
このページのスレッド一覧(全546スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 13 | 2004年4月29日 21:22 |
![]() |
0 | 8 | 2004年5月2日 23:36 |
![]() |
0 | 5 | 2004年4月28日 13:51 |
![]() |
0 | 5 | 2004年4月26日 19:26 |
![]() |
0 | 3 | 2004年4月26日 13:27 |
![]() |
0 | 7 | 2004年4月30日 22:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark II ボディ


先ほど注文を入れていたお店より入荷の連絡が入ったので、早速取りに行って来ました。価格は最初の約束どうりの税込¥489,300でした。もう少し値段の交渉をしようと思ったのですが、2台しか入ってない1台を分けてもらったのとハンドストラップをサービスしてもらったのでやめました。
0点


2004/04/28 16:08(1年以上前)
おめでとうございます。
是非店舗名を実名で書いてください。
各販売店の実売価格がどんどんと下がるはずです。
ご協力ください。
書込番号:2745838
0点

>是非店舗名を実名で書いてください。
そうですね、元々ここは価格情報の掲示板ですから。
店舗名と所在地を教えて下さい。(EOS-1D Mark IIは買えないけど^^;)
書込番号:2745857
0点



2004/04/28 16:26(1年以上前)
実はその販売店には、学生時代の先輩がいるので価格はばらしてもいいけど店舗名は言うなと、きつく言われているので勘弁してください。
ただ、私が住んでいる所は九州の福岡県福岡市なので、福岡市内のとある販売店です。
書込番号:2745870
0点

うらやましい限りですね、私も欲しいですがとても買えそうにありません、バシバシ撮ってください。
書込番号:2746037
0点



2004/04/28 17:49(1年以上前)
たるやんさん、有難う御座います。私の撮る被写体が飛行機(しかも、ジェット戦闘機)が主なので、バシバシ撮る事にはなると思います。しかし、購入した時にはMarkUよりもはるかに高価だった1Dがサブカメラになってしまいそうです。
書込番号:2746078
0点

>>私の撮る被写体が飛行機・・・
今年は百里、三沢、浜松がメインですか?
後は、オーサン、タトゥー・・・
書込番号:2746291
0点


2004/04/28 22:59(1年以上前)
TOSHIーF4さん 購入されたのですね
うらやましーー
ぜひ画像アップしてください
書込番号:2747007
0点

フライング販売の場合、店の名前が出ると営業から店に「御叱り」がとぶ場合がありますので、なるだけソッとしておきましょう(^^)
書込番号:2747011
0点

私も先程入手し帰宅しました。今から触りまくりたい?と思います。値段は税込み49.9万円でしたが、4月に入ってからの予約でよく入荷してもらったので無理は言えません。M店長ありがとうございました!
書込番号:2747098
0点


2004/04/29 08:52(1年以上前)
いやはや、店によってはやっぱりフライングがありますね。それよりも3月や4月に予約した人が手に出来たことはショックです。くどくなりますが発表後(1月)ごすぐに予約を入れて手に出来なかった私は馬鹿みたいです。予約をいれたキ○ム○を信用しすぎていた様です。(あまりにも店舗が多すぎることが逆にマイナスとなった。)私も皆さんの様に何社か予約入れとけばよかったと今頃後悔しています。
書込番号:2748086
0点


2004/04/29 14:43(1年以上前)
先ほど入手して今バッテリーの充電中。価格は税込み49.8万円でした。せっかくの高速シャッターなので,ついでのサンディスクのUltra II 1GBも買っちゃいました。こちらは3.3万円。私も予約は3月下旬だったのですが,チェーン店(東大阪と奈良に4店舗の比較的こじんまりした店です)に5台入ったうちの1台らしいです。この店は10Dの時も安く買えました。確かに電源コードはバッテリーチャージャー用と電源カプラー用にわざわざ2本入っています。10Dにバッテリーグリップ付けているので,嫁は気が付かないかも。
書込番号:2748894
0点

>>嫁は気が付かないかも。
カメラの違いはわからなくても、10D&1DMIIさんのそわそわした感じとか、新品の匂い(第6感)で気が付いていますよ。きっと。
書込番号:2749866
0点


2004/04/29 21:22(1年以上前)
僕も本日手に入れました。僕は池ブの○○○カメラ館で3月頭に2台予約してました。店員に聞いたところ、ビ○クカメラの東京地区で約100台位入荷したそうです、そのうちカメラ館(予約人数は40人程度)で20台だったそうです。又親切に5/1に数台入荷するとまで教えてくれました。
シャッター音はいいですね、RAWでテスト撮影して、プリントしたところ、いいカンジでした。
書込番号:2750091
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark II ボディ



>大阪あきんど、値切ってきます。
う〜ん!江戸っ子にはこれができん(^^;
書込番号:2745334
0点


2004/04/28 12:49(1年以上前)
大阪あきんど さん こんにちは〜 早いですね、私の予約した店では夜6時頃の便で入荷予定との事でしたので、うらやましいです。
金額はヨドバシなので値切り無しです、でも+3ポイント。
書込番号:2745457
0点


2004/04/28 15:38(1年以上前)
わたしは、ネットで早期に注文しました。家内より何か私宛に届いてると電話ありました。送り先を聞いて入手を確信しました。GWはたのしみです。
書込番号:2745768
0点



2004/04/28 22:04(1年以上前)
受け取りに行ってきました。516000円(税込み)で注文しましたが、受け取りの時に値切ってきました。税込み480000円となりました。まずまずでした。1Dよりシャッター音が軽い感じがしますね。なぜか電源コードが2本入っていました??
書込番号:2746802
0点


2004/04/29 03:48(1年以上前)
受け取り時に3万6000円も値切られたんですか。素晴らしいです。
私も休み明け30日に受け取りに行きますが、参考のため値切り方の秘訣をご伝授下さい。宜しくお願いします。
書込番号:2747781
0点


2004/04/29 20:01(1年以上前)
どこのお店?で購入しました?差し支えなければ教えてください。私もそのお店に注文します。
書込番号:2749746
0点



2004/04/30 01:28(1年以上前)
詳細は申し上げられませんが、カメラの○○○○です。予約時には548000円(税別)から10%の割引で注文しました。最終的には交渉でより安くしてもらってます。いかに限界まで値引きできるか見極めるのが難しいと思いますが、チャレンジしてみて下さい。
書込番号:2751191
0点


2004/05/02 23:36(1年以上前)
首都圏で安さ爆発、好感接客を謳い文句にしている量販店にて478000円で購入してまいりました。大阪あきんどさんの価格をもとに交渉する事が出来ました。ありがとうございます。
書込番号:2761382
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark II ボディ


デジタル一眼は、もし購入するなら、初めての経験です。今までは、NIKON、RB67を使ってきました。いきつけのお店はありません。故障したこともなかったので・・・。
デジタル一眼は、まだ神経を使わなくてはならないみたいだし、値段も結構するので、信頼できる店で購入したいと思います。個人的な知り合いの店はありません。具体的には、どういった店が良いのでしょうか。名前まであげなくても結構ですが、東京近辺だと・・・。私は量販店しか知りませんが、そういうところでも良いのでしょうか。サポートが良いのであれば、少々高くなっても仕方ないかなと思っています。高いので、まだ、この機種の購入を決めたわけではありません。
かんちゃん
0点


2004/04/27 17:45(1年以上前)
こんにちは
信頼できるお店ですか・・・。
自分が店に行ったときに、雰囲気が気に入ったとか、
店員さんの印象がよかったとか、長く通えて、
気軽に質問できるような、お店が良いと思います。
ついでに、私はネット通販を利用していますが、
マップカメラはどうでしょう。店員さんの対応も充実しています。
http://www.mapcamera.com/top.php
書込番号:2742625
0点


2004/04/27 20:15(1年以上前)
銀一はどうでしょう、価格はよどばしより安いし特別金利のローンも6月末までしています。
書込番号:2743122
0点


2004/04/27 21:09(1年以上前)
自分は転勤族なので必然的にチェーン店系になってしまうのですが、
濃い〜店員さんも結構いたりしますよ。
今日も下取りカメラの査定にいったのですが、
少し年配のいかにも”職人”という方に対応していただき少し嬉しくなりましたね。
店としてのサービス体制も重要ですが、最後は人だと自分は思います。
信頼できる店員さんのいる店が、信頼できる店ではないでしょうか?
書込番号:2743315
0点



2004/04/28 01:26(1年以上前)
皆様
情報ありがとうございます。固有名詞を出して良いのかどうか、わかりませんが、”銀一”という名称は、時々みます。一度、雰囲気を見に言ってこようと思います。確かに、店員さんの個人の態度が重要ですよね。こちらはアマチュアですから、尊大な態度をとるようなことがあったら、やめようと思います。
かんちゃん
書込番号:2744428
0点


2004/04/28 13:51(1年以上前)
前にも触れましたが、「銀一」(www.ginichi.com)は東京・銀座のプロ機材専門店で、私もよく利用します。以前はよくニコンの特殊な機材など買わせてもらいました。最近は1Fにデジタル機材が充実しています。
「銀一」から知らされた「マーク2」最新価格情報は、
●税込み現金特価¥511350
●税込みクレジット特価¥522900
です。実際にお確かめください。相当の注文(3ケタ)があり、現在入荷待ちの状態かと思いますが、店舗規模の割には販売実績があるので入荷は早い方だと思います。別にプロでなくても購入できます。ただ、日祝祭日は休業です。プロ用CFカードも安く、いろいろ変わった関連アクセサリーもあるので、店員さんもたいがいの相談には応じてくれるでしょう。
私なりの信頼できる店のポイントは、「欲しい商品を確実に入れてくれるか」(妥当な価格で)、デジタル機器は部品の不安定さもあるので、「もし不良品の場合、すぐ別な製品(同じもの)と交換してくれるか」です。店によっては「マーク2」がやっと1台入荷したものの、運悪く不具合で返品したところその次が3カ月待ち、という場合も考えられます。
書込番号:2745576
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark II ボディ


Steves-Digicams 1D MkII First Look
http://www.steves-digicams.com/2004_reviews/1d_mk2.html
中国、香港等はもう発売ですね。
http://www.dgphoto.com.tw/display/order_display.asp?Pcode=20040423000004&oid=01&page=1
0点


2004/04/26 09:04(1年以上前)
おはようございます。MARK2は中国本土、香港で販売価格いくらなのでしょうか。1DSの中国での価格も興味があります。ご存知でしたら教えて下さい。
書込番号:2737951
0点


2004/04/26 10:21(1年以上前)
MARK2の値段はしりませんが、大体日本の
実売価格の1.3倍から1.8倍というかんじです。
ここ蘇洲でもデジカメの人気はすごく高いです。
書込番号:2738086
0点



2004/04/26 12:55(1年以上前)
MARK2の値段36500 人民幣 約 481000円です。
書込番号:2738417
0点


2004/04/26 13:27(1年以上前)
そうですか。中国でも結構いいお値段するんですね。ちょっと前はN.Yのカメラショップで中国からの格安1Dなんかが売られていましたが、最近見かけ無いのは中国国内のデジ一眼価格が上がったんでしょうか。
書込番号:2738510
0点


2004/04/26 19:26(1年以上前)
481000円、ずいぶんやすいですね、しつれいしまし。
使い道のない、人民元すこしあるので、
上海に行ってあればぜひかいたいですね。
ちなみに、先ほど町でみたら、4040を7800元
(約10万)で売ってました。
書込番号:2739273
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark II ボディ


6月の新婚旅行に向け、デジ一眼を猛勉強中の初心者です。
ここでの皆さんの意見、いつも勉強させて貰ってます。
早速ですが「拡張子」の変化にはどういう意味があるんでしょうか?
1D-MarkUのRAW画像は拡張子が「.CR2」になるようですが、
今後も何かとRAW画像の拡張子が変わっていった場合、
何年も経つと「現像出来ない・画像処理出来ない」などの弊害が
出てくるのでは・・と非常に心配しています・・。
画質劣化を極力回避し、長期間保存する方法として
「RAW画像→DVD-R保存」を考えていますが、拡張子が変わっていく事は
特に気にしなくていいものなのでしょうか?
何事にも初心者過ぎて恐縮です。質問中には画像・拡張子を勘違いしているところがあるかもしれませんが、宜しく御教授願います。
0点

おはようございます。
いま出ている、サードパーティ製のソフトは各社の色々なRAWデータを処理できますよね。
フリーソフトにしろ、有償のモノにしろ。
だから、心配いりません。
書込番号:2737799
0点

拡張子は「このファイルはこのアプリケーション読める」といった単にファイルの種類を表しているだけなので気にしなくていいです、
メーカーが潰れない限り読めるソフトを提供してくれるので読めなくなることは無いでしょう。
書込番号:2738406
0点



2004/04/26 13:27(1年以上前)
take525+さん、好い加減チロキさん、
初心者の戯言に付き合って頂き、本当にありがとうございます。
またまた勉強させて頂きました・・。
良い写真を撮れるよう、今後も勉強していきます!!
・・あとは彼女にどうやって高額カメラ・レンズの購入を「新婚旅行の必要経費」と理解してもらうかですね。しばらくは彼女の機嫌取りも頑張らないと・・。
書込番号:2738509
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark II ボディ
AFはいい感じだ、というあいまいな表現(^_^;)
シャープネス設定5でも画像がやわらかい。
フラッシュの調光とAWBが非常によい
縦位置シャッターボタンが非常にセンシティブだ!
というのがおおかたの意見。縦位置シャッターボタンに関しては要注意ですね。
大問題に発展しそうです。
さて、スタジオ撮影でのインプレッションは見飽きました。
これをご覧下さい。一般の方が写した、ごく普通の写真ですが、この写真こそMarkIIを
野外で普通に使ったときの性能を表していると思います。
さてISO設定は?答えはexifをご覧下さい。
members.chello.at/konrad.hoelzl/test/GJ0I0295.JPG
0点


2004/04/25 23:43(1年以上前)
写真見ました!!
このISO感度で完全に実用になっているのが驚きです。
書込番号:2737039
0点

ぴぐもんさん、こんばんは。
>縦位置シャッターボタンが非常にセンシティブだ!
これは1Dsも同様ですね。
横位置と同じようにAFを会わせようと半押しするといきなりピピッという音が出る前か出たと同時にシャッターが切れてしまいます。
慣れるまで何回かやってしまいます。今は大丈夫ですが。
書込番号:2737088
0点

こんにちは
縦位置シャッターボタン、調整できないのかな?
1Vは、調整してもらえたけど・・・
調整できないと、困りますよね!!
書込番号:2738348
0点

不適切に、おおげさな表現を使ってしまい申し訳ございません m(_ _)m
訂正させて下さい
誤:大問題に発展しそうです。
正:1Vのときのように問題になりそうですね。
1シリーズはシャッターボタンストロークが短いとわかっていたので
MarkII実機をさわったとき、まずストロークの確認を行いました。
横位置ボタンを確認して、お、いいじゃん。深くもなく、浅くもない、
絶妙なストロークじゃん!と満足したのですが、、、
縦位置ボタンの確認をするのをすっかり忘れていました。
ポートレート主体の私は縦位置ボタンの感触はとっても大事なはずなのに(;_;)
と、いうことで、気が早いのですが(笑)1Vのときに実際に
シャッターボタンストロークを調整されたかたに教えて
いただきたいのですが、その時は
・調整はその場(サービスセンター)で数分で実施していただけるのでしょうか?
それともメーカー送りなのでしょうか?
・費用はただですか?
以上、よろしくお願いいたします
p.s. 各店舗へのCanonからの出荷数が確定したようです。
私は無事入手!! (^^)v
書込番号:2740493
0点

こんにちは
1vの縦位置シャッターボタンの調整は、無料でした!!
私は、田舎ものでサービスに直接もっていけないので、購入店にお願いしたのと、他の修理もいっしょにしたので、2週間かかりました!!
書込番号:2741908
0点

cr250さん、こんばんわです。
無料ですか!ラッキーです。本当に困ったときにお願いしようと思ってます。
ついでにですが、取説あっぷされましたね。
私は1シリーズは初めてなので今からにらめっこしてます(笑)
www.powershot.com/powershot2/customer/manual.html
書込番号:2744330
0点

縦位置シャッターボタン、ひどすぎます。。。
高速連写モードで縦位置シャッターボタンを使って、
『1コマだけ撮影する』ということができる人がいるのだろうか?
私は何度もチャレンジしましたが、不可能でした。
必ず2コマ撮影されてしまいます。
低速連写に設定すればこの問題は回避できますが、それではMarkIIを
購入した意味がありません。
半押しはだいぶん慣れてきましたが、やはり100%大丈夫というわけには
いきません。
これでは使い者になりません! 明日、調整に出してみます。
書込番号:2754120
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





