
このページのスレッド一覧(全290スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
24 | 5 | 2021年12月31日 15:11 |
![]() ![]() |
26 | 9 | 2019年6月5日 19:04 |
![]() |
10 | 3 | 2018年4月25日 22:29 |
![]() |
7 | 6 | 2017年5月3日 17:41 |
![]() |
18 | 17 | 2016年11月5日 05:44 |
![]() |
21 | 10 | 2016年9月20日 21:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > PowerShot Pro1
いつ買ったんだろう ? 持ってた事も忘れてた。今日の年末の大掃除で発掘した。多分その場のノリで買ったんだな。
無駄使いはアカンね。コレを購入した事が無駄使いかどうかは分からんが。
5点

800万画素…魅力あったなぁ!
あの時、各社が本気のデジカメを連発しましたよね(笑)
Lレンズのキヤノン。
広角のオリンパス。
エメラルドグリーンのソニーなどなど。
僕はS80を好んで使ってたな。
書込番号:24517704 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

そんなZOZO社長な話が身近にあったとさ(笑)
書込番号:24517991
1点

この人、20年も前のCCD機のガラクタをやたら連投してるけど何が目的?
書込番号:24518844
2点

>EOS 6DUユーザーさん
ふーん、投稿しちゃアカンのん ? それならEOS Rとか新しめのモンを投稿すればエエのんけ ? あまり他人を不快にさせる様な投稿はしない方がエエぞ。そう言う基本的な事を両親に教えてもらわんかったんか ? 学校でも習わんかったか ?
書込番号:24520439
7点

ここのカテ的には「デジタルカメラ」ですし、
年式を限定している訳ではないし、
全く問題ないのでは?
むしろ「デジタル一眼カメラ」のカテは別にあるので、
「EOS Rとか」のレンズ交換式で投稿するのが、
カテ違いと思います。
東芝PDR-M70もCANONレンズでした。
書込番号:24520800
2点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot Pro1
中古で見かけても5000円以上とかするし
欲しいけど高いので私の買うカメラではないなと思ってた(´・ω・`)
でも唐突に出会いは訪れたのであったけども!!!
壊れてた(≧ω≦)ビィ
これだからハードオフめぐりは危険!!!(≧ω≦)ビィ
6点

|
|
|、∧
|Д゚ シャッター切ったら爆発?!
⊂)
|/
|/
書込番号:22714554 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

カメラじゃなく
えむ子の嗅覚の問題じゃネ?
またひとつ
神聖なカメラ板が汚れた。
書込番号:22714659 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

どうも。
2番煎じじゃ〜ネタのおもしろみ半減だよ。
因みに¥540円ならカメキタの下取りで元は取れるじゃん
書込番号:22714715
1点

>☆観音 エム子☆さん
ヤフオクで1000円で売却。
書込番号:22714927
1点

>ヤフオクで1000円で売却。
相変わらずだな。
壊れたカメラを売ろうとする考えがケチと言うより、悪意を感じる。
書込番号:22715117 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>with Photoさん
当然故障の状態を正確に記載。
部品が欲しい方の可能性。
一般的に有り得ない、そう言う広大でない発想が出るて事は常習者?
書込番号:22715155
1点

>当然故障の状態を正確に記載。
部品が欲しい方の可能性。
一般的に有り得ない、そう言う広大でない発想が出るて事は常習者?
常習者はアンタだろ。
俺はオクでの売買はしていない。
つうか、『当然故障の状態を正確に記載。 』ってもっともらしいこと書いてるけど、後付けは説得力なし。
書込番号:22715331 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot Pro1
最近あまり使っていない方も多いであろうPowerShot Pro1の作例を募集致します。
尚、いつ故障するかわからないのでが、買い替え候補となる他のネオ一眼やミラーレス等の
掲載も歓迎です。
残念ながら「冷やかし」はご遠慮くださいね。
4点

この銅像の方は別府観光の礎を築かれたそうです。
またいわゆる「観光バス}(運転手とガイドさん)スタイルはばっぷが発祥の地とのことでしたね。
足湯ならぬ「手湯」もございます。
書込番号:20422918
2点

こんばんは。
つい先日、使ってきました。
換算100ミリくらいにズームすると露出オーバーで真っ白になったり・・・
夜景を撮ろうと長秒露光(だいたい一秒以上)するとモザイク模様が現れてワケわからん画像になるとか・・・
半分壊れてますが、それでも使ってきました。
画像は、東京都青梅市の「塩船観音寺」です。
すり鉢状になった地形で、つつじが開花する時期は類を見ない景色が見られます。
書込番号:21778266 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot Pro1
欲しかったカメラを手に入れて この盤でもありましたようにファームウエアを更新しようとしましたが、カメラを認識しなくなり 強制終了してしまいます。
キャノンカスタマーセンターの方にも確認しましたが、預かり事項となってしまいました。
どなたか、解決された方お見えになりましたらご伝授お願い致します。
当方win10 pcのアップデート出来ることはカスタマーセンターの方に教わりながら最新版を入れてあります。
何がいかんのでしょう?
書込番号:20860518 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ファームウェアの対象Windowsが
98 me 2000 xp
とかの時代なので、ソフトウェアてきに
パソコンが新しすぎてイヤ
してるんだと思います。
XPなパソコンとか家にあれば
簡単なんだと思います。
http://web.canon.jp/imaging/pspro1/firmware-j.html
書込番号:20860745 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

UploadFirmwareというのは実行ファイルでしょうか。もしそうなら気休めかもしれませんがダウンロードしたそのファイルをWin XP互換モードで起動してみてはどうでしょう。
書込番号:20860893
1点

>PowerShot Pro1
としよねづさん、良いカメラお持ちですね。
これ自分も欲しくて(今でも欲しい)、手に入れようとした時はお金が無かった・・・
EOSだと単体でファームアップ可能ですけれど、
このモデルはPC接続でないとファームアップできないようですね。
どの様な状態でしょう?
どこで躓きます?
ファームの転送まではいけるのでしょうか?
ファームアップ失敗でもしまったく起動もしないのでしたら、
キヤノンのサポートに依頼するよりしようがないのですけれど
もしメニュー表示が可能でしたら、
XP互換モードを組み込んで、使ってみてはどうでしょう?
と、ここまで書いて
ファームアppつの手順を見てみますと・・・
http://www.canon.co.jp/imaging/pspro1/firmware-j.html
EOSと同じく単体でいけそうですね。
であれば、ダウンロードしたファイルが正常に解凍出来て
それをCFにコピー出来ればファームアップは可能なようですね。
XPモードが使えるのであれば、ファームの解凍・転送までは出来るのではないでしょうか?
試してみようと、ダウンロードページへ行ったのですが、
今はシリアルが無いと落とせないようですね・・・残念。
書込番号:20860905
1点

皆さま、朝早くからありがとうございます。
XPでやれば間違いないなとは思ったのですが、我が家にはないので どうしようかな?って思ってました。
早速、今晩試してみます。
また 今晩報告致しますね。
書込番号:20860935 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みなさま。
ありがとうございます。
会社に持って来て、就業前に試してみたら、ファームウエアアップ出来ました。
やはり、XP互換モードが正解でした。
みなさまありがとうございました。
書込番号:20861106 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

としよねづさん、解決して何より。
自分も win7が使えるうちに何とかしないと・・・
書込番号:20864438
1点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot Pro1
レビューを見る限りあまり期待出そうになかった当機種ですが
元箱入りの備品が到着して、大満足です。
何より 仮に40Dをドナドナした場合に余ってくるチャージャと予備バッテリーが
使えることが大きいです。
やるなキヤノン!
2点

>太郎。 MARKUさん
こんにちは。
これはまた、良い出物に巡り会えましたね。
私も、このデジカメは憧れていました。(今もですけど。)
また、お写真とかも楽しみにしていますね。
書込番号:20351182
0点

わっしは G9 を最近入手、レビュを上げています。
ところで、
>元箱入りの備品が到着して---
備品が到着して、本体はどうしたのかいな?
書込番号:20351231
1点

黴レンズも輝きが戻って、さぞかし満足だろうね。
こっちは新品のJ5の輝きを楽しむよ。
中古コンデジにしなくてよかったわ。
書込番号:20351235
3点

>太郎。 MARKUさん
なかなか面白い機種に行きましたね。
僕も長年狙ってるけど良い巡り会いはまだ無いなぁ^^;
書込番号:20351358 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

これとかソニーの828だっけ?
800万画素時代のコアな機種は魅力的だよね!
どっちか欲しいな〜o(^o^)o
書込番号:20351651 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

程度良さそうですね♪おめでとうございます( ̄^ ̄)ゞ
僕も少し前に実店舗で見つける事ができましたが、プライスのわりに程度がイマイチだったので諦めました(笑)
のんびり探してみます。
書込番号:20352329 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Digic信者になりそう_χさん
返信有りがとうございます。
何だか 不便な処が自分に合っているような感じがします。
書込番号:20353000
0点

萌えドラさん
>Lレンズの欺き。
所詮はコンデジ(^ω^)
確かに。 でもそこが良いんです。
うさらネットさん
>わっしは G9 を最近入手、レビュを上げています。
ところで、
>元箱入りの備品が到着して---
備品が到着して、本体はどうしたのかいな?
美品でした。 フードは袋に入っていてスレもない状態です。
9464649さん
>黴レンズも輝きが戻って、さぞかし満足だろうね。
こっちは新品のJ5の輝きを楽しむよ。
中古コンデジにしなくてよかったわ。
良いお買い物おめでとうございます。
パプポルエさん
>太郎。 MARKUさん
なかなか面白い機種に行きましたね。
僕も長年狙ってるけど良い巡り会いはまだ無いなぁ^^;
貴方にお褒めを頂いてとても光栄です。
松永弾正さん
>これとかソニーの828だっけ?
800万画素時代のコアな機種は魅力的だよね!
どっちか欲しいな〜o(^o^)o
こういうの買い始めるとやばいかも。
ぽん太くんパパさん
>程度良さそうですね♪おめでとうございます( ̄^ ̄)ゞ
僕も少し前に実店舗で見つける事ができましたが、プライスのわりに程度がイマイチだったので諦めました(笑)
のんびり探してみます。
適度に汚れたものを壊れるまで使う予定でしたが、綺麗すぎて使えないジレンマです。
書込番号:20353014
2点

こんにちは。
未だに使ってます。
所詮、晴天屋外専用、ISO50オンリーと言っていいカメラですが。。。
駄目なところをあげたらキリがないですけど。
のんびりじっくり撮影するにはいいかもしれません。
書込番号:20356721
1点

>太郎。 MARKUさん
こんばんは。
触発されて、私も手に入れてしまいました。
確かに、Lレンズの煌きですね。(^_^;
>すえるじおおりばさん
素敵なお写真ばかりですね。
しかも、低感度専用機のこの機種で、撮られているのが凄いです。
PowerShot Pro1も喜んでいるでしょうね。(^_^
書込番号:20357676
0点

>すえるじおおりばさん
綺麗に撮られていますね。
この機種とても好きになりました。
>Digic信者になりそう_χさん
おお、買われましたか! なんか良いですね。
作りそのものは、パナGX7より随分しっかりしてます。
お互いに楽しみが増えましたね。
書込番号:20357908
0点

ケチ臭いスレだが、つい釣られてしまう。
1/10でLレンズだもんなぁ…
書込番号:20360266 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


>太郎。 MARKUさん
メリクリ&あけおめ。
今年も、そして来年も良い情報ありがとうございます。
書込番号:20360868
1点

>太郎。 MARKUさん
このスレを見て、約1年ぶりに引っ張り出してみました。
ちゃんと動作していたので一安心。
今の機種から見ると色々時代を感じてしまいますが、
そのあたりを理解して使うなら、まだ現役ですね。
投稿画像は全てRAWからLightRoomで現像しています。
書込番号:20360936
4点

>ヲタ吉さん
愉しい一年を有難うございます。
>優々写楽さん
良い作例有難うございます。何れもきれいですね。
今後とも宜しくお願い致します。
キヤノンのCCD機。どれか一つはと考えておりましたが、良いものに
巡り合いました。今度旅行に連れていきます。
書込番号:20362506
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot Pro1
1年ぶりに防湿庫から出して見て外を写して見ました。
秋の紅葉時期になると写したくなるカメラです(^^;
まだ紅葉には早いですがこのカメラの色合いはCanonらしい今も好きなカメラです。
しかし、ISOは50-100がベストですね。
8点

全然きれいま絵です。
画素数こそ800万画素(有効画素) ですが
CCD、きれいなんですね、
さらに今はやりのローパスフィルターレスですね。
書込番号:20189576
2点

いい仕事しますね〜o(^o^)o
800万画素の時代のハイエンドデジカメには各社の魂を感じます!
書込番号:20189638 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>しかし、ISOは50-100がベストですね。
>
昔、最初に買いましたデジカメは
オリンパス c-zoomでした。
ISO80でした。今も丁重に保存中です。
書込番号:20195453
1点

あぁ、憧れのpro1…
当時のアタシには高値の花でした(T-T)
書込番号:20195688 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご覧いただいた方々ありがとうございます。
1週間出張の為に、返事が遅れまして申し訳ありませんでしたm(_ _)m
今回は、膝の痛みで歩き時間が長い為にいつもの50Dでは無く軽いPro1を持って行きました。
こってり感の当時のCanonらしい色が出てますね。
また使いたいと思います。
書込番号:20210818
2点


古い話ですが初期の1D系列はCCDのみでした。
その分高値です。
しかしながら、C-MOSの性能UPで
おかげでデジ一は価格下がりました!!
一方、SONY-VIDEOも同様ですね。
とプロCマンに聞きました。
書込番号:20213332
1点

Pro1ご愛用の皆様おばんです(^^;
>すえるじおおりばさん、久々のアップになりますが夏から秋にかけて思い出すカメラですね(^^;;
蓮の色が綺麗に出ていますね。
彼岸花も素晴らしいい所がおありで撮影意欲が沸きますね。
当地には小さい所しか無くて最近は撮影に行ってません。
Pro1は、ISO-50で撮影してますので天気の良い日しか持ち出せないのが寂しいですね(−。−;
なので、画像のストックが乏しいですが宜しくお願いします。
>YAZAWA_CAROLさん、1Dの初期はCCDでしたか・・・Canonの一眼は最初からCMOSと思ってました(^^;
他社のは3〜4機種目位まではCCDですね。
当時20Dは高価で手が出ませんでしたので、G2を11万で買ったのが最初です(^^;
Pro1は天気さえ良ければいい色を出してくれますよね。
書込番号:20218107
1点

>当時20Dは高価で手が出ませんでしたので
御意!
自分は、初代 Degital Kiss blackです。photoshop elements付属でした!
その後、
初代 Degital Kiss black => 30D => 50D => 5D MK2 => 1DX
です。
そうそう、レンジのBESSA-R、RICHO GX-100[最後のCAPLIOブランド]、NIKON S01 もありました!!
書込番号:20218177
1点

>YAZAWA_CAROLさん
昔の上位クラスのCanon製品には、photoshopか elementsが付いてくるようですね。
G2か、フィルムスキャナにはphotoshop が付いて来たようでしたね。
おいらのデジイチは、オリンパスに行きましてE-300・・E-3・・E-520・・E420とレンズ沼にはまりSTOPと(笑)
その後は、子供の学費と住宅ローンで予算が無くて中古の40Dから、GGの今は50Dx2台と安いレンズで遊んでます(笑)
あとは、普段の持ち歩きと孫撮り用に軽いオリのミラーレスE-PL3に単焦点ですね。
Pro1ではブレブレで孫撮りは無理ですので1年に数回しか使う時が無いです(−。−;
PCにはアップする画像が無くて今回は失礼します。
書込番号:20221304
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





