EOS-1D Mark II ボディ のクチコミ掲示板

EOS-1D Mark II ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:850万画素(総画素)/820万画素(有効画素) 撮像素子:APS-H/28.7×19.1/CMOS 重量:1220g EOS-1D Mark II ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS-1D Mark II ボディの価格比較
  • EOS-1D Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS-1D Mark II ボディの買取価格
  • EOS-1D Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS-1D Mark II ボディのレビュー
  • EOS-1D Mark II ボディのクチコミ
  • EOS-1D Mark II ボディの画像・動画
  • EOS-1D Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS-1D Mark II ボディのオークション

EOS-1D Mark II ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 4月29日

  • EOS-1D Mark II ボディの価格比較
  • EOS-1D Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS-1D Mark II ボディの買取価格
  • EOS-1D Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS-1D Mark II ボディのレビュー
  • EOS-1D Mark II ボディのクチコミ
  • EOS-1D Mark II ボディの画像・動画
  • EOS-1D Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS-1D Mark II ボディのオークション

EOS-1D Mark II ボディ のクチコミ掲示板

(5831件)
RSS

このページのスレッド一覧(全546スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS-1D Mark II ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS-1D Mark II ボディを新規書き込みEOS-1D Mark II ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

名古屋QRセンターへ行ってきました

2004/08/25 17:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:2579件 EOS-1D Mark II ボディの満足度5 The piece of my life 

田舎暮らしのサッカーおじさんです。

1D MarkUを購入してから2ヶ月。CMOSセンサーのゴミが目立つようになり、仕方なく最も近い、キャノン名古屋QRセンターへクリーニングに行ってきました。

午前11時ころ到着、受付にてお願いすると、
「3,4日預かります」
とのご返事。
「え〜っ! それは困るんですが。今週末使いたいので。それに、去年10Dの時は、そんなにかからなかったですよ」
と言うと、最近はセンサークリーニングの依頼が多く、名古屋ではそのような対応してる、とのこと。でも、遠方から来たのだし、また引き取りに来るのも、時間的にも経済的にも無理だ、というと、
「分かりました、夕方までにはなんとか・・・」
という返事。まあ、仕方ない、と近所で時間をつぶしながら待つことにしました。
午後3時過ぎに携帯に「完了した」との電話。早速引き取りにいきました。家に帰って確認してみると、すっかりキレイに(当たり前か)。
次回は時間のあるときに宅配で送ろうかな、とも考えてます。だって、結局センサークリーニングは無料でも(保障期間中なので)、往復の交通費に数千円と丸1日の時間を費やすことを考えるとね・・・

10Dのときは、CMOSセンサーのゴミなどそれほど気にならなかったですし、1年近く使って1回しかクリーニングしてもらいませんでした。MarkUは高価なので、結構気を使ってレンズ交換していたつもりが、過去スレでも出ていた通り、ゴミが良く目立ちますね。私のような地方の田舎暮らしの者には、何かと大変です。今後、デジ一眼が普及し、大量費販売されるのでしょうから、そのアフターサービスの点でも考えて欲しいですよね。

書込番号:3183522

ナイスクチコミ!0


返信する
COM-PIT2さん

2004/08/25 18:25(1年以上前)

>ジュニアユース さん

地方に住んでいるといろいろ苦労しますよね。
私は16日に販売店を通じてCMOSセンサーの掃除、レンズ3本のAF調整、シャッターストロークの調整を依頼しました。
今月中の完了でお願いしたのですが先ほど到着したとの連絡がありました。

書込番号:3183711

ナイスクチコミ!0


COM-PIT2さん

2004/08/25 18:30(1年以上前)

↑途中で送信ボタン押してしましました。

宅配でも送料かかりますので購入店が近ければ購入店を通じてクリーニングを依頼するのも一つの方法でしょう。
たしかにMarkUはゴミが良く目立ちますよね。某写真家のように撮影が終わったらすぐクリーニングに出せる環境が羨ましいです。

書込番号:3183731

ナイスクチコミ!0


ハマハジメさん

2004/08/25 21:31(1年以上前)

怖いでよーやらん!!と言われればそれまでですが、下のスレにも出てますN社クリーニングキット、例の行きつけの店で取り寄せてもらい使ってます。一発ではなかなかきれいにならず、たいてい3回くらい拭きなおしますが、いちいちメーカーに出すより手っ取り早いです。腹をくくれるかどうかだけでしょうね。私はキットさまさまですよ。

書込番号:3184319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2579件 EOS-1D Mark II ボディの満足度5 The piece of my life 

2004/08/26 11:37(1年以上前)

こんにちは、みなさん。レスありがとうございました。

CMOSセンサーの汚れは、別に不良品でもなく、故障でもなく、間違った取り扱いによるものでもなく、酷使によるものでもなく、ごく普通に使っていて起こるものですよね。そしてそれは、気にしなければ済むことでもなく、撮った写真の質や価値を下げてしまう、結構重要なことだと思うのです。現在の技術や耐性・体制では無理なのかもしれませんが、今後一眼デジカメが普及するのなら、家電並みの対応を考えてもらいたい、というのが私の希望です。家電では、各県に1箇所はサービスステーションがあって、そこで修理や修理受付、出張修理など行ってくれます。

COM-PIT2 さん、ありがとうございます。販売店を通じて、という方法がありましたね。次回はそうしてみます。

ハマハジメ さん、「怖いでよーやらん」(三重弁です)です。10Dだったらやったかもしれませんが。

書込番号:3186264

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

到着待ち

2004/08/24 22:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark II ボディ

スレ主 とこちさん

8月12日にヨドバシ.COMで注文してからもうすぐ2週間首を長くして到着を待っていますが未だ届かず。今まで10Dを使ってましたがピントに大変不満があったのでとうとう注文しました。到着したらまた書き込みしたいと思います。 まったくの自己満足な書き込みでした。

書込番号:3180975

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 とこちさん

2004/09/01 22:52(1年以上前)

ついに明日到着です。
そして週末に出張があるのでそれを利用して撮影にいってまいります。
もうワクワクしています。 問題は明日無事に受け取れるのか。。。

書込番号:3212231

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:39件

マークUCMOSセンサーのクリーニングをするため、
ニコンから販売している、センサークリーニング
キットを購入したいと思っていますが、
ビックカメラみたいな量販店でも購入できますか?
具体的に東京近郊で購入できる場所を教えて
もらえると助かります。

クリーニングをしてもらう為に、毎回新宿の
サービスセンタに行くのは大変なので、自己責任で
クリーニングに挑戦してみようと思っています。

書込番号:3177694

ナイスクチコミ!0


返信する
can.2さん
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:3件

2004/08/24 00:41(1年以上前)

なかなか勇気いりますよね。
盆休みにサービスセンターにクリーニングに出したけど、きれいに
取れてなかったです。再度行くにも面倒なので、そのままですが、、、
ニコンのキット ビックカメラで売ってましたよ。
個人的にはサービスセンターでやってもらったほうがいいと思いますが
確かに、遠いと面倒ですね、使用レポート聞かせてください。

書込番号:3177814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2004/08/24 01:32(1年以上前)

レスありがとうございます♪
今日にでもビックカメラに行って購入して
みようと思います。
ついでに新宿でセンサーのクリーニングも依頼。

先ほどセンサーをエアブローしてゴミが取れないか
シュコシュコしてみましたが、悪化しただけでした(^_^;)

ゴミの写り具合の写真をアップしてみました〜
http://www.imagegateway.net/a?i=K7uiZYHnKr
今週中には削除します。

書込番号:3178016

ナイスクチコミ!0


Hakさん

2004/08/24 02:33(1年以上前)

個人的には許容範囲かも(^^;

書込番号:3178127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/08/24 09:27(1年以上前)

こんにちは。

私も、許容範囲内ですね。

F9 でかすかに見えるかな? F11 だと、よく見ればあるな。
F4 だと、私には判らない。
さすがに、F22 ははっきりしてますが。
いずれも、右下を等倍表示で見た感想です。

で、私は、おバカの一つ覚えで、F8 以上は、めったに使いません。σ(^◇^)ゞ

あんまりちょくちょく掃除するのは、返って良くないかも。

書込番号:3178549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2004/08/24 10:35(1年以上前)

Hakさん、F2→10Dさんご意見ありがとうございます♪

私は女性ポートレートばかりなので、F5.6くらいまでしか
使わないのでゴミは写らないのですが、とりあえず、気分的に
良くないので、サービスセンタでクリーニングしてみます。
どのくらいキレイにしてくれるか後でアップしますね〜
キャノンさん、腕の見せ所ですよ(笑)

書込番号:3178676

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件

2004/08/24 11:46(1年以上前)

キャノンガンさん

白画像見ました。あまりの綺麗さにびっくりです。全然問題無いと思いますよ。

私は購入1ヶ月後、飛行機を撮影したところ、青い空の部分にいくつかの黒いシミが写りこんでいるのを発見したのがきっかけで、自宅の白い壁をF16ぐらいで撮影したところ、確認できるだけでも20個近い黒点に愕然としたものです。
すぐ新宿に行き掃除してもらいましたが、取りきれなかったのか新たに付着したのかは不明ですが、やはり数点の黒点が認められました。今では、全てを取り去るのは不可能であるとあきらめております。
飛行機を撮影すると、空の部分のシミはF8ぐらいで目立ってしまいますので困りものですが。

書込番号:3178824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2004/08/24 15:41(1年以上前)

うわ〜全然私のより綺麗
F8ほぼ問題なしは良いですね。
私のはF8でこのF11より大きいシミですね。
F8以上は使わないようにしてます。

書込番号:3179417

ナイスクチコミ!0


マーク2貧乏さん

2004/08/24 21:00(1年以上前)

キャノンガン さん
私も購入当初ごみの写りこみを発見して気になってしかたがなくて・・・
キャノンのサービスセンター(新宿)に持ち込んでクリーニングしてもらいました(3回程)が・・・結果はクリーニング前とほぼ変わらずで・・・こんなもんかとあきらめて使用しています。
F8程度までは目立たないので最近はあまり気にしなくなりました。
どうしても気になる時はフォトショップのコピースタンプツール等で修正しちゃってます・・・(結構いい感じに修正できますよ)

書込番号:3180344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:455件

2004/08/24 21:19(1年以上前)


わたしも許容範囲ですね。
10Dを所有していてメーカー保障切れでSCも遠かったので
思い切ってニコンオンラインショップで購入しました。

最初は付属CDのビデオクリップの例のようにフィルターで練習
してレンズで上手く行くようになってからC−MOSのクリーニング
をやりました。

素人作業でも慎重にやると綺麗になります。
でも一回では綺麗にならなかったので3回くらいやり直しました。


書込番号:3180435

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2004/08/25 22:21(1年以上前)

本日、センサーをクリーニングしてきました。
クリーニング後のゴミ写り具合の確認写真です。
http://www.imagegateway.net/a?i=ICulZYHnKr

写っているゴミは、センサーの内側に入ってしまって、
今回は取りきれなかった分もあると思います。

サービスセンタの方にセンサーの内側に入ってしまった
ゴミを取るのに10日掛かると言われました。
29日のワンダーフェスティバルで、コスプレの
おねーさんをいっぱい撮った後に、またクリーニングの
依頼をしようと思います(笑)
あと縦位置シャッターボタンのストローク調整もついでに。

ニコンのセンサークリーニングキットを新宿の
ビックカメラで買いましたー
キットの入ったダンボールを見て思ったこと。

「・・でけぇ、でけぇよあんたぁ!」(笑)

高さ16、横30、奥行き22センチと結構な大きさ。
暇だったからメジャーで測ってみました。
無水エタノールもマツモトキヨシで購入。
500ミリリットル入って1200円くらいでした。
CDの手順を見てから自分でセンサーのクリーニングに
挑戦してみたいと思います。

センサーの内側にゴミは簡単に入るものなのですか?

書込番号:3184560

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ついに購入!

2004/08/22 15:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark II ボディ

スレ主 パシャパシャさん

私もついに皆様方のお仲間になれました。

「特価情報」というほどではありませんが、私が購入した価格を「購入検討中」の方の参考になればと思い書き込み致しました。

8月20日某カメラ店、キ○ム○姫○英○保店で購入したのですが、とりあえず価格だけでも聞こうと思い立ち寄ったところ、「税込498.000円です」との答え。某通販ショップよりもお安い!それ以上の値引きは無理かなとは思いつつ言ってみると、「現金では無理ですが、レキサーのCF256一枚(店頭価格9.400円)ならおつけできますよ」との答え。迷わず注文しました。
2ヶ月待ちは覚悟していたのですが、その日の夕方に別の用件で店に電話したところ、「本日夕方に1台入荷しましたので取り置きしときますね」との返事。おぉ〜!注文した日に入荷するとは何てラッキー・・・。

急遽資金繰りをして翌日購入しました。実際は手元にあった中盤(ボディ2台・レンズ1本)とRF1台を下取りに出した(71.500円)ので、現金では426.500円で購入したことになります。

CFレキサー(12×)256一枚プラスで498.000円は参考になりますでしょうか・・・?ここの書き込みにも結構「キ○ム○が安い」とありますので、自分が経験して実感致しました。

書込番号:3171936

ナイスクチコミ!0


返信する
予言者あびらさん

2004/08/22 15:31(1年以上前)

伏せ字はダメみたいです。。。。。よ♪
神姫バスの通りなのかな。。。。??
それとも、白鷺城の近く。。。。??

書込番号:3171969

ナイスクチコミ!0


toonaさん
クチコミ投稿数:1624件Goodアンサー獲得:2件

2004/08/22 15:38(1年以上前)

姫路の英賀保かな?

書込番号:3171988

ナイスクチコミ!0


予言者あびらさん

2004/08/22 15:46(1年以上前)

姫路の英賀保。。。。。。
陰陽道を基にして、四神相応に作られた街ですね♪
toona さん ♪ありがとうございました。。。。♪

書込番号:3172005

ナイスクチコミ!0


スレ主 パシャパシャさん

2004/08/22 15:47(1年以上前)

すいません!伏せ字ダメだったんですね・・・。

カメラのキタムラ姫路英賀保店です。

予言者あびらさん 白鷺城(姫路城)よりは西方面です。
toonaさん アタリです!(何も差し上げられませんが・・・)

今後も皆様のお知恵をこのページにてお借りしたいと思います。

書込番号:3172007

ナイスクチコミ!0


予言者あびらさん

2004/08/22 15:53(1年以上前)

パシャパシャ さん♪おめでとうございます♪
数少ない聖都で買われたカメラですので、
良い写真がたくさん撮れます。。。。。。。ね♪♪

書込番号:3172020

ナイスクチコミ!0


AtlanticAvenueさん

2004/08/22 17:45(1年以上前)

キタムラは都心部にある店よりまちはずれにの店の方が安くなってることが多いですね。
大阪でもナンバCITY店は競合するのがビックカメラなのであまり安くないですが、堺南部にある店では競合店がない代わりに周辺人口も少ないから店長決裁で安くしているようです。

予言者あびらさんへ
陰陽道を会得して「陰陽師あびら」に改名ですか〜♪

書込番号:3172365

ナイスクチコミ!0


予言者あびらさん

2004/08/23 16:19(1年以上前)

こんにちわー♪AtlanticAvenue さん♪
なかなか良い名前です。。。。ね♪
次回、改名するときは。。。。陰陽師あびらにしょうかな。。。。。♪♪(^^ゞ

書込番号:3175764

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

SD

2004/08/20 20:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark II ボディ

スレ主 EOS-Xさん

SDカードの購入を検討していますが何処のSDカードがいいでしょうか?

書込番号:3165460

ナイスクチコミ!0


返信する
taka_3さん

2004/08/20 21:19(1年以上前)

トランセンド製(512MB, 60x)を使用していますが、性能を考えると
コストパフォーマンスは良いと思います。
http://www.transcend.co.jp/

ベストはPanasonic製だと思いますが、いかんせんお高いです。

書込番号:3165557

ナイスクチコミ!0


スレ主 EOS-Xさん

2004/08/20 21:43(1年以上前)

taka_3さんありがとうございます。
トランセンド製(512MB, 60x)はどこで購入されたのですか?
参考までに教えていただけないでしょうか。

書込番号:3165646

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 EOS-1D Mark II ボディのオーナーEOS-1D Mark II ボディの満足度5

2004/08/20 21:52(1年以上前)

トランセンド製品ならば個人的には「e-trend」さんですが、もっと安い店もあるでしょうから、価格.comの「SDカードの掲示板」を見に行くと良いと思います。
個人的にはPanasonicを利用しています(256Mでクライアントへの速報データ用ですが・・・)

書込番号:3165680

ナイスクチコミ!0


スレ主 EOS-Xさん

2004/08/20 22:52(1年以上前)

調べてみたのですがイートレンドさんのトランセンド製45倍速の521MBが手頃で安いのでこれにしようかなぁと思います。

書込番号:3165923

ナイスクチコミ!0


mohnishiさん

2004/08/22 00:11(1年以上前)

新宿のマップカメラの店員さんには PQI のほうが
相性がよくて書き込みが早いよと言われたので,
SD 256MB と CF 256MB を一枚ずつ買いました。

トランセンドとは,あんまり相性が良くないって
言われました。

書込番号:3170008

ナイスクチコミ!0


パンプキンSさん

2004/08/23 07:55(1年以上前)

mohnishiさん、おはよございます。
>トランセンドとは,あんまり相性が良くないって
>言われました。
えぇ〜そうなんですか!

書込番号:3174632

ナイスクチコミ!0


CONTAさん

2004/08/29 12:19(1年以上前)

貼り付けたHPの下ににSD Cardと1D Mark2(Firmware Version 1.0.2)の
速度表が載ってますよ。

http://www.robgalbraith.com/bins/multi_page.asp?cid=6007-6897

書込番号:3198277

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

MDかCFか・・・

2004/08/18 21:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark II ボディ

スレ主 まるこふさん

EOS-1DMARK2をついに注文しました。
そこでメディアについて教えてください。

おもに航空ショーを撮影しています。
いままでは銀塩ということもあり遠慮しながらも1日250〜300枚くらい撮影していましたが、デジタルに変わることでかなり撮影枚数が増えると予想されます。
そこで今悩んでいるのがMD4GBを1枚か、CF512MBを2枚+ストレージャーでバックアップとりながら撮影するかです。
他の人から聞いた話ですがMDは連写時等に発熱すると聞きました。
そこでどのくらい発熱するのか、また撮影時に問題が発生するのか教えてください。
外での撮影なのでとても暑い日もあり、やっぱり発熱はさけた方がよいのか迷っています。

また、ストレージャーを使っている方。
使い勝手はどうなのか教えてください。

書込番号:3158417

ナイスクチコミ!0


返信する
シンホンさん

2004/08/18 21:55(1年以上前)

連写をするなら高価でも書き込み速度が速いCFを買うべきでしょう。
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=00510710206
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=00514610216
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=00516010182
マイクロドライブなら
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=00512010031
価格がぜんぜん違いますね。
ストレージなら液晶つきの物が便利でしょう。

書込番号:3158513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2004/08/18 22:06(1年以上前)

ストレージャーは電池が持たないですね。

レッツノートR3のような電池が9時間持つ機種が良いですよ。
レタッチソフトやExifReaderのインストールも可能です。
インターネットもできちゃいますし。やっほ〜

書込番号:3158594

ナイスクチコミ!0


スレ主 まるこふさん

2004/08/18 22:22(1年以上前)

シンホンさん、Panasonicfanさん 早速のお返事ありがとうございます!

ただ、私には一つ大きな問題が・・・。

家からの大借金の末のMARK2購入のため使えるお金があまりありません。
私個人の意見としてはMDは4万前後、CFはトランセンド×45 512MBを2枚+ストレージャーで5万円くらいを目安にしていました。
CF×45くらいでは撮影にストレスを感じることはあるのでしょうか?
できれば5万前後で考えたいです。
考えが甘いでしょうか・・・?

書込番号:3158681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1503件Goodアンサー獲得:14件 EOS-1D Mark II ボディのオーナーEOS-1D Mark II ボディの満足度5 水中散歩 

2004/08/18 22:33(1年以上前)

航空ショウの撮影あまり想像できないのですが、
連射で実際内部メモリがいっぱいになるくらいまで撮りますか?(jpegで5秒くらい)
感覚で申し訳ないですが実際の連射の時間は1秒から2秒程度ではありませんか?
連射の実際の時間と連射の撮影間隔、それを書くといっぱいコメントいただけると思いますよ。

書込番号:3158746

ナイスクチコミ!0


スレ主 まるこふさん

2004/08/18 23:04(1年以上前)

まっmackyさん こんばんわ 
>感覚で申し訳ないですが実際の連射の時間は1秒から2秒程度ではありませんか?
そうですね。おっしゃるとおり、連写の時間というとあまり実感がわかないんですが、コマ数で10〜15コマ位(1〜2秒)の連写になると思います。連写と次の連写の間隔は、最短で10秒位だと思います

書込番号:3158916

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 EOS-1D Mark II ボディのオーナーEOS-1D Mark II ボディの満足度5

2004/08/19 00:39(1年以上前)

こんばんは(^^)
4G-MDで、JPEGでラージ(800万画素)の画質10(最高)だと少し書き込みが遅れがちになる事もありますが、ラージの8にすれば10コマの復活ならば10〜15秒で出来てます。

本当にバリバリ連写しまくるならば10MB/SのSDカードという選択肢もアリですね。 みるみる内にバッファの数値が戻っていくのは快感です(^^;; こっちだとL8で5-10秒もあれば。

ストレージについてはバッテリーを自作して利用されるような方もいらっしゃいます。 電気関係に強ければ・・・自己責任で・・・(^^;;

書込番号:3159380

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 EOS-1D Mark II ボディのオーナーEOS-1D Mark II ボディの満足度5

2004/08/19 00:44(1年以上前)


上記の時間については先ほどTV画面を背景に時計を構図に移しこんでの撮影テストのデータです。
被写体によっては変化するかもしれない事を追記します。

書込番号:3159402

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 EOS-1D Mark II ボディのオーナーEOS-1D Mark II ボディの満足度5

2004/08/19 01:01(1年以上前)

誤)移しこんで

正)写し込んで

PS.
4Gでもラージ8で600枚を少し切ります。
あんまり連写しまくるならば4Gでも足りなくなるかも(^^;;;

あと、発熱についてはMDは特に問題になりますが、それよりも本体のオーバーヒートとかも想定できますので、クールダウンさせる余裕も必要になると思います。
#とっている本人のクールダウンもね(^^)

書込番号:3159474

ナイスクチコミ!0


tv337さん

2004/08/19 17:06(1年以上前)

始めまして。
私も航空機目的でM2を最近購入し試しをしております。
わたしの場合、512X2+A社40Gでとりあえずですけども、RAWで撮影するとなると枚数的にちょっと512では危ないかななんて思っています。
日本の航空祭での飛行展示は思ったより間隔が狭いときもありますのでまだ、実際にテストできてませんけど大きいほうがいいかもしれません。
若輩ものですけど同じような方が居られたのでこめんとを。
に、してもM2はすごいです、怖いくらい...。

書込番号:3161181

ナイスクチコミ!0


spa055さん
クチコミ投稿数:1213件Goodアンサー獲得:17件 EOS-1D Mark II ボディの満足度5

2004/08/20 20:43(1年以上前)

私は、4GのMDしか使用していませんが、発熱は気になりません。
ただし、秒間3コマに設定しているので、最高速で使った場合はわかりません。
連写枚数は10〜15コマぐらい、画質はJPEGラージの9に設定しています。
この使い方だとバッファがフルになることはなく、全くストレスは感じません。

書込番号:3165438

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS-1D Mark II ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS-1D Mark II ボディを新規書き込みEOS-1D Mark II ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS-1D Mark II ボディ
CANON

EOS-1D Mark II ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 4月29日

EOS-1D Mark II ボディをお気に入り製品に追加する <98

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング