PowerShot Pro1 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:830万画素(総画素)/800万画素(有効画素) 光学ズーム:7倍 撮像素子サイズ:2/3型 PowerShot Pro1のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot Pro1の価格比較
  • PowerShot Pro1の中古価格比較
  • PowerShot Pro1の買取価格
  • PowerShot Pro1のスペック・仕様
  • PowerShot Pro1のレビュー
  • PowerShot Pro1のクチコミ
  • PowerShot Pro1の画像・動画
  • PowerShot Pro1のピックアップリスト
  • PowerShot Pro1のオークション

PowerShot Pro1CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 3月下旬

  • PowerShot Pro1の価格比較
  • PowerShot Pro1の中古価格比較
  • PowerShot Pro1の買取価格
  • PowerShot Pro1のスペック・仕様
  • PowerShot Pro1のレビュー
  • PowerShot Pro1のクチコミ
  • PowerShot Pro1の画像・動画
  • PowerShot Pro1のピックアップリスト
  • PowerShot Pro1のオークション

PowerShot Pro1 のクチコミ掲示板

(2287件)
RSS

このページのスレッド一覧(全171スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot Pro1」のクチコミ掲示板に
PowerShot Pro1を新規書き込みPowerShot Pro1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

専用バッテリー

2004/02/15 00:43(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot Pro1

クチコミ投稿数:3975件

今までBP-511がG5等に付属してましたが
Pro1からはBP-511Aもあるそうですね。。。形はBP-511と同じ
カマボコラクダの2山タイプですが。。
BP-511AはBP-511より容量が多くなりBP-514同様容量がアップしてるのかもしれませんね。。つまらない書き込みですがお許しください。

書込番号:2470462

ナイスクチコミ!0


返信する
平成の怪物さん

2004/02/15 09:25(1年以上前)

約26%の容量アップを実現したリチウムイオンバッテリー(BP-511A)を新開発しました。

書込番号:2471388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3975件

2004/02/15 15:00(1年以上前)

平成の怪物さん
教えて頂きありがとうございました。
約26%もアップするのですか!!すごいな〜〜

書込番号:2472582

ナイスクチコミ!0


kazuyasu7さん

2004/02/16 04:14(1年以上前)

G2を2年余り使っててさすがにバッテリーがヘタってきたので新しいの買おうとしてたら、26パーアップのBP-511Aってのが出るんですか。
 これG2にも合うんでしょうね・・

書込番号:2475691

ナイスクチコミ!0


平成の怪物さん

2004/02/16 08:27(1年以上前)

BP-511Aの対応機種 Pro1 G5 G3 G2 G1 Pro90

書込番号:2475873

ナイスクチコミ!0


kazuyasu7さん

2004/02/22 23:16(1年以上前)

怪物クン サンキュ!!
http://cweb.canon.jp/cgi-bin/digicam-op/srch_ct.cgi?category=battery

書込番号:2503414

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

記録画素数って

2004/02/15 00:37(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot Pro1

スレ主 まにあっくポテトさん

F828を所有しているのですが、
かなり興味をそそるスペックですね、但し
Pro1のスペックで記録画素数に5Mモードが
無いのが気になります
F828では主に5Mで使っているので
何故この機種には無いのですか不思議です
確かA2にも5Mモードはあったと思いますが
(結構ファイルサイズとのバランスがいいんですよね)
CCDが同じなら記録画素数のスペックも同じでいい
ような気がします、
このへんが残念ですね、
最終的な画質によっては買い替えも考えていましたが
この一点で躊躇してしまいます。
技術的な事は解りませんが
かなり難しい事なのでしょうか?

書込番号:2470435

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4194件

2004/02/15 00:53(1年以上前)

CCD出力波形は超〜アナログです。
その後どのように区切るかって事じゃないでしょうか。

書込番号:2470517

ナイスクチコミ!0


スレ主 まにあっくポテトさん

2004/02/15 01:33(1年以上前)

すいません、
技術的なバックボーンが知識としてないもので、
結局メーカーが
「画素数のバリエーションはこれぐらいでいいだろう」
という感じで簡単に決められるという事でしょうか?
8Mの半分で4M位が丁度良いとの判断ですかね?
やっぱり5Mはないと物足りないと感じてしまいます、

書込番号:2470695

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

これって、真打ち?

2004/02/13 20:48(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot Pro1

スレ主 予約に走りそうさん

PowerShotPro1 発展途上のデジカメ界の中で、ひとまずの決定版登場?なのかなとも思いますが、どうなのでしょう。

デジ1眼は、大きさと重さ、レンズを交換したり買い足したりすることの不合理さに納得いかないので、高倍率の一体型機の購入を考えています。
被写体は、人物、運動会などの子どもの行事が主ですが、風景や花なども始めたいと思っています。

良いと思った理由
・Lレンズって、すごい!(らしい?)
・Canonだから、オートフォーカスの性能(精度、速度)がいい(ような気がする)
・同じく、Canonだから、色合いが玄人好みじゃないかもしれないけど、私のような素人にはくっきり鮮やかで透明感がありそう。
・ズームは、ソニーの828のような高い質感の手動ズームが理想だが、ミノルタのA1のような軽めの操作感はいやなので、リング式のパワーズームもいいかもしれない。
・何てったって新発売。起動、撮影間隔等の諸機能が向上している(と信じたい)
・CCDが800万というのは私なんかには全く宝の持ち腐れで、諸先輩の書き込みによると、デメリットの方が多いそうだが、これも時の流れで仕方がないのかも…。
・12万円弱の販売価格にグラッときてしまう。

やっぱりカメラには、触っているだけで「ニターッ」としてしまうような高い質感が欲しいです。こんな軟派な中年おじさんの期待をPro1は叶えてくれるでしょうか。




書込番号:2464851

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2004/02/13 20:54(1年以上前)

>触っているだけで「ニターッ」としてしまうような高い質感が欲しいです。こんな軟派な中年おじさんの期待をPro1は叶えてくれるでしょうか。

買った時は叶えてくれる。
しかし時が経つにつれ高い質感というのに、疑問を持つ。
そんな気がする・・・。

書込番号:2464883

ナイスクチコミ!0


安物シーカーさん

2004/02/13 21:07(1年以上前)

解像度は若干高いのでしょうけど、感度はそれほど高くないようですね。余り期待するとガッカリする可能性もあるので、サンプル画像を見るなり、店頭で実機を確認されるなどされたほうが良いとおもいますよ。7倍ズームは私はちょっと足りない気がします。IXY500との差別化がそこまでされるのでしょうか。その点がこの機種に対する疑問です。

書込番号:2464948

ナイスクチコミ!0


Y氏の隣人さん

2004/02/13 21:08(1年以上前)

手ぶれ補正機能の開発は終わっているという話を
どこかで見たような...?
”象印の魔法瓶”みたいですね。
今回は手頃でサイバーな”ザク”が本命かな?

書込番号:2464950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:514件 作品集-ポートレート、バイク等 

2004/02/13 21:38(1年以上前)

一眼レフには感度とボケ味では絶対的にかなわないので、
ここはレンズ一体型の強みを見てみればいいと思います。
例えば、コレひとつで望遠からマクロまで対応してるとか、。

書込番号:2465079

ナイスクチコミ!0


おっとっと!さん

2004/02/13 22:03(1年以上前)

こんばんは。1眼欲しい病にかかって以来この春を一つの目処にしてきたのですが、Pro1いいですよね。わたしもこの際でるかでないか分からない12Dを待たないで購入しようかと本意で考えちゃいます。1眼買うとレンズ欲しい病にかかるらしいし(これってワクチンないんですか?)ん〜キヤノンまだ何か隠してるのか?10Dは入荷未定になったぞ!

書込番号:2465205

ナイスクチコミ!0


スレ主 予約に走りそうさん

2004/02/13 23:35(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございます。
この春はまだまだいろいろな機種が発表されるんですね。
とりあえず実機を触ってから決めようと思います。

余談ですが、ボディ内に手ぶれ補正機構を組み込んでレンズ資産を有効に活用しようとするコニカミノルタの考え方(α-D7)は、すばらしいと思います。(私にはデジ一眼までは、不要なのですが…)

書込番号:2465698

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PowerShot Pro1」のクチコミ掲示板に
PowerShot Pro1を新規書き込みPowerShot Pro1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot Pro1
CANON

PowerShot Pro1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 3月下旬

PowerShot Pro1をお気に入り製品に追加する <109

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング