PowerShot Pro1 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:830万画素(総画素)/800万画素(有効画素) 光学ズーム:7倍 撮像素子サイズ:2/3型 PowerShot Pro1のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot Pro1の価格比較
  • PowerShot Pro1の中古価格比較
  • PowerShot Pro1の買取価格
  • PowerShot Pro1のスペック・仕様
  • PowerShot Pro1のレビュー
  • PowerShot Pro1のクチコミ
  • PowerShot Pro1の画像・動画
  • PowerShot Pro1のピックアップリスト
  • PowerShot Pro1のオークション

PowerShot Pro1CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 3月下旬

  • PowerShot Pro1の価格比較
  • PowerShot Pro1の中古価格比較
  • PowerShot Pro1の買取価格
  • PowerShot Pro1のスペック・仕様
  • PowerShot Pro1のレビュー
  • PowerShot Pro1のクチコミ
  • PowerShot Pro1の画像・動画
  • PowerShot Pro1のピックアップリスト
  • PowerShot Pro1のオークション

PowerShot Pro1 のクチコミ掲示板

(2287件)
RSS

このページのスレッド一覧(全171スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot Pro1」のクチコミ掲示板に
PowerShot Pro1を新規書き込みPowerShot Pro1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

使用出来るCFカードの容量教えて下さい。

2010/03/18 22:40(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot Pro1

スレ主 αMaxさん
クチコミ投稿数:86件
当機種
当機種
当機種

PowerShot Pro1を発売当初に購入し、その後手放してしまいました。
が、この価格コムの書き込みや、このカメラで撮った写真を久しぶりに見て、もう一度使いたくなり、
本日 ヤフオクにて落札しました。

教えて頂きたいのは、このカメラで使用出来るCFカードは最大なんギガですか?

おすすめのカードはございますか?

宜しくお願い致します。

書込番号:11106018

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2010/03/18 23:05(1年以上前)

んーと、初代DIGICだったはずなんで、書き込み速度はとにかく遅いです。
133xでもかなり待たされますし、266xに替えてもほぼ同じだけ待たされます。
なので、安い 133x ので十分です。

うちは、8GBで稼動させたことはありますが、撮影可能枚数の表示的にも認識はできているようですが、
DIGIC II のKDNや20Daでも16GBは認識できないことから、
念のために4GB×2くらいでいかがでしょうか。

このスローカメラで、4GBで1000枚ほど(Fine Large JPEG時)撮れますので、
まぁ、4GB2枚、写真で2000枚弱分もあれば、もうそれでよいかと。
RAWの方なら、8GBもよいかもしれませんが、うちでは動いてましたが、保証はしません。
なにしろ、8GBのうち、1GB行くか行かないか、までしか使いませんでしたから…

たぶんメーカーはどこでもいいんじゃないでしょうか。小さいサイズでいけるので、「信頼のSanDisk」でも
多分安いでしょうし。速いのいらないし。

でもうちは、今見たら SanDisk EXtremeIII 2GB がメインだな。(^^;)
他機種では、連写メインの私には、ちょっと物足りないのね(^^;)
予備に SanDisk ultraII 1GB と Lexar PlatinumII 1GB を使ってます。現状は。
メインで 572枚、サブでその半分くらいいきそうなので、1100枚くらいいけるかな?

書込番号:11106189

Goodアンサーナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2010/03/18 23:09(1年以上前)

私の知人がこの機種でトランセンドの8GBを使用していますが、特に不都合は聞いていません。
16GB以上は確認していませんが、8GBあれば十分だと思います。

書込番号:11106211

ナイスクチコミ!0


スレ主 αMaxさん
クチコミ投稿数:86件

2010/03/18 23:22(1年以上前)

光る川・・・朝さん 
m-yanoさん
早速のコメントありがとうございます。
このカメラ6年も前になりますので、使い方も、まったく忘れてしましました。
やっぱり、書き込み速度はとにかく遅いですね。

普段パナのL10でSD4GBを2枚でJPEG+RAWで一日十分撮れましたので、
このカメラも4GBを2枚で行こうと思います。

明日にでも近くの家電量販店にて購入してみようと思います。
早く実機で撮ってみたいです。

書込番号:11106295

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2010/03/18 23:37(1年以上前)

どこのでもいいとは思いますが、
一応私のは、シリコンパワー 200x 16GB は、それが認識できる DIGIC III 機で全滅でした。
「ファイルが壊れています」を10枚に1枚程度、織り交ぜてくれます(−−;)
※ニコンD70ではまったく問題がなく、これまで1年以上ノーエラーなことから、メモリのせいではなさそうです。

Transcend は基本的に人気が高いですが、太鼓判が押せるのは、私も 266x 以降の高速版で、
※これはこの機種には単なる無駄なのでお勧めしません。
133x のものは、そこいらで安売りしてるんですが、当該メモリカード板では、
相性なのか、合わないカメラもあると聞きます。


家電量販店で御買いということですが、私はいつもデジカメ中古を扱うPC店の中古か「Amazon」です。
ものによっては、量販店の半額くらいのこともあります。

書込番号:11106418

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1485件Goodアンサー獲得:18件

2010/03/19 17:22(1年以上前)

こんにちは。

普段、5年以上前に買った512Mのメーカー不詳?を使ってます。
RAWで50枚くらいでしょうか・・・
だいぶ前に買ったので、書き込み速度は・・・お話になりません。(爆)
連射も使わないので・・・これでも十分なんですが。

これはオススメしませんが、非常用でSD〜CFアダプタを使用して
SDを使うこともあります。というかこっちの使い方がメインになってしまってます。

SDは2〜4Gでこれも古いので×66くらいです(爆爆)
メーカーはαデータとか・・・キタムラとかの安売りで買いました。

光る川・・・朝さんも仰っているようにスローカメラですので
じっくり、ゆっくり撮影する分には今でも楽しめると思います。

m(__)m

書込番号:11109094

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/03/20 14:51(1年以上前)


スレ主 αMaxさん
クチコミ投稿数:86件

2010/03/21 23:30(1年以上前)

すえるじおおりばさん 
じじかめさん
アドバイス有難うございます。

ヤフオクでCFカード探してみます。

まだカメラは手元に来ていないのですが、到着したら作品UPしますね。

書込番号:11121158

ナイスクチコミ!0


スレ主 αMaxさん
クチコミ投稿数:86件

2010/03/22 22:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

マユちゃん

近所の公園

公園の桜

PowerShot Pro1が今日届きました。
早速充電して市内の公園行きました。

CFカードは純正の64MBなので15枚くらいでメモリーオーバー!やはり笑!

また、液晶サイズが小さいので(普段コンデジはLX3)画像の確認は今イチですが、6年ぶりに撮影できたので、満足でした。

書き込み速度はいつもゆっくり撮影してるのであまり気にはなりません(一応ファームウェアは最新なカメラでした)

自宅に帰り、マックで確認
今の時代でも十分に(晴れた明るい場所では)使えるカメラだと思います。
今後はフィルターアダプターに58mmのレンズ保護フィルターに八仙堂の広角、標準、望遠兼用フード ねじ込み式 Φ58mm伸縮タイプをつけて撮影したいと思います。

書込番号:11126300

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

製造番号がない

2009/11/17 19:38(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot Pro1

スレ主 plmlmさん
クチコミ投稿数:111件

Yahooオークションで訳あり(製造番号がないのが理由)とはどうなんでしょうか?
予備で買った商品が液晶の不良の為、再度の購入を考えています。
製造番号がないのはなんなんでしょうか?

書込番号:10491580

ナイスクチコミ!0


返信する
tiffinさん
クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:113件

2009/11/17 19:44(1年以上前)

可能性があるのは盗難品とか…

書込番号:10491607

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2009/11/17 19:49(1年以上前)

この機種だったかどうかは忘れましたが、印刷インクが悪かったためか、こすれて消える物が有ったようです。
刻印なら消えませんが、印刷だと…。

書込番号:10491625

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2009/11/17 23:07(1年以上前)

特段問題はないかもしれません?

先週、無番の(苦笑)EOS20Daを持参し、SCのおじさんも「へ?」でしたが、
正直に「中古で買ったときからこれなんですよね」といえば、「そうですか」とそのまま空白で受け付けてくれました。
単なるセンサー清掃だけだったんですけどね。
ちなみに機番自体は内部ROMにも焼いてありますので、修理報告書にはちゃんと機番が書いてあります。
EOSの場合は「EOS UTILITY」で機番を確認できた気がしますが…?
PCにつないでも出ませんでしたっけ?<確認したら出ませんでした(ーー;)

ちなみにこのカメラも機番を感熱印刷したシールが貼ってあるだけですので、
場合によってはシールごとはがれたのかもしれません。

私としては、無番の機体を買っていいかどうかより、買った予備機が壊れていた、のほうが大問題ですが。

書込番号:10492811

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

悩んでます

2009/11/10 08:42(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot Pro1

クチコミ投稿数:6件

現在、パナソニックFZ18を使用していますが、PRO1に買い換えようか悩んでます。ご使用なさっている皆様のご意見をお伺いしたいと思います。

書込番号:10451639

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2009/11/10 22:49(1年以上前)

私なら画質を取って買います(まぁもう持ってるので買い増しません)が、
これから中古を買って新規ユーザーになるには、2つの条件を克服する必要があります。

1)ISO200以上の高感度は使い物になりません。そもそも、ISO400までしかありません。
実用的なのはISO50と100のみです。手ブレ補正はありません。これで、手持ちで撮れますか?

2)レンズ系で、既に修理部品がないパーツがあるようです(下スレ参照)。
買ってもその他の部分も含め、2〜3年程度で完全に全部品修理不能になることは確実ですが、それでもいいですか?

書込番号:10455222

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2009/11/20 19:20(1年以上前)

光る川・・・朝様、ご返信ありがとうございます。購入も考えましたが、親からDKNを譲り受けたのでそちらを使用することになりました。

書込番号:10505491

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

標準

Pro1とGR DIGITAL II

2009/10/27 17:51(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot Pro1

スレ主 TDAI-FZ1さん
クチコミ投稿数:31件

皆さん、初めまして。
現在、5DとGR DIGITAL IIを使っている者です。

最近Pro1に興味を持ち始め、やはりLレンズの画質は素晴らしいなぁ、
と思ってサブ機使用として中古で購入しようか悩んでいるのですが、
GR DIGITAL IIと比べて画質はどうでしょうか?

もちろんGRは単焦点レンズで、基本的スタンスがPro1と大いに異なる
のですが、例えばISO400で撮影する時とか・・・(もちろんできるだけ
低感度で撮影したいのですが)。

もし両機をご使用の方がいらっしゃいましたら、率直なご意見をお願い
いたします。

主な使用はブログを考えています。

書込番号:10376862

ナイスクチコミ!1


返信する
影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2009/10/27 18:09(1年以上前)

参考にはならないと思いますが…。

私はどちらも持ってはいません。

もし、どちらかをタダで上げる…と言われたら、Pro1が欲しいです。

理由は高画質の28mm単焦点より、2/3型CCDの28〜200mmの方が使い易いと思うからです。

同じ2/3型CCDを使っている、ニコンE-8400/8800を持っていますが、私にとって、画質はこの程度で十分です。

書込番号:10376946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1337件Goodアンサー獲得:19件

2009/10/27 22:53(1年以上前)

PRO1にデジック4を積んでくれたらG11よりももっと凄いカメラになると思うんですがね。
ISO400は砂嵐です(^^;
ISO100までの画質は素晴らしいですよ。

書込番号:10378725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1485件Goodアンサー獲得:18件

2009/10/29 20:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

拡張(スーパー)マクロ

こんばんは。

PRO1のみでGRは所持しておりません・・・

とりあえず・・・・コンデジメインユーザーでもこれくらいは
PRO1で撮影できるということで・・

m(__)m

書込番号:10388313

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:866件Goodアンサー獲得:3件

2009/11/03 15:28(1年以上前)

TDAI-FZ1さん、こんにちは。
皆様のコメントにも有りますようにISO-200以上はノイズが多くて最近のコンデジにも
負けると思います。。(^^;
しかし、ISO-50〜100でしたらすばらしい感動的なものが撮れると思いますよ。
デジ一眼に広角か望遠ズームを付けて、28-200mmで2/3CCDサイズはサブカメラにする
と日中は画質も良くてベストかと思います。(動作は遅いですが。。)

>PRO1にデジック4を積んでくれたらG11よりももっと凄いカメラになると思うんですがね。

まったく同感ですが、Pro1が出た当時は13万で半年後に出たKiss-Dのレンズセットと同
じ価格だったと思いますので、今の自分ではコンデジに10万は出さないかも。。。(^^;


しかし、ここの質問のスレヌシさんはだれも戻って来ませんね〜。。。ナゼ??

書込番号:10415274

ナイスクチコミ!0


スレ主 TDAI-FZ1さん
クチコミ投稿数:31件

2009/11/05 17:19(1年以上前)

お返事くださった皆様

連絡が遅くなり、大変申し訳ありませんでした。
皆様のご意見をいただいた上で考えた結果、中古でPro 1を購入しました。
ただ、微量のゴミがレンズ内にあったのでサービスセンターでレンズ交換を
依頼したところ、もう修理部品が存在しなく、今なら修理料金(訳12500円)
でSX1に交換できる、と言ってきたのですが・・・。

でもやっぱりLレンズなので、交換を断りました。
使えなくなるまで使い倒してやろうと誓った次第です(笑)。

書込番号:10426453

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2009/11/05 19:17(1年以上前)

>中古でPro 1を購入しました。

ご購入おめでとうございます。
低ISO感度で、静物などを撮られると、現行ハイエンド機にも負けない画質だろうと思います。

>ただ、微量のゴミがレンズ内にあったので…

過去ログを読むと、この機種はゴミ侵入が多いようですね。
写りにはそれほど影響はなさそうですし、清掃してもまた入ってくると思います。
写りに影響が出てくれば別ですが、それまではこのまま使われても良いと思います。

私のE8800は父の遺品(妹が管理中)の予備機です。
E8400は、E8800とはどんな機種だったのだろうと調べていて、姉妹機だと知りました。
それで、2台をセットとして使えば(デジ一の交換レンズの考え方です)、Wズームキットと同じように使える…という、思いもあります。
ただこれらは、防湿庫の中で眠っています。

同じサイズ(2/3型CCD)のデジカメとしては、オリンパスのE-10/20を持っていて、こちらは今でもたまに使っています。
最近の小型デジ一よりは大きく重いですが、手放せない機種です。

これらの機種は、古い機種ですが、少しでも良い物を作りたいという、当時の設計者達の思いが伝わるような機種です。
現在の機種は、ハイエンド機種でも、販売価格を念頭に置いた作りで、性能は良いのだろうけれど、末永く使いたいと思える機種は無い(少ない)ですね。

書込番号:10426958

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2009/11/05 23:38(1年以上前)

ありゃ、こいつだったのか…(;_;)

確か、大事なカメラかレンズが、今年中に修理期限切れになったはずだったのですが、どれだったのかがわからず
(キヤノンにも再三「期限切れになる前にHPで告知してくれといっているのに聞き入れられず)
メールでいろいろ「これかな」「これかな」と問い合わせてみるも、全部来年以降。
※ここでも「今年切れるものの一覧を知らせてくれ」と再三頼んだのに「そのような資料がございません」としか回答がなく。

修理期限が過ぎると一切修理を受け付けないことで有名なキヤノンなので、その前にオーバーホールさせたかったのですが…

いや全く、アフターサポートには、あきれるばかりです。
脱線、失礼しました。キタムラあたりに出せば、日研テクノその他の修理業者でOHしてくれますかね?

書込番号:10428710

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2009/11/10 22:44(1年以上前)

前言撤回。m(__)m

「部品保有切れ製品一覧」(修理不能製品一覧)が、HPに出ました。
http://cweb.canon.jp/e-support/repair/parts-limit.html
私がずっとサポートに求めていたものであり、ありがたい話です。

が、ほんとは、「切れたものを書いてくれ」ではなくて、
「もうじき切れるから修理は今のうちにね」ってのを書いてくれ、だったんですけどね。

で、このカメラは、まだ修理可能であるということになっています。
…けど、断られたのですね…?<ま、よくある話なんですけどね。
※EF28-105/3.5-4.5II USM なんて、昨年まで製品として新品を売ってた(カタログにも載ってた)のに、
  もう既に「部品なしリスト」入りです。おかしな話ですね。

とにかく、前進です。ありがとうございます。
と共に、前言を撤回し、失礼をお詫びします。m(__)m

書込番号:10455169

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:866件Goodアンサー獲得:3件

2009/11/20 22:31(1年以上前)

別機種

こまいゴミがテンテンと。。。

スレ主様、ご購入おめでとうございます(^^
当方は一眼用のLレンズはとても購入出来ないのでPro1のLレンズにほれ込み購入に
いたりましたが、ISO-50での画像はすばらしいですのでいっぱい使ってあげて下さ
いね。
5DにLレンズだと大きく、重くなるのでPro1は散歩用に最適と思います。
また、この手の高倍率ズーム(前に伸びるやつ)はゴミは入りやすいようですので
諦めて使ってますが自分のはまだ支障は出てないです(^^;

書込番号:10506427

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

あの。。。

2009/09/28 06:28(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot Pro1

スレ主 ba-guさん
クチコミ投稿数:2件

canon power shot proがどうしてもほしいのですが
何処行っても売っていません
誰か売ってる場所とかサイト知ってたら教えてください
お願いします!!!

書込番号:10225460

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/09/28 06:48(1年以上前)

さすがに新品は無いと思いますが、中古なら・・・

http://kakaku.com/used/camera/ca=0049/ma=50/s1=1/s2=5/dt=2/

書込番号:10225493

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1485件Goodアンサー獲得:18件

2009/09/28 07:03(1年以上前)

新品は無理だと思います。

カメラのキタムラのネット中古サイトか
東京新宿のマップカメラで中古を探してみてはいかがでしょうか……

ただ、フィルターアダプターを始めとした欠品とかが多いですね。

さんざん指摘されているレンズの埃もある程度覚悟が必要かも

書込番号:10225518

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3137件Goodアンサー獲得:428件

2009/09/28 18:28(1年以上前)

そもそもこの機種がほしいのはなぜ?

書込番号:10227260

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1337件Goodアンサー獲得:19件

2009/09/28 22:34(1年以上前)

ヤフーオークションで6台出ていました。
1万円台で購入可能だと思います。
28〜200ミリでマクロも撮影できて、そこそこ高画質、そこそこ小さいボディーでいいカメラですよ。高感度だけは苦手です。

書込番号:10228588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2009/09/29 00:47(1年以上前)

キタムラのネット中古にはたくさん(現時点で26台)あります(^^;)
ログインもしくは会員登録し、受取店名をご自身の取りにいける店に指定してポチしたら、
数日で店に届いた旨メールが入りますので、1週間以内に実物とご対面、
気に入れば購入、気に入らなければその場でキャンセル、という方式です。

私もこれで買いました(^^;)。

欠品状況とかは、十分ご確認ください。とりあえずは欠品のものの再入手は困難を極めますから、
欠品がないものを選んでおくべきです。
できればさらなるオプション品
(たとえばフィルターやテレコンをつけるのに必要なアダプタリング LA-DC58C なんかもかなり探しましたし、
 テレコン TC-DC58A も中古ではまず見つかりません。オクには出るようですが。)
がついているのがあれば、使う可能性があるならそちらを選んでおいたほうがよいでしょう。

とにかく、今から簡単に入手できるものは、バッテリのみ。他のものは入手困難です。

ちなみに、夏は「どこかの会社が大量に持ち込んだ」とかで、
梅田中古買取センターには10台を超えるこのカメラがずらっと並んでて、威容(異様)でしたが(^^;;;)
先日久しぶりにチョコっと顔を出したら、結構きれいになくなってるもんです。すごいなぁ。

書込番号:10229504

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

お勧めのデジタル一眼

2009/08/02 14:46(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot Pro1

クチコミ投稿数:2件
当機種

もともとJPEGでの撮影です

Pro1を購入してから4年間、たくさんの写真を撮り楽しんできました。
今でも「最高のコンデジ」、いや「時にデジイチを上回るコンデジ」であると思っています。
しかしながら、デジモノの技術進歩にはさすがのPro1も勝てない部分があることも事実です。
(AFスピードと精度、高感度撮影、手ブレ補正等々、今まで何とか耐え忍んできました)

そこで、いよいよデジタル一眼を購入しようと思います。
予算は15万円程度しかないので、私としては50D、D90、K-7あたりの3機種を候補として考えているのですが、Pro1をご利用中の皆様にご質問です。

Pro1ユーザの方が併用している中級デジタル一眼の機種を教えてください。
おそらく今でもPro1をご利用中の方は、Pro1またはデジイチの弱点などを補完する形でご利用されていると思いますので、参考にさせていただきたいと思います。

正直言って、どの中級一眼でも機能はPro1を上回っております。あとは、Pro1ユーザが好む画をより表現してくれやすい機種にしたいと考えています。
当然レンズや撮影条件、撮影の腕等で差は出ると思いますが、その部分は別として皆様の状況を教えていただければと思います。

【参考:私の撮影シーン】
・旅行での風景撮影(人物を加えたスナップ写真を含む) 30%
・ペットの撮影 30%
・友人の結婚式の撮影 20%
・その他 20%(日常で適当に取る写真)
※参考までに恥ずかしながら私がPro1で撮影した写真をアップいたします。

書込番号:9942983

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2009/08/02 18:07(1年以上前)

こんばんは。フウナナさん

予算15万なら同じキヤノンの50Dの方がいいかな〜と思います。

Pro1は7倍ズーム 下記のセットは約11倍ズーム手振れ機能レンズです。

コンパクトフラッシュも使いまわしできますし。
バッテリーBP-511Aも同じですので。

EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキット 135000円〜
http://kakaku.com/item/00490111140/

プラス 明るく安い単焦点レンズEF50mm F1.8 II も1個あるといいかも?
http://kakaku.com/item/10501010010/

で15万円以内で収まると思います。 

書込番号:9943663

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:13件

2009/08/02 20:15(1年以上前)

スレ主様、こんばんは。

私の場合は40Dを併用してます。

バッテリーも共用できるし、記憶媒体がコンパクトフラッシュという点も一緒ですよ。

カメラの機能はそれぞれ違いますが、本体メニューは似た雰囲気なので、同じキヤノンのほうが扱いと思います。

ただ、50Dの時期機種の噂も出てるので、急ぎで必要がなければ様子見もありだと思いますよ。


写し出される絵に関してはデジタルなので、どのメーカーでも修正で好きなようにもっていけますが、

JPEG撮って出しで似たものを求めると、画素数の違いはあっても、LレンズとDIGICが作るキヤノンならではの絵がPro1に近いのではないかと(^^)

書込番号:9944199

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2009/08/02 23:37(1年以上前)

take a pictureさん、咲 ひかるさん

ありがとうございます。

やはり、互換性という意味でもCANONの方が便利そうですね。
レンズも豊富にありますし。

画質は自分で調節すればある程度は操作できることもPro1で学んだので、噂の60Dの発売を待とうと思います。
今まで十分Pro1で楽しんできたので、あと数ヶ月待つことは問題ありませんからね(笑)。

いずれにせよ、Pro1は絶対に手放しません。
これからも、この機種で楽しみたいと思います。

書込番号:9945329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:1件 PowerShot Pro1のオーナーPowerShot Pro1の満足度5

2009/08/04 23:22(1年以上前)

自分はオリンパスのE-510を併用してます。
でもコンパクトで多機能で画も綺麗なPro1は手放せないですね。
E-510もコンパクトで悪くないんですが、光の状態が良くないと発色が悪くて。

以前ここで薦めてもらったパナGH1を試す機会が先日ありましたが、EVFが見やすくて大きさ的にも許せる範囲なので、Pro1の代わりになるかな?と思ってます。
資金が整い次第購入予定です。
AFは爆速、EVFは綺麗、手振れ補正、HD動画、高感度など魅力的です。
特に自分はEVFに馴れた為、安い一眼のファインダースクリーンは見にくくて駄目です。

書込番号:9953892

ナイスクチコミ!0


Splachuさん
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:1件 スプラの製作記 

2009/08/05 10:27(1年以上前)

フウナナさん こんにちは

自分はフィルムカメラ時代のレンズなどを所有していたことから、
Nikon D300を1年半ほど前に購入して併用しています。
Pro1の使用歴はフウナナさんと一緒で4年程度、連写やAFに不満を感じての買い増しです。
それでもカメラバックにはいつも一緒に入っていて
荷物を減らしたい時にはPro1のみで出かけることもあります。

おっしゃるようにどのデジ一を選んでも今の不満は解消されるでしょうから、
店頭で実際に触ってみて、可能であればレンタルなどして
フィーリングが一番合う物を選ぶのが一番だと思います。

出てくる映像はやはりキヤノンの物が近いのではないかと思いますが...

書込番号:9955372

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PowerShot Pro1」のクチコミ掲示板に
PowerShot Pro1を新規書き込みPowerShot Pro1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot Pro1
CANON

PowerShot Pro1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 3月下旬

PowerShot Pro1をお気に入り製品に追加する <109

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング