EOS-1D Mark II ボディ のクチコミ掲示板

EOS-1D Mark II ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:850万画素(総画素)/820万画素(有効画素) 撮像素子:APS-H/28.7×19.1/CMOS 重量:1220g EOS-1D Mark II ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS-1D Mark II ボディの価格比較
  • EOS-1D Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS-1D Mark II ボディの買取価格
  • EOS-1D Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS-1D Mark II ボディのレビュー
  • EOS-1D Mark II ボディのクチコミ
  • EOS-1D Mark II ボディの画像・動画
  • EOS-1D Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS-1D Mark II ボディのオークション

EOS-1D Mark II ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 4月29日

  • EOS-1D Mark II ボディの価格比較
  • EOS-1D Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS-1D Mark II ボディの買取価格
  • EOS-1D Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS-1D Mark II ボディのレビュー
  • EOS-1D Mark II ボディのクチコミ
  • EOS-1D Mark II ボディの画像・動画
  • EOS-1D Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS-1D Mark II ボディのオークション

EOS-1D Mark II ボディ のクチコミ掲示板

(5831件)
RSS

このページのスレッド一覧(全546スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS-1D Mark II ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS-1D Mark II ボディを新規書き込みEOS-1D Mark II ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信16

お気に入りに追加

標準

冬のカメラの保存方法教えてください!

2012/12/14 20:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:15件

秋に1dmarkUを購入したのですが、めっきり寒くなったこの季節、今までの様に部屋に「ぽん」っと置いていてはダメではないかと思いご質問をしています。

湿気はもちろんだめでしょうし、そのほかに気をつけることはあるのでしょうか?
持ち出すのはたまの週末に使う程度で、それ以外はどのように保存すればよいのでしょうか

高いものですし大切にしているので、ちょっと気を遣います。防湿庫って買うべき?でも高いのかな^^;
春夏秋冬に依って、そのほか色々な気をつけ方を何でもいいので教えてくださいませ。
どうぞよろしくお願いいたします!

書込番号:15478401

ナイスクチコミ!2


返信する
Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/12/14 20:22(1年以上前)

こんばんは。

今までの管理で大丈夫だと思いますが
とりあえずはドライボックスにカメラ用乾燥剤を使われるといいですよ。
http://www.yodobashi.com/%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%9C%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9/ct/19412_500000000000000301/

これからの季節の注意点は気温差による結露ですね。
結露したらおさまるまで電源を入れないようにしましょう。

書込番号:15478434

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1242件Goodアンサー獲得:176件

2012/12/14 20:25(1年以上前)

こんばんは。

高級なカメラを所有されていますので、それに比べたら防湿庫は随分安いですよ。

冬の室内は乾燥していますのでカメラにとっては悪い状態ではないとは思いますが、
私どもでは、暖房を入れるときは、加湿器を使っていますので、その意味ではあまりいい状態ではありません。
外の温度差で結露もでますし…。

以前暖房を切ったのに、加湿器を切り忘れて大変な状態になったことがありました。

ちなみに、わたしは防湿庫を使っています。管理が楽ですよ。

書込番号:15478442

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2012/12/14 20:27(1年以上前)

greenさん!
いつもありがとうございます!

ドライボックスって高いって思っていました。意外と安いんですね。
早速買います。
乾燥剤はキタムラとかで売っているのでしょうか。
併せて買います。

結露したら取れるまで電源入れない?
どんなことをしたら結露するのでしょうか?
また、結露をとるためにはどうしたらよいでしょうか?

済みません。質問ばかりで。

ありがとうございました!

                女子カメラ

書込番号:15478454

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2012/12/14 20:32(1年以上前)

kurolabnekoさん
早速ありがとうございます!

こんなに安いんなら明日早速かいに行きます。

結露は温度差でできるのですね。
じゃあ、暖かい室内から寒い外へ出かけるときって特に注意が必要なわけですね。

暖かい車内とかも気をつけないといけませんね。

結露したら電源いれない、これ気をつけます。
でも撮りたいときに結露していたら急ぐ間にあわないですね。

高いカメラだから大切にします。

ありがとうございました!

                    カメラ女子

書込番号:15478471

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45196件Goodアンサー獲得:7617件

2012/12/14 20:34(1年以上前)

joshi_cameraさん こんばんは

防湿箱に保管するのが安全ですので 良いと思いますし 大きさも色々有りますので 機材に合ったもの購入するのが良いと思いますよ

でも一番 良いのは使ってあげることですので 防湿箱に入れっぱなしでは無く沢山使ってあげて下さい

書込番号:15478478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2012/12/14 20:40(1年以上前)

もとラボンさま
ありがとうございます!

防湿庫、やっぱりだいじなんですね!
今まではただ、棚の中に入れてホコリがかぶらないようにしていましたが、
これからの季節は気をつかいますよね。

高いカメラ買ったのに・・・知らずに反省です。
明日買いに行って来ます。

シャッター数がもう10万くらい来ているので、なんかおどおどと使っています笑
これからは毎週末、使おうと思います。
せっかく買ったんだから使ってあげないとですよね!

ありがとうございました。

                      女子カメラ

書込番号:15478506

ナイスクチコミ!1


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/12/14 20:41(1年以上前)

返信ありがとうございます。

>乾燥剤はキタムラとかで売っているのでしょうか。

カメラ店でドライボックスの傍に置いてあると思います。


>どんなことをしたら結露するのでしょうか?

湿気や気温差でおこります。
寒い屋外から温室などに入るとレンズやファインダーなど曇るのでわかると思います。
結露の場合はカメラ外部ばかりでなく内部にまで水滴が発生する恐れがあるのが問題です。
これは防塵防滴カメラでも防ぐことができません。
携帯などと同じで濡れた状態で通電すると回路がショートする可能性があります。


>結露をとるためにはどうしたらよいでしょうか?

その場の気温にカメラを慣れ(放置)させる。(曇りが取れるのでわかります)
あとはジップロックに乾燥剤を入れてみるのもいいかもです。

書込番号:15478510

ナイスクチコミ!0


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/12/14 20:44(1年以上前)

追加です。

霧の中で撮影した時も結露したことがあります。

書込番号:15478526

ナイスクチコミ!1


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2012/12/14 20:53(1年以上前)

すでに皆さんが回答されていますが、防湿庫は梅雨時等湿度の高い時には、レンズ等のカビ防止に効果的です。

今の季節はやはり寒暖差による結露が問題ですね。出来るだけ温度差がない場所に保管しましょう。

簡易的なBOX等で保管する際は定期的に空気の入れ替えをして下さいね。

書込番号:15478556

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2012/12/14 21:02(1年以上前)

>ドライボックス
joshi_cameraさん、大きいのを買いましょう。
後々機材は増えていく事になりますので後で後悔しない様、よく考えて購入しましょう。

書込番号:15478586

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件

2012/12/14 21:58(1年以上前)

joshi_cameraさんこんばんわ
すでに他の方が回答されてますが防湿庫は大きめがよろしです。
1年前に購入した100Lの防湿庫がなぜかすでに満杯状態になりつつあります。
別売り付属品の棚(1枚)とレンズマットは有れば便利ですので出来れば同時購入がお勧めです。


書込番号:15478829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2012/12/14 23:29(1年以上前)

こんばんは。
あまり神経質にならなくても大丈夫だとは思いますが。

防湿庫なら良いのですが、ドライボックスの場合は気をつけてください。除湿剤の交換を忘れると、ボックス内は湿気が充満してカビの温床になりかねません。一番良いのは風通しの良い場所に放置しておくことです。梅雨でも、床の上に転がして扇風機の風が当たるようにしていますが、カビたことはありません。

また、撮影しない場合でも、週1回くらいは通電したり、ズームリングをクルクル回したりしてやれば大丈夫ですよ。

結露については、バッグ(できれば布製)を活用して、室内→戸外や戸外→室内の移動の際にはワンクッションおいてやることでかなり防げます。もちろん、長期間バッグに入れっ放しも良くないので気をつけてくださいね。

書込番号:15479268

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45196件Goodアンサー獲得:7617件

2012/12/14 23:38(1年以上前)

joshi_cameraさん 返信ありがとうございます

お持ちの 1DmarkU丁寧に使ってもらっているようで 幸せそうですね

書込番号:15479305

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2012/12/15 09:06(1年以上前)

加湿器の無い部屋、空気の動きのある部屋ならポイ置きでも良いのでは?

今の時期は問題ないだろうけど、湿度の高い時期だと、1週間間隔の使い方で、落ち着いた湿度になるまでは、風通し皆無の湿密閉された所で保管を繰り返す事にもなるけど?

常用しない機材を保管箱だと思いますよ?

書込番号:15480414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/12/15 16:43(1年以上前)

こんな防湿庫もあるようです。

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120915_560137.html

書込番号:15482243

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2012/12/28 12:55(1年以上前)

t0201 さま
ボックスに入れたからって安心してそのまんまはダメですよね^^;
空気の入れ替え了解です!ありがとうございました。

hotmanさん人生漂流中さま
 大き目のドライボックス買いました!
すでにもう結構いっぱいかもです^^;
大きめ買ってよかった!

みなとまちのおじさんさま
 少しでもいろいろしてあげたいけど忙しくてそうもいかず・・・
「そんなときにズームリングクルクル」でもよかったのですね!
ありがとうございました。

カメカメポッポさん
 常用しない機材を入れ込む・・・空気がちゃんと廻っていればいいんだ!
みなさんがおっしゃることを総合して、自分がやるべきことがわかってきました。
色々と意見を頂きありがとうございます。

じじかめさん
こちらは高級ですね!いつかはこれを買います。これだとがっちりと間違いなさそうなかんじですね。

皆さん本当に助かりました。
いろんなご意見をいただけたのでわかりました。
また質問させてください。
本当にありがとうございました。

書込番号:15539370

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリーについて教えて下さい

2012/11/14 21:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark II ボディ

スレ主 F103さん
クチコミ投稿数:27件 EOS-1D Mark II ボディのオーナーEOS-1D Mark II ボディの満足度4
機種不明
機種不明

先日EOS-1D Mark IIの中古を購入しました。シャッター回数は2000回程で、とっても程度の良いものを破格の値段で購入できました。
今まではEOS-30Dで撮影しておりましたが、その違いに驚くばかりです。まだまだ撮影技術は未熟ですが、これからいろいろ勉強していき、大切にしてきたいと思います。
さて、購入して一番感じたのがその重さです。特にニッケル水素のバッテリーが結構重いんですね。インターネットで対応バッテリーを調べてみると、リチウムイオンタイプを発見しました。紹介文章にはLi-ionとありますがバッテリー本体の写真にはニッケル水素マークがあります。EOS-1D Mark IIのバッテリーはリチウムイオンタイプのバッテリーはあるのでしょうか?
オススメのバッテリーがありましたら、教えていただけると嬉しいです。

よろしくお願いします。

書込番号:15340834

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1388件Goodアンサー獲得:28件

2012/11/14 21:59(1年以上前)

オススメも何も使えるバッテリーは一種類しかありません。

キヤノンに電話して確認して下さい。

それと安いからと非互換の海賊品には手を出さないように!

書込番号:15340975

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:2件

2012/11/14 22:14(1年以上前)

>EOS-1D Mark IIのバッテリーはリチウムイオンタイプ

です。
それ以外ですと、中身がエネループに交換されたものがあります(自己責任)

書込番号:15341063

ナイスクチコミ!0


nobuGさん
クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:2件

2012/11/15 08:33(1年以上前)

いまだに1D2で愛犬を撮っています。

純正はニッケル水素ですよね、仮にLi-ion互換バッテリーが有ったとして、それ用の充電器も同時に購入しないとダメじゃないでしょうか?
コストとリスクを考慮すると、重さも1D2のウチと考えてNi-MH電池の方が良いように思います。

因みにロワの互換バッテリーを使っています。

書込番号:15342575

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29442件Goodアンサー獲得:1637件

2012/11/15 09:14(1年以上前)

>紹介文章にはLi-ionとありますがバッテリー本体の写真にはニッケル水素マークがあります
は誤記だと思います

多分手に入れた本体価格と比べバッテリ価格が高額なので躊躇しているのでしょうが
1DU使用の場合仕方ないですね

ロアも現在海外セルがあるだけです

中古も怖いし
僕だったら純正か改造エネループにするかな

書込番号:15342689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:2件

2012/11/15 19:36(1年以上前)

eneloopはお勧めです。

書込番号:15344583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 F103さん
クチコミ投稿数:27件 EOS-1D Mark II ボディのオーナーEOS-1D Mark II ボディの満足度4

2012/11/15 21:37(1年以上前)

ありがとうございます。

海賊版には気を付けます!

書込番号:15345190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 F103さん
クチコミ投稿数:27件 EOS-1D Mark II ボディのオーナーEOS-1D Mark II ボディの満足度4

2012/11/15 21:39(1年以上前)

ありがとうございます。

やっぱり純正のニッケル水素でしょうかね。
大切に使っていきます。

書込番号:15345203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 F103さん
クチコミ投稿数:27件 EOS-1D Mark II ボディのオーナーEOS-1D Mark II ボディの満足度4

2012/11/15 21:40(1年以上前)

ありがとうございます。

やっぱり誤記ですよね。ありがとうございました。

書込番号:15345212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 F103さん
クチコミ投稿数:27件 EOS-1D Mark II ボディのオーナーEOS-1D Mark II ボディの満足度4

2012/11/15 21:41(1年以上前)

ありがとうございます、

エネループも視野に入れてみます!

書込番号:15345219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


nobuGさん
クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:2件

2012/11/16 14:09(1年以上前)

エネループは自分でバッテリーの殻を割って電池を入れ替える作業が必要ですね。
エネループの互換バッテリーが販売されている訳ではありません。

ロワ互換バッテリーでも1000枚以上は撮影出来ています。

書込番号:15347775

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1405件Goodアンサー獲得:24件

2012/11/16 21:56(1年以上前)

F103さん

こんばんは〜
ロワでも昔は、日本製セルがありましたが、今は中国製になってますね
互換バッテリーでも、有名所であれば、十分性能は発揮できると思いますが

一番のネックは、パック寸法の誤差では無いかと思います。
上手くハマらない、蓋が浮く場合がございますので注意が必要です。

やはり、お高いですが、純正がよろしいかと思います。

書込番号:15349536

ナイスクチコミ!0


スレ主 F103さん
クチコミ投稿数:27件 EOS-1D Mark II ボディのオーナーEOS-1D Mark II ボディの満足度4

2012/11/17 21:00(1年以上前)

よびよびさん

ありがとうございます。純正でがんばってみます!

書込番号:15354148

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

使用メディアについて教えて下さい

2012/11/03 09:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark II ボディ

スレ主 taketake3さん
クチコミ投稿数:94件

こんにちは、3週ほど前から、19,000ショットの中古機で仲間入させていただきました。

使用CFとSDHCカードについてお尋ねします。現在の使用カードは、5Dmllで使っているトランセンド133Xの16GとソニーNEX-5で使ったいるシリコンパワーの16Gクラス10です。どちらも両機で不満はありません。これを本機で使うと連写後の書き込み時間が、”エツ、こんなに待つの!”という感じです。CF<SDHCで長めの感じがしますが、カードの上位化で改善は見込めるでしょうか。ヨドバシでは、古い機種なのでたぶん望み薄だと言われました。

元々は、5DmIIプラスバッテリーグリップでの使い勝手がよく、それでは1Dの体形ならもっとよいのではと価格面で選択したのがmIIです。写りに不満はなく大変気にっています。そうするとこの様な欲が出てきてしまいました。なおファームウエアーは元々最新で16Gを認識します。皆さんはどのようなメディアをお使いですか。来年はIVかその上を密かに狙っています。

書込番号:15287793

ナイスクチコミ!1


返信する
Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/11/03 09:27(1年以上前)

おはようございます。

私はサンディスクのクラス10を使っています。
メディア関係は全てサンディスクです。

書込番号:15287871

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2012/11/03 09:38(1年以上前)

UDMAに対応していないので、書き込み時間は掛ります。
でも、133× ではなく 最低でも266× にしたほうが良いですね。
1DMkUはUDMA非対応ですが、SanDisk ExtremeW(45MB/S・300×)くらいが欲しいところです。
でも今は売っていませんので、Extreme(60MB/S・400×)の8GBくらいを使ってみては如何ですか?
SDでは無理だと思います。

ところで、5DMkUで 133×で遅く感じないのは 4コマ/秒でしか連写できないからでは?
2倍の8コマ/秒なら、すぐに止まりますよ、きっと。

書込番号:15287900

Goodアンサーナイスクチコミ!2


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/11/03 09:38(1年以上前)

こんにちは
メディアは、使用できる定評の最高速のものを使うようにされた方が良いです。
お薦めは、San の Pro です。
バッファフルからの回復が速い。
カードリーガーUSB3.0対応を使うと(PCは3.0対応)PCへの取り込みも速いです。

書込番号:15287902

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件

2012/11/03 09:44(1年以上前)

 7Dですがサンディスクのエクストリームやトラセンドの600倍を使っています。やはりこのクラスになるとスピード速いです。
 シリコンパワーのSDは使ったことがないですが、ご存じのようにCLASS表示は「最低保障転送速度」でシリコンパワーが速いという噂はあまり聞いたことがないような・・・。サンディスク、パナソニック、東芝などの転送レートの高いものを使用したほうが快適だと思います。私はコンデジでもサンディスクのエクストリームを使っています。
 特に今後、新型に変更する予定があるなら、なおさら転送速度の速い物にしないとストレスを感じると思います。

書込番号:15287919

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 taketake3さん
クチコミ投稿数:94件

2012/11/04 12:46(1年以上前)

皆様、お返事ありがとうございます。

さすらいの「M」さんのお勧めの、Sandisk Extreme IV (4G)(但し、45MB/S・300Xの印刷表記は表裏ともになし)を友人に借りまして手持ちのサンディスク166倍と比較しました。

RAW連射18枚の書き込み時間(赤ランプ消灯までの秒数、3回平均)が25秒で24%アップ、同Lサイズ連射23枚が23秒で22%アップ、同M1連射30枚が18秒で18%アップ、同M2連射34枚が16秒で31%アップ、同S連射37枚が13秒で15%アップでした。ちなみに16GのSDHCはLサイズのみの測定ですが、48秒かかかりました。

もし見ている方がいれば教えてください。この機種ですと、最新のSDHCを使えばExremeIV以上に書き込みができるのでしょうか? 同容量のCFに比べて値段が安いので気になります。さすらいの「M」の言うようにSDHCがNGなら、ExremeIV相当(以上)を買ってみます。

ありがとうございました。

書込番号:15293401

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/11/04 21:42(1年以上前)

より高速のメディアを使うと、バッファフルからの回復は速く成ります。
お持ちの機種の、対応についてはSanが独自にテストしていますのでそれを信じて大丈夫です。
こちらに、機種名を入れます。
http://sandisk-support.jp/

書込番号:15295707

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/11/04 21:47(1年以上前)

>同容量のCFに比べて値段が安いので…
普通に、CFを使われたら方が良いですよ。

書込番号:15295742

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:2件

こんにちは
はじめまして
この度、デジタル一眼に移行することになり、なぜか初めての一眼がEOS 1D markIIとフラッグシップになってしまったのですが、レンズを決めかねています
名前の通り、撮り鉄なのでAFが速いレンズを求めた結果、純正でリングUSMつきのレンズに絞りました
また、まだ学生でありなおかつボディが8万円弱と高価なものなので、あまりレンズにお金をかけられません
そこで、自分なりに調べてみた結果、候補が見つかりましたので、参考までにあげておきます

1.EF55-200 f4.5ー5.6 II USM
2.EF70-210 f3.5-4.5 USM

などです
長文になってしまいましたので、条件を整理しておきますと
1.中古で大体1万円もしくは1万円未満のリングUSMつきのEFレンズ
2.Afが速め
3.焦点距離は望遠が200mm前後あれば満足で、広角は問いません

です
皆様の貴重なご意見お待ちしております

書込番号:14615428

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2012/05/28 18:56(1年以上前)

どうしてボディ買う前に相談しなかったの?
F5.6レンズとの組み合わせじゃ1Dの実力は発揮できないし、
むしろ7Dの方がAFの食いつきが良い場面だってあるのに、、、

書込番号:14615555

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:510件Goodアンサー獲得:19件 Mr.bb 

2012/05/28 18:58(1年以上前)

MFって言う方法もあるし……。
フラグシップ機だからファインダも見やすそうだし。MFにはもってこいかも。

書込番号:14615560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1388件Goodアンサー獲得:28件

2012/05/28 19:06(1年以上前)

八年前の製品か…

メンテナンスだけで10万円くらいかかるならまだマシ〜

修理不能じゃね〜の?

書込番号:14615593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2012/05/28 19:17(1年以上前)

古い純正より、新しいレンズメーカーの方が良いかも?
シグマのHSMとか調べてみましたか?

書込番号:14615628

ナイスクチコミ!0


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14920件Goodアンサー獲得:1428件

2012/05/28 19:24(1年以上前)

こんにちは。

EF100-300USMとかはどうでしょう。
所有はしていませんが、結構評価は高かったような。


書込番号:14615659

Goodアンサーナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21718件Goodアンサー獲得:2933件

2012/05/28 19:30(1年以上前)


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2012/05/28 19:51(1年以上前)

バッテリー買い替えじゃないかな?、古いと、もたないと思う。
7DにタムロンA005の方が、使いやすいと思うけどなぁ

書込番号:14615750

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2555件Goodアンサー獲得:25件

2012/05/28 20:00(1年以上前)

とりあえず、最新のレンズをチェックしてはいかがですか?


まあ、私の財力ではF4レンズ止まりですがね。

いわゆるF2.8の大三元である役満レンズは厳しいですね。

書込番号:14615777

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21718件Goodアンサー獲得:2933件

2012/05/28 22:44(1年以上前)

Mr.Bonebeanさんが書いてますが、MFと言う選択肢はどうなんでしょう(・・?)

200mmって激安レンズの宝庫な気がしますo(^▽^)o

EFマウント用のアダプトールがあれば、tamronの200mmクラスの望遠が使えます(*^_^*)
2000円位かな、
一昨日、500円で一本買いました\(^o^)/

書込番号:14616602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2012/05/28 23:34(1年以上前)

>中古で大体1万円もしくは1万円未満のリングUSMつきのEFレンズ

予算が1万円なら当たらし目の55-200辺りが現実的でしょうかね。

書込番号:14616856

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:246件

2012/05/28 23:35(1年以上前)

古いレンズは色収差も出やすいし、ピントがずれている場合もあるので・・・

シグマ 70-300mm F4-5.6 OS
メーカーサイト >  http://www.sigma-photo.co.jp/lens/tele/70_300_4_56_os.htm
価格参考 19,980円> http://j-camera.net/item.php?id=9836843

タムロン SP70-300/4-5.6 Di VC USD(A005) キヤノン用
メーカーサイト >  http://www.tamron.co.jp/lineup/a005/index.html
価格参考 29,800円> http://j-camera.net/item.php?id=9879411


ボディを買っていないのであれば、即刻EOS-1DマークIIはその予算なら止めたほうが良いです。
EOS40Dなら35,000円〜、EOS50Dなら4万円台中盤〜 でこの二機種ぐらいしぼって、その分レンズ
に予算をさきましょう。

書込番号:14616857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:356件Goodアンサー獲得:44件

2012/05/29 00:28(1年以上前)

とりあえず、55-200はマイクロUSMです。

好きな機材を使えばいいと思いますが、
もう少しバランスよくレンズにもお金を
かけた方が選択肢が拡がるし、写りもより
いいものが得られやすくなるのではと思います。

どうしても1万円以下の予算であれば、私なら
100-300USM、70-210USMを選ぶと思います。

書込番号:14617112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 EOS-1D Mark II ボディのオーナーEOS-1D Mark II ボディの満足度5 デジタルカメラ日記 

2012/06/27 19:09(1年以上前)

こんばんは。かっぱ@撮り鉄さん

遅レスをお許しください。

1万円もしくは1万円未満のリングUSMつきのEFレンズでAFが速めのレンズですか。

EF100-300mm F4.5-5.6 USMなんかはいかがでしょうか。
中古価格も1万円もしないですしね。

http://kakaku.com/item/10501010052/

後はバッテリーNP-E3の買い替えをすれば完璧だと思いますよ。

書込番号:14732766

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2012/09/10 16:11(1年以上前)

皆様、沢山のレスありがとうございました
また、結論を出すのに時間がかかったことはご容赦ください

皆様の意見を総合的に判断させていただいた結果、EF100-300を購入しました
ありがとうございました

書込番号:15046778

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信8

お気に入りに追加

標準

まだまだ現役 作例集

2012/08/06 21:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:136件
当機種
当機種
当機種

1Dマーク2で撮影した作例を掲載しましょう。

まだまだ現役と言うところを拝見させて下さい。

書込番号:14903940

ナイスクチコミ!6


返信する
MAOPONさん
クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:1件 In Between Dreams 

2012/08/06 23:41(1年以上前)

当機種
当機種

なかなかじっとしてくれなくて大変です

見上げられるとドキッとします(笑)

ではでは私も(笑)
インコ撮りはISOは800まで(屋内スポーツ撮りは1600まで)使ってます。
まだまだ現役ですね^^

書込番号:14904628

ナイスクチコミ!3


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 EOS-1D Mark II ボディのオーナーEOS-1D Mark II ボディの満足度5 デジタルカメラ日記 

2012/08/15 05:33(1年以上前)

当機種
当機種

おはようございます。とりおたさん

僕も1Dマーク2で撮影した作例を掲載させて頂きますね。

今でも現役バリバリで猫さん撮影の良き相棒です。

書込番号:14936516

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:136件

2012/08/15 06:48(1年以上前)

MAOPONさん

ノイズも少なくて美しい写真ですね。
830万画素でも充分戦力になることが
よくわかりますね。
ところでレンズは何をお使いですか?

書込番号:14936591

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:136件

2012/08/15 06:52(1年以上前)

万雄さん

白とか黒とかカメラにとって厳しい条件でもきちんと階調が
ありますね。
カメラはレンズが命だなんて思い込みましたが、カメラ自体が
しっかりしていないとだめですねえ。
ふわふわした柔らかな毛並みに思わず手が出ました。笑

レンズも純正ですか?

書込番号:14936600

ナイスクチコミ!1


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 EOS-1D Mark II ボディのオーナーEOS-1D Mark II ボディの満足度5 デジタルカメラ日記 

2012/08/15 08:10(1年以上前)

とりおたさん

1枚目がEF50mm F1.2L USM
2枚目がEF70-200mm F2.8L IS USM

です。

書込番号:14936757

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:136件

2012/08/15 08:35(1年以上前)

万雄さん

ありがとうございます。
やはり50ミリはそうでしたか。

私はツアイスプラナーを愛用しておりますが、
欲しくなりそうな描写ですねえ。
他の作品あれば掲載していただけませんか?

書込番号:14936814

ナイスクチコミ!0


MAOPONさん
クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:1件 In Between Dreams 

2012/08/15 18:44(1年以上前)

>とりおたさん

1枚目は、EF135mm F2L USM
2枚目は、EF50mm F2.5 コンパクトマクロ です。
大きく引き伸ばしてもA4程度なので、800万画素でも十分ですね^^

書込番号:14938816

ナイスクチコミ!1


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 EOS-1D Mark II ボディのオーナーEOS-1D Mark II ボディの満足度5 デジタルカメラ日記 

2012/08/18 03:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

こんばんは。とりおたさん

遅くなり申し訳ありません。

EOS-1D Mark IIは画素数が800万画素ですがここぞと云う撮影では
心強い味方になってくれるカメラです。

書込番号:14949381

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ33

返信17

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark II ボディ

スレ主 EURO Sさん
クチコミ投稿数:429件 EOS-1D Mark II ボディの満足度5
当機種
当機種
当機種
別機種

過去に幾度となく書かれたフレーズでなんですが・・・・


今更ながら1DmarkUを手に入れちゃいました♪

7Dかまだ見ぬ7DmarkUかはたまた中古1D系かで揺れまくり板で相談してみて
選択肢から外れたはずの中古1D系だったけど一年限定のつもりで購入〜♪
(来年末に7D若しくは新機種購入しようかなと再計画し1DmkUは永久保存予定)

撮りたいものは子供の空手・サッカー・陸上・ダンス等などスポーツ系な上に
屋内も多めなもんで"ド素人"から"素人"になったばかりの私には中々の難敵ばかり

そんな私が初1DmarkU+初マニュアル撮影(いつもは絞り優先)+初RAW撮りで
臨んだ本日の撮影は曇り空の中、中学校の体育館で行われた長男の空手の試合

ほとんどの親御さんがビデオ撮影する中(カメラ組はほぼコンデジ)にあって
1D+ニーニッパ&50D抱えてる私はかなり異色でしたw(嫁さんに恥ずかしがられた〜)

古レンズ(初期SIGMA70-200F2.8)、設定ミス、撮影テク無などもあって
目に見える成果はまだ出ませんでしたが前回50D+SIGMA50F1.4のみの時よりも
肌で感じる手応えを感じることが出来ました♪1DmkU最高〜♪♪♪



・・・・・重さも最高な1DmkU、右腕ダルく右ヒジが痛いww




※アップ画像は1DmkU3枚と50D1枚。50D画像はミスったドアンダーな一枚なんですが
以前の悩みだった「写したかったシーンなんだけどピンが抜けた一枚」の代表的な一枚です

書込番号:13803787

ナイスクチコミ!3


返信する
万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 EOS-1D Mark II ボディのオーナーEOS-1D Mark II ボディの満足度5 デジタルカメラ日記 

2011/11/23 20:41(1年以上前)

こんばんは。EURO Sさん

EOS-1D Mark IIご購入おめでとうございます。

>今更ながら1DmarkUを手に入れちゃいました♪
今でも現行機として十分な実力を備えたカメラだと思いますし僕も未だに
現役バリバリで使っていますよ。

僕もEOS-1D Mark IIはドナドナせずにずっと手元に置いときたいですね。

書込番号:13803819

ナイスクチコミ!2


スレ主 EURO Sさん
クチコミ投稿数:429件 EOS-1D Mark II ボディの満足度5

2011/11/23 21:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

万雄さん

先日の板ではアドバイスいただきありがとうございました

万雄さん含め多くの方から良きアドバイスをいただき
現行7Dで決めるつもりでしたが資金計画の合間でよそ見したら
外観OK、実用上の付属品もOK、シャッター数もOKな1DmarkUが
身銭で買える範囲であったので思い切っていっちゃいました♪

今まで手に入れてきたものの中でも「やったろう感」がMAXで
撮ってみて今までのカメラに感じなかった「何か」もMAXでした

近中距離は1DmarkU
中遠距離は50D(たまにテレコン+1DmarkU)
お気楽スナップは20D

こんな感じでしばらグルグル回していきたいと思います。 

書込番号:13804010

ナイスクチコミ!1


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2011/11/24 05:40(1年以上前)

「今更」とかそんなのどうでもいいです。
気合の入った良い写真だと思います。
さすが1D系だと気合が入るっていうのが伝わってくる「お前のために撮ったぞ!」って感じの微笑ましい父子の写真だと思います。
格好もナリキリプロカメラマンぽくて良いじゃないですか。
1D2も本望だと思います。
ごちそうさまでした!!!

書込番号:13805670

ナイスクチコミ!3


スレ主 EURO Sさん
クチコミ投稿数:429件 EOS-1D Mark II ボディの満足度5

2011/11/24 07:42(1年以上前)

当機種
当機種

kawase302さん

「今更」って書いちゃってますが正直私みたいな
貧乏カメラマンには「今だからこそ」の一台でした♪

>「お前のために撮ったぞ!」って感じの微笑ましい父子の写真だと思います。

うれしいお言葉ありがとうございます
この気持ち大事にしていたので評していただき嬉しいです

書込番号:13805869

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:717件Goodアンサー獲得:15件

2011/11/24 11:23(1年以上前)

バッファ容量が少なく、連写が長く続かない。
ごみ取りもなく、ハイグレードなローパスのせいか、ゴミが写り込みやすい。
高感度のノイズが目立つ。
正直JPEGの画像は最近の機種に到底及ばない。

全て技量でなんとかなるものですo(^-^)o
連写速度、AF追従速度&精度、色の出方、そしてなんといっても操作フィーリングは流石の1Dですね(^_^)v

私も7D持っていてもメインは1D2です。

書込番号:13806346

ナイスクチコミ!2


スレ主 EURO Sさん
クチコミ投稿数:429件 EOS-1D Mark II ボディの満足度5

2011/11/24 13:52(1年以上前)

当機種

派手な上段蹴りも好きですがやっぱし「顔」を主に攻めたいです

彩ショーさん

>バッファ容量が少なく、連写が長く続かない。

あまりに気持ちいいショット感だったので
つい乱射してしまい一回だけ止めちゃいましたw

そんな乱射した時の写真って得てして
「これって一枚」がなかったりするんですよね〜
(それ以降は最高でも狙い撃ち5・6連射でおさめました)

アップした画像は動きが少なく描写もまだまだ甘ちゃんな写真でありますが
こんな感じの「目が語る」写真を1DmarkUで撮れたらいいな〜なんて思ってます




ちなみに・・・・

明日は中古カメラ購入時の恒例行事である
「キャノンSCでセンサー清掃&ショット数確認&最新ファーム書換え」
をしてもらいに大阪のキャノンSCに訪問する予定です

書込番号:13806828

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:563件Goodアンサー獲得:10件

2011/11/27 19:52(1年以上前)

マーク2購入おめでとうございます。
2ボタン操作はいかがですか?
シャッターをきるたびに、心地良いシャッター音が,
響きますね。7Dマーク2がでても、
やっぱ1Dじゃないとっておもっちゃうとおもいます。
一年後には、1Dマーク3か、4をかってるんじゃないでしょうかね。

書込番号:13820477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


俵淘汰さん
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:3件

2011/11/27 22:21(1年以上前)

私も先週中古で買いました。
前の持ち主の名前(著作権)を消す方法がわからず困ってます(汗

空手イイですね。私も黒帯保有です。
蹴りよりも突きのほうが確実に決められますよ。

書込番号:13821191

ナイスクチコミ!2


スレ主 EURO Sさん
クチコミ投稿数:429件 EOS-1D Mark II ボディの満足度5

2011/11/27 23:45(1年以上前)

STAY STAY DREAMさん

ありがとうございます♪

2ボタン操作なんですが最初ちょっと不安でしたがいい意味でアバウトに
反応してくれるのでほぼ間違いない操作が素早く出来て私的に「良」でした。



>心地良いシャッター音

ほんとに心地良すぎるくらい良いですね♪

今まで通りJPEGオンリーなら連射しまくるんですが1DmkU導入を機にRAW撮りオンリーに
しようと思ってるんで今は出来るだけ狙い撃ち短連射で仕留めれるよう日々修行中です。


>7Dマーク2がでても、やっぱ1Dじゃないとっておもっちゃうとおもいます。

長男がこの先サッカー続けるようなら望遠側で有利なAPS-Cは
必要になってくるんで何かしらの新APS-C機は入手予定です。

願わくば7D系がAPS-H機になってくれたらいいのにな〜  なんてw



上記と真反対な話になりますが・・・・

>一年後には、1Dマーク3か、4をかってるんじゃないでしょうかね。

巷であ〜だこ〜だ言われている1DXなんですがmkUの820万画素で不満ない私なんで
「トリミング」前提で考えちゃえばこれほど理想的な新型機はないのかなと思ったりして

そういう事で7年後に1DX狙おうかな?w




書込番号:13821738

ナイスクチコミ!1


スレ主 EURO Sさん
クチコミ投稿数:429件 EOS-1D Mark II ボディの満足度5

2011/11/28 00:12(1年以上前)

俵淘汰さん

>前の持ち主の名前(著作権)を消す方法がわからず困ってます(汗

撮るばっかりでここら辺全然確認してないんですがこれってややかしいですか?
実はPCとの接続がIEE1394(だったかな?)が上手くいかず毎回一瞬認識するだけなんです
(画像取り込みはメディアをUSB経由でPC直刺しで対応)

細かくカスタマイズしていくにはIEEE1394での接続が必要だけど
ここら辺はしばらく放置して撮影先行でいこうかなと思ってます


>空手イイですね。私も黒帯保有です。
>蹴りよりも突きのほうが確実に決められますよ。

黒帯、恐れ入りました。
経験者の方の撮影だとタイミングが掴み易いんでしょうね♪

私は全くの未経験者なんですが

嫁(8月出産したんで現在は休み期間)
長女(中一)
長男(小二)
次女(小六 昔習っていたが現在は社交ダンス一本)
次男(今夏誕生 将来習う確率200%です)

と他が空手やってたりします(汗

私も空手始めたいなと思ったこともありましたが今更みんなに合流して
ヘボいところ晒すのもなんなんで撮るの専門でいこうと思いますw

書込番号:13821875

ナイスクチコミ!2


まてすさん
クチコミ投稿数:13件

2012/07/24 17:25(1年以上前)

私も昨日買いました。6万円で本体とチャージャー、バッテリーのみ。
シャッター回数は4000ショット未満。
サブ機だったみたいです。
他にもデジイチを持っているし、たまに使うなら
充分ですね。

裏面液晶ですが、かなり忠実な色ですね。
いろいろな部分が丁寧に作り込まれていて
好感が持てます。

良い買い物でした。

書込番号:14851117

ナイスクチコミ!1


スレ主 EURO Sさん
クチコミ投稿数:429件 EOS-1D Mark II ボディの満足度5

2012/07/24 22:04(1年以上前)

当機種
当機種

ちょっと男前?な長男w

猫のようにボールとジャレる次男♪

まてすさん

なんと6万円で4000ショットとは宝くじ級の掘り出し物ですね。
今年は新型ラッシュなんで中古カメラも目が離せない状況になりそう♪

最近は重さ・操作にも馴れてきて私の主力機として活躍してくれてる1DmarkU

旧世代と言っても今でも通用する堅牢なボディは「まだまだ使える感」が
ビンビンで当分の間、主役の座を譲ることは無いかなと思います。

ただ今年に入り1DXや5DmarkVのフルサイズ機情報を目にすることが
多くなってきたことでムクムクと有る計画を考え中だったりします。

それは・・・

「1Ds markU購入計画」

フルサイズ機を少ない予算の中から選ぶなら5DmarkUが無理の無い選択なんでしょうが
1DmarkUと共通する部分が多い仕様・操作性、共有OKなバッテリーなどの付属品類を
考慮すると私の中のフルサイズ一番星は「1Ds markU」なのかなと思います♪


動には「1DmarkU」
静には「1Ds markU」

これが今の私の理想的なラインアップです♪

書込番号:14852260

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2012/07/25 08:57(1年以上前)

ちょっとスレ主に注意するんだが、

中古のデジカメ買って舞い上がっているのはいいのだが、
ここの掲示板の利用規約に

『18歳未満の人物が映っている画像・動画の掲載はご遠慮ください』

『たとえ被写体の許可を得ていても、こういった画像や動画の掲載はご遠慮ください。』

ってあるんだが、あんたも人の親なら中古カメラより自分の長男のことを考えてやんなよ、

書込番号:14853883

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2012/07/25 09:02(1年以上前)

しかしこのスレ主だが、小学生の子供がいるって話だが(画像の子供が本人の子供ならば)、

>1DmarkU万歳♪APS-H万歳♪全部全部バンザ〜イ♪

なんて、小学生のこどもがいる年齢の社会人としてはちょっと幼稚すぎないか???
もし他人の子供を撮って載せているとしたらかなり問題ですね。

書込番号:14853897

ナイスクチコミ!1


スレ主 EURO Sさん
クチコミ投稿数:429件 EOS-1D Mark II ボディの満足度5

2012/07/25 09:59(1年以上前)

ヤッチマッタマンさん

ご注意いただきありがとうございます
そして不快な気持ちにさせてしまいスイマセン

確かに私自身幼稚で舞い上がりすぎてしまい
規約に目を通さないままアップしてしまいました

我が子なら・・・この画像なら・・・と甘い考えでした(反省

今後は誰にとっても害にならない画像のみをアップしたいと思います

書込番号:14854079

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:3件

2012/07/31 21:32(1年以上前)

確かにお子さんの画像はどんな方が流用するかわかりませんので
はっきりと顔がわかったりするものは差し控える方が良いと思います。
管理者は、児童ポルノへの流用とか第三者のお子さんへのいじめ、誘拐等の危険性を
考えての事だと思います。
ただ、今回は第三者が見ていて気分が悪いものではないので指摘者が荒い言葉で
注意する必要も無いような気がします。

荒い言葉での書き込みは読んでいて気分が悪いものですね。

以下規約の転用です。

他者の人格を否定するような誹謗中傷、相手を罵った挑発的な言葉や、個人名の表記有無に限らず特定個人を揶揄したような悪口は、書き込まないようご注意ください。 また、相手の言葉尻をとらえるような揚げ足取りのような書き込みも、掲示板が荒れたりトラブルの元となりますので避けてください。。

転用終わり。

とありますので指摘される場合は規約を遵守すべきではないでしょうか?

せっかくの好意が台無しになります。


また、提案ですがスレ主さんはスレッドごと管理人に削除依頼を申し出てはいかがでしょうか?
私の投稿でしたらお気になさらずに。

書込番号:14880528

ナイスクチコミ!3


スレ主 EURO Sさん
クチコミ投稿数:429件 EOS-1D Mark II ボディの満足度5

2012/08/01 05:46(1年以上前)

とりおたさん

お気を使わせてしまい心苦しいです(スイマセン)

今回の件、こちらを利用させてもらってる者として価格.comさんの規約は厳守すべきと
考えてますのでヤッチマッタマンさんのご指摘は真摯に受け止めたいと思ってます。

ただ

未成年画像アップに関して賛否両論多くの意見がネット上で散見され何が正しいかは
確立されてないと私自身は考えてまして今後も私なりの考えでやっていこうかなと思ってます。
(もちろん価格.comでは規約を守り違反画像をアップするような事は二度としません)


>また、提案ですがスレ主さんはスレッドごと管理人に削除依頼を申し出てはいかがでしょうか?

提案いただきありがとうございます。

出来れば自分への戒めの為にもココの板は残しつつ
画像だけ削除してくれないかなと思っているんですが・・・・

書込番号:14881843

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「EOS-1D Mark II ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS-1D Mark II ボディを新規書き込みEOS-1D Mark II ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS-1D Mark II ボディ
CANON

EOS-1D Mark II ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 4月29日

EOS-1D Mark II ボディをお気に入り製品に追加する <98

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング