EOS-1D Mark II ボディ のクチコミ掲示板

EOS-1D Mark II ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:850万画素(総画素)/820万画素(有効画素) 撮像素子:APS-H/28.7×19.1/CMOS 重量:1220g EOS-1D Mark II ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS-1D Mark II ボディの価格比較
  • EOS-1D Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS-1D Mark II ボディの買取価格
  • EOS-1D Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS-1D Mark II ボディのレビュー
  • EOS-1D Mark II ボディのクチコミ
  • EOS-1D Mark II ボディの画像・動画
  • EOS-1D Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS-1D Mark II ボディのオークション

EOS-1D Mark II ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 4月29日

  • EOS-1D Mark II ボディの価格比較
  • EOS-1D Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS-1D Mark II ボディの買取価格
  • EOS-1D Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS-1D Mark II ボディのレビュー
  • EOS-1D Mark II ボディのクチコミ
  • EOS-1D Mark II ボディの画像・動画
  • EOS-1D Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS-1D Mark II ボディのオークション

EOS-1D Mark II ボディ のクチコミ掲示板

(5831件)
RSS

このページのスレッド一覧(全546スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS-1D Mark II ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS-1D Mark II ボディを新規書き込みEOS-1D Mark II ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

随分値下がり・・・

2005/06/24 00:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:19件

はじめまして。
いつも参考にさせていただいています。
半月ほど前に、「カメラの○○○○」に問い合わせましたら、
479,000円だと言うじゃないですか。
ただし、在庫無く多分2ヶ月待ちとのこと。
価格comでまだ488,000円以上だったんですからビックリ。
で、「○ッ○カメラ」にも聞いてみようと問い合わせたら、
さすがに大手!587,000円だと言うじゃないですか。
確か店頭で「他店より高い場合は・・・・」なんて書いてあった
のを思い出し、そういったら。
「後から電話します」とのこと。
で、結局出してきた値段が、税込み470,000円!
勿論在庫ありです。
これは買うしかないと・・・。で買っちゃいました。
もう200枚ほど撮りましたが、いいですね。(^。^)
ちなみに10Dも持っていますが、それなりに重宝です。

書込番号:4240345

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1845件Goodアンサー獲得:67件

2005/06/24 00:29(1年以上前)

それはお安くご購入おめでとう御座います。
でも、掲示板が再開してもルール&マナーは変わりませんよ。
http://www.kakaku.com/help/bbs_guide.htm#7
(plane)

書込番号:4240421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2005/06/24 08:57(1年以上前)

ご指摘ありがとうございました。
本当にそうでした。
ちなみに伏字はキタムラ、ビックです。

書込番号:4240820

ナイスクチコミ!0


10DmarkIIさん
クチコミ投稿数:3件

2005/06/24 23:40(1年以上前)

トーバンさん 初めまして
もし宜しかったらビックの何店で買われたのか
教えていただけますか?
当方、本日(24日)に有楽町店で三宝カメラのwebプリントアウト
\472,500-を持っていき交渉したのですが仕入れ値を下回っている
と取り合ってくれませんでした。
この金額までなら値引き出来るなどの値段提示すら有りませんでした。

教えていただければ再度チャレンジしてみたいので
宜しくお願いします。

書込番号:4241884

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2005/06/25 22:04(1年以上前)

10DMarkUさんはじめまして。
お店は大宮そごう店です。
購入は6月11日でした。
特に口止めもされてないので、いいかな?
今日は百合を撮りにユネスコ村へ行っていましたので、
気づくのが遅れました。きれいでしたよ。

書込番号:4243512

ナイスクチコミ!0


10DmarkIIさん
クチコミ投稿数:3件

2005/06/25 23:48(1年以上前)

トーバンさん 早速お返事いただいて
ありがとうございます。

明日の仕事後にでも行ってみようか
と思います。
後日結果報告させていただきます。

書込番号:4243733

ナイスクチコミ!0


10DmarkIIさん
クチコミ投稿数:3件

2005/06/27 23:26(1年以上前)

結果報告です。
新宿店で47万円ジャストで買えました!!
トーバンさんありがとうございました。

今週末はどこに行こうか楽しみです。

書込番号:4247308

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2005/06/28 20:48(1年以上前)

ご購入おめでとう御座います。
週末は是非、所沢のユネスコ村「ゆり園」へ行かれては?
今年初めてで、トトロの森に25万株のゆりですから。
多分驚かれると思います。駐車場1100円、入場1000円。
ちょっと高いですが・・・。所沢市のHPでも確認できます。
まずはお祝いまで。

書込番号:4248570

ナイスクチコミ!0


mogrohさん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:3件

2005/06/28 21:55(1年以上前)

正確には「安売り」情報ではないのですが、6月25日、26日にヨドバシ梅田で、フィルム、デジタルに拘わらず、一眼レフボディー21パーセントポイント還元、というのをやってました。
マークUは566,600円(税込)だったので、118,986ポイント還元、差引447,614円の計算です。マークUを買う為の貯金、まだ目標達成していなかったのですが、ムリして買ってしまいました。
次いつやるのか分かりませんが、関西方面の方で現金値引きでなくて、ポイント還元でもエエわと言う方、偶にヨドバシ梅田もチェックされてはどうでしょう。

書込番号:4248717

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

安売りしてますよ

2005/06/23 22:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:227件

www.fotofile.net
こちらで1Dマーク2が約41万5千円で売ってます。
しかし場所はタイ王国の首都バンコクです。
ちなみにこの店マーブンクロンショッピングセンターの一階にあります。
タイに旅行にくる予定の方はついでに如何でしょうか(笑)
こういう現象って非常に珍しいです。
日本の安値より2割高ってのがこちらでは普通です。
このカメラ何故日本より安いのでしょう?わかりません・・・
ちなみに保証はどうなるんでしょうかねえ?国際保証書があるから
日本でも無料で修理してもらえるのでしょうか?

書込番号:4240051

ナイスクチコミ!0


返信する
ジャドさん
クチコミ投稿数:778件Goodアンサー獲得:3件

2005/06/23 23:18(1年以上前)

タコ3647さん、はじめまして。海外購入品の保証の件ですが、
私も以前、海外からの逆輸入(?)計画を立てた事があって、その時に
キヤノンSCに聞いてみた事があります。

その結果、本体の1年間無料保証は、日本国内での販売品のみに
限られるようです。国際保証書の付いているレンズは、日本でも
1年間の保証が効きます。

故障はもとより、ピンずれやシャッターストローク調整等も有料には
なりますが、受け付けてくれます。国内販売品の保証の切れた状態と
同じ扱いですね。

あと、海外では「グレーマーケット品」というのがあるそうで、
詳しくは判らないのですが、安いモノはそれの可能性もありますね。

書込番号:4240224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:227件

2005/06/23 23:59(1年以上前)

ジャドさんこんにちは。
情報ありがとうございます。
保証がないのは辛いですよねえ
グレーマーケット品ですか・・・その可能性ありますね
やはり、そんなにオイシイ話は無いってことですね
勉強になりました。

書込番号:4240342

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

祝、再開!!

2005/06/23 08:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:21件

この1ヶ月ちょっと情報収集にとても不便でしたね。
賦活してよかったです。
何はともあれおめでとう。
スタッフの皆様、お疲れ様でした。

おや?一番乗り?・・・

書込番号:4238875

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2579件Goodアンサー獲得:127件 EOS-1D Mark II ボディの満足度5 The piece of my life 

2005/06/23 10:20(1年以上前)

いや〜、本当に良かった。待ってましたよ。
休止期間中、他の掲示板にも覗きにいったのですが、
やっぱりここが一番でしたね。

今後もよろしくお願いします。

書込番号:4238932

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

Exifから特定の情報を削除する方法

2005/04/25 23:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:13件

この板でお尋ねするのが適当か分かりませんが、
Exif情報の中から特定の(具体的にはシリアル番号)を削除する方法を教えていただけませんでしょうか。変更する機能は不要です。
Exifを読むためのソフトは色々見つかりましたが、一部を削除するソフトが見つかりませんでした。

まぁ、シリアル番号を個人情報とみなすかどうか多少の疑問はありますが、消されている方もいらっしゃいますので。

よろしくお願いします。

書込番号:4192018

ナイスクチコミ!0


返信する
Noruminさん
クチコミ投稿数:19件

2005/04/28 15:27(1年以上前)

jpegファイルならバイナリエディタで4バイトを書き換えればいいですよ。
1DsMark2,1DMark2,20D,KissDigitalNは2D8〜2DFの4バイト
KissDigital,10Dは418〜41Bの4バイトです。
違っている場合もあるかもしれません。
必ずコピーを作成してから処理してください。
最悪ファイルが開けなくなります。
バイナリエディタはvectorにフリーのソフトがあります。

書込番号:4197778

ナイスクチコミ!0


ジャドさん
クチコミ投稿数:778件Goodアンサー獲得:3件

2005/04/29 06:44(1年以上前)

せん10Dと1DM2さん、Noruminさん、こんにちは。
シリアルNo.の位置は、ファームウェアのバージョンによって変わるようです。

自分のシリアルNo.を、16進数に直した値をバイナリエディタで探すのが
一番確かなようです。

16進数に変換するのは、Windows等に付属してる関数電卓を使えば可能です。
Noruminさんも言われてる通り、バックアップを作成してから試しましょう。

書込番号:4199192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2005/04/29 21:33(1年以上前)

バイナリエディタしか方法がないのですかぁ。
エディタはWzを持ってますので対応できますが、数が多いと大変ですね。
やってみます。
ありがとうございました。

書込番号:4200625

ナイスクチコミ!0


yaynさん
クチコミ投稿数:3件

2005/05/08 01:19(1年以上前)

私も丁度同じ事を思っていました。
Noruminさんの仰る通りアドレス000002D0の08〜0Fを全て00に変更することで
シリアルを0000-00000にすることができました。
ありがとうございます。

(ちなみに、ソフトはStirlingを使いました)

書込番号:4222964

ナイスクチコミ!0


Noruminさん
クチコミ投稿数:19件

2005/05/12 21:47(1年以上前)

シリアル番号を0にするソフト(win用)を作りました。
(自分で使う為に作っていたものにチョット手を加えただけですが)
皆様のところで使えるかどうかは分かりませんが
よろしければ試して見てください。

書込番号:4234682

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

CMOSセンサー

2005/05/07 21:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark II ボディ

スレ主 MSEVENさん
クチコミ投稿数:510件

はじめましてMSEVENと申します。
先日念願の1D MarkUを購入し、はりきって撮りまくっていたのですが、撮影した画像を観賞していてある事に気づきました。
撮影した画像の中央やや左下に、赤い点があるのです。一枚だけでなく必ず同じ場所に・・・。
撮影中になにかの汚れがついたのかと思い、初めて撮った画像もチェックしてみると、これがしっかり写っているのです・・・。
これって巷で「ドット欠け」や「画素抜け」と言われてるものなのでしょうか?画像をアルバムにUPしてみました。(詳しい場所はコメントの欄にかいてあります。等倍で見ないとわからないです。)
同じ現象でも背面の液晶ならまだ我慢できるのですが、撮像素子の不具合はさすがにきついものがあります。
購入して一週間足らずで入院させなければならないのもショックです(T_T)
修理に出す場合、メーカーの保障で修理してもらえるものなのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:4222076

ナイスクチコミ!0


返信する
fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 EOS-1D Mark II ボディのオーナーEOS-1D Mark II ボディの満足度5

2005/05/07 22:14(1年以上前)

レンズにキャップをして、感度100 撮影モードM 1/100 絞りはテキトーの条件でも発生しますか?
これでも出るならばメーカーに送って修理してもらうか、購入店に相談を持ちかけてはいかがでしょうか? (購入店ならば交換も視野に入れて、メーカーならば修理のみ)

メーカーに出す際には、この赤い点が出ているのをA4等にプリントして「この部分です。」と指示をすると良いです。

書込番号:4222233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:717件

2005/05/07 22:24(1年以上前)

全く同一箇所ですね.
ドット抜けだと思います.
fioさんの書かれた方法で再確認されると更に良いでしょうね(デジカメのドット抜けチェックソフトがあったんですが,直ぐには見つかりませんでした・・).
fioさんが書かれているように,この画を拡大印刷,或いは電子ファイルでQRセンター等になるべく早い機会にお持ちになることをお薦めします.
また,修理ではなく,初期不良交換対象であると思います.
QRセンター等に行く時間が取れない場合,せめて電話連絡だけでもされておいては如何でしょうか?Canon(販売店に相談され,交換してくれる場合は販売店)も交換品の準備に時間が掛かる場合がありますから・・.

fioさん (^^)/
下書きしてたら・・ (;^_^A

書込番号:4222275

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 EOS-1D Mark II ボディのオーナーEOS-1D Mark II ボディの満足度5

2005/05/07 22:46(1年以上前)

独自のFAQをテキスト化してますから・・・・嘘です(^^;;;

書込番号:4222371

ナイスクチコミ!0


スレ主 MSEVENさん
クチコミ投稿数:510件

2005/05/07 23:12(1年以上前)

fioさん Konekoneko2さん返信ありがとうございます。

早速レンズキャップをしてISO100でためしてみました。
液晶でチェックしてみると確認できず(ふつうに撮影した時は液晶で確認できるのですが)、
おやっ!これは他の現象!?っとぬか喜びしたのもつかの間、PCで確認すると・・・ありました・・・。紅の点が(T_T)
やはりドット抜けというやつなのですね・・・。
当初明日は天気予報によるとものすごい晴れとの情報なので、とりあえず夕方に購入店に電話してみようかなどと考えてたのですが、なんだかいてもたってもいられなくなってきたので、早速朝一にまずは購入店に連絡を入れてみたいと思います!
fioさんKonekoneko2さん 素早い返信誠に感謝です!ありがとうございました(^_^)





書込番号:4222477

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:717件

2005/05/07 23:32(1年以上前)

fioさん,こんばんは.
了解です (^^)/
↑って,何を了解したんだか・・ σ(^◇^)ゞ

MSEVENさん,こんばんは.
>メーカーの保障で修理してもらえるものなのでしょうか?
発売後間もない頃なら,簡単に初期不良交換に応じてくれたようなことでも,徐々に直ちには応じてくれないようなケースも生じてきているかもしれません.
但し,液晶モニターのドット抜けの様な不具合ではなく,重篤な欠陥ですので,修理ではなく,交換が妥当と考えております.
私自身は発売後間もない頃に購入したのですが,「視度調整つまみがサチッてしまっているので,調整をお願いします」(←最悪の場合,AFとMFで違った結果になる可能性がある)とQRセンターに電話相談をしたところ,「では,新品が明後日届くから,それと交換しましょう」となった経緯があります.
Canonの返事が,修理一点張り,って事はないと思いますが,その場合でも,ユーザー由来の事ではないのでしょうから,タダです.
↑修理となってしまった場合,お手持ちのレンズ全てのピン調整,縦-横シャッターストロークの調整を併せてするとか(1D MK2購入後一年以内なら,新たに購入した1D MK2由来の調整ですから,当然タダです),気になる部分は全部調整してもらっては如何でしょうか?

>購入店に連絡を入れてみたいと思います
販売店が交換に応じてくれるのが最も労力が掛からないですよね.
個人的に,販売店をあてにしたこと無いのですが,もし,販売店が修理でしか応じられないと言った場合は,Canonに直接,前述の様な相談をされるのも良いかもしれませんね.
何れにせよ,「災い転じて福にする」くらいの気持ちで・・.

書込番号:4222553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/05/08 10:50(1年以上前)

>独自のFAQをテキスト化してますから・・・

さすが!メモしとこう。

書込番号:4223764

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

AF精度について

2005/05/02 22:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:8件

こんばんは。
最近20Dから1Dmk2にのりかえたふぇむとといいます。

実はのりかえの理由のひとつにAF精度がありまして、
私の使っていた20Dはすべてのレンズでピント位置が前後にずれていました。
(ワンショットAFでAFフレーム中央固定、三脚とリモートスイッチ使用で車や
建物などの動かないものにピントを合わせてもシャッター半押しにするたびに
合焦点が前後に数メートル変化する)
使用レンズは
 キヤノン EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM
      EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM
 シグマ  24-60mm F2.8 EX DG
      APO 70-200mmF2.8 EX HSM
の4本です。
シグマの APO 70-200mmF2.8 EX HSM は10Dでも使っていて私好みの描写を
していました。

キヤノンとシグマに調整を出した結果ですが、キヤノン製の20Dとレンズは
ほぼ満足する結果となりました。
しかし、シグマのレンズ2本についてはAF精度とピント調整をしてくれたよう
ですが症状は改善されていませんでした。

20Dは他にも不満点が多かったので(私にとっての不満点です)思い切って
1Dmk2購入となりました。
同時に EF17-40mm F4L USM も購入しましたが特に問題もなく、写りにも
満足しています。
ところが、やはりシグマのレンズ2本は相変わらずピントはずしまくりで
困っています。

もう一度調整に出すべきか、買い換えるべきか悩んでいます。
このような症状で困った方、やはり純正に変えたんでしょうか?
これまでシグマは私の好きな描写なので好んで使っていたんですが・・・

書込番号:4208699

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:717件

2005/05/03 00:32(1年以上前)

>シグマのレンズ2本は相変わらずピントはずしまくり・・もう一度調整に出すべきか、買い換えるべきか悩んでいます
CanonにCanon製レンズとボディを送付し,ピン調整をした後,シグマ製レンズとボディをシグマに送付して1D MK2に合わせてもらう調整をしたのですよね?また,ピンを外すとは,静物でもですよね?
ならば,予めシグマに電話相談をし,その後,そのピンを外した写真と共に,シグマ製レンズと1D MK2を送付してボディにレンズを合わせるよう,再度依頼されては如何でしょうか?
以前あったスレの中で,シグマは大変面倒見の良い会社だから・・,といった感想を持っている方も1D MK2ユーザーにいますし,買い換えを考えるのは,再調整の後でも良いように思います(個人的にシグマに電話相談をしたことはありませんので,歯切れが悪いレスで申し訳ありません).
Canonのピン調整は,基準チャートに完全に正対させた条件で実写にて行われていますので,時として,必ずしも満足行かない結果の場合もあるかもしれません.そんな時は,悩まず再調整で良いと思います←初回の調整は,Canonに任せ,納得のいかない結果の場合,写真や意見を添え,再調整に出してもらってOKとのことをCanonに確認済みです.←シグマとて,大きな違いはないでしょうね.
ただ,最近,20Dから発売後約1年を経過する1D MK2に乗り換えた事を察しますと,ウ〜ン,使いたい時に,道具がないでは,困ってしまいますし・・,当たり前の話ですが,御自身のニーズ次第ですよね.ただ,純正の新品に買い換えたとしても経験的には,買ったまんまでバチピンであったことはありません.←どの道,折を見て調整に出すのが良いでしょうね.
なお,私はと言えば,ピン調整で苦労したくないこともあり,最初から他社レンズを購入しておりません.

書込番号:4209063

ナイスクチコミ!0


ぐ〜さん
クチコミ投稿数:51件

2005/05/03 01:07(1年以上前)

ふぇむとさんこんばんは。
私は、10Dなのですが、同じようにAF精度で困っていまして
本日、ヨドバシに行ってきました。
1DsMarkU、1DMarkU、とカタログ片手に店員と交渉しても
買う勇気無く、帰りには何故かD2xのカタログが混ざってました(^_^;)

話はそれましたが、私もピン調整で苦労したく無いので、少々値段は
張りますが、純正レンズを使っています。

書込番号:4209167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2005/05/03 10:22(1年以上前)

Konekoneko2さん、ぐ〜さん、おはようございます。
ピント調整は販売店経由でお願いしたんですが
シグマにレンズをだすときに他社製ボディーはさわらないから
あずけてもらっても意味はないと言われたのでキヤノンとシグマそれぞれに
同時にだしました。
また、調整時に写真を持っていったんですが、前ピンも後ピンもありで
参考にならないと言われました。(要はピントが合ってない)
三脚使って約15メートル先の静止物を撮影してピントの合う場所が数メートル
前後に変化するってどんなAFなんだ?と思っちゃいます。
前ピンか後ピンかどちらかなら調整できると思うんですけどね。

1Dmk2はいいカメラですね。
高い買い物でしたがそれなりのことはあり、満足しています。
AFに頼ることが多く、逆光気味での撮影が好きな私は
早く正確なAFとスポット測光に助けられています。
新しいもの好きの私ですが長く付き合っていけそうです。
ぐ〜さん、これいいですよ っと背中を押してみる(^^)v

やはりみなさんピント調整で悩まないために純正を使っているんですね。
何度も販売店に足を運ぶ手間や料金、精神的なダメージを考えた場合、
少々(かなり?)高くても純正品ということなんでしょうね。

書込番号:4209782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:717件

2005/05/03 11:29(1年以上前)

>ピント調整は販売店経由・・他社製ボディーはさわらないからあずけてもらっても意味はないと言われたのでキヤノンとシグマそれぞれに同時にだしました
元々ズレているものを上記のやり方では,合うことはほとんど無いでしょう.
↓で,ピンについては,チロッと書いてますので宜しければ・・.
http://kakaku.com/auth/bbs/threadview.asp?ParentID=4068748
レンズ単体をメーカーに出した場合,お使いの1D MK2に合わせるのではなく,基準ボディに合わせるだけです.ですからボディとレンズを併せて出して,まず1D MK2を基準レンズに合わせ,その1D MK2にお使いのレンズを合わせる調整が必要です.
また,シグマについては販売店ではなく,シグマに直接掛け合うことを一度位はしても良いのではないでしょうか?←相談の仕方にもよると思いますが,これでダメなら御自身でも例えば,ヤッパ純正に買い換えるか等,次に向かっての切り替えが出来ると思います.

書込番号:4209892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2579件Goodアンサー獲得:127件 EOS-1D Mark II ボディの満足度5 The piece of my life 

2005/05/03 13:56(1年以上前)

こんにちは、ふぇむと。 さん。

私は主にサッカーを撮っているのですが、ちょっと分からないことがあってレスしました。

>三脚使って約15メートル先の静止物を撮影してピントの合う場所が数メートル前後に変化

これは、1D Mark2でのことですか?
AFフレームは、どれかを指定して撮影して、のことでしょうか?

指定したAFフレームで、合焦して、シャッターを切って、ピンが数メートルもずれるというのは、ちょっと普通のピンズレとは思えないのですが。

シグマレンズは、私も以前使っていたことがあり、サービスに問い合わせたりしたことがありますが、とても対応が良く、親切に説明してくれます。キャノンのSSより好印象を持ってます。Konekoneko2 さんの言われるように、そちらに直接尋ねるのが得策のような気がします。

ちなみに、私も今の手持ちレンズは純正のみです。

書込番号:4210150

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2579件Goodアンサー獲得:127件 EOS-1D Mark II ボディの満足度5 The piece of my life 

2005/05/03 14:19(1年以上前)

そういえば、サルパパさんが確かシグマレンズを使ってましたよね。
キャノンボディとシグマレンズのピン調整について、スレを立てていた記憶があります。調整に出されたのかな〜。
サルパパさんからレスがあれば、嬉しいですね。

書込番号:4210191

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2905件Goodアンサー獲得:82件 EOS-1D Mark II ボディの満足度5

2005/05/03 15:15(1年以上前)

呼ばれて飛び出てジャジャジャジャ〜ン♪古くて一部の方にしか理解してもらえませんね・・・。m(__)m

SIGMAの件ですが、私はキスデジNでしか使っていないので、1Dmk2ではわかりません。お力になれずすみません。

ただショップの対応としてはふぇむと。さんがお書きの通りです。私もそう言われました。ただ私の場合は初期不良が重なっており、ショップいわく「最近製造されたものを取り寄せて、それでも駄目ならメーカーに出しましょう」と言われました。もちろん取り寄せたものに問題が無ければ交換していただいて一件落着ですが、調整に出すような事になったらまたご報告いたします。

レンズメーカーの場合、そのメーカーでの基準値の範囲での調整になるようですから、それ以上を求める、いや求めざるおえない場合は、Konekoneko2さんが書かれている通りの対応が間違いないかと思います。

使い勝手に魅力を感じてSIGMAとTAMRONの高倍率ズームを買ってみたのですが、Lレンズと比較してしまうとやっぱりそれなりって感じになってしましますね。L版にプリントするくらいなら特に不満は感じませんが・・・。あとはアフターの対応がやはり気になります。SIGMAでは調整をお願いすると一ヶ月以上かかると聞きました。

やっぱり純正は良いな〜と思う今日この頃です。

書込番号:4210290

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2005/05/03 16:01(1年以上前)

Konekoneko2さん、丁寧な説明ありがとうございます。
直接シグマに連絡をとってみるのが一番の方法ですね。
GW明けに電話してみます。

ジュニアユースさん、ピントが数メートル前後するのは1Dmk2でも20Dでも発生していました。
ワンショットAFでAFフレーム中央固定、三脚とリモートスイッチ使用で駐車場に
並んでいる車のテールランプを斜め後ろから狙うと2台分前後の車にピントが合ってたり(^^;
調整にだすときにもそういう説明をしたんですけど症状がそのままで戻ってきたのでがっかりしています。

お騒がせのサルパパさん、純正に比べてシグマなどのレンズはお気楽に買えるので魅力的ですよね。
反面、こういうこともあるんだと痛感しています。
レンズのメーカー保証が6月はじめに切れてしまうのでちょっと焦っています。

いずれにしても一度シグマに連絡してみます。
やっぱり高くても(高いから?)純正がいいなぁ〜っと私も思います。

書込番号:4210370

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:717件

2005/05/03 18:04(1年以上前)

ふぇむと。さん,ジュニアユースさん,こんにちは.
>シグマ・・とても対応が良く
以前,10D→1Dmk2さんが,シグマの対応は誠意があるって書き込みを覚えていたんですが,ジュニアユースさんもそのように思われていたのですか・・.シグマにはヨソのカメラを預かることとなり,大変かもしれませんが,何とか1D MK2を使って,レンズの調整をしてもらいたいものですよね.

ジュニアユーズさん,話は変わりますが,前スレ,ありがとうございました.つい先日,三脚にカメラを付け,ストラップを手首に巻いて撮影していますと,突然の突風で,ある程度重量のあるカメラバッグ(Loweproのスティルスレポーター)が横に2m位,飛ばされてしまいました.幸い,何の被害もなく,またカメラバックが飛ばされる様な状況でも,三脚は全く傾くような状態にならなかったんですが,気を付けていても,そんな目に遭う時は遭うものですよね.情報公開をしてくれたので,ユーザーは皆,感謝しているでしょう.室内でばかり撮影しているわけではありませんから・・.

サルパパさん (^^)/
>調整に出すような事になったらまたご報告いたします
ウン,期待してまっせ〜 (^O^)

書込番号:4210575

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2579件Goodアンサー獲得:127件 EOS-1D Mark II ボディの満足度5 The piece of my life 

2005/05/03 22:26(1年以上前)

こんばんは、ふぇむと。 さん。

>駐車場に並んでいる車のテールランプを斜め後ろから狙う

う〜ん、AFで狙うには難しい被写体だったんでしょうかね〜。このあたりの技術的なことは、私は不得意なので、作例と共にSIGMAに相談した方が、納得いく回答が得られるような気がしますね。キャノン純正レンズで問題ないなら、シグマレンズの方に原因があるのでしょうから。
私は、以前シグマにメールにて問い合わせたことがあるのですが、朝出して昼にはメールにて返事がきました。その速さに驚きましたが、メール自体も、業務的な文面でなく、好印象を持ちました。その後、電話にて問い合わせたところ、受付の女性から技術関係の男性に代わってもらうときも、好印象は変わりませんでした。カメラ関係以外にパソコン関係などで、メーカーに電話しても、なかなか繋がらない、電話をあちこち廻される、技術的に詳しい人がなかなか出てくれない、など不満に思う事が多かったので、シグマには好印象だった次第です。本当はこれが普通なのかもしれませんがね。
ただ、シグマというレンズメーカーは、キャノンなどと違い、モデルチェンジのサイクルが早いので、少し前のモデルだと、もう部品がない、とか、ROM交換ができない、ということはあるようです(ふぇむと。 さんの場合は当てはまらないですけど)。

Konekoneko2 さん、こんばんは。

前スレでは失礼しました。被害無くてよかったですね。
こんなことは、どんなに気をつけていても、今まで一度も起こさなくても、誰にでも起こりうることだと思ってます。交通事故と似てますかね。私も無事故無違反で、もうすぐ20年表彰なのですが、毎日のように車に乗りますから、明日事故を起こすかもしれません。また、自分がいかに気をつけていても、もらい事故というのは避けられません。私も今回の件で、更に気をつける所存ですが、それでも壊す可能性がゼロにはできませんよね。もし、そういった不幸なことが起こったときに、少しでも情報を持っていれば、気が楽になることもあるかも、という気持ちで、恥と知りつつ、スレを立てた次第です。そして、そういった情報を、出したり得たりできるのが、この掲示板のよい所だと思ってます(実際、私は随分助かってます)。皆さんのお役に立てれば幸いです。


書込番号:4211224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2005/05/05 19:19(1年以上前)

Konekoneko2さん、ぐ〜さん、ジュニアユースさん、お騒がせのサルパパさん、
いろいろ教えていただき、ありがとうございました。
ホントに助かりました。
私も早くみなさんのお役に立てるような情報を提供できるようになりたいです。

書込番号:4216079

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS-1D Mark II ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS-1D Mark II ボディを新規書き込みEOS-1D Mark II ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS-1D Mark II ボディ
CANON

EOS-1D Mark II ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 4月29日

EOS-1D Mark II ボディをお気に入り製品に追加する <98

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング