
このページのスレッド一覧(全546スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2004年4月29日 23:05 |
![]() |
0 | 0 | 2004年4月29日 18:54 |
![]() |
0 | 7 | 2004年4月30日 01:06 |
![]() |
1 | 9 | 2004年5月2日 17:20 |
![]() |
0 | 0 | 2004年4月28日 20:10 |
![]() |
0 | 2 | 2004年4月29日 05:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark II ボディ


今日発売ですね。
中には昨日から受け取った人がいるみたいですけど、
発売日に手にできた人は何人くらいいるんですかね?
手にできた方はどんな感じか教えていただけますか?
明日から、10Dを持って1泊2日の撮影旅行に行ってきます。
がんばってたくさん撮ってきます。
0点

馴染みの所に入荷したとの連絡を受け、評価機としてレンタルして撮影会に行って来ました(^^;;
操作に関してはレビューは出揃っている感がありますので、その他の部分について感じたことを書いてみます。
電池のモチ・・・最初の充電でフル充電してから、撮影時間が約6時間で電源つけたまま、撮影後は一枚ずつ確認(表示→拡大)で、305コマでは目盛り一つ減らないです。
本当に1000枚オーバーするかも? なんて予想してます。
AWBについて・・・紅葉の下など緑被りが激しいシーンとかで、抜群の補正をしてくれました。 フラッシュも軽く当てれば綺麗な薄ピンクの肌を再現してくれました。
夕方の赤みのシーンなどでは雰囲気が残っていましたので、緑系の嫌な色被りには積極的に補正してる感じです。
書き込み速度(4G-MD利用時)は、少し下のスレッドに書きましたので参考になれば・・・
画像の再生 JPEG-Lで撮影ですと、撮影後の確認も早いです。 10Dに4G-MDだと、かなり待たされる感はありますが、mark2では気になりません。 パッと撮って、即チェックが楽になります。
露出は、まんま-1vだな〜と関しました。
木陰での人物撮影では+2/3前後が多かったです。 10Dよりも明部の諧調が残りますので、少しオーバー目にしてもトーンジャンプが気になる画像は殆どなかったです。
それにしても、-1D系の背面ボタン類の操作は面倒くさくて大変でした(^^;;;
JPEGでも十分な絵を出してくれるのは10Dに似た方向性で、個人的には助かります。 ただ、設定パラメーターが「これでもか!」みたいに沢山ありますので、好みのJPEGを導きやすい分、設定を理解して無いと「面倒くさくて使わずじまい」になりそうです(^^;;;
シャープネスは殆ど掛かっていないような絵になりますので、撮影後のレタッチソフトによる「シャープネス」処理は必要かな?って感じです。
は〜、殆どの面でストレスフリーなmark2
値段さえ問題なければ即欲しいです〜
書込番号:2750590
0点

私も本日、無事入手しました。
私の買った店では35台くらい入荷したとの事です。
それでも予約の数が大幅にあるので、本日入手できた私はラッキーです
第一印象はかっこいい!ふんぱつしてEF24−70も購入したので
重いですが今は気持ちが上回っているので、平気です。
私はD60からの買い替えなので簡単操作のD60と比べると
操作を覚えるのに時間がかかりそうです。
後、付属のインターフェースケーブル(IEEE1394)が
6ピン端子の為、私のパソコン(4ピン)につなげられないのが残念。
(別途購入しなければならない)
シンホンさんも早く入手できればいいですね。
書込番号:2750634
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark II ボディ


今朝待ちに待ったEOS1D−MK2がお店に入荷となり、ダッシュで入手しましたよ!!。特に入荷の遅れや価格の変更等が無く、シャッタースピードのように気持ちよくお買い上げいたしました。価格は、えっと・・平均的なものかな??税込み515千円でした。まぁ、EOS3から始まり、17−40F4Lレンズ、70−200F2.8L−ISレンズと結構他店と比べてさらに1割ぐらい安くしてくれてるし、写真についていろいろアドバイスしてくれる良心的なお店だから、その付加価値も入れたらかなり割安感はありますね!!。さて、いざ今まで経験したことのない充電たるものをして使用してみましたが、やはり広角側は弱いですね。その代わり露出補正は結構感じがつかめてOKです。そんなに重たくもないし、操作ボタンもコツさえつかんでしまえば、すぐマスターできたし・・・今のところ90点!!。まぁ、50万円も払えばそれなりに答えてくれますよね!!。これからは、アナログEOS3で広角、EOS1Dmk2で標準からズームってところでしょうか。
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark II ボディ


予約後、3ヶ月以上待って、ようやく今日届きました。今の技術水準ではではRAWでの連続撮影はまだ無理と痛感しました。(撮影後の書き込みにかかる待ち時間があまりにも長い!)やむなく、JPEGでの撮影を行いましたが、ストロボ撮影時に、常にフル発光となってしまいます。(1/250でF16が点滅表示します。)マニュアルに記載されている通りですが、常識範囲外と思いました。1V等では、被写体までの距離に応じて発光量が調整されます。おかげで、既存のストロボから煙が出て来て、つぶれてしまいました。このカメラ、ストロボ使用は無理ではないかなと思っています。私の設定等が間違っているのかもしれませんが、どなたか、同じ印象は持たれませんでしたか?どのような解決策があるのでしょうか?
教えていただければ助かります。
0点

こんばんは(^^)
装着されたスピードライトは何でしょうか?
550EXでテストした分には、1vや10D以上に良好でしたよ。
書込番号:2749696
0点



2004/04/29 19:59(1年以上前)
540EZです。1Vでは動作良好でしたが、MarkUではEXシリーズのものに世代交代ということでしょうか?
仕方ないので、550EX買いました。メディアもレキサーの4GBを購入しました。
とても金のかかるモンスターマシンですね。
書込番号:2749741
0点

説明書(P97)にも書かれていたと思いますが、EXシリーズ以外のスピードライトでは「フル発光」となります。
書込番号:2749748
0点


2004/04/29 22:32(1年以上前)
私も買おうか迷っていましたが、ある知人に、3点気になることがあって迷っていると聞きました。その3点は、@8メガ、8.5コマの連射機能でも書き込み時間が遅いんじゃないか?A連射時に、同等質量のミラーパンサーの類で連射の衝撃を吸収する構造か?*無ければぶれる。ピタっと止まらない。BRAWソフトの使い勝手の向上?中でもアンシャープマスク機能の有無? 以上の3点が気になると・・。実際に、先日、キヤノンの相談センターに確認すると@〜Bの質問に対して、@=書き込み時間は公表していない。A=カメラの構造上備わっていない。B=かなりRAWソフトとしての機能は向上したが、アンシャープマスク機能は無いとのこと。私はニコンもキヤノンも両方使っていますが、マークUは見送りました(^^;
書込番号:2750464
0点


2004/04/29 22:49(1年以上前)
EOS-1D MarkU購入様。
EX以外だとフル発光と確かに説明書に書いてますね。
550EXだと今までのDs、1D以上に正確に同調しますよ。
1DでもきちんとAFの測距点をあわせるかフルオートで撮ると
きちんと同調しますね。
煙が出るほどと言うのは何発位発光させたんですか?(笑)
僕ら仕事でフル発光とか連ちゃんでしてますが
そんな事は一度もないんですが、、、
あ、ストロボがきちんとホットシューにはまっていないと
フル発光する事もございます。
マーク2では確かめてませんが1系、1D系は確かそうなります。
お気をつけください(笑)
書込番号:2750562
0点


2004/04/29 22:54(1年以上前)
EZシリーズは使用不可と説明書にも書いてありますが・・・・・
私は1Vの時に550EXに買い換えたので問題ないですが
書込番号:2750579
0点

to 初心者 写真が大好きさん
(1)マイクロドライブとかですと少し遅いと感じます。 D2H比較。
ただ、SDカードだとどうなるか? 今度テストを依頼してみますね。
(2)似たような機構は取り入れられてます。
http://cweb.canon.jp/camera/eosd/1dmk2/catalog/index09.html
(3)アンシャープマスクはございませんが、付属のDPPにはシャープネスの処理も5段階であります。(変換後ファイル保存時に設定)
5だと「シャープ」の「強」より少し弱いくらいの感じになりますし、そのままフォトショップに連動させて微調整がスムーズなので、個人的には問題ないと感じます。
書込番号:2751162
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark II ボディ




2004/04/29 18:42(1年以上前)
本日、早速使用いたしましたが、まったく問題無しで使用出来ましたよ。
書込番号:2749504
0点

問題なく利用できます〜
RAWだけだと書き込みは2.5秒くらいでした。
#私には十分な速度です。
mark2 かなり欲しくなりました(^^;;;
書込番号:2749700
0点



2004/04/29 21:34(1年以上前)
皆さん有難うございました。私は少年野球のホームページを管理しておりどうしても「RAW+JPEG」になりますので「4G」は必要かと・・・。。
書込番号:2750158
0点

すみませんデータを修正します・・・メモが違っていましたm(--)m
撮影状況によって変わるとは思いますが
RAWのみ 約3.5秒
JPEG L(10) 約2秒
RAW+L(10) 約5秒
とりあえずの参考データということでm(--)m
書込番号:2750306
1点

4GMD私も本日使用しましがOKでしたよ。
快適なので、もう1台(1枚)購入しようかと思います
現在何か対策されているのでしょうか?
書込番号:2750742
0点



2004/05/01 00:29(1年以上前)
皆さんアドバイス有難うございます。ところで「jpeg」を圧縮するソフトは無いですか?もし有りましたら教えてください。
書込番号:2754538
0点

JPEGは元が圧縮されてますからね〜
それをさらに圧縮はあまりしません
リサイズしたいということではないでしょうか?
リサイズであるならViXがお勧めです。
http://homepage1.nifty.com/k_okada/
書込番号:2754769
0点


2004/05/02 17:20(1年以上前)
4Gマイクロドライブは4G分認識出来なかったときは、一度カメラ側でフォーマットしてOKになりましたと言う書き込みをKISS Dか1Dsかの方で見た事があります。しかし、1DMk2は最新機種ですからあまりこの問題は発生しないのかと思います。
それと、JPEGの圧縮ですが他の方の言うとおりJPEGと言うものが圧縮しているものなので、さらに圧縮したりすると逆にファイルが大きくなる不具合もあります。
また厳密に言うとファイル名を変えて上書きするだけでも「101011...」のデジタルデータとは言え画像は劣化します。とは言っても実際は相当に拡大して見ないとほとんど分かりませんけど。
書込番号:2760057
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark II ボディ
日本のサイトでもPhotoshop Camera Raw 2.2 アップデート(EOS-1D Mark II対応)が始まりましたね.
http://www.adobe.co.jp/support/downloads/2463.html
SILKYPIXも早く対応してくれると良いですね.
って,初回入荷で手に入れることが出来ませんでした (T_T)
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark II ボディ


名古屋の大手量販店に今年早々に予約を入れましたが、本日29日に渡せない旨連絡を受けました。次回入荷には必ずお渡しできます。との事でした。次回が何時になるか未定。との事。次回出荷は相当遅れるのでしょうか?
0点


2004/04/29 02:34(1年以上前)
お店は何処、@高さ一番○ッ○カメラ?A西に4188?B駅裏ビッ○カメラ?自分はBで2月末に予約して、先ほど入荷しましたと連絡有り、明日取りに行きます。@はD60、10Dと買ったが今回は(いつもだけど)値段が高かったし店員が無知なので却下Aは初回入荷にほぼ間違いなくお渡しできますと言われて保留Bに言ったらAより5%安くしてくれたのでBで予約、内金入れていただければ内金無い方より優先的にお渡しできると言ったので1000円だけ入れときました。で、発売3日前に確認に行ったら「お渡しできるか微妙?」と言われて「おいおい話が違うだろ!内金入れたら優先的に渡すって言っただろ」と激怒したら「よほどの事が無い限り必ずお渡しします」に変わりました。1000円だけでも内金入れといて良かった・・・
書込番号:2747706
0点


2004/04/29 05:44(1年以上前)
29日&近々に手に出来る方、本当におめでとうございます。最高のゴールデンウィークになりますね。他の掲示板にも書きましたが私は2番予約者であった為、何時手に出来るかは未定です。それも渡せると確約があったにもかかわらず27日にドタキャンでした。昨日はショックで勤務意欲が超低下。失礼、暗い話はもうやめましょう、手に出来た人も出来なかった人も明るくいきましょう。ただ、品不足にあやかり価格を上げ、ユーザーをコケにする様なことだけはするなよ、キャノンさん&販売店さん
書込番号:2747843
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





