EOS-1D Mark II ボディ のクチコミ掲示板

EOS-1D Mark II ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:850万画素(総画素)/820万画素(有効画素) 撮像素子:APS-H/28.7×19.1/CMOS 重量:1220g EOS-1D Mark II ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS-1D Mark II ボディの価格比較
  • EOS-1D Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS-1D Mark II ボディの買取価格
  • EOS-1D Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS-1D Mark II ボディのレビュー
  • EOS-1D Mark II ボディのクチコミ
  • EOS-1D Mark II ボディの画像・動画
  • EOS-1D Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS-1D Mark II ボディのオークション

EOS-1D Mark II ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 4月29日

  • EOS-1D Mark II ボディの価格比較
  • EOS-1D Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS-1D Mark II ボディの買取価格
  • EOS-1D Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS-1D Mark II ボディのレビュー
  • EOS-1D Mark II ボディのクチコミ
  • EOS-1D Mark II ボディの画像・動画
  • EOS-1D Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS-1D Mark II ボディのオークション

EOS-1D Mark II ボディ のクチコミ掲示板

(5831件)
RSS

このページのスレッド一覧(全546スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS-1D Mark II ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS-1D Mark II ボディを新規書き込みEOS-1D Mark II ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 バッテリーについて

2022/08/18 19:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:1件

はじめまして。

早速本題なのですが、久しぶりにカメラを触りまして、バッテリーがかなり劣化している事が分かりました。新たにバッテリーを購入したいのですが、Amazonで探してもなかなか見つかりません。(探し方が悪いかも)

サードパーティ製でも構いませんので、誰か教えていただけませんか?

よろしくお願いします。

書込番号:24883340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:19063件Goodアンサー獲得:1768件 ドローンとバイクと... 

2022/08/18 19:54(1年以上前)

Amazonでググるとこれがヒットしましたが、どうでしょうか?

互換用NP-E3 Ni-MHバッテリー 、1D 1DS 1D2 1D2n 1DS2に適用
https://amzn.asia/d/55kXbcC

書込番号:24883381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11227件Goodアンサー獲得:147件

2022/08/18 19:54(1年以上前)


銀メダル クチコミ投稿数:10618件Goodアンサー獲得:1277件

2022/08/18 20:01(1年以上前)

>ありそんんさん

おそらく純正は入手が難しいのかなと思います。
あっても価格的なメリットは薄いでしょうし。

Amazonで互換用NP-E3 Ni-MHバッテリーがあります。
対応機種は1D 1DS 1D2 1D2n 1DS2となってます

互換なので当たり外れの可能性はありますが、古い機種なので仕方ないと思います。

https://amzn.asia/d/eB9xirP

書込番号:24883403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8367件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2022/08/18 20:25(1年以上前)

|
|
|、∧
|ω・` エネルプ改造品♪
⊂)  https://kakaku.com/item/10801010023/auction/
|/
|

書込番号:24883453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27257件Goodアンサー獲得:3114件

2022/08/18 21:07(1年以上前)

1D2Nで互換電池を買ったことがありますが短命でした。
これって、今買うといつ作ったかが問題です。
需要はとうに下火です。
買った時点で、過放電で劣化が起きていることもあるでしょう。
スキルが有れば、今持っている電池をバラし、eneloopを買ってきて入れ替えるのもありでしょう。
必要なのはドライバーと半田ゴテとハンダです。

書込番号:24883540

ナイスクチコミ!1


悠々2さん
クチコミ投稿数:495件Goodアンサー獲得:29件

2022/08/18 21:40(1年以上前)


クチコミ投稿数:11227件Goodアンサー獲得:147件

2022/08/18 22:01(1年以上前)

>悠々2さん

そうそう
そのURL

今まで僕がやってたやり方ではできなくなってて困ってる(笑)

書込番号:24883664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19063件Goodアンサー獲得:1768件 ドローンとバイクと... 

2022/08/19 05:49(1年以上前)

機種不明

PCサイトなら商品画像の右上にある上矢印のアイコンをクリックして「リンクをコピー」でOKですよ。
スマホアプリでも同様です。

書込番号:24883936

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11227件Goodアンサー獲得:147件

2022/08/19 06:30(1年以上前)

>ダンニャバードさん

ありがとうございます
そんなとこに変わってたんですね

これで以前と同じに使えます♪

書込番号:24883951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38401件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2022/08/19 06:32(1年以上前)

Nikon D1系のEN-4と同じように、ROWAの流通がだいぶ前に消えたNi-MHかな。

EN-4を分解してみたけど、ROWAがあるのを知ってそちらにした。程なくして流通が絶えた。
流通の少ない高価古機の電池は気遣いしていないと危ない。

書込番号:24883952

ナイスクチコミ!0


6084さん
クチコミ投稿数:11750件Goodアンサー獲得:245件

2022/08/19 08:45(1年以上前)

私のはEOS1DmkUN

大切な情報ありがとうございます。

書込番号:24884054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8367件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2022/08/19 13:05(1年以上前)

|
|
|、∧
|ω・` イェイェ
⊂)
|/
|

書込番号:24884334

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 EOS-1D Mark IIでの単三Eneloop使用について

2015/02/22 21:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark II ボディ

Canon EOS-1V用のBM-E2単三ホルダーがロック部を取り換えるとEOS-1D Mark IIに単三電池を使用できる様になるという話を聞いたのですが、実際に使用されている方はいますか、居ましたら、感想お願いいたします。

書込番号:18507763

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:27257件Goodアンサー獲得:3114件

2015/02/22 22:16(1年以上前)

出来ません。
BM-E2(1V・1VHS・3・1・1HS・1N・1NHS)を、1DMUに入れる事は出来ます。
しかし、ロックレバーだけでなく、外のカバーが、全然違います。
あと、BM-E2は、単3が8本。
1DMUは、ニッケル水素が、10本入っています。
容量が少ないでしょう。
今、EOS-3のBM-E2で、EOS-1DMarkUNで、試しました。

それより、1DMUの電池NP-E3の中の、電池を入れ換えた方がいいでしょう。
eneloopだけで、済みますよ。
http://www.animato-jp.net/~se/20121025.html

書込番号:18507892

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2015/02/22 23:02(1年以上前)

ありがとうございました。
バッテリーセル交換を行いたいと思います。

書込番号:18508155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2015/02/22 23:04(1年以上前)

>ロックレバーだけでなく、外のカバーが、全然違います。

カバーとロックレバーの両方を交換するって話だと思うよ?
ネジ2本外して交換♪

書込番号:18508174

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27257件Goodアンサー獲得:3114件

2015/02/22 23:24(1年以上前)

一回の充電で、枚数を撮るなら、eneloopの黒い、eneloop proって言う手もあります。
白に青のeneloopに比べ、黒に白のeneloop proは、若干太いです。
これに、交換している人もいます。
製作のブログ
http://cmc9.aki.gs/1D_Imp_2.htm
http://blogs.yahoo.co.jp/dng_dev/13961605.html

書込番号:18508270

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29442件Goodアンサー獲得:1637件

2015/02/23 08:03(1年以上前)

1Dはエネループ8本だと電源不足だと思います

セル交換は性能的にはグッドだが
寸法がギリギリで結構大変らしいようです

書込番号:18508954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2015/02/23 09:14(1年以上前)

BM-E2改造して14500、8本を2本づつ並列につなげて14.8Vにしたら使えないかなぁ?

とか妄想してるんだが…(笑)

書込番号:18509082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2015/02/23 09:23(1年以上前)

それかエネループ7本に14500、1本

12.1V(笑)

書込番号:18509105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2021/09/08 16:14(1年以上前)

別機種
機種不明

溶接ではなくBM-E2と同じような交換式です、仕事は雑ですが(^_^;

BM-E2で動作、成功しましたので報告です

フタは純正品に交換しました
何カ所か干渉するので削り取る必要もあります

単三8本では駄目です、電圧が足りません
なので14500を4本……公称で3.7V×4=14.4V
無負荷の実測値は16V……高いかなぁ……

動きましたヽ(^o^)丿

お試しで4本しか入れてませんが、
2列並列にして、容量アップも狙えますね

今後、不具合が出ないか?とか
どれくらい保つかはこれからですが
初代とDs mk2 の2台持ちなので
もう一つ作ろうかな……

もう一台は、
エネループ交換式電池BOXを自作して使ってます

書込番号:24331034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ390

返信120

お気に入りに追加

標準

きやのら〜まっしぐら

2019/09/17 13:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark II ボディ

当機種
当機種
当機種
当機種

キヤノンな皆様はじめまして。
キヤノン歴数ヶ月の私です。m(_ _)m

7D 1DX 7DII と機材を増やし、と言っても全て中古ですが…

真のきやのら〜ならば! APS-Hをまず知らねば!

と思いこの機種を買ってみました。

先日試写してきましたので画像アップいたします。^^

書込番号:22928310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


返信する
クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2019/09/17 13:50(1年以上前)

また強面の方々が下に連なる・・
くわばらくわばら。

書込番号:22928333

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5860件

2019/09/17 13:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

この固体ですが、元箱付き付属品欠品無しで非常に安くてに入りました。この時代のキヤノンはショット数コムでシャッター数をカウントできるようですね。
実際、調べた時には既に私が5000枚以上撮っていますから買ったときは僅か2500ショット程度だったと思われます。
良い物を手に入れることが出来ました。^^

書込番号:22928338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:5860件

2019/09/17 14:00(1年以上前)

機種不明
当機種
当機種
当機種

夜の羽田の低速シャッターもやってみたんですが…

ダメダメですね。これはカメラが悪いんではないです。
私がゴーヨンI型を使いきれていないのが原因です。
ノイズは目を瞑らなければいけませんね。^^

しかし、このカメラに高感度ノイズリダクション的な機能はついてないのでしょうか?
長秒時の方は有りましたが。

書込番号:22928354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


jycmさん
クチコミ投稿数:4882件Goodアンサー獲得:81件

2019/09/17 14:03(1年以上前)

aps-h知りません。

強面・・・
これはスレ主のことかな

書込番号:22928358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:5860件

2019/09/17 14:12(1年以上前)

よくいらっしゃいました。
わいえむてんてい、強面1号様です。^^

APS-H 覚えるように!

書込番号:22928374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2019/09/17 14:36(1年以上前)

|ω・´)っ/凵⌒☆ チンチン
|彡 サッ

書込番号:22928413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


J79-GEさん
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:19件

2019/09/17 14:44(1年以上前)

|ω・´)っ/凵⌒☆ チンチン
|彡 サッ


もっと 積極的に 出てこいよ!

書込番号:22928424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1323件Goodアンサー獲得:19件

2019/09/17 14:50(1年以上前)

横道坊主さん
には皆期待している。

書込番号:22928437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5860件

2019/09/17 15:05(1年以上前)

ほほ〜さん、強面2号!(⌒‐⌒)b

まささん、強面3号!(⌒‐⌒)v

書込番号:22928465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1952件Goodアンサー獲得:6件

2019/09/17 15:17(1年以上前)

エロ様
こんにちわ(^O^)
またまた、
Canonのフラッグシップの
1DUの良品を購入されましたね
おめでとうございます。
私は、新しいEOSRを購入しました
APS-Hは使ったことないです
エロ様に対して
何か恥ずかしいような気持ちですね(* ̄∇ ̄*)
とにかく
キャノラー万歳です\(^o^)/

書込番号:22928481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5860件

2019/09/17 15:23(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

しか〜し、このカメラの背面液晶は役立たずですね〜
小さいし、解像度は低いし、色味はよくわかんないし、ちゃんとピント来てるかも分からないしぃ…

でも良いんです。^^ 液晶が有るだけでもフィルムカメラよりはマシです!

書込番号:22928489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:5860件

2019/09/17 15:28(1年以上前)

うんぬんおやじどの、強面4号おめでとうです!^^

いやぁ、私、本当に中古運が良いんです。(⌒‐⌒)

エロスR、僕も欲しいです!
つうか、キヤノンレンズたまればSONYでもいいし、もちろん順当にNikonのミラーレスでも良いし!
キヤノン、Nikonのダブルマウントで選択肢が広くなった気がします。^^

書込番号:22928495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4846件Goodアンサー獲得:336件

2019/09/17 15:47(1年以上前)

んま、スケベと言われるよりも、
えっちの方が、まだマジかぁ〜

あ!今でていったら、もれなく5号かぁ〜( ̄▽ ̄;)

書込番号:22928540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2036件Goodアンサー獲得:126件

2019/09/17 15:53(1年以上前)

つうか、こわモテ〜♪ってのは
植松晃士がファッションチェックで使ってるフレーズか?

あ、エロ助さん♪おめでとうございます(〃▽〃)♪
僕が真剣にデジタル移行を検討していた頃の憧れのフラグシップ機です。懐かしい(〃▽〃)♪

書込番号:22928555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8367件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2019/09/17 16:10(1年以上前)

|ω・o)☆ドーモ




|彡 サッ

書込番号:22928588

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:27件

2019/09/17 16:48(1年以上前)

ニコン使いですがお邪魔します・・・

APS-Hってなじみがないので妄想ばかりが膨らみますね(-ω-)
しかし中古運いいなぁ ^^

書込番号:22928649

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:42件

2019/09/17 17:20(1年以上前)

お!

本当の強面が来た♪

書込番号:22928706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


jycmさん
クチコミ投稿数:4882件Goodアンサー獲得:81件

2019/09/17 17:39(1年以上前)

別機種

APS-H・・・

妄想が膨らむ?

フルサイズより良いの???

やっぱりよく分からん

書込番号:22928733

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2019/09/17 17:48(1年以上前)

運より度胸でしょ(((*≧艸≦)ププッ
この機種の中古は怖いわ〜(T0T)(T0T)(T0T)

この次か次の次は狙ってるけど…(((*≧艸≦)ププッ

書込番号:22928753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11227件Goodアンサー獲得:147件

2019/09/17 18:20(1年以上前)

1D2とは渋いとこ突いてきたなあ…
1D系では唯一マイナーチェンジがあったモデルで
1D2Nで結構大きく改良されてるから1D2って地味(笑)

ちなみに僕はAPS−Hを知るために
パナソニックセンサーの初代1Dを買いました(笑)

初代だけ厳密にはアスペクト比が×1.25なので
40mmを付けるとちょうど換算50mmになるという利点があります(笑)

書込番号:22928829

ナイスクチコミ!3


この後に100件の返信があります。




ナイスクチコミ14

返信6

お気に入りに追加

標準

逝ってしまいました…

2016/04/28 20:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark II ボディ

当機種

EF90-300/4.5-5.6USMです。やっぱり安レンズは絞らないと厳しいですね…

(まだ読んでいらっしゃる方はいらっしゃるんでしょうか…?)
50Dとも迷いましたが、一度1D系を使ってみたかったこともあって思い切って年末に購入してみました。(ちなみに3万円台半ばで、ショット数も3万台でした。)
【総評】
期待以上の性能で、10年以上前のものとはいえ大満足です。ついに1D「X」MARK2が発売されましたが、MARK3が下がるまではどうにかMARK2で頑張ろうと思っています。
【高感度】
高感度性能に関してはまったくと言っていいほど期待していませんでしたが、ISO1600までなら(RAW現像前提ならば)どうにか使える感じです。
【AF】
AF性能は、さすがの一言に尽きます。主な被写体は鉄道と旅客機、頼まれた時はスポーツですが、多少の曇りや室内程度なら私のポンコツ安レンズでも全く問題なく追従してくれます。(それでも、やっぱりいざというときは置きピンですが…)精度も高く、本当に文句なしです。今まで使って来たあらゆるカメラよりも信頼性は格段に高いです。電車はもちろん、飛んでいる鳥にもビシッとピントが来ます。
【発色】
正直に言うと、今までCANONの一眼レフは10Dしか使ったことがなかったため現像をするときはいまだに少し戸惑いがあります。しかし、10Dのこってり系の発色に対して1D2は素直で素材としてはさすがプロ向け、と言った感じです。(現像するごとに「お前みたいな素人にはまだ早い?」と言われている気がします…汗)


【不便だと感じた点】
・未だに現像に慣れ切っていないため、ピクスタに対応していたら…とひそかに思っています。(←2N買えばいいじゃん!笑)要するに、素人のわがままです(笑)
・ディスプレイが10Dよりも大きいはずなのに少し見ずらい気がします。解像力もイマイチです。個人の感覚なのかもしれませんし、慣れもあるのかもしれませんが…
・絞ると連写速度が落ちる点はどうにかならなかったかと思っています。(サンニッパやヨンニッパを開放で使うこと前提のカメラですから仕方ないのかもしれませんが…)特に流し撮りの時は困りものです。(1枚で決められるような力をつければいいだけなんですがね…)

【気になっている点】
・普通にエネループ化することも考えましたが、はんだコテが使える程度の私に出来るはずもないと思い、BM−E2を使ったエネループ化を考えています。(容量不足は承知の上です。あくまで普段使いになれば…と思っています。)どなたかやっていらっしゃる方はいらっしゃいませんか?

駄文失礼しました。

書込番号:19827735

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2016/04/29 00:04(1年以上前)

一瞬『EOS-1D X Mark II』かと思った。


>ちなみに3万円台半ばで、ショット数も3万台でした。
それなら、自分も迷わず買いますね。
ただし、ショット数を信用できるかは?ですけどね。

書込番号:19828490

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 Flickr 

2016/04/29 04:39(1年以上前)

『逝ってしまいました…』

壊れたのかと思った…。

書込番号:19828809

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20件

2016/04/29 13:51(1年以上前)

>hotmanさん
ショット数は届いてから確認しましたが、ほぼあっていました。シャッターユニットの耐久回数自体はまだまだ余裕がありますが、連写ばかりしていると寿命が縮むようなので注意したいです。

>つるピカードさん
実際、いつ壊れてもおかしくないとは思いますが・・・
壊れてしまったら文鎮にしようと思っています(笑)

書込番号:19829781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:159件 ガンレフ(ただいま長期休業中) 

2016/04/29 15:22(1年以上前)

ハンドルネーム変更しなきゃですね(笑)。

APS-Hは焦点距離が(少し)稼げて、悪くないと思うんですけどねぇ。今の画像処理エンジンで復活、1DX2の弟分で登場とかないですかねぇ。無いですね><

とにかくおめでとう?ございます。

書込番号:19829973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2016/04/29 19:17(1年以上前)

>トムワンさん
APS-Hはフルサイズ向けのレンズを使っても周辺減光が抑えられる点で有利だと思っています。(新しいレンズはそもそも周辺減光が改善されていたり、ボディー内補正がついていたりと必要ないのかもしれませんが…)特にフィルム世代の望遠レンズは周辺減光が大きいものが多く、絞り開放付近ではフルサイズでは使えないな、と思っています。
APS-Cよりも大きく、フルサイズよりは小さい中間サイズの撮影素子で、悪く言えば中途半端ですが、逆にいえば両方のいい点を持ち合わせているともいえると思います。唯一の欠点は広角サイドのレンズの不足ですが、もともと広角レンズを使うことをほとんど想定していない(と思っています)カメラですから、仕方ないのかな、と思って使っています。

書込番号:19830552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:5件

2016/06/22 14:36(1年以上前)

当機種
当機種

編成写真にはきびしいかも

ゆっくりな貨物列車ならなんとか

>未だにEOS10Dを使ってる人さん
こんにちは。私も鉄道編成写真撮影にはEOS-1D Mark IIを使うことが多いです。確かにこの場合はあまり広角レンズは使いませんね。但し、鉄道風景写真撮影には主に40Dに12-28mmで撮ることもあります。このレンズ、1D2ではワイド側がケラレますが16mmあたりから上は普通に使えます。へたな写真を貼っておきますが、動いている編成写真にはちょっと使いにくいですね。50mmぐらいから上なら1D2ほんとうにいいカメラですね。お互いに大事に使いましょう。

書込番号:19977045

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ28

返信15

お気に入りに追加

標準

初心者 まだまだ現役で使えますか。

2014/10/23 10:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark II ボディ

スレ主 Luna-Rossaさん
クチコミ投稿数:265件
当機種

レース風景

初めて投稿します。 写真初心者です。

兄より1D MarkUと 70-200 F2.8 を譲り受けました。
バッテリーの劣化以外は、良い状態と言っていました。

スペック的には最新機種と比較にはならないと思いますが、
未だ未だ現役で使えるでしょうか。

主な被写体は、スポーツ(自転車レースです)

下手なりに上手く撮れていると思う写真を添付します。

色々教えて下さい。よろしくお願いします。

書込番号:18082212

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2014/10/23 10:21(1年以上前)

自分自身が良いと思っている限り現役で使えますよ

最新の機種と比べたらスペック的には劣りますが現在使っているのなら自分自身が不満を感じない限り現役です

書込番号:18082239

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:38401件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2014/10/23 10:23(1年以上前)

ニコンユーザですが2003年発売機種D100とか、2005年発売D2Xを使っています。

もちろん、リキ入れの時は別機種活用ですが、
旧機種なりの良さもありますし用途次第では向く場合がありますから、今でも活用しています。
要は使いこなしです。

可愛がってください。

書込番号:18082247

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4760件Goodアンサー獲得:282件

2014/10/23 10:26(1年以上前)

10年以上前の車に乗っている人もいるように、使っている本人が不満に感じず、自分の用途に合っているのなら、充分現役といえるのでは?

書込番号:18082258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:45196件Goodアンサー獲得:7617件

2014/10/23 10:32(1年以上前)

Luna-Rossaさん こんにちは

カメラは道具であって 撮影してみて 問題なければ現役ですし 自分が不満に思う所がなけば 修理できなくなるまで 使って問題ないと思います。

書込番号:18082270

ナイスクチコミ!1


スレ主 Luna-Rossaさん
クチコミ投稿数:265件

2014/10/23 10:35(1年以上前)

>餃子定食さん
バッテリーの劣化以外は、気に入っています。

>うさらネットさん
ありがとうございます。 かわいがります。

>tametametameさん
不満は、バッテリーの減りが異常に早い・・・
消耗品ですから買おうかと思っていますが高いですね。
でも、純正を購入予定です。
故障したら、困りますから。

皆さん、ご意見ありがとうございます。

書込番号:18082278

ナイスクチコミ!1


スレ主 Luna-Rossaさん
クチコミ投稿数:265件

2014/10/23 10:38(1年以上前)

>もとラボマン 2さん
ありがとうございます。
壊れるまで、使ってあげようと思います。

書込番号:18082290

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:294件

2014/10/23 12:09(1年以上前)

1D MarkUは基本的に、とてもいいデジタル一眼です。
画像は最新機に比べると多少落ちますが、メカは現役でしょう。
不満が出るまでどんどん使っていくといいと思います。

70-200 F2.8は、今も使っている方もたくさんおられるでしょう。
すばらしいレンズです。

いいものを譲ってもらってよかったですね。

書込番号:18082502

ナイスクチコミ!2


スレ主 Luna-Rossaさん
クチコミ投稿数:265件

2014/10/23 12:36(1年以上前)

>多摩川うろうろさん
ありがとうございます。

>いいものを譲ってもらってよかったですね。
良かったのですが、レンズや三脚に一脚など
欲しい物が増えてしまいました・・・

書込番号:18082578

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2014/10/23 12:58(1年以上前)

スレ主が使えると判断している限り使えますな、故障を除いて。

カメラは使わずに保管しているより、適度に使った方が良いですし、故障も早期発見出来ますな。

問題は故障時の修理が可能かどうか、修理費と新しいカメラの価格を天秤にかけた場合の損得勘定。

もちろん修理費用が高くても修理可能なら修理して使うのも良いと思いますな。

故障しなくてもバッテリーは必要に応じて購入しないと駄目かなと思いますな。

おいらは中古で購入した2005年発売のα7Digitalなども使っています。
売っても二束三文、故障するまで使おうと思っています。

書込番号:18082666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 Luna-Rossaさん
クチコミ投稿数:265件

2014/10/23 13:10(1年以上前)

>fuku社長さん
ありがとうございます。

故障したら、7D Mark2 を購入すると思います。

理想は、同じ1D系ですが・・・

書込番号:18082698

ナイスクチコミ!0


kandagawaさん
クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:43件

2014/10/23 13:28(1年以上前)

私が指導してもらっている先生は著名な写真家ですが、以前メインのカメラ
として使っていました。
現在のキヤノン機と比較すればスペックは見劣りしますがアマチュアには
十分です。

プロ機は故障すると修理代が半端じゃないので、保管とメンテナンスは
注意が必要です。

書込番号:18082731

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/10/23 14:54(1年以上前)

最近の機種と比較しなければ充分使えると思います。
メンテ部品が無いと思われますので、大切に使ってください。

書込番号:18082936

ナイスクチコミ!0


スレ主 Luna-Rossaさん
クチコミ投稿数:265件

2014/10/23 15:26(1年以上前)

>kandagawaさん
>じじかめさん
ありがとうございます。

カメラ・レンズは、防湿庫に保管しています。
レンズとカメラ内部は、ブロワーや清掃用具で
簡易メンテをしています。

センサーにゴミが付着した場合は、
サービスセンターに持ち込むつもりです。

他に自分でメンテナンスすることは
あるでしょうか。

書込番号:18083017

ナイスクチコミ!0


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/10/23 23:35(1年以上前)

>不満は、バッテリーの減りが異常に早い・・・
消耗品ですから買おうかと思っていますが高いですね。
でも、純正を購入予定です。

EOS-1D Mark II ボディ以降の機種で共通のバッテリーがあるなら、1つの購入で
良いと思いますが、EOS-1D Mark II ボディをまだまだ使う予定であれば、
2つ購入する事をお勧めします。
バッテリーの供給が無くなれば困るので。

書込番号:18084887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:926件Goodアンサー獲得:1件

2015/04/05 21:45(1年以上前)

別機種
別機種

バッテリーはヤフオクでエネループに換装してもらったので、全く問題ありませんでした。
最近の製品と比べて大きく劣るのは、背面液晶が汚な過ぎて殆ど使い物にならないことくらいでしょうか。
一番の問題は壊れてもキャノンが修理を受付けないことですね。

書込番号:18652572

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 jpeg画像の発色が気になる

2013/01/14 01:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:9件 EOS-1D Mark II ボディのオーナーEOS-1D Mark II ボディの満足度5
機種不明
機種不明
機種不明

妙に青味がかっているような気がします。WB(AUTO)がまずいのでしょうか?

コントラストが低いような気がします。

実物は、もっと鮮やかな黄緑色でした。

Nikon D3100と、EOS-1D MarkIIを使っている写真撮影初心者です。
最近、1D MarkIIを入手し、EF50mm F1.8 IIを装着し、撮影していますが、どうにも気になって仕方がないことがあります。

それは、作画されるjpeg画像の発色がすごく悪いような気がするのです。設定は、デフォルトなのですが、色かぶりしているような気がします。なにぶんにも、旧型のデジカメですから、こんなものかもしれないのですが、D3100と比べると、「本当に、プロ機?」と疑問に思うことも。

ユーザーの皆様は、いかがでしょうか?。画像を添付します。ご意見を伺えれば、幸いです。


書込番号:15615356

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:246件

2013/01/14 01:56(1年以上前)

1DマークII時点では、JPEGの画質を変更するピクチャースタイルが存在しません。
元々プロ機の場合、あまり派手目な画像処理を行うのではなく、あとから加工しやすい素材
重視の出色が多かったと記憶しております。ぱっと見の鮮やかさは普及クラスの方が無難に
出る事が多いです。

現像パラメーター 標準のほか、任意設定した現像パラメーターを3種類登録可能
カラーマトリックス 標準設定5種類のほか、任意設定したカラーマトリックスを2種類登録可能

カラーマトリクスを調整して登録させておくか、RAW主体でDPPで現像していくほうが良いかと。
正直、高感度・解像度・連写性能を加味するとEOS7Dのほうがおりこうさんですからね、新しい分。

書込番号:15615425

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2013/01/14 02:10(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

昔のカメラはAWBはおまけみたいなものでしたからね
特に問題ない写真に見えます(笑)

1,3枚目はWBの問題ですね
2枚目はコントラストが低いというか真っ黒のないハイキーぎみな写真になってますよ

写真をお借りしてかるく調整するとこんな感じかな
好みがあるからスレ主さんに合うかは微妙(笑)

書込番号:15615458

Goodアンサーナイスクチコミ!2


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/01/14 02:41(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

Nikonくんさんの画像です

Nikonくんさんの画像です

Nikonくんさんの画像です

こんにちは
RAWで撮って、やはり調整が最良です、調整する事がカメラの設定の参考に成りますので、
是非DPPで調整をされたら良いです。

お借りした画像は、レベル調整をしています(無断拝借すみません)。
色被り補正を調整幅の40%、コントラスト補正を調整幅の30%と、すべて同じにして見ました。
実際の、色を知りませんのでこれが良いと言うのでは有りませんよ(このように色ほか変更可能です)。

私は、WBの設定はマニュアルプリセットで撮る事も有りますが、これを2つ使っています。
http://www.komamura.co.jp/expodisc/index.html

書込番号:15615521

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/01/14 07:27(1年以上前)

画質に関する質問なら、画像のExif情報は残してアップしたほうがいいと思います。

書込番号:15615781

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件 EOS-1D Mark II ボディのオーナーEOS-1D Mark II ボディの満足度5

2013/01/14 08:07(1年以上前)

その先へ さん

 具体的な対応策ありがとうございました。エントリー機であるD3100の痒いところに手が届く的機能に慣れていたせいか、すべてをカメラ任せにしていました。本来、RAWで記録し、Photoshopで、レタッチというスタイルが楽なわたしですので、作画では、あまり高望みをしないようにします。考えてみれば、10年まえのモデルですもんね。それにしても、1D MarkIIのカメラとしての存在感は、すばらしいです。

あふろべなと〜るさん

 感謝します。わざわざ、レタッチまでしていただき。本当にありがとうございました。あふろべなと〜るさんの『昔のカメラはAWBはおまけみたいなものでしたからね』のことばに、ずいぶん、救われました。と言うのも、実は、AWBの不具合を疑っていたので。試しに、マニュアル設定し、AWBと比較しましたら、マニュアル設定した画像は、より現実の色に近い仕上がりになってました。

robot2さん

 たいへん、ありがとうございました。かなり、望んでいた色合いに近い出来です。今度からは、割り切って、RAWで記録。作画は、Camera Rawで、自分好みの味付けをして仕上げるというようにしていこうかと考えています。

じじかめさん

 アドバイス、ありがとうございました。勉強しておきます。お気づきの点ありましたら、これからもよろしくお願いします。

ユーザーのみなさまのアドバイス、ありがとうございました。これからも、よろしくお願いします。

書込番号:15615872

ナイスクチコミ!0


pkpkpkpkさん
クチコミ投稿数:1276件Goodアンサー獲得:62件

2013/01/14 11:35(1年以上前)

全体的に露出オーバーな写真のようですが
オーバー目に撮影すると、カメラが自動でそれを検知して
極度の白飛びを防止するためにコントラストを落とすんじゃないかな?

デジカメでのどオーバーは基本使い物にならないから



できれば、ダンダー目な場合の写真も出して欲しかったです

書込番号:15616708

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件 EOS-1D Mark II ボディのオーナーEOS-1D Mark II ボディの満足度5

2013/01/15 09:01(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

Exif情報です

オートです

太陽光です

くもり、薄暮、夕やけ空です

ユーザーのみなさん、こんにちは。pkpkpkpkさん、アドバイスありがとうございます。
みなさまのアドバイスを元に、再度、テスト撮影してみました。

その結果、気づいたことがひとつあります。それは、わたしが写真撮影初心者であるために、これまでの撮影では、“光の存在”を気にしていなかったということです。順光であろうが、逆光であろうが、おかいまいなしにシャッターを切っていました。本日の写真は、空の青さをなるべく忠実に再現できるよう太陽を背にして撮影しています。

ホワイトバランスも、「オート」、「太陽光」、「くもり、薄暮、夕やけ空」の三種類で撮影してみました。仕上がりの好みで言えば、「太陽光」ですが、「オート」だって、自然な仕上がりで、気に入っています。

みなさんのアドバイスのおかげで、勉強になりました。

初心者のわたしが申しあげるのは、とても恥ずかしいのですが、EOS 1D MarkIIは、すばらしいカメラです。モノとしての存在感は、最近のデジカメにない重厚なものですし、なによりもそのシャッター音は、ロックミュージックなみに刺激的。購入を考えているみなさん、一度は、体験してみる価値、大いにありますよ。

書込番号:15621578

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件 EOS-1D Mark II ボディのオーナーEOS-1D Mark II ボディの満足度5

2013/01/15 09:06(1年以上前)

本当は、ご回答すべてをgoodアンサーにしたいのですが、わたしの不安な気持ちを救っていただいた一言に、bestアンサーとして、あふろべなと〜るさんに。ありがとうございました。

書込番号:15621585

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「EOS-1D Mark II ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS-1D Mark II ボディを新規書き込みEOS-1D Mark II ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS-1D Mark II ボディ
CANON

EOS-1D Mark II ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 4月29日

EOS-1D Mark II ボディをお気に入り製品に追加する <98

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング