、どの程度の画質になっているか分かりませんが、1Ds MarkIIのサンプル画像は非常にすばらしいと思いました。まあ値段も非常にすばらしいですが(90万円前後)。
書込番号:3303920
0点



2004/09/23 20:48(1年以上前)
皆様色々ご指摘ありがとうございましたm(__)m
書込番号:3304031
0点


2004/09/24 21:19(1年以上前)
>二度と来ない瞬間を撮るために さん
実際にフルサイズのデジカメを使っているユーザに限定して同じ事を聞いて
みたら?
多分違う答えが返って来ると思いますよ。
(机上の空論は、現実とは違いますから・・・)
書込番号:3308497
0点


2004/09/26 04:06(1年以上前)
>ところでフルサイズとAPC ‐Sサイズって、
画質的な違いってあるのでしょうか?
このクラスのデジ一眼に限れば、この板の回答より
多くのプロカメラマンの購買行動とカメラ評価で
半年もしないうち(D2X発売後数ヶ月を入れて)に
違いが誰の目にも判るのでは?
書込番号:3314668
0点

じじかめさん 間違いです。
(誤)APC-Sサイズ
(正)APS-Cサイズ
http://cweb.canon.jp/newsrelease/2004-08/pr-efs.html
書込番号:3379645
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark II ボディ


日経によると1Ds2の販売価格は90万前後とありました。
これは次期本命1D3(来年1月発表 1440万画素 フルサイズ 8/sec. 60万前後 と予測)を割安に見せるための伏線のような気がしますがいかがでしょう?
0点

そんなに早くフラッグシップの次機種が発表になるんですか(2年周期と思っていました)。冗談だとは思いますが、そうなら1Ds MarkIIなんてとても買えませんよね。
やはり今回は見送って、ボディも一新されると思われる次機種を待つのが吉でしょうか。
1D MarkIIを買ったときにデジカメに出せる上限の価格だと思いましたし。フルサイズがそのぐらいの価格になるまでは1D MarkIIで頑張るべきでしょうかね。
書込番号:3301799
0点



2004/09/23 10:58(1年以上前)
hata3 さん
D2Xの売れ行き次第だとみています。
1D3の連写は10枚/720万画素なんてなのもアリと思います。キャノンの戦略は高額品を割安にみせる、そこなんですよ!
1D2はバランスがいい(と感じさせられている?)ですから1Ds2は見送るのが正解です。ボディーが代わるのはCMOSの大きさが645になるとか大きなコンセプトの拡大があるまでそのままでしょう。
書込番号:3301878
0点

D60&1DMK2さん、こんにちは。
早速返信いただきまして有難うございました。少し、欲しい病がおさまってきました。
やはりD2Xの売れ行きはノイズ対策次第なのでしょうね。ボディに関してはキヤノンより明らかに上だとの評判ですし。
次機種の予想スペックを見ると1D系と1Ds系の統合と思うので、ちょうどボディの刷新にも良い機会かと思いました。そしてニコンのF6のように銀塩カメラも出すとか。
1Ds MarkIIは既に予約していますが、キャンセルは可能とのことなので、慎重に検討してみます。
書込番号:3302020
0点


2004/09/23 11:45(1年以上前)
D60&1DMK2さん、気が早いっすね。
11月下旬発売予定の1Ds Mark2だから1月に1440万画素なんてでてこないですよ。
次でてくるとしたらKiss Dの改良版か、全く新しいEOS Dのラインナップじゃないですか。
それから「プロ」の中でも90万円が割安と考えられる方ってごく一部です。
書込番号:3302028
0点


2004/09/23 11:46(1年以上前)
やはり デジタル一眼レフでも10コマ/秒を目標にしているはずですからね。
書込番号:3302032
0点



2004/09/23 12:30(1年以上前)
hata3 さん
あなたは多分豊富な資金力をお持ちの方でしょうから、こんな心配は要らないと思いますが多画素、高画質は高価な望遠レンズ(EF300 2.8とか同400 2.8)を買わなくて済むというメリットはあります。
わたしも蓮は撮っております。自分のページとしてはまだUPしていませんが地元市のHPの投稿写真のページ
http://www.city.sasayama.hyogo.jp/phindex.html
をみてください。
書込番号:3302175
0点

D60&1DMK2 さん
あまりにも常識を逸してますね・・
そんな事業計画が承認されるわけないでしょ!
あなたが経営者なら承認しますか? つぶれますよ!!
来年出るのはKiss系です。
書込番号:3302648
0点

いえいえ。私なんてただのぺいぺいのサラリーマンですから。それに家のローンも残っていますし、車すら買い替えさせてもらえません。
資金力はないに等しいかもしれません。ほとんど嫁の小遣いから借金して買っています。
なので今回も70-200/F2.8ISまで売りに出しての1Ds MarkII購入を考えていました(70-200/f4で我慢しておこうと)。それぐらいお金には困っています。どこから見ても豊富な資金なんてありません(笑)。
高価な望遠レンズがいらないというのは、トリミングで対応できるからということでしょか。
蓮の写真綺麗ですよね。私もあんな写真が撮れればと思います。精進あるのみですかね。
書込番号:3302670
0点



2004/09/23 15:14(1年以上前)
inspire001 さん
わたしはそんなに無謀だとは思いません。KissDMarkU(なんでもMarkUか?)が実売75,000ぐらいで確実に出るでしょう。1DMK2は現在3万台近くてまだバックオーダーを抱えていますので1月中には5万台に達するでしょう。コンデジの10倍の単価ですから十分採算が合ってると思います。それにわたしが予想するスペックならそんなに開発費とか設備投資も要らないと想像します。
夢か本当かメーカーのみぞ知る!12月上旬(1DsMK2が予約者の手に渡り始めたら)情報がリークされてきそうです。
書込番号:3302749
0点



2004/09/23 15:29(1年以上前)
hata3 さん
蓮の写真は70−200ISです。ようやくこのレンズに慣れてきました。当然トリミングです。このいいレンズを処分するぐらいなら1Ds2は見送って欲しいです。わたしならそういう選択は絶対しません。1DMK2があればそんなに急ぐことはないでしょう。おせっかいですみません。
書込番号:3302799
0点

D60&1DMK2 さん
来年KissDはありますが1D3はありえません!フォトキナの2年毎です。
開発費 生産投資・・常識的にお考え頂ければわかると思いますが?
PCのBTOモデルとは違うのですよ!
あまりにも無意味なので失礼。
書込番号:3302823
0点



2004/09/23 16:21(1年以上前)
inspire001 さん
どちらにしても(1Ds2と1D3)買い(え)ませんので深く議論するほどでもありません。いわれれば素直に「そうですか」とご回答させてください。D60は丁度2年使いましたので現1D2も2年使います。
書込番号:3302967
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark II ボディ


1DMK-Uのユーザーに質問します。撮影時、縦横が混在したとします。その画像の回転処理の為に、カメラに縦横のセンサーが内臓されていますか。また、あるなら、一括して処理するソフトを教えてください。
0点


2004/09/23 00:46(1年以上前)
はじめまして
センサーといいますか設定すれば液晶モニターに
縦撮影したときは縦に
横は当然横の位置で確認できますよ。
あいにく一括して行うソフトはわかりません。
他の方に託しましょう
書込番号:3300596
0点

他の方法としては・・・付属ソフトのDPPで処理出来ますし、手軽な所だと「Vix」が簡単にロスレス回転が出来るので重宝しています。
[Vix]
http://homepage1.nifty.com/k_okada/
書込番号:3300721
0点


2004/09/23 11:49(1年以上前)
あっ! 私もvix使ってます。
(前にもこんなこと書いたような???)
書込番号:3302044
0点


2004/09/23 11:56(1年以上前)
フリーソフトのazureシリーズが便利ですよ。
JPEGが回転しても劣化しません。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/1367/index.html
書込番号:3302062
0点



2004/09/23 18:28(1年以上前)
みなさん、ご回答ありがとうございました。
参考にさせていただきます。
書込番号:3303441
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark II ボディ
>キヤノンユーザーって馬鹿ばっか!!
しぶといのもいますよ!たくさん。
私も未だに初代 IXY 使ってますし。(←えっ!デジ一眼のことだって ^^; )
じゃぁ、今回 20D スルーと言い過ぎてひんしゅくかってますし。(^^;)
60D で頑張っている常連のかたもいらっしゃいますよ。
書込番号:3299960
0点

訂正です。
>60D で頑張っている常連のかたもいらっしゃいますよ。
は、間違いです。
D60 で頑張っている常連のかたもいらっしゃいますよ。
です。
60D は無いですね。出るとしたら相当先になります。(^_^;)
書込番号:3299998
0点


2004/09/22 23:46(1年以上前)
おっ、10D叩き売って、買い換えるか!
書込番号:3300236
0点


2004/09/23 02:24(1年以上前)
心配御無用!
買い替えじゃなくて、買い増しするから。
10Dは10Dをメインに使っている嫁さんへ予備機としてプレゼントするし。
スレ主さん、ご親切にどうもね。
書込番号:3300923
0点


2004/09/23 03:15(1年以上前)
>60D は無いですね。
60Dは2008の予定ですのでしばらくお待ちください。
3年ぶりにPowerShotS10(210万画素)を持出してみました。基本機能はけっこうシッカリしていて、PhotoshopCSで軽く「味付け」すると、相手によっては「やっぱり、いいカメラはキレイに写りますねぇ」てなことばさえかえってくる次第。
「カメラと○○は使いよう」で画素依存症から抜け出しましょう。
書込番号:3301054
0点

どこかの 悔しい 悔しい 悔しくてたまらない お人なんでしょうね。
哀れです。
好きなカメラで好きな写真が撮れればイイじゃん。(^^)
書込番号:3301304
0点

20Dや1Dマーク2も買えないのに、さらに高い機種が出てヤケクソ状態?
(私のことですが・・・)
書込番号:3301655
0点

>20Dや1Dマーク2も買えないのに、さらに高い機種が出てヤケクソ状態?
いえいえ、
Nさんちの芝よりCさんちの芝が青々しているものだからつい、嫌みの一つでも。
あー、不憫じゃ(涙、涙)。
書込番号:3302170
0点


2004/09/23 16:46(1年以上前)
八「親分! テーヘンだ,テーヘンだ!!」
親「ど〜した,八。」
八「ど〜もこ〜も,
>機材マニアどもよ、買い替えに走れ!!!
.....って言ってるやつがおりやすぜ!」
親「何? そうか? それで?」
八「いや〜,あっしは,どうもそれがちと腑に落ちなくて。」
親「い〜じゃないか。いわせたいやつにはいわせておけば。」
八「でもどーすりゃいいんですか。このまま放っておくんですかい?」
親「買い足しゃいいじゃないか! ここは一つ1DsマークUをメイン に,20Dをサブにするっていうことでどうだ!」
八「そりゃ,名案ですね親分!」
それでは,キャノンユーザーのみなさん! お手を拝借。
ヨ〜ォ,ヨヨヨイ,ヨヨヨイ,ヨヨヨイ,ヨイ。 メデテ〜ナァ!
八「おいらの持ち物キャノンばっかり。でもちゃ〜んと使ってます。」
書込番号:3303047
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark II ボディ



起動時間は従来の1秒から、0.3秒。
とアナウンスされています。
書込番号:3298728
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





