
このページのスレッド一覧(全546スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 2 | 2009年4月27日 16:50 |
![]() |
0 | 2 | 2009年4月20日 19:33 |
![]() |
4 | 6 | 2009年3月26日 13:20 |
![]() |
5 | 5 | 2009年2月28日 08:40 |
![]() |
2 | 4 | 2009年2月16日 18:25 |
![]() |
4 | 7 | 2008年11月15日 17:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark II ボディ
はじめまして。
当方、1DMarkIIを3年ほど使っているのですが、今までSDHCカードは未対応と思い2GBまでのSDカードを複数枚用意して使用していました。
ところが、中古で買ったEeePCに付属の4GBのSDHCカードを試しに刺してみたところ、しっかり使えることに気づきました。
という事は8GBや16GBのSDHCカードも使えるかもと思い調べたのですが、マニュアルを見てもSDHC対応とは書いてなく、トランセンドのHPでも対応SDは2GBまでとなっています。
実際のところどうなんでしょうか?
1D MarkIIで8GBや16GBのSDHCカードを使用している方がおられましたら情報をお願いします。
1点


素早い返信にビックリしました。
ファームウェアは購入時から最終版であったため内容までは確認しませんでした。
問題なく使えるようですね、情報ありがとうございました。
書込番号:9456120
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark II ボディ
ピクチャースタイルのスタンダード設定にしたいのですが、Mark IIだとカラーマトリックスや現像パラメーターを、どの程度にすればいいんでしょう?
いろいろ設定してみたんですが、どうもしっくりこないんです。
RAWでDPPでやったりもしてみたのですが、40Dと併用でJPEG撮って出しで使いたいんです。
よろしくお願いします。
0点

なかなかレスが付かないですね。
以前私も1D2を使っていました。
結論から言うと「無理です」。
この機種の場合ピクチャースタイル搭載機と色の感じが相当違います。
カメラのパラメータだけで調整するのは無理です。
どうしても合わせたい場合はRAWで撮って調整する(これも相当難しい)しかないですよ。
書込番号:9420680
0点

やっぱり単焦点かな?さん
返信ありがとうございます。
やっぱりピクスタ搭載機とこの機種で、色を合わせるのは難しいんですね・・。
書込番号:9422707
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark II ボディ
デジ一初心者なもので分からない事ばかりです。
以下の質問に際し ご教授頂けると幸いです。
質問 1
半押しから全押しまでのストロークが短いと思いますが調整は可能なのでしょうか?
☆ EOS-5,RTと比較しての感覚的な感じですが…
質問 2
半押し状態でAFフレーム決定後、リセットする方法はありますか?
※AFフレーム固定(中央)で決定後に構図決め全押しをしています。
AFフレームが赤く表示された状態で、再度 同AFフレームでピントを合わせたい場合
自動的(数秒後)にリセットされるまで再決定は出来ないのでしょうか?
分かり辛い質問内容で申し訳ございまん。
取説を読みましたが、分かりませんでしたので質問をさせて頂きました。
取説の読解不足がありましたら申し訳ございません。
以上、宜しくお願い致します。
0点

gan1010さん、こんにちは
当方マーク2Nを買ったばかりであまり詳しくはないのですが、
知っている範囲で。(^^;;
質問1
1Dシリーズはキャノンへ出すことにより調整可能という情報を
見たことがあります。確か有償だったような。(あいまいですみません)
質問2
AF合焦後に赤く点灯していても、その後ボタンを半押しすることで、
またAF合焦しなおしませんか?
ロックはかからないと思いますが。
それと、これまで所有したKISSや40Dは合焦後に赤いマークが消えるので
このAF合焦後の点灯しっぱなしに違和感があり調べたところ、
カスタム機能で設定できることが分かりました。
マーク2が同じようにできるのかは分かりませんが、
説明書のカスタム機能の設定一覧を確認してみてください。
書込番号:9162997
1点

海旅の人さん
こんばんは 始めまして
返信ありがとうございます。
大変ためになりました。
今後ともご教授を頂けると幸いです。
質問1の件
有料ですかぁ〜
慣れないようでしたら、SCに出してみます。。 ^^;
質問2の件
再度、半押しで再度 合焦することを確認しました。 ⇒ ご足労をお掛けいたしました。
あと、カスタムの設定変更については、KISSや40Dと同様に変更可能なことを確認しました。(C.Fn-10)
この度は、ありがとうございました。
デジ一は(も? ^^;)素人なため、宜しくお願い致します。。 m(__)m
書込番号:9165452
0点

はじめまして
レリーズストロークはキヤノンに出したら
やってくれました。2週間かかりました。
自分の場合技術料だけで\1000でした。
横位置用のと同じにといったらほどんど
同じになりました。
書込番号:9166572
1点

ELV さん
こんばんは、はじめまして。
技術料の1000円だったら慣れる前に出してもイイかなって思いました。。
↑もっと高いものかと思いました。。。 ^^
具体的なレスをありがとうございました。
大変参考になりました。
今後ともご教授を頂けると幸いです。
宜しくお願いします ^^v
書込番号:9171873
0点

はじめまして。
もう調整に出された後かもしれませんが。。
質問1のストローク調整の件ですが、
第1ストローク(半押し)と第2ストローク(全押し)
それぞれ個別に調整してもらえます。
どちらも何段階か調整幅があるので、
サービスセンターの方に相談してみると良いと思います。
縦位置と横位置、複数台のボディを
全く同じフィーリングにするのは難しいようで、
私の場合(Mark2とMark2N)、ちょっとフィーリングが違います(^_^;
あと、あまり知られていませんが、ボディ裏にあるAEロックボタンの
ストロークも調整可能です(こちらは、あまい細かい調整はできないと思います)。
「親指AF」をお使いなら、浅く調整すると指が疲れにくくなるのでオススメですよ!
書込番号:9281924
2点

mocurryさん
こんにちは!
3月に入ってから何だか急にバタバタし始めたため、まだストローク調整はしていません。。 ^^;
あと半年位はこの状況が続きそうなので、秋には調整に出す予定です。。。
第1・第2ストロークが個別に調整出来るとは 大変勉強になりました。
また、AEロックボタンも調整できるとは驚きました!
ストローク調整時に合わせてAEロックボタンも微調整してもらいたいと思います。
この度は色々と教えて頂き感謝しております。
今後とも宜しくお願いします。
ありがとうございました。 m(__)m
書込番号:9305863
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark II ボディ
先日、全てが我慢できなくなった50Dを手放し、こちらの中古を購入しました。
最初の出番が暗くて暴風の大会だったので良い写真が撮れずに轟沈(泣)。
先日の土曜日が良いお天気だったので、カメラやレンズを買ったときの恒例行事。
近くのお城で鳥(ユリカモメ)を撮ってきました。
古くなったとは言え流石はプロ機。
私が失敗しなければ一度掴んだピントは離しませんね〜。
AFアシストポイントも助けてくれました。
重いのが難点ですがMarkVが安くなるまで撮り倒したいと思っています。
2点

1枚目、この子は最初は小さな子供さんがあげてたお菓子を銜えていると
思ったのですが何か変ですね?
2枚目と3枚目。
別の場所で何やら飛んでいるなと撮りました。
良く見るといっぱい飛んでました。
何て名前なんでしょうか?
書込番号:9161185
0点

アプロ_ワンさん、こんばんは。
動体撮影にこだわりをお持ちのアプロ_ワンさんが
EOS-1Dシリーズに行き着くのは当然の結果でしょう。
アプロ_ワンさんの作例の2枚目はアオサギ、3枚目はカワウだと思います。
もっと大きなサイズで作例をアップして頂けると、書き込みを見ている人にとって
ピント精度などのカメラの撮影能力を知る上で、より参考になると思うのですが
いかがでしょうか?
これからも素晴らしい作例のアップを楽しみにしています。
書込番号:9162114
1点

2回目はハルカ上空を飛んでたので私の今のシステムでは
あんな大きさにしか撮れませんでした。
遊びなので写ってれば良いかなと。
書込番号:9166120
0点

アプロ_ワンさん、こんばんは。
レスありがとうございます。
私が「もっと大きなサイズで作例をアップして頂けると」とお願いしたのは
写っている被写体の大きさではなく、作例画像自体の大きさのことです。
例えば、くちばしの上に何か乗っけたようにして飛んでいるユリカモメの画像は
640×427のサイズでアップされていますが
画像が小さくて、ユリカモメの顔の部分がはっきり見えないので
よろしければ、もっと大きな画像サイズで見せた頂けないでしょうか。
ちなみに、私の3枚の作例は1824×1368でアップしたのですが
表示される段階で強制的にリサイズされてしまったようで
実際には1024×768で表示されています。
このように、大きめのサイズで画像をアップしても
丁度いい大きさで表示してくれるみたいですよ。
書込番号:9166715
1点

今冬は越冬してくる渡り鳥(ハクチョウ、カモなど)の飛んでいる姿をよく撮りましたが、ほかにも見かけたサギ類、カワウ、カモメなども写しました。
多くは望遠レンズを使いましたが、ユリカモメは発想を転換して超広角でも撮ってみました。望遠で写したのとでは、当然ながらまったく印象が変わりますね。
書込番号:9167808
1点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark II ボディ
この度、中古ですが EOS-1D MarkUを購入しました。
EOS-5,RT・F-1を使用しており、デジイチは始めての購入です。
分からない事ばかりなため、この場を借りて色々とお世話になるかと思いますが、その節は宜しくお願いします。。 m(__)m
只今、取説を見ながら勉強中です。。。 ^^;
0点

ご購入おめでとうございます。
デジ一は、ISOを画像ごとに変更したり、ホワイトバランスも一枚ごとに変更でき
失敗しても費用がかかりませんので、沢山撮影して早く慣れるのがいいと思います。
書込番号:9103531
2点

EOS-1D MarkU当たりになると取説の厚さも相当でしょう。(大変ですね^^
ところでおいくらで購入ですか?
書込番号:9103689
0点

こんにちは。
ご購入おめでとうございます。
私もこのカメラは中古で購入しました。
古いとはいえ1Dです。
バリバリ現役で使ってます。
お仲間が増えてうれしいです。
一緒にこのカメラをかわいがりましょう^^
書込番号:9103964
0点

じじかめさん
こんにちは!
ありがとうございます。m(__)m
35mmとは違う機能が沢山あり驚いています ^^;
慣れるより慣れろ!
って感じで行きたいと思います ^^
↑失敗しても費用が掛からないのは最高です!! ^^v
くりえいとmx5 さん
こんにちは!
取説は索引を入れて179ページありました ^^;
購入価格は、10万円!
ボディ・液晶部ともにキズ等なくとても綺麗で、機能的にも今のところ異常が見当たりません。 ^^
超お買い得でした。。 ^^v
MAOPONさん
こんにちは!
ありがとうございます m(__)m
一日も早く色々な機能を覚えなければ… ^^;
これから、分からないことが沢山あるかも知れませんが、その節は宜しくお願い致します。
☆ 今日も取説片手に… ^^v
書込番号:9105199
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark II ボディ
京都東福寺 EF50mm F1.4 USM ・ Adobe RGB ・ 評価測光
Av(絞り数値) F2.2 RAWの設定で空色が出ないのですが設定が
間違っているのでしょうか?
昨晩中古品購入 空部分がない撮影は申し分なく、5Dと見分けがつかないと
思っています。
0点

そちらのお天気は曇り空でしょうか??
もしくは逆光なのかな??
評価測光では・・・多分・・・飛んで当たり前かも??
スポット測光で空にあわせて露出を決めれば・・・多分飛ばないと思うけど・・・今度はシャドーが潰れるでしょうね。。。
コントラスト差が大きければ・・・どちらか捨てるしか無いと思いますよ。。。
書込番号:8643871
1点

曇りの日に空を入れたら こうなるのはアタリマエだと思いますよ。
#4001さんと同じ考えです。 (⌒ ⌒)
書込番号:8643969
1点

もともと白っぽい空で無かったでしょうか。
これで悪いと言うわけでも無いですし、
青空で希望なら、天候を見て撮影するとかも考えられます。
人の見たままとは、なかなかいかないのが写真で、それもまた面白しかな。
書込番号:8643983
1点

ここは一つ、C-PLフィルターでも買って♪
晴天でも北の空の方が綺麗な青が出ますよ。
書込番号:8644203
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





