EOS-1D Mark II ボディ のクチコミ掲示板

EOS-1D Mark II ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:850万画素(総画素)/820万画素(有効画素) 撮像素子:APS-H/28.7×19.1/CMOS 重量:1220g EOS-1D Mark II ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS-1D Mark II ボディの価格比較
  • EOS-1D Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS-1D Mark II ボディの買取価格
  • EOS-1D Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS-1D Mark II ボディのレビュー
  • EOS-1D Mark II ボディのクチコミ
  • EOS-1D Mark II ボディの画像・動画
  • EOS-1D Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS-1D Mark II ボディのオークション

EOS-1D Mark II ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 4月29日

  • EOS-1D Mark II ボディの価格比較
  • EOS-1D Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS-1D Mark II ボディの買取価格
  • EOS-1D Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS-1D Mark II ボディのレビュー
  • EOS-1D Mark II ボディのクチコミ
  • EOS-1D Mark II ボディの画像・動画
  • EOS-1D Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS-1D Mark II ボディのオークション

EOS-1D Mark II ボディ のクチコミ掲示板

(5831件)
RSS

このページのスレッド一覧(全546スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS-1D Mark II ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS-1D Mark II ボディを新規書き込みEOS-1D Mark II ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信24

お気に入りに追加

標準

ヨーロッパで

2005/08/22 19:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark II ボディ

返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/08/22 19:57(1年以上前)

こんばんは。

液晶モニター以外なにも変わったところが見受けられませんね。
一番興味があった CMOS サイズも載ってません。(-_-;)

書込番号:4366651

ナイスクチコミ!0


楽天GEさん
クチコミ投稿数:2997件

2005/08/22 20:08(1年以上前)

こっちはどうです?

http://www.dpreview.com/news/0508/05082208canoneos1dmkiin.asp

書込番号:4366681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1774件 オンラインアルバム 

2005/08/22 20:15(1年以上前)

APS-H size (28.7 x 19.1 mm) CMOS sensor

だそうです。

書込番号:4366698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2005/08/22 20:25(1年以上前)

CFとSDにRAWとJPEGを別々に記録できるようになったみたいですね!!
これは大歓迎です。

書込番号:4366723

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2005/08/22 20:39(1年以上前)

気になってた1D Mark II Nも出ましたね。
液晶が大きくなって、他に使いやすさの向上の小変更ですね。
アメリカドルで3999ドルなら少し安くなったかな

これで予想されるのが、1D Mark IIの下落ですね。
1D Mark IIの時は1Dが30万位で出回ってたしね。
1世代遅延購入法で購入しようかな〜(^^;)

1D Mark IIから1D Mark II Nに短い期間で変更というのはオリンピック対策と
来年のフォトキナ2006で1DS Mark IIの大幅モデルチェンジが
有るからかもしれませんね。(もしかして統合への布石かな)

書込番号:4366770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2005/08/22 20:55(1年以上前)

安くなって大歓迎ですね。日本円にすると438,010.47(現在)です。
スペックに、あまり変更はないようなのは、?ですけど

書込番号:4366803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:137件

2005/08/22 20:57(1年以上前)

1DMark2ユーザーとしましてはこの数週間気が気でなかったのですが
とりあえず買い替えの必要は無さそうなスペックなのでホッとしています(^^
値下がりは仕方ないとしても買い替えとなると多額の出費となりますので・・・・

これなら現行モデルの中古相場もあまり値下がりはしないかもしれませんね

書込番号:4366806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:137件

2005/08/22 21:03(1年以上前)

>>現行モデルの中古相場もあまり値下がりはしないかもしれませんね

すいません。Nの予想価格を見ると値下がり幅はけっこうありそうですね
Nの価格と中古現行モデルの価格差はあまり無いのではないかという
意見に変更させてください。大変失礼しました〜

書込番号:4366827

ナイスクチコミ!0


hata3さん
クチコミ投稿数:2223件Goodアンサー獲得:11件

2005/08/22 22:34(1年以上前)

この価格だと、実質10万円近い値下げかもしれません。
1DMk2の最初のヨド価格は57万円ぐらいでしたので、47万円ぐらいになるのでは。
これに伴って中古価格も大幅に下がるものと思われます。
フルサイズセンサーが安く製造できるようになって、APS-Hセンサーも安く製造できるのでしょう。

書込番号:4367132

ナイスクチコミ!0


can.2さん
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:3件

2005/08/22 23:24(1年以上前)

$3999≒438570円(現在)
ユーロ4500≒603000円(現在)
この価格差は?
イギリスで1DMK2が£≒2800で販売されてたけど、
ユーロ圏は高いですね。

書込番号:4367310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2005/08/22 23:30(1年以上前)

ここにもありました。
http://web.canon.jp/Imaging/eos1dm2n/#top

書込番号:4367332

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2005/08/22 23:55(1年以上前)

安心できるマイナーチェンジでホッとしてます。(^_^

書込番号:4367435

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2005/08/23 00:00(1年以上前)

このマイナーチェンジの目的は何でしょうか。
気になって今夜は眠れそうに無いです。
2インチが2.5インチになったといっても・・・
RAWとJPEGが別々に書けたって・・・

書込番号:4367465

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 EOS-1D Mark II ボディのオーナーEOS-1D Mark II ボディの満足度5

2005/08/23 00:11(1年以上前)

CFとSDに別のフォーマットを記録出来る機能はファームアップでmark2に搭載されないかな〜?

最近Piviでのプリントにハマっていてjpeg-sをプリントさせて式の参加者の方で希望者の方へプレゼントしているのが喜ばれていますので(^^)
SDスロットにminiSD(アダプタ経由で)入れて、JPEG-Sを記録していればカメラは撮影に続行させて、その間にminiSD入れ替えた携帯の赤外線でプリントさせられて便利だと(^^)


JPEGとRAWが別フォーマットのままスロットの区別が指定できるならば今まで6GBのMDとSDを併用していた部分で、容量の嵩張るRAWは大容量MDに、軽いJPEGはSDにと振り分ける事で、SDカードの方が小容量のでも良くなりますから(^^)
今まではSDカードがネックになって同時記録は使い勝手が悪いと感じていましたので・・・スタジオとかだと同じ容量でコマめにバックアップしたりできるのでしょうが・・・趣味レベルだと(^^;

書込番号:4367507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件

2005/08/23 11:59(1年以上前)

はじめまして<(_ _)>

CANONの板はお初になります^^
今回発表されたのは後継機と思っていいのでしょうか?
私が聞いてた情報とはだいぶ違うんですけど・・・。

・フルサイズCCDで1300万画素
・値段は50万切る位
・MarkUの後継機的な物だが名前に5がつく可能性がある
・正式発表は10月頃にされる

って感じなんですよ。
実際どうなんでしょ?

書込番号:4368298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/08/23 12:13(1年以上前)

>どっかの回し者?さん

>・フルサイズCCDで1300万画素
>・値段は50万切る位
>・MarkUの後継機的な物だが名前に5がつく可能性がある
>・正式発表は10月頃にされる

MarkUの後継機ではなく新機種の5Dのことですね。
それなら、こっち↓に出てますよ。
[4366540]新機種 発表!!
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4366540&ViewRule=1&CookieNon=1

書込番号:4368317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件

2005/08/23 12:59(1年以上前)

F2→10Dさん返信有難うございます。

>MarkUの後継機ではなく新機種の5Dのことですね。
なるほど5のですか^^
教えて下さり有難うございます<(_ _)>
早速見て見ます。

書込番号:4368408

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 EOS-1D Mark II ボディのオーナーEOS-1D Mark II ボディの満足度5

2005/08/23 14:05(1年以上前)

新規フォルダ自動生成と、ファイル名の任意設定可能・・・何気に嬉しい変更点だ。 本気でファームアップ対応してくれないかな? (T-T)

書込番号:4368505

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 EOS-1D Mark II ボディのオーナーEOS-1D Mark II ボディの満足度5

2005/08/23 15:39(1年以上前)

デジカメwatchの記事によると・・・
低速連続撮影が7〜1コマ/秒へ設定範囲を広げているみたい。

これで高速8.5コマ 低速5コマの設定が出来ますね。
低速3コマだと遅すぎだし、高速を犠牲に出来ないし・・・と少しもどかしかったですから・・・う〜っ、これも欲しい機能だ(T-T)

書込番号:4368676

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/08/23 15:45(1年以上前)

>う〜っ、これも欲しい機能だ(T-T)

買い替えるっきゃないみたい♪ (*_*)☆\(^^;)

書込番号:4368685

ナイスクチコミ!0


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

フェイクかもしれんが1DMark2Nの画像

2005/08/21 02:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:10071件

さあ出るのか!?
http://www.caborian.com/foro/viewtopic.php?t=12388&start=135

何かクロップのようなものまで書いて有ります。
3 fps a FF 16 mp
y 8,5 fps a 1.3 8 mp
これだと1DsMark2にクロップ高速連写機能付けたような感じですね〜
D2Xへの対抗策としてこの方が良いという声も有るかな
色々と興味深いことも書いて有りますね(雑談っぽい)

書込番号:4362847

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1503件Goodアンサー獲得:14件 EOS-1D Mark II ボディのオーナーEOS-1D Mark II ボディの満足度5 水中散歩 

2005/08/21 05:05(1年以上前)

1D mark2Nでも1Ds mark2Nでもない機種 ”1Dn mark2”
1D+1Ds=1Dn 統合なんですかねー。

書込番号:4362930

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1503件Goodアンサー獲得:14件 EOS-1D Mark II ボディのオーナーEOS-1D Mark II ボディの満足度5 水中散歩 

2005/08/21 05:10(1年以上前)

自己レス
1D mark2N + 1Ds mark2N = 1Dn だよな普通
1Dn 一世代が出る前にmark2は変?

どちらにしても買う予定ないからいいんですけど。

書込番号:4362935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2005/08/21 08:53(1年以上前)

すみません。8.5/秒・1380万画素・・・は、わかりましたが、「3 fps a FF 16 mp」とは、どういう意味なのでしょうか・・・どなたか教えて下さいませ。

書込番号:4363096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件

2005/08/21 10:49(1年以上前)

>1Dn 一世代が出る前にmark2は変?
確かに変ですね〜、でもMark2がブランドみたいになってるし
世代が後戻りしたと思われないように、あえて付けたとかね(笑)


>8.5/秒・1380万画素
では無く秒8.5コマ・1.3X・800万画素で
>「3 fps a FF 16 mp」
というのは秒3コマでFullFrame(フルサイズ)1600万画素
ではないかなと思います。

書込番号:4363304

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2005/08/21 10:53(1年以上前)

秒間3コマ、フルフレーム(フルサイズ)、1600万画素、では。(^^)

書込番号:4363312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2005/08/21 12:51(1年以上前)

皆様、教えて頂きまして、ありがとうございました。・・・ん?・・・ということは、1DMark2Nは800万画素と1600万画素に切り替え可能ということなのでしょうか?しかし、先ほどおっしゃっていましたとおり、これですと、本当に1DSMark2の存在価値が無くなってしまいそうですね・・・実売価格は、昨年1DMark2が販売された当初の55万位なのでしょうか・・・私も1DMark2の処分を早く進めめないと、一気に価値が下がりそうです(泣)トホホ

書込番号:4363537

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2005/08/21 15:29(1年以上前)

う〜ん、本当なら凄い(惨い)。。。

書込番号:4363838

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1503件Goodアンサー獲得:14件 EOS-1D Mark II ボディのオーナーEOS-1D Mark II ボディの満足度5 水中散歩 

2005/08/21 15:35(1年以上前)

少し計算変ですね。

(1)もしFF 16Mが正しいなら、クロップ1.3倍ならクロップ時は9.5M
(2)もし1.3倍クロップ時8Mが正しいなら、FF時は13.5M。
(3)もし16Mも8Mも正しいなら、クロップ倍率が1.4倍となり、サードパーティのAPS-Cレンズが使える??(やっぱり蹴られる?)。EF-Sの対応は?ミラーとぶつかるか?

メモリへの転送が現在の8.2Mから大きく変わらないのであれば、2番目か3番目は納得ですかね。
また1Ds2との差別化まで考えると2番目が一番可能性ありそう?
1D2、1Ds2の価格がどうなるか?これはこの機種の値段如何で、微妙ですね。

by妄想爆進中

書込番号:4363846

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信19

お気に入りに追加

標準

皆様に質問があります。

2005/08/19 14:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:5件

皆さん、はじめましてm(__)m
今更ながら1DMark2の購入を検討していま。

そこで、お聞きしたいのが

1.AFの性能(中央以外も含む)
2.ノイズ
3.1DMark2Nを待ったほうがいい?

今現在、キスD+20Dを使用しおりますので、
20Dと比較して、教えて頂ければと思います。

皆さん、宜しくお願い致します。

書込番号:4358848

ナイスクチコミ!0


返信する
can.2さん
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:3件

2005/08/19 15:01(1年以上前)

こんにちは
今は 3 の1DMK2Nを待ったほうがよろしいと思います。
下でKazu08さんが22日に注目ですよ〜と言っておられますし、
何か、あるのでしょうね。
価格は微妙ですね、、、1DMK2の発売時の価格より高いかも?
噂の5D、1DMK2Nの発表後からでも遅くないと思いますよ。

書込番号:4358926

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 EOS-1D Mark II ボディのオーナーEOS-1D Mark II ボディの満足度5

2005/08/19 15:02(1年以上前)

20Dは持ってないので借りて・・・のレベルですが・・・

(1)周囲部のみのAFだと大差ないかも? ただ、中心部にF2.8センサーが集中していますので食いつき自体は1Dmark2の方が安心して使えます。 それにド真ん中のF8対応も意外に便利です。

(2)ノイズ自体は20Dの方が上手く処理しているな〜という感じです。
ただ、レタッチしてる分には1Dmark2の方がイジり甲斐はあります。

(3)どうなるんでしょ? とりあえずは噂の段階ですから「待ち」で良いと思います。 出たら出たで現行のmark2が値落ちする可能性もありますからオトクかも?

Ps.
それなりに高価な機種です。 Canonサポートや、ヨドバシカメラなど大手の量販店などでデモ機を使ったり、機材レンタル店で少しレンタルして使ってみてから御自身の眼でチェックされた方が良いと思います。

私は九州ですが購入を検討する為に、東京に出て行きカメラショーにてデモ機を触ったり、Canonクラブ主催の撮影会などでデモ機をいじらせてもらったりして購入を決意しました。

書込番号:4358930

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2005/08/19 15:32(1年以上前)

can.2さん・fioさん
有難う御座います。
>噂の5D、1DMK2Nの発表後からでも遅くないと思いますよ。
確かにそうですよね!来週辺り・・??
軍資金が、レンズに化けたりして(爆)

>Canonサポートや、ヨドバシカメラなど大手の量販店などでデモ機を使ったり、機材レンタル店で少しレンタルして使ってみてから御自身の眼でチェックされた方が良いと思います。
土日にでも、ヨドバシへ行って、メディア持参でジックリ触って来ます。

有難う御座います。m(__)m

書込番号:4358967

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:717件

2005/08/19 17:14(1年以上前)

Jun+1さん,こんにちは.
@中央縦7点は,クロスセンサー(F2.8及びF5.6)で,夕暮れ時とか,光量の足りない時にも,とても助かりますよ.p.10↓
http://cweb.canon.jp/pdf-catalog/eosd/pdf/eos-1dmk2.pdf
A個人的には,今のノイズ除去技術は,画素当たりのセンサー面積ではなく,差し引き技術が支配的に効いている様に思えます.従って,新オンチップノイズ除去回路を搭載した1D MK2以後のカメラであれば,いずれもノイズレスであると思います.
B待つことをお薦めします.1D MK2を選択した場合でも,値段がだいぶ違ってきますよね.
>来週辺り・・??
20Dの板でmarさんが情報を流してくれましたので,既に御覧になったでしょうが↓,他でも,8/22との情報?を見た覚えがあります.
http://www.canon-5d.com/
8/22の午後2時過ぎにでも↓
http://cweb.canon.jp/newsrelease/index.html
とか覗いて見ようと思っています.で,待てど暮らせど正式アナウンスが無かった場合,御自身でどれだけ待てるか,が大きなポイントですよね.

can.2さん,お久しぶりです (^^)/
噂の真偽はさておき,フルサイズだったら,どうしましょ・・ (^^;)
そもそも,フルサイズが自分のニーズであったなら,1Ds MK2,無理して買っちゃってると思います.連写性能が自分のニーズの大きなポイントで,APS-Hの画角も・・428買えないし・・ (^^;)

fioさん,こんにちは.
私のfioさんのイメージでは,意地でも東京には出てこない,だったんですが・・ (^^;)

書込番号:4359115

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 EOS-1D Mark II ボディのオーナーEOS-1D Mark II ボディの満足度5

2005/08/19 17:33(1年以上前)

to Konekoneko2さん
>私のfioさんのイメージでは,意地でも東京には出てこない,だったんですが・・ (^^;)

え? 私ってどういうイメージなんだろう(^^;;;
丁度、永年勤続(10年だけど)の年休がもらえたので、一生に一度くらいPhotoEXPOも見たかったですし(^^;;

第一、EOS-1Dmark2の価格ってボランティアレベルで写真を撮らせてもらっている私には、かなり勇気のいる決断でしたよ。 報酬とか無いですからペイする予定が無いですし・・・(^^;;;;;

書込番号:4359144

ナイスクチコミ!0


can.2さん
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:3件

2005/08/19 19:02(1年以上前)

Konekoneko2さん本当にお久しぶりです。
>噂の真偽はさておき,フルサイズだったら,どうしましょ・・
個人的には1DはAPS−Hであってほしいですね。
フルサイズは1Dsがありますもんね。・・・高いけど・・・
でも今後どうなることやら・・
1D系の統合あるかもしれませんね。
そうなったらロクヨン?!(かなりムリが必要かも・)

Jun+1さんこんばんは。
>軍資金が、レンズに化けたりして・・
それは大いにあるかも!
おそらくこっちのほうがお金がかかります。(次から次欲しくなりますよ)

書込番号:4359282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2005/08/19 19:54(1年以上前)

Konekoneko2さん こんばんは

>夕暮れ時とか,光量の足りない時にも,とても助かりますよ
これなんですよ、一番の問題は!
一番最初に書かなかったので(-_-;)申し訳なかったのですが
主な被写体が、鉄道なんですよ。
スピードライトを使うなんて論外なもんで・・

これからも宜しくお願い致します。

書込番号:4359381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:717件

2005/08/19 22:05(1年以上前)

fioさん,こんばんは.
>報酬とか無いですからペイする予定が無いですし・・・
オロ?あんな風に書いちゃったんで,後継機買うんだ,って切り返しがあるのかなと思っていたのですが・・,マジレスされちゃうと・・ (;^_^A
過去,何人かの方からあった,東京でのOff会のお誘い,九州だから行けん,って断っていたの覚えていたから・・ (^^;)
私のメインの被写体は,我が子ですので,コストは度外視です.って,言うか私にとってはそれだけ支払う価値のあるものなんです,1D MK2は・・.

can.2さん,こんばんは.
>1D系の統合あるかもしれませんね
そうですね.デジ一が出てくる前は,銀塩を使っていた訳ですし・・.ただ,APS-CやAPS-Hの便利さや有用さを知ってしまうと,フルサイズだけがデジ一じゃない,とも思ってしまいますね.ただ,本家はフルサイズとも思っています.
>ロクヨン
can.2さんの場合,そうなるのかも知れませんね・・.私の場合,328の元を取る事を最優先します・・ (^^;)

Jun+1さん,こんばんは.
>主な被写体が、鉄道
私には良くわかりませんが,昔の方は,置きピンで,一発必中だったんですよね.
コストを考えない場合,AI SERVOを多用し,中央一点だけでは困るのでしたら,1D系が良いでしょうね.
後は,画角でしょうから,お使いのレンズ,また将来購入予定のレンズがあるのでしたらそれらも想定し,試し撮りをされ,APS-C,APS-H,場合によってはフルサイズ,Jun+1さんのニーズ次第ですよね.
私が試し撮りをする際は,被写体をチョット斜めに撮りまして,ピンのあっているところ同士を比較したりしております(前/後ピンでは,本来の実力が分りませんから・・).
こちらこそ,よろしくお願いします.

書込番号:4359717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:717件

2005/08/19 22:29(1年以上前)


誤:後は,画角でしょうから
正:後は,画角とボケでしょうから
<(_ _)>

書込番号:4359786

ナイスクチコミ!0


manzouさん
クチコミ投稿数:3件

2005/08/19 23:22(1年以上前)

ここの板を初めて覗きましたが・・・。

この機種を選ぶくらいだから、さぞかしいい写真を拝見できると思って期待していたんですが・・。

えらそうに語ってる方の写真を拝見したら、同じような構図の工夫の無いのおねーチャン図鑑のような写真しか見れないなんて、約50万円のカメラなのにあまりに悲しすぎる・・・・。

せめて、メカ(スペック)おたくではなく、写真の本質を語れる方はいないんでしょうか?

書込番号:4359949

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:717件

2005/08/19 23:46(1年以上前)

manzouさん
>えらそうに語ってる方の写真を拝見したら
偉そうに語っているつもりはなのですが,そう思われてしまったのならそれはそれで仕方がないことだと思っております.
>写真の本質を語れる方
御自身で書き込みをされ,板の状況を変えられては如何ですか?

書込番号:4360026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2005/08/20 00:20(1年以上前)

can.2さん こんばんは

>軍資金が、レンズに化けたりして・・
>それは大いにあるかも!
>(次から次欲しくなりますよ)
本当にそうですよね!でも鉄は撮影場所や被写体の位置が
変わらないんで、取り合えず沼には・・・??

manzouさん こんばんは

>さぞかしいい写真を拝見できると思って期待していたんですが・・。
いい写真ってなんでしょう?
人にはそれぞれ写したい物(者)色々有るわけで
写真って趣味ですよね!楽しみましょ

Konekoneko2さん こんばんは

>昔の方は,置きピンで,一発必中だったんですよね.
置きピンも多様するのですが、AIサーボで連写って
結構使うですよ、特に本数が少ない記念的な列車とかに
バシバシと

って事で実機を見て、触って判断したいと思います。

書込番号:4360136

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 EOS-1D Mark II ボディのオーナーEOS-1D Mark II ボディの満足度5

2005/08/20 11:47(1年以上前)

to Konekoneko2さん ども!
あの時のオフ会には参加したかったですが、流石に旅費や連休の工面が出来ず・・・来年の3月にあるPIE2006には都合をつけていきたいとは思っていますが、どうなることやら(^^;
流石に東京を土日2日だけで行くのは勿体ないですから・・・とはいえ休みは無いし・・・以下無限ループ(^^;

後継機は保留です(^^;
今のコマ速維持しつつ、電池など含めて軽くなるなら悩んで悩んで買い換えるかも?
あと、視線入力も欲しいですね〜っ(^^;;

書込番号:4360906

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2579件Goodアンサー獲得:127件 EOS-1D Mark II ボディの満足度5 The piece of my life 

2005/08/20 17:51(1年以上前)

Jun+1 さん、こんにちは。
私は主に、小学生・中学生サッカーを撮ってます。

私も、とりあえず「待ち」が正解だと思いますが、望遠系レンズをよく使う人(私もその一人ですが)にとって、APS-Hかフルか、は手持ちレンズのラインナップに大きくかかわってきますよね。
いま、アチコチでイロイロな予想や情報が錯綜してますが、あと少しらしいですから、黙って待っていようと思ってます。
ただ、1D Mark2の中央AFフレームと、AI SERVOは、なかなか信頼できると、個人的には思っています。


can.2 さん、こんにちは。

>そうなったらロクヨン?!

ええっ、私もロクヨンかな〜(かなり無理が必要かも!)


Konekoneko2 さん、お久しぶりです。

昔々(30年くらい前かな)、私がアナログオーディオに夢中だった頃、様々なノイズリダクション方式があって、その都度「ディテイルが損なわれる」とかどうとか、いろいろな議論があったことが思い出されました。画像に関しても、今後もっとノイズレスが進んでいくのでしょうが、ノイズが懐かしくなる時代が来るのかな〜


manzou さん

>約50万円のカメラなのにあまりに悲しすぎる・・・・。



>写真の本質を語れる方はいないんでしょうか?

まず、あなたに語っていただきたい。

書込番号:4361607

ナイスクチコミ!0


can.2さん
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:3件

2005/08/20 19:31(1年以上前)

ジュニアユースさんこんばんは。
ロクヨンは体力的、経済的にもムリがかかりそうですね。
私はまだまだ1DMK2+400DOでがんばります。

しかし新機種というのは、いつの時でもワクワクしますね。(サイクル早すぎ・・)
・・ってまだ噂の段階でしたね。

Jun+1さんはこれから吟味できるので一番楽しい時かも?

書込番号:4361813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:6件

2005/08/20 19:35(1年以上前)

初めまして。

ここ、写真の掲示板じゃなくて、カメラの掲示板ですよね。
なら、写真語らずとも、カメラ語ったっていいんじゃないですか。

新製品の出る前って、何かと気になる時ですし、、、
デジ一眼に興味がある、好きなら、気になって仕方ない時
だと思います。

私、1D2N最後の噂通りだったら、買いたいと思っていますが、
フルサイズの秒速13枚は、ちょっと無理かな、、、

jUN+1さんも、今、数日間を待たれないはずはないですよね ^^;

書込番号:4361820

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件 EOS-1D Mark II ボディのオーナーEOS-1D Mark II ボディの満足度3

2005/08/20 20:48(1年以上前)

<せめて、メカ(スペック)おたくではなく、写真の本質を語れる方はいないん<でしょうか?
いい写真とは、それ自体が語りかけてくるものであって、撮り手がいちいちウンチク垂れないと伝わらないようでは無意味、つまり写真についてやたら熱く語ろうとするのは只の写真オタクなんだよ。これが写真の本質。ちなみにここはカメラという道具について情報交換をする場所。せっかく参考のために掲載して頂いている写真をけなす為のものではない。manzouさん、板の趣旨ぐらい理解しよう。p.sどなたか、写真について暑く語れる板をmanzouさんに紹介してあげてください。

書込番号:4361973

ナイスクチコミ!0


cr250さん
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:2件 masa tana 

2005/08/21 03:39(1年以上前)

can.2 さん こんにちは

アルバム拝見しました!
シルバーストーンいいですね。うらやましいです!

>そうなったらロクヨン?!
>ロクヨンは体力的、経済的にもムリがかかりそうですね。

わたしは、ロクヨン+1vでも撮影しますが、4輪だと長すぎることが多いです。サーキットではよく移動しますので、重い、つらい、痛い(肩に担ぐのですが・・・)です。
やはり、can.2 さん お使いのDOかゴーヨンの方が実用的だと思います。(2輪だとロクヨンでもいい感じです)
また、経済的にもムリがたたっています。愛車が解体寸前なのですが、買い換えることができませんし、お金がないので新機種も気になりません。(気になるけど・・気にならないと言い聞かせています。)

9月にmotoGPを撮影にもてぎに遠征よていなのですが、もてぎで撮影されたことがございましたら、おすすめ撮影ポイントなどお教えいただけるとありがたいです。

ジュニアユース さん  お久しぶりです。

>私もロクヨンかな〜

大三元、そろいますね! うらやまし〜です。
(大三元・・・サンニッパ、ゴウヨン、ロクヨンでしたっけ?)
サンニッパ、ヨンニッパ、ロクヨン、いいかんじです。

わたしは、なかば挫折中です。(金欠で手も足もでません)
サンニッパほしいです!!

Konekoneko2 さん こんにちは

私は、Konekoneko2 さん の書き込みを楽しみにしています。
勉強になりますので、これからもよろしくおねがいします!

Jun+1 さん  こんいちは

私も、皆さんとおなじで買うにしてもスルーするにしても、発表があってからで、良いとおもいます!

manzou さん

不愉快です。

書込番号:4362894

ナイスクチコミ!0


can.2さん
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:3件

2005/08/21 07:09(1年以上前)

cr250さんこんにちは。お久しぶりです。
>もてぎで撮影されたことがございましたら・・・
すみませんまだ行ったことないです。
機会があれば行きたいといつも思っております。
その時は教えて下さい。

>Konekoneko2 さん の書き込みを楽しみにしています。
勉強になりますので、これからもよろしくおねがいします!
まったく同感ですよ。これからもよろしくKonekoneko2 さん!。

書込番号:4362997

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ずばっと!

2005/08/19 11:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark II ボディ

スレ主 kazu08さん
クチコミ投稿数:6件

22日に注目ですよーー!

書込番号:4358641

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

どなたか情報を・・・

2005/08/13 22:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:14件

いよいよ、うわさの、再来週に迫った、EOS1Dマーク2Nの発表ですが、どなたか情報をお持ちの方、ささいなことでも教えてください。(20Dの板で5Dの情報は、かなりでているのですが・・・)どうぞよろしくお願い致します。

書込番号:4346010

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2005/08/14 02:55(1年以上前)

ささいなことで良いならですが、他のとこではセンサーサイズはAPS-Hで同じで
1000万画素、秒10コマ、リチウムイオンなんて言われてますが、
本当に出るかどうか…

書込番号:4346575

ナイスクチコミ!0


楽天GEさん
クチコミ投稿数:2997件

2005/08/14 07:07(1年以上前)

EOS 3DとEOS 5Dの2機種出るんではないですか?
それと新開発のISレンズが2本出るとか出ないとか。
情報が錯綜して正直良く分かりません。

書込番号:4346683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2005/08/14 08:32(1年以上前)

ご丁寧な、情報を教えていただきまして、ありがとうございます。EOS 5Dはセンサーサイズがフルサイズとのうわさが定着しておりますね。しかし、上位機種のEOS1Dマーク2NはセンサーサイズはAPS-H続投ということは、やはり、フルサイズでは高速連写が、技術的・コスト的にも難しいのでしょうか。また、EOS 3Dの発表は、私自身、初耳なので、おどろいております。最後に、新開発のISレンズが2本登場との事ですが、逆にどの現行レンズの後継となるレンズなのかも、興味があります。

書込番号:4346732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件

2005/08/14 18:52(1年以上前)

EOS1DMarK2とEOS5Dは、35mmフルサイズCMOSで1200万画素と私の耳に入ってます

書込番号:4347702

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件

2005/08/14 19:00(1年以上前)

型番間違えましたEOS1DMark2Nです。
すいません

書込番号:4347715

ナイスクチコミ!0


hata3さん
クチコミ投稿数:2223件Goodアンサー獲得:11件

2005/08/14 20:23(1年以上前)

リチウムイオンで小型になれば、価格次第では魅力満点の機種になるかもしれませんね。
広角側もシグマの12-24を持っていれば問題ありませんし。
私は1DsMk2との差別化が難しいので、APS-H継続だと思っています。
1DMk2の唯一の不満点は大きさと重さでしたので、個人的には小型軽量がキーワードと思います。

書込番号:4347852

ナイスクチコミ!0


yasusakuさん
クチコミ投稿数:283件

2005/08/14 21:38(1年以上前)

今まで1D系にリチウムイオンを使わなかったのは,何か理由があるのでしょうか?
 また,1D2NがAPS−Hだと,フルサイズと噂されている中位機種とスペック的に逆転現象が起きてしまうと思うのですが。1D系はあくまでも連写性能!と言うことでしょうか・・・。

書込番号:4347997

ナイスクチコミ!0


yasusakuさん
クチコミ投稿数:283件

2005/08/14 21:52(1年以上前)

あくまでも噂の段階なので,それはそれで楽しく踊らされてますが,例えば今1DマークUを購入しようと思ったら,「待ち」なのかどうなのか,決断がとても難しいですね。
 1DマークUのどこを改良するというのか・・・。画素数はおそらく上げてくるでしょうが,最上級機種にも大胆な軽量化は行われるのか,1VHSなどをみていると,あえて「軽量化しない」方向もありなのでは,と思ったりします。そして,今以上の高速連写性能が必要なのか?などなど妄想はつきないのですが,「買おう」としている人にとってはどうなんでしょうねえ・・・。DIGIC3搭載とか?

書込番号:4348041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2005/08/14 21:58(1年以上前)

聞いた限りでは当時リチウムイオンではEOS-1D系の
必要とする大電流を出すのが困難と聞きました。
(また互換性を重視したというのも有ります)
ニコンは同クラスでリチウムイオンですが、
D2系は1D系に比べ消費電流も少ないそうです。

今はカメラの省電力、大電流とも改良されたでしょうから
十分可能なのではないかと思います。


噂を聞く限りでは1D系が高画素と高速の2つ有るので
下のクラスも2ライン用意するかのかもしれません。

1Dm2は800万画素X8.5コマ、1Dsは1600万画素X4コマで処理能力は同じ位
20Dは800万画素X5コマですが、5D?は1200+α万画素X3コマだとすると
やはり同じ位の処理能力になります。

書込番号:4348057

ナイスクチコミ!0


yasusakuさん
クチコミ投稿数:283件

2005/08/14 22:07(1年以上前)

>ZZ−R さん
 なるほど・・・電流の大きさの問題だったんですね。勉強になりました。と,いうことは次期モデルは1D系も小型化になるのかな?F5→F6のように。
>噂を聞く限りでは1D系が高画素と高速の2つ有るので
>下のクラスも2ライン用意するかのかもしれません。
 これもなるほど,です。その場合の問題はセンサーサイズとレンズですね。

書込番号:4348076

ナイスクチコミ!0


yasusakuさん
クチコミ投稿数:283件

2005/08/14 22:23(1年以上前)

あ,一番大きな問題は「価格」でした。

書込番号:4348125

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信26

お気に入りに追加

標準

新機種は、まだ?

2005/07/20 01:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:14930件

1D MarkIIがランクインしていません。
D2Xの方が売れてるみたいですね。

http://bcnranking.jp/flash/09-00003137.html

そろそろ新機種投入を?

8月発表、9月発売でどうでしょうか?

書込番号:4292265

ナイスクチコミ!0


返信する
hata3さん
クチコミ投稿数:2223件Goodアンサー獲得:11件

2005/07/20 06:49(1年以上前)

他の掲示板では3D(APS-H、1200万画素?)や1D2のマイナーチェンジ、小型KissDといった噂が出ています。今年中に2機種あるのではという予想のようです。
個人的には3D(以前から噂になっている幻の機種)に期待していますが、また幻で終わるのでしょうか???

1Dの後継機種は新ボディーになると思っていましたが、皆様はどのように思われますか。

8月発表で9月発売の機種があるのは、複数情報があることから確かではないでしょうか。

書込番号:4292438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/07/20 09:02(1年以上前)

20Dのモデルチェンジのうわさもあるし、この際、20Dと1Dmk2を一本化して、APS-Cで1200万画素と、防塵・防滴ボディで30万円ぐらいで発売すれば、ブッチギリで売れるかも?

書込番号:4292543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/07/20 10:04(1年以上前)

>ブッチギリで売れるかも?

わたしも、ブッチギリで売れると思います。(^_^)v
但し、縦位置グリップは別付けで、ストロボは内蔵ならね。(^^;)
一部のヲタクやマニアには不満でしょうが、数をこなすには、です。(^-^)

書込番号:4292632

ナイスクチコミ!0


hata3さん
クチコミ投稿数:2223件Goodアンサー獲得:11件

2005/07/20 12:12(1年以上前)

APS-Cのデジカメの場合、標準レンズは何をお使いでしょうか。
私はEF24-70を標準域で使いたいので、最低でもAPS-Hで高画素のカメラが欲しいと思っています。
ニコンのようにデジタル専用の大口径標準レンズがあればAPS-Cでも良いかなあと思いますが。
キヤノンはデジタル専用の大口径レンズが出さないのでしょうかね。
センサーサイズの大型化の方向性を考えているのなら出さないのでしょうね。

書込番号:4292770

ナイスクチコミ!0


D60&1D2さん
クチコミ投稿数:1517件Goodアンサー獲得:6件

2005/07/21 00:03(1年以上前)

20Dと1D2の中間機は早いでしょう。現在の20Dと1D2とは撮影結果に大きな差はなくても耐久力、重量、価額で大きな差があり、20Dのユーザーがそう簡単に移行するとは考えられません。
1D3は11月ぐらいから情報がリークされ年末年始に発表、3月末発売ですね。
でも1D3にみなさんはどんな機能を期待されるのでしょう?
1280万画素(D2Xより多い?)連写10/sec?
まぁ みなさん今の1D2をとことん飽きるほど使いこなしながら、資金の調達して発表をゆっくり待ちましょう。
D2Xが売れていてもあれは別の世界ですし。

書込番号:4294041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2005/07/21 01:51(1年以上前)

いつも使ってる買取店の人は、
mk2と20Dの間の機種が9月発表12月発売。
1D系の後継が12月発表。
と言ってました。

書込番号:4294279

ナイスクチコミ!0


hata3さん
クチコミ投稿数:2223件Goodアンサー獲得:11件

2005/07/21 06:50(1年以上前)

1D2と20Dの中間機が12月発売で、1D3が12月発表だと時期が近くないですか。
これらの機種はユーザーがかなり近く、被っているところがあるので、1D3が12月発表だと中間機の売れ行きに影響するように思います。

1D3には新型ボディーを期待します。正直、D2Xぐらいの大きさになるならそちらを待ちたい気持ちもあり、ボディーが現状維持なら中間機を購入したいと思います。

書込番号:4294408

ナイスクチコミ!0


D60&1D2さん
クチコミ投稿数:1517件Goodアンサー獲得:6件

2005/07/21 21:31(1年以上前)

この中間機は新しいカテゴリーで機能は1Ds2と同等以上、撮像素子はFoveonが採用されるかも。実売価額29.8万円。
そのとき1Ds3は2200万画素以上となるでしょう。
しからばわが1D3はどうなるか?大判、中判カメラのようにチルト&シフト機能が搭載されることを期待したい。現在この機能はPhotoshopでもある程度可能ですが撮る時点で確認したいので。
またこんなことが論議されるサイクルになってきたんでsね。

書込番号:4295700

ナイスクチコミ!0


hata3さん
クチコミ投稿数:2223件Goodアンサー獲得:11件

2005/07/21 23:11(1年以上前)

20Dの掲示板に新機種情報が書かれていました。
行きつけのお店で聞いた話でキヤノンのセールスさんが言って行ったそうです。
なんとフルサイズのようです。1100万画素?
価格は実売35万円程度のようです。
新しいカテゴリーで連写は3fpsとのこと。
ほぼ1Dsのスペックで、カメラを少し安くしたようなカメラでしょうか。

大型センサーの希望していた私としては非常に嬉しいです。
但し、カメラ部分は1D系とは比較にならないでしょうね。
風景専用カメラになりそうです。
8/15〜30に発表があるそうです。
非常に楽しみになってきました。

書込番号:4295970

ナイスクチコミ!0


D60&1D2さん
クチコミ投稿数:1517件Goodアンサー獲得:6件

2005/07/22 10:12(1年以上前)

……ということは1D3も当然フルサイズ化されまよねぇ。
10D,20Dのユーザーをupさせる目的の他に1D2のユーザーを1D3にupさせる効果を狙っているのかも。
でも1D2のユーザーは圧倒的にプロでしょうから減価償却がまだ済んでいない状態で買い替えはシンドいかもねぇ。

書込番号:4296871

ナイスクチコミ!0


TZRDSKさん
クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:8件

2005/07/22 23:45(1年以上前)

フルサイズの新機種は年内には出ませんよ。EOS-1Ds MarkUの市場を食ってしまうようなカメラを出すには時期が早すぎる。

フルサイズで高速機が出せるならともかく、それが無理ならその前に高速機の更新ですよ。五輪向けの市場を考えれば、今はフルサイズよりも高速機や高画素機が売り時であり、低速低画素機ではないわけです。しかも現行の高速機は画質で下位機種よりも劣るという評価が下されるようなこともあるような機種なのだから、その更新が先です。1110万画素で3コマ/秒なんていう何の特徴も無い機種は出ないでしょう。五輪市場は安くすることよりもハイスペックにした方が高くても売れるんです。

実際に出るのは1110万画素8コマ/秒、倍率1.3倍の高速機でしょうね。

書込番号:4298219

ナイスクチコミ!0


D60&1D2さん
クチコミ投稿数:1517件Goodアンサー獲得:6件

2005/07/23 02:15(1年以上前)

確かに多画素化やフルサイズ化はもはや新しい技術は要らないけれども高速化が難しいんですよね。

書込番号:4298593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2905件Goodアンサー獲得:82件 EOS-1D Mark II ボディの満足度5

2005/07/23 23:34(1年以上前)

↑そうですよね。私は高速化重視組です。現状より遅くなるなら触手は動きませんね〜。

書込番号:4300455

ナイスクチコミ!0


D60&1D2さん
クチコミ投稿数:1517件Goodアンサー獲得:6件

2005/07/24 01:19(1年以上前)

20D板はけっこうエキサイトしていますが、こちらはまだ落ち着いていますよね。いまの1D2に特別な不満がない証拠ですかな。
「高速化」は書込み回路を8から16にするとか、超伝導物質を使えば可能かな?でもCFとSD側の対応はいいのかなぁ〜。資金の問題もあるし、家庭内決裁という高いハードルがあるので、あまり早い1D3の発表は必ずしも歓迎できません。サマージャンボは買っていますが。

書込番号:4300747

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2579件Goodアンサー獲得:127件 EOS-1D Mark II ボディの満足度5 The piece of my life 

2005/07/24 10:31(1年以上前)

>20D板はけっこうエキサイトしていますが、こちらはまだ落ち着いていますよね

私は、噂で「あーだこーだ」議論しても、結論は憶測でしかないと思ってますので、実際に発売されてから、少なくとも、メーカーからの正式な発表があってから、考えてみたいと思ってます。
もちろん、興味はありますが。
この板には、私のような方が多いのではないでしょうか。

個人的には、フルサイズになると、ちょっと困るな。

書込番号:4301263

ナイスクチコミ!0


ayaxさん
クチコミ投稿数:1件

2005/07/30 22:56(1年以上前)

皆さん、ちがいますよ。
8月中発表の9月発売ですよ。
5Dと1DM2の後継でどちらかが35フルサイズです実売も30〜40の間ですよ。銀塩のラインナップと同じ感じでデジタルも揃うらしいですよ。

書込番号:4316211

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1503件Goodアンサー獲得:14件 EOS-1D Mark II ボディのオーナーEOS-1D Mark II ボディの満足度5 水中散歩 

2005/07/30 23:57(1年以上前)

あまり信じてませんが、もし本当なら1D2の後継なんでしょうね。
フルサイズで800万画素(or フォビオンタイプなら600万画素でも可)あたりならいいなと思います。
画素数upは反対!!ダイナミックレンジやノイズ対策に力を入れて欲しいです。
ファインダーはもっと大きく見やすくして、MFをやりやすくして欲しい。
(最低限アングルファインダの1.25倍で見るくらいの感じ)
さらには、強度を保ったままの軽量化が希望です。

画素数upよりもカメラとしての基本性能を魅力的にしたら、買い換えを検討したいです。
画角一緒で高画素機は1Ds系、高速機は1D系という色分けのほうがすっきりはしますね。

書込番号:4316397

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2905件Goodアンサー獲得:82件 EOS-1D Mark II ボディの満足度5

2005/07/31 01:30(1年以上前)

>8月中発表の9月発売ですよ。

毎度の事ですが、この情報の根拠はどこからでしょうか?
太鼓もちのお笑い半分かな?

書込番号:4316620

ナイスクチコミ!0


Adzeさん
クチコミ投稿数:11件

2005/07/31 21:57(1年以上前)

新機種のスペックは、わかりませんが、最近の傾向より毎年9月になるとCanonから何かしらの新機種が発売になるんでしょうね。

書込番号:4318345

ナイスクチコミ!0


pyosidaさん
クチコミ投稿数:990件Goodアンサー獲得:9件 趣味・・・味わえるか・・・ 

2005/08/05 20:17(1年以上前)

個人的には大変気になっております。
 10D使用なので、より広角を願っており、19mmの単焦点を狙っております。
 フルサイズのが出るならば、今持っている28mmで十分なので、少し考えてしまいます。

 噂の信憑性を知りたいですし、早く新製品情報を公開して欲しいです。

書込番号:4328632

ナイスクチコミ!0


この後に6件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「EOS-1D Mark II ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS-1D Mark II ボディを新規書き込みEOS-1D Mark II ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS-1D Mark II ボディ
CANON

EOS-1D Mark II ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 4月29日

EOS-1D Mark II ボディをお気に入り製品に追加する <98

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング