PowerShot Pro1 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:830万画素(総画素)/800万画素(有効画素) 光学ズーム:7倍 撮像素子サイズ:2/3型 PowerShot Pro1のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot Pro1の価格比較
  • PowerShot Pro1の中古価格比較
  • PowerShot Pro1の買取価格
  • PowerShot Pro1のスペック・仕様
  • PowerShot Pro1のレビュー
  • PowerShot Pro1のクチコミ
  • PowerShot Pro1の画像・動画
  • PowerShot Pro1のピックアップリスト
  • PowerShot Pro1のオークション

PowerShot Pro1CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 3月下旬

  • PowerShot Pro1の価格比較
  • PowerShot Pro1の中古価格比較
  • PowerShot Pro1の買取価格
  • PowerShot Pro1のスペック・仕様
  • PowerShot Pro1のレビュー
  • PowerShot Pro1のクチコミ
  • PowerShot Pro1の画像・動画
  • PowerShot Pro1のピックアップリスト
  • PowerShot Pro1のオークション

PowerShot Pro1 のクチコミ掲示板

(2287件)
RSS

このページのスレッド一覧(全48スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot Pro1」のクチコミ掲示板に
PowerShot Pro1を新規書き込みPowerShot Pro1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信17

お気に入りに追加

標準

Lレンズの煌き。

2016/11/01 19:14(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot Pro1

クチコミ投稿数:5843件 PowerShot Pro1の満足度5
別機種

デジカメの輝き。

レビューを見る限りあまり期待出そうになかった当機種ですが
元箱入りの備品が到着して、大満足です。

何より 仮に40Dをドナドナした場合に余ってくるチャージャと予備バッテリーが
使えることが大きいです。

やるなキヤノン!

書込番号:20351147

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8990件Goodアンサー獲得:568件

2016/11/01 19:23(1年以上前)

>太郎。 MARKUさん
こんにちは。

これはまた、良い出物に巡り会えましたね。
私も、このデジカメは憧れていました。(今もですけど。)
また、お写真とかも楽しみにしていますね。

書込番号:20351182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2016/11/01 19:28(1年以上前)

Lレンズの欺き。
所詮はコンデジ(^ω^)

書込番号:20351206

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38383件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2016/11/01 19:36(1年以上前)

わっしは G9 を最近入手、レビュを上げています。

ところで、
>元箱入りの備品が到着して---
備品が到着して、本体はどうしたのかいな?

書込番号:20351231

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2016/11/01 19:40(1年以上前)

黴レンズも輝きが戻って、さぞかし満足だろうね。
こっちは新品のJ5の輝きを楽しむよ。
中古コンデジにしなくてよかったわ。

書込番号:20351235

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2177件Goodアンサー獲得:25件

2016/11/01 20:16(1年以上前)

>太郎。 MARKUさん

なかなか面白い機種に行きましたね。

僕も長年狙ってるけど良い巡り会いはまだ無いなぁ^^;

書込番号:20351358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件

2016/11/01 21:30(1年以上前)

これとかソニーの828だっけ?
800万画素時代のコアな機種は魅力的だよね!
どっちか欲しいな〜o(^o^)o

書込番号:20351651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2036件Goodアンサー獲得:126件

2016/11/02 00:31(1年以上前)

程度良さそうですね♪おめでとうございます( ̄^ ̄)ゞ

僕も少し前に実店舗で見つける事ができましたが、プライスのわりに程度がイマイチだったので諦めました(笑)
のんびり探してみます。

書込番号:20352329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5843件 PowerShot Pro1の満足度5

2016/11/02 10:34(1年以上前)

>Digic信者になりそう_χさん

返信有りがとうございます。

何だか 不便な処が自分に合っているような感じがします。

書込番号:20353000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5843件 PowerShot Pro1の満足度5

2016/11/02 10:43(1年以上前)

萌えドラさん

>Lレンズの欺き。
所詮はコンデジ(^ω^)

確かに。 でもそこが良いんです。 


うさらネットさん

>わっしは G9 を最近入手、レビュを上げています。

ところで、
>元箱入りの備品が到着して---
備品が到着して、本体はどうしたのかいな?

美品でした。 フードは袋に入っていてスレもない状態です。


9464649さん

>黴レンズも輝きが戻って、さぞかし満足だろうね。
こっちは新品のJ5の輝きを楽しむよ。
中古コンデジにしなくてよかったわ。

良いお買い物おめでとうございます。

パプポルエさん



>太郎。 MARKUさん

なかなか面白い機種に行きましたね。

僕も長年狙ってるけど良い巡り会いはまだ無いなぁ^^;


貴方にお褒めを頂いてとても光栄です。


松永弾正さん


>これとかソニーの828だっけ?
800万画素時代のコアな機種は魅力的だよね!
どっちか欲しいな〜o(^o^)o

こういうの買い始めるとやばいかも。


ぽん太くんパパさん


>程度良さそうですね♪おめでとうございます( ̄^ ̄)ゞ

僕も少し前に実店舗で見つける事ができましたが、プライスのわりに程度がイマイチだったので諦めました(笑)
のんびり探してみます。

適度に汚れたものを壊れるまで使う予定でしたが、綺麗すぎて使えないジレンマです。




書込番号:20353014

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1485件Goodアンサー獲得:18件

2016/11/03 13:00(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

近所のお寺

ひたち海浜公園

伊良部島

山梨県・笛吹川フルーツ公園

こんにちは。

未だに使ってます。
所詮、晴天屋外専用、ISO50オンリーと言っていいカメラですが。。。

駄目なところをあげたらキリがないですけど。
のんびりじっくり撮影するにはいいかもしれません。

書込番号:20356721

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8990件Goodアンサー獲得:568件

2016/11/03 18:22(1年以上前)

別機種

PowerShot Pro1

>太郎。 MARKUさん
こんばんは。
触発されて、私も手に入れてしまいました。
確かに、Lレンズの煌きですね。(^_^;

>すえるじおおりばさん
素敵なお写真ばかりですね。
しかも、低感度専用機のこの機種で、撮られているのが凄いです。
PowerShot Pro1も喜んでいるでしょうね。(^_^

書込番号:20357676

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5843件 PowerShot Pro1の満足度5

2016/11/03 19:34(1年以上前)

>すえるじおおりばさん
綺麗に撮られていますね。

この機種とても好きになりました。


>Digic信者になりそう_χさん

おお、買われましたか! なんか良いですね。
作りそのものは、パナGX7より随分しっかりしてます。

お互いに楽しみが増えましたね。

書込番号:20357908

ナイスクチコミ!0


ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:37件

2016/11/04 13:06(1年以上前)

ケチ臭いスレだが、つい釣られてしまう。

1/10でLレンズだもんなぁ…

書込番号:20360266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5843件 PowerShot Pro1の満足度5

2016/11/04 16:17(1年以上前)

当機種

残っていた 2016 のバッテリー 使いました。

>ヲタ吉さん

返信有難うございます。 来年も宜しく。

次郎。 D800 さん 後は宜しくね。

書込番号:20360617

ナイスクチコミ!0


ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:37件

2016/11/04 18:09(1年以上前)

>太郎。 MARKUさん

メリクリ&あけおめ。
今年も、そして来年も良い情報ありがとうございます。

書込番号:20360868

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:11件 写真一覧(PHOTOHITO) 

2016/11/04 18:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

京都 永観堂にて

京都 永観堂にて

>太郎。 MARKUさん

このスレを見て、約1年ぶりに引っ張り出してみました。
ちゃんと動作していたので一安心。

今の機種から見ると色々時代を感じてしまいますが、
そのあたりを理解して使うなら、まだ現役ですね。

投稿画像は全てRAWからLightRoomで現像しています。

書込番号:20360936

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5843件 PowerShot Pro1の満足度5

2016/11/05 05:44(1年以上前)

>ヲタ吉さん
愉しい一年を有難うございます。

>優々写楽さん
良い作例有難うございます。何れもきれいですね。
今後とも宜しくお願い致します。
キヤノンのCCD機。どれか一つはと考えておりましたが、良いものに
巡り合いました。今度旅行に連れていきます。

書込番号:20362506

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ41

返信7

お気に入りに追加

標準

さすがのキヤノンLレンズ!!!

2015/06/30 21:41(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot Pro1

別機種
別機種

コレクターとしてこのカメラは外せない
ってことでバッテリーのみ付属の美品を3500円でゲットしてきた♪

意外に質感低いね…
他社のフラッグシップコンデジに比べると有利なのはLレンズてだけか(笑)
プラスチックボディとは思わなかった…

1ダイアルだし
2ダイアル、マグネシウム合金ボディのディマージュA1、A2
あたりと比べちゃうと…(笑)

書込番号:18924310

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:30161件

2015/06/30 21:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

被写体ぶれしてる

傑作デザインのマーチ♪

スーパーマクロ

だけどもさすがはLレンズといったところか♪

8MPだからってのもあるけど綺麗に解像してますね!!!

だけどもスーパーマクロってJPEGのみなんだ…
画像サイズが小さいてことはクロップてことかな?

書込番号:18924327

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:38383件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2015/06/30 22:14(1年以上前)

おもちゃ箱が一杯になって溢れそうになったら、お声かけてください。
当方のおもちゃ箱はまだまだ余裕があります。

そんなに買ってどうします。試写したら、あとは使っていない機種がごろごろしてませんか。
って、言えた義理じゃありませんが。

3枚目、電柱の配電線が面白い。
午前中はD70、午後はこれ?

書込番号:18924431

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件

2015/06/30 22:24(1年以上前)

>試写したら、あとは使っていない機種がごろごろしてませんか。

試写すらしてないカメラもごろごろしてますよ(笑)
たいていは順繰りに使うようにはしてるけども♪

べつにコレクターだからそれでも困らない(笑)

今日はD70で散歩してから昼寝してPro1持って買い物て感じ♪

書込番号:18924472

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件

2015/06/30 22:48(1年以上前)

これは今でも欲しいよo(^o^)o

書込番号:18924569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2177件Goodアンサー獲得:25件

2015/06/30 22:53(1年以上前)

あふろべなと〜るさん

似た事やってるんでわかります^_^
Pro1も欲しいカメラです。

書込番号:18924589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1315件Goodアンサー獲得:46件

2015/07/01 05:12(1年以上前)

あふろべなと〜るさん、おはようございます_(._.)_

懐かしい(*^^*)
私の場合、キヤノンとの付き合いはこのカメラからになりました。
ちょうど画質にこだわり出した頃で、ボディ質感や操作性には惚れ込んでいたものの、写りが不満だったディマージュA2から買い換え。
仰るように外装はチープでしたね(^^;
見た目はかなり上品な佇まいなだけに、その落差が…

ただ「Lレンズ搭載」は伊達ではなく、画質は素晴らしかったです。
感度が400までだったり(当時のライバルもそんなものでしたが)USM駆動のズームとか不可解な仕様もありましたが、kissデジN購入までお世話になった思い出の機種です。
あと何気に液晶も秀逸でした、って言っても2インチなんですよね(^^;
時の流れを実感します。

書込番号:18925114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/07/01 14:36(1年以上前)

3500円なら掘り出しものですね。起動は速いのでしょうか?
エンジョイ・Lレンズ!

書込番号:18926063

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ14

返信5

お気に入りに追加

標準

大阪城は満開です

2015/03/14 09:37(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot Pro1

クチコミ投稿数:606件 ジャンクカメラ烈伝 
当機種
当機種
当機種

そろそろ、大阪城が満開になってきたので、いつものごとくたくさんカメラを持って撮りに行きました。

梅を撮るのは難しくていつも気に入るものがなかなか撮れませんが、PRO1で撮れるマクロと赤系の色の出方が好きで、載せてるものはPRO1らしい魅力があるのではないかと個人的に思っています。

気品のある高貴な雰囲気が焼き付いているので、他のカメラの資金にしたいのですが、なかなか売れません^_^;

書込番号:18576269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件

2015/03/14 09:40(1年以上前)

ぷらっと行きたくなった…今日は研修…(泣)

書込番号:18576276

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:606件 ジャンクカメラ烈伝 

2015/03/14 10:34(1年以上前)

松永さんへ

研修お疲れ様です^ ^

いつも梅を撮りに行く前は今日は疲れてるから行かない方が良かったかなと思ったりするのですが、着いたらあっという間に5時間くらいすぐにたちますね。

書込番号:18576441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


夏津さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:11件

2015/03/14 20:17(1年以上前)

今回も美しいですね♪
3枚目の紅梅の色が素晴らしいです!
わたは下手クソなので、赤系をよく破綻させてしまいます。
今は鉢植えのミニバラで練習中でふ^^;
こちらの梅は咲き始めた所もあるそうですが、我が家の近くでは見かけません。
蝋梅やマンサクが咲いたくらいです。

先日、ミスタージー様のブログを拝見させて頂きました(^^)
私が関西だったら、ぜひ観梅のお供をして、色々撮影方法を勉強させて頂けるのに!と、思いました。

残念ながら昨日も一昨日も雪が降った東北住まいです^^;

書込番号:18578309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:606件 ジャンクカメラ烈伝 

2015/03/14 23:41(1年以上前)

当機種
別機種

夏津さんへ

いつもありがとうございます。

赤色はカメラの相性や設定もあるので、なるべくたくさんの写真を撮って試すのが良いと思います。個人的にはキャノンやニコンの古いデジカメがホワイトバランスも崩さずに発色が上手な気がします。

ブログを見て頂いてありがとうございました。有志は集まりませんでしたが価格の皆さんもいるので、また、撮り始めることができました^_^近ければよかったですね?

東北もこれからは咲き始めてゆくでしょうね。私も最近はカメラをまた、持ち歩いて小さな花とかを毎日撮っています。

前にPRO1で撮った薔薇と今日ニコンのE950という古いデジカメで撮ったミニ薔薇を載せます。


書込番号:18579446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:17件 PowerShot Pro1のオーナーPowerShot Pro1の満足度4

2015/03/18 00:01(1年以上前)

ミスタージーさんこんばんは
Pro1の解像感と発色の良さがよく出ていると思います。
私も'05年の愛・地球博では24回通いつめ写真を2,000枚以上撮りまくったカメラ、晴天の万博会場を濃いめの発色できりっと写し出した思い出と愛着があります。
個人的には同時期に購入したDimage A200の渋めな発色、フイルム調な絵に引かれ今でもこちらが常用機として活躍していますが拝見させていただいていると久しぶりに眠っているPro1を使ってみようかとも思います。

書込番号:18590083

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信23

お気に入りに追加

標準

今も負けていない良い画像

2009/09/26 22:26(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot Pro1

クチコミ投稿数:866件
当機種
当機種
当機種
当機種

Pro1愛好者の皆様こんにちわ。
久しぶりに見ましたら5年たった今も愛好者の方がスレを上げているのを見て
びっくりしました(^^;
それで自分もこのカメラの表現力や画像はまだまだ負けていないと思います
のでお仲間に混ぜて下さい。
G2が出た時は、デザインに一目惚れして即購入、G3のデザインが好きでなか
った為に見送りしてましたがPro1が出た時に又一目惚れしました(^^;
その後、レースなどの動き物にAFが付いて行かなくてデジ一眼デビュー。
望遠側がほしかったので予算が無く残念ながらCanonでは無くなりました。
しかし、当時の価格を考えると、G2が11万円台でPro1は13万でしたので今は
デジ一眼Wレンズセットが買えますね。。。(^^;
G2もウエディングドレスのAWBも最高でしたが、Pro1もさずがLレンズと今の
デジ一眼のセットレンズには負けていませんね。
最近は持ち出す時も年に1〜2度でしたが今回コスモスや彼岸花を写して見て
Pro1の解像力、発色には驚かされますね。。。さすがLレンズと言うべきか。
GシリーズになぜLレンズを乗せないのでしょうね??売れると思うけどな〜。
さすがに自分は5DMU+Lレンズはほしいけど買えませんが。。。(^^;
昨年から趣味の写真撮影を又始めたので今度からはもう少しPro1を持ち出し
たいと思います。(当時のCanonの絵作りが好きでした。。特に紅葉などが)


書込番号:10218357

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2009/09/27 00:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ファインダー真っ暗のため夜間でたらめMFにて(^^;)

…2007年9月に購入以来、今見ますと今年の3月に稼動がなく2ヶ月空いた以外は、毎月なにがしか使ってますね。

もう書くまでもないですが、画質は本当に感心します。すばらしいの一言に尽きます。

高感度特性だけ、もうちょっとなんとかしてもらって(せめて400で「普通の画質で」撮れてほしい)、
あとはこのままでいいですから、出してもらえないかなぁ、と思いますね。
そう、いっぺんにあれこれ改良して「最先端機」とするのではなく、
EOS kiss や、2桁D が、先端技術のうち一部だけ改良搭載して毎年「新製品」として出すように(火暴)、
高感度特性だけ上げたCMOS積んで、再登場していただければそれでいいんですよ。

それくらい、このカメラは完成されていると思いますので。


とっさの時の動きものは外しますが、あらかじめ構えていると大丈夫ですよね。

書込番号:10218987

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:866件

2009/09/27 01:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

光る川…朝さん、こんばんわ??おはようございます。。。になるのかな(^^;
早々のご返事ありがとうございます。
自分はデジ一眼は今オリ派になってしまいましたがお金があれば5DMU、7Dほしいです(^^;
友人が5DMULレンズセットとマクロ購入と聞き羨ましく。。。涙が。。。

>高感度特性だけ、もうちょっとなんとかしてもらって(せめて400で「普通の画質で」撮 れてほしい)

ほんとですね。。。200-400ではノイズが気になります(涙)

>EOS kiss や、2桁D が、先端技術のうち一部だけ改良搭載して毎年「新製品」として出すよ うに(火暴)、
 高感度特性だけ上げたCMOS積んで、再登場していただければそれでいいんですよ。

2行も無くなり1行に統一??
高感度上げたCMOS積んでさらにLレンズ。。。となったら10万強?
今のGシリーズでも6万弱となるとコンデジ最高峰でも購入する人は少ないでしょうね(^^;
でもでてほしいような。。。

Pro1+Lレンズに勝るコンデジはもう出ないのかも。。。(3/2CCDクラスも消えつつあるし)
Pro1の柔らかな淡いピンク色は言う事有りません。。。(ほんとに今でもすばらしいの一言)





書込番号:10219369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2673件Goodアンサー獲得:69件

2009/09/27 10:21(1年以上前)

>あとはこのままでいいですから、出してもらえないかなぁ、と思いますね。

おっしゃる通り。このままでいいから・・・と言うカメラが多いです。
でもそんなカメラは売れないんだろうなぁ。

「完成度」を磨くより、安易なテクを前面に押し出すほうが売れる(まあ、そろそろ頭打ちみたいですが)のが現実で・・・。

書込番号:10220570

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:866件

2009/09/27 15:10(1年以上前)

戯言=zazaon さん、こんにちは。
このままでいいから、一部のみ改良を。。と言うカメラは有りますね。
しかし、一部のみの改良では大幅な顧客は望めないと思うし、メーカーも売り上げが
上がらないとやっていけないのも事実だしね。。。
コンデジ最高峰の仕上がりが出来ても、価格が10万以上となると趣味の世界の人しか
買わないのでは今の世の現状では無理なのでしょうね(^^;
銀塩と違い、色がどうのこうのと言ってもデジタルはソフトでどうにでもなると言わ
れそうですし。。。昔の人間には寂しいですね。

7DはAPS-Cクラスではついにトップを取り戻しそうですが今の自分では不況で買えませ
んし、出来れば5DMU(フルサイズ)がほしいけどなお買えないと言う現実が。。。(涙)
仕上がりの好きなPro1でまだまだ頑張って撮りたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:10221586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2009/10/02 00:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

明るい広角

夜の広角(シャッター開けすぎ^^;)

明るい望遠

夜の望遠

今日も仕事かばんに入れていきました。

このカメラはたくさん光が必要ですが、夜景も撮れないことはないです。
感度を上げると荒れるので、あくまで ISO50 で、長時間露光。
ちょっとシャッターを押した瞬間のブレが写ってますが(;_;)

書込番号:10244480

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:866件

2009/10/02 22:21(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

負けずに。。広角です(^^;

同じく望遠です。。(^^;

空中要塞です。。(^^;

色っぽい腰付き??。。。

光る川…朝さん、すばらしい写真ありがとうございます。

>ちょっとシャッターを押した瞬間のブレが写ってますが(;_;)

えっ・・そうですか?。。。建物がぶれていないので風で揺れているのかと思いましたが?

コメントにも有りますように確かにISO200・400はノイズが出ますね(^^;
しかし、ISO50での解像度や色のりがすばらしいですね。。。こってり感がたまりません><
G5あたりのあっさり感より自分は好きですね。

自分も風景を少しUPして見ます。。あいにく夜景はありませんが(^^;
また宜しくお願いします。

書込番号:10248546

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:1件 PowerShot Pro1のオーナーPowerShot Pro1の満足度5

2009/10/03 09:25(1年以上前)

当機種

庭の柿の木

こんにちは
今朝娘が柿の実を見つけたので撮ってみました。

もう少し速く動いてくれると撮影のテンポが良くなるんですがね。

書込番号:10250745

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:866件

2009/10/03 23:51(1年以上前)

とーちゃん1号さん、レスありがとうございます。
もうすぐ干し柿の季節になりますね。。。当方は雪国ですが寒いのはいやですね(^^;
すみません、柿を見るとつい。。。

04年はPro1が出ると、次々と2/3CCDクラスの新モデルが出ましたね。
8800にA2と。。。中でもA2の手動ズームで3DAF+ASと機能、装備がすごかった><;
軽快さもA2が一番早かったと思います。(画像はどちらかと言うとすっきり感かな)
Pro1にもIS機能が付いてほしかったな。。。
ズームも書き込み中は出来ないので手動の方が軽快だったかも。。
04年の後半にKissが発売されましたのでCanonの最後のフラッグシップ機(高価コンデジで)
となりましたが、さすがにGシリーズにf2.4Lレンズ付きは出ないでしょうね。。。(^^;
Gシリーズにf2.0-f3.5(5倍ズーム)付けてほしいけど10万コース。。買えない><;

流石にデジ一眼からでは動作は遅くイラ付く時もあるけど画像は気に入っているので又持ち
歩きます。
サブ機に買ったE-520よりはコンパクトで28-200mmだし、見直します。。(^^;

書込番号:10255092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:866件

2009/10/04 00:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

オリンパスブルーに負けていないかも

美味しそうですがxxx

いい色出しますね(^^;

スーパーマクロ怖かった。。。

レスカキコ中に他のことしていたら時間切れで画像がUP出来ませんでしたので
つまらない物ですが。。。撮影日の順番がが逆行??

書込番号:10255460

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1485件Goodアンサー獲得:18件

2009/10/05 19:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

埼玉県日高市、巾着田で

福島県、会津若松

横浜

ちょっと前ですが・・スーパーマクロ

こんばんは。

遅レスですが・・・・

私もPRO1を愛用しています。
福島、横浜・・・巾着田と・・・最近立て続けにPRO1の出番となりました。
大事に使っていこうと思います。

書込番号:10264094

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2009/10/05 22:04(1年以上前)

さまざまなものが色づく秋は、このカメラにとって、最高の舞台ですよねぇ。

…たいがい今月くらいから年末にかけて、仕事休ませてもらえなくなっちゃうんですけどねぇ…(;_;)

※家族の手前、土日は大手を振って撮影にいけません(;_;)有休取ってこそっと行ってます(^^;)

書込番号:10265194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:866件

2009/10/05 23:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

マクロです。。

すえるじおおりばさん、作例UPありがとうございます。
いいですよね〜〜Pro1!!

>福島、横浜・・・巾着田と・・・最近立て続けにPRO1の出番となりました
日曜日ごとにすごくハードに行動してますね。。(^^;
一枚目の彼岸花ですが中心にスポットライトを浴びたような所いいですね〜。
スーパーマクロもいですよね〜〜。
もともと銀塩からCanonのレンズは温色系が良く出ましたので柔らかな色合いで
解像度も良くて他のデジカメではなかなか出ない色ですよね。。
他社のデジカメでもマクロ、スーパーマクロで撮って見ましたがPro1にはかなわ
ないと思ってます。。色合いと解像度は一番のお気に入りです(^^;
(腕が悪いと言われればそれまでですが突っ込まないで下さい)


光る川…朝さん、いいつもありがとうございます。
>さまざまなものが色づく秋は、このカメラにとって、最高の舞台ですよねぇ

そうなんですよね。。。秋の色は最高の色が出ますよね(^^;
有給いっぱいとってバシバシ撮って下さい。
当方は有給は無いので仕事の合間に撮ってます。。。(悲)
また宜しくお願いします。


本日撮りましたものを少し。。。

書込番号:10266044

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2009/10/13 00:08(1年以上前)

当機種

久しぶりにPro1を防湿庫から出しました。
レスポンス等現行機と比べるとゆったりとした動作ですが
それでも当時のハイコンパクト機の存在感は今でも感じと
れます。

まだこのPro1で頑張っている方を拝見し嬉しくなってカキ
コミです。横から失礼しました。

書込番号:10301126

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2009/10/13 00:44(1年以上前)

今日は関西では有名な福知山線廃線跡ハイキングに行ってまいりました。
※JR西日本は事故防止その他の諸般の事情により、公式には認めておりませんのでご注意を。

今日はジャンク¥1,000で購入の EOS IX50 のテスト撮影を兼ねていましたので、
IX50+KDXという布陣で臨みましたが、一般的な撮影の焦点距離としては 35mm 換算 24〜55mm あたりを多用しました。
※一番多用したのは魚眼レンズだったんですがね(苦笑)。

ということは、このカメラ1台あれば、広角が若干不足気味なのを除けば、おおむね記録撮影は可能である、とわかりました。

もう少し紅葉が色づいた頃に、こいつ1台下げてリベンジしたいと思っております。
※魚眼どうしようかなぁ(^^;;)

書込番号:10301310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:866件

2009/10/15 23:04(1年以上前)

LAMBDA7474さんレスありがとうございます。
風邪で体調壊していたので返事が遅くなりすみません(^^;

>久しぶりにPro1を防湿庫から出しました。

時々起こしてあげないと起きなくなりますよ〜(^^;

>まだこのPro1で頑張っている方を拝見し嬉しくなってカキ
 コミです。横から失礼しました

いやいや。。。5DMU、7Dが買えないだけの話です。。T^T
ボタンの配置やレスポンスはいまいちですがコンパクトで28-200mmズームは
散歩にはちょうど良いし、写りは良いのでまだまだ使えるカメラかと思います(^^;
UPしていただいた画像も雲海がすばらしいですね。。ありがとうございます。


光る川…朝さん、こんばんわ。。。返事が遅れましてすみません(^^;

>今日は関西では有名な福知山線廃線跡ハイキングに行ってまいりました。

TVなどで良く聞くので行って見たいですが何分遠くて。。。(当方は山形なので^^;)

>今日はジャンク¥1,000で購入の EOS IX50 のテスト撮影を兼ねていましたので、
 IX50+KDXという布陣で臨みました

EOS IX50は銀塩カメラですか?。すみませんF1、N社のF2時代からお休みでしたもので。。
かれこれ20年もカメラバックに入れてまして2年前に見たらなんと。。。恐ろしや><;
ブロニカS2、35mmカメラ軍は絶滅してました。。。ToT

体調が悪くこの所撮影はしてませんでしたのでUPする物が有りません。。。T^T
又宜しくお願いします。

書込番号:10315605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:866件

2009/11/03 14:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

古都風に??

同じ所を広角で。。

紅葉をアップで。。

Pro1愛好者の皆様こんにちは(^^
先日仕事をサボってPro1で秋を撮りに行って来ました。。。(^^;
やはり秋にはいいカメラですね。。。いい色が出てます(^^;

書込番号:10415158

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1485件Goodアンサー獲得:18件

2009/11/07 12:43(1年以上前)

当機種
当機種
機種不明

こんにちは。

綺麗な紅葉ですね〜・・・

私も紅葉をちょこっと・・・
自分ながらいい色が出てるかな〜と・・・
右は群馬県の吹割の滝・・・・内臓NDフィルターをONしてさらにアダプターでND8を装着
低速シャッターで撮影してみました。

こちら(自宅近辺)の紅葉はこれからです。
PRO1には活躍してもらう場面が増えそうです。

書込番号:10435952

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2009/11/07 23:34(1年以上前)

悩んだ末、今日は始めて初代キスデジとリアラエース(EOS 7s)でいってみました。

成功した気がしません。おとなしすぎて、赤がより赤く出てない気がします。
※忠実志向といえば、確かにそうですが…

こいつのほうがよかったかなぁ、と、若干後悔しています。

書込番号:10439368

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:866件

2009/11/13 22:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

田舎ならでは。。。の(^^;

Pro1愛好者の皆様、最近仕事が忙しくスレ主が不在で申し訳有りませんでした。。(_ _;

すえるじおおりばさん> 
作例UPありがとうございます、1枚目の紅葉いいですね〜(^^
3枚目の大岩からの流れもなかなか見れない光景ですね。。。
当方はNDフィルターは使用したことが有りません(と言うより持っていない)ので
明るい所での撮影には必要ですね。。ND8でも買おうかな(^^;


光る川…朝さん>
今回は残念な結果に終わったようですね。。。ご愁傷様でした(^^;
しかし、かなりの数のカメラをお持ちですね。
初代KissデジなどはPro1と同年代なのに絵作りは違うのでしょうか??
それともLレンズの影響が大きいとかですか。。?
当方はこの時期から4/3に行ってしまいましたので。。。(^^;
コンデジはIXY3台ほど使いまして、他メーカー色々と。。。(仕事で消耗品の為)


当方は最近は撮影に行く余裕が無いので。。。近くのワンちゃんの散歩コースにて失礼。。(^^;

書込番号:10470802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:866件

2009/11/20 22:35(1年以上前)

当機種

蔵王山

当方はまもなく下の方も白くなりそうです。。。寒む

書込番号:10506456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:866件

2010/04/26 21:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

上山城です

同じく。。ひさびさの晴天

家の桜も咲きました。。(^^

この淡いピンクの花びらがいい。。

Pro1愛好者の皆様、お元気でしょうか。
当方は、半年振りに冬眠から目覚めたら2週間遅れの桜の季節でした。。。><;
いつの間にかPro1愛好者も増えているようでうれしい限りです。
本日の仕事帰りに桜が満開でしたので寄り道を。。。(^^;

書込番号:11284509

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1485件Goodアンサー獲得:18件

2010/04/28 16:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

こんにちは。

こちらの桜は終わりましたが・・・・

ちょっと前に撮影したものです。

横浜(左2枚)、埼玉県川越(右から2番目)埼玉所沢(一番右)です。

これからの季節、活躍してくれそうですね。

書込番号:11291603

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:866件

2010/04/28 22:59(1年以上前)

別機種
当機種
当機種

これでも朝より大分融けました

同じ所で1週間後

1日晴れたのは26日のみ。。ハァ。

すえるじおおりばさん、おひさです。。(^^;
当方は、冬の間は仕事も無く金も無いので何処にも行けずに
冬眠しておりましたゆえ数ヶ月ぶりの撮影です。。。(悲)
当方は、今がようやく桜の季節となりました(^^
17日は平地で20cmの積雪となり、18日は花見でしたがなんと
花見会どころか、雪見会となりました。。。(涙)
24日頃から咲き始めて、今は時期が少々づれて咲く桜が一斉に
満開となりつつあります。。。(^^
又宜しくお願いします。

書込番号:11293218

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

購入しました。

2009/09/05 18:55(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot Pro1

当機種
当機種
当機種

こちらの口コミの影響をかなり受けまして、
購入してしまいました。
これからよろしくお願いします。
皆さんのいうとおり、さすがの写りですね。
大事に使っていきたいと思います。
早速、浅草で撮影してきました。

書込番号:10105108

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/09/05 19:32(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
Lレンズを使った唯一のコンデジのようですね?
但し、レンズにゴミが入りやすいというような書込みを見た記憶がありますので、ご注意ください。

書込番号:10105280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2009/09/05 23:59(1年以上前)

植物コンデジの世界へようこそ(?)

このコンデジには、光をたっぷり与えてやってくださいね。
※感度を上げると、てきめんに画像が荒れますので…
ただし、このコンデジには、水とホコリは与えないでください(^^;)

操作にちょっと癖があるので、なれるまでは「はぁ? …ほぉ」の連続かと思いますが、
晴天下では下手なデジイチよりきれいです。

大事になさってください。

書込番号:10106905

ナイスクチコミ!1


plmlmさん
クチコミ投稿数:111件

2009/09/06 05:58(1年以上前)

機種不明

お気に入りになり、私も最近もう一台購入しました。
一万五千円+運賃と信じられない金額でした。
天気の良い日には重い5Dよりも、殆どこれでまにあいます。
機能が豊富で面白く、特にRAWがお勧めです。

書込番号:10107868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2009/09/06 09:54(1年以上前)

じじかめさん、ごみが混入しやすいとの書き込みが多いようですね。
そういった欠点をも上回る素晴らしい写りがあると思いました。
また、使うのがなんと言うか楽しいカメラだと思います。

光る川・・・朝さん、レスありがとうございます。
光る川・・・朝さんのコメントにもかなりの影響を受けて購入しましたよ!
今度は、花をスーパーマクロで挑戦します。
やはり、感度を上げるとノイズが気になるのと、動きものには弱いみたいですね。
それをも、カバーしてしまう魅力があります!

plmlmさん、私も同じような価格でした。バッテリーやCFを買い足しましたので、
最新の安いコンデジが買える位になりましたが、当時の価格を考えたら、安すぎですね!
自分ももう1台追加しようかと考えてます。
RAW撮影もチャレンジしました。付属ソフトでいじってみましたが、面白いですね。
他のソフトも試してみたいです。
これから、いろいろいじってみたいと思います。








書込番号:10108413

ナイスクチコミ!0


ba-guさん
クチコミ投稿数:2件

2009/09/28 06:33(1年以上前)

canon power shot pro何処で買いました??
自分もほしいのですが、なかなか売ってなくて
教えてください

書込番号:10225469

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2009/09/28 13:19(1年以上前)

ba-guさんこんにちは。

私はヤフオクにて購入しました。
フルセットで1万8千円ほどでした。
ボディーに多少傷がありましたが、まあまあかと思います。
バッテリーはやはり寿命らしく追加購入しました。
オークションだと不具合やトラブルなど心配な面がありますが、
安価にて購入できると思います。

あとは、キタムラなどで中古を購入するのが安心かと思います。
他店から取り寄せもできるらしいですよ。
手にとって見られる安心感はやはりいいと思います。


http://www.net-chuko.com/guest/

書込番号:10226376

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

購入したときの画像です

2009/08/10 13:46(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot Pro1

クチコミ投稿数:1337件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

この時ばかりはこの親父に完敗でした。

武蔵丸に良く似た機長です。

ファイティングポーズ

勝利のポーズ

ニュージーランドの釣り旅行の写真です。
やっぱり最新式のコンデジより上を行ってると思います。

書込番号:9978531

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PowerShot Pro1」のクチコミ掲示板に
PowerShot Pro1を新規書き込みPowerShot Pro1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot Pro1
CANON

PowerShot Pro1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 3月下旬

PowerShot Pro1をお気に入り製品に追加する <109

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング