PowerShot Pro1 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:830万画素(総画素)/800万画素(有効画素) 光学ズーム:7倍 撮像素子サイズ:2/3型 PowerShot Pro1のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot Pro1の価格比較
  • PowerShot Pro1の中古価格比較
  • PowerShot Pro1の買取価格
  • PowerShot Pro1のスペック・仕様
  • PowerShot Pro1のレビュー
  • PowerShot Pro1のクチコミ
  • PowerShot Pro1の画像・動画
  • PowerShot Pro1のピックアップリスト
  • PowerShot Pro1のオークション

PowerShot Pro1CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 3月下旬

  • PowerShot Pro1の価格比較
  • PowerShot Pro1の中古価格比較
  • PowerShot Pro1の買取価格
  • PowerShot Pro1のスペック・仕様
  • PowerShot Pro1のレビュー
  • PowerShot Pro1のクチコミ
  • PowerShot Pro1の画像・動画
  • PowerShot Pro1のピックアップリスト
  • PowerShot Pro1のオークション

PowerShot Pro1 のクチコミ掲示板

(2287件)
RSS

このページのスレッド一覧(全58スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot Pro1」のクチコミ掲示板に
PowerShot Pro1を新規書き込みPowerShot Pro1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

ようやく購入

2011/07/17 23:55(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot Pro1

クチコミ投稿数:94件
当機種
当機種
当機種
当機種

11.07.09盛岡市玉山区で

11.07.09盛岡市玉山区で

11.07.09盛岡市小鳥沢から望む岩手山

11.07.09盛岡市小鳥沢で

皆さん、おばんでございます。(岩手の方言で「こんばんは」)
以前からこのカメラを狙っていましたが、先日、ネットオークションでようやく中古を購入することができました。
操作性、液晶、反応などは一昔前を感じさせますが、画質は素晴らしく、非常に良いカメラです。(ファイル容量が小さいのもgood)
今年は例年より早く梅雨明けし、毎日暑い日が続いています。
熱中症に気をつけながら、今この瞬間しかない「夏」を存分に楽しみたいと思います。

書込番号:13265863

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/07/18 09:14(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
昨年ですが、キタムラ/寝屋川店で数台並べてあるのを見たことがあります。
コンデジで唯一のLレンズですし、大いに撮影をお楽しみください。

書込番号:13266853

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信12

お気に入りに追加

標準

現役バリバリ?

2010/03/16 22:25(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot Pro1

当機種
当機種
当機種
当機種

日進月歩のデジカメ業界・・・・

このカメラは既に「化石」扱いかもしれませんが、まだまだ使ってます。
これからのシーズン、桜や緑、海に山・・・撮りまくるぞ〜〜〜!

って・・誰も見ていないかも・・・

欠点はいっぱいありますが、やっぱりいいカメラだと思います。

書込番号:11096194

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2010/03/16 22:29(1年以上前)

一応現役です。

…実質 ISO50 しか使えないので、夏場に使うことが多いですね。

書込番号:11096228

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2355件Goodアンサー獲得:17件 ひなパパ 

2010/03/16 22:46(1年以上前)

PowerShot S30 なら、持ってますが(機種違いで、爆)。

画質については、今でも十分満足してます。
バッテリーの持ちが悪いので(劣化か、元々か)、防湿庫の肥やしです。

書込番号:11096377

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8990件Goodアンサー獲得:568件

2010/03/16 22:47(1年以上前)

こんばんは。

2/3型CCDを使った名機でしたよね。このクラスで、Lレンズだったのも憧れでした。
私は、500万画素だけど、DiMAGE A1を久々に使ってみようかな?

書込番号:11096379

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2010/03/16 23:44(1年以上前)

このカメラに似た感じの高画質な機種(当時)に、OLYMPUS C-755UZ があります。
後発のSPシリーズや C-770UZ より、私は 755 のほうが好きでしたね。

内部バッテリが腐ってしまい、内部設定を維持できない「認知症」患者ですが、
一応「身体」は元気です。単3電池で動きますし。
400万画素機ですが、どうせ 1024x768 なPC画面で全体を見てるだけなんですから必要十分ですわね。
今の1500万画素には、まったく触手が動きません。でかすぎ。


ただこの Pro1 は、重さといい、画質といい、画素数といい、当時は飛びぬけていたはずです。
ほんと、ISO200 以上はまったく使えないのだけは残念…
※最近は ISO100 も我慢できなくなってきました(苦笑)。

書込番号:11096815

ナイスクチコミ!2


HDMasterさん
クチコミ投稿数:2216件Goodアンサー獲得:86件

2010/03/17 00:09(1年以上前)

光る川・・・朝さんの

>…実質 ISO50 しか使えない〜

など書き込み全てが なるほどと思います。
前にフジヤでAランクのPro1が12,600円であったので画像サンプルをこちらのサイトで確認したところF2.4なのに
ノイズが盛大に出るようで明るいとこでしか使えそうもないので購入を止めました。
http://www.dpreview.com/reviews/canonpro1/
レンズはいいでしょうから撮像素子と画像処理回路を現代のものに換えられたら写りも良くなるんでしょうね。

書込番号:11096952

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/17 00:16(1年以上前)

最近は一眼レフばやりですが、このズ−ムは、便利ですよね。
ワシみたいな、ど素人には、もってこいです。
そうですか・・・ISO50ですか、ワシは、いつもオ−トしか、やってません。。。
しかし、プリントしたら、きれいです。
もう、いつ購入したのかも、忘れましたが、もちろん、現役バリバリでっせ。
壊れるまで、大事につかいます。また、いい写真よろしく。

書込番号:11096982

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1485件

2010/03/18 16:16(1年以上前)

こんにちは

いやいや…こんなにレスがあるとは、嬉しいやら驚くやらです。

光る川・・・朝さん

確かに好感度?は使えないですね。
最初テストでISO200と400を試しましたが、以来ISO50固定、使っても100までです。
十分な光があれば、まだまだ……

キツタヌさん

画素数では最新の機種と比べようもないですが、古い機種は古い機種で
色合いなどが良かったり感じます(慣れもあるんでしょう…)

Digic信者になりそうχさん

今、このスペックで出しても市場に受け入れられないでしょうね……
当時は高嶺の花で、中古をやっと購入して以来のお気に入り、
ここぞという時には、S5PROと一緒に持ち出してます。

風の又三郎16さん

オートでも十分綺麗に撮れると思います。
私は後から画像を弄る事があるので、面倒な時は、
画質設定だけRAWにして、Pモードで使ったりしてます。

皆さん、レスありがとうございます。

HDMasterさん

知人と、1日以内にHDMasterさんからレスがあるか予想しあいました。
私の勝ちで、今月の飲み代は知人の奢りですw
感謝です
次回(来月?)はF710あたりでお願いしますね。

書込番号:11104296

ナイスクチコミ!0


HDMasterさん
クチコミ投稿数:2216件Goodアンサー獲得:86件

2010/03/18 16:55(1年以上前)

その`ネタ、いただき (おれは さんまか?

書込番号:11104419

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2010/03/18 23:20(1年以上前)

私も、初代 DIGIC 〜 DIGIC III(KDX、KF、40Dまで)の発色はいいんですけど、
DIGIC IV(KX2、50D)以降は、どうも色調が変わった気がして、なんとなく納得いきませんね。

書込番号:11106284

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1485件

2010/03/19 17:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

こんにちは。

またレスいただき、ありがとうございます。

光る川・・・朝さん

DIGIC、Wあたりから色調が変わったんですか。
コンデジに限って言えば、PRO1(T)とA610(U)あたりが気に入ってます。
A650(V)世代も使ってますが、高画素数の影響なのか味付けかわかりませんが
少しあっさりというか艶が控えめな感じがしています。


ちょっと前の画像ですが・・・十分光があるとやっぱりいい画を出してくれます。
夜景はWBオートで撮影したんですが、「こういう色がいい」という色を出してくれるので
WBオートで撮影することが殆どです。
時々WBをいじりますが、後加工が容易なRAWがあることもPRO1に拘る理由でもあります。

G11もいいんでしょうが、私の用途ではPRO1で十分ですね。
壊れるまで・・・壊れても修理対応している間は直して使っていこうと思います。

書込番号:11109138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1485件

2010/03/19 17:47(1年以上前)

レスが抜けていました。

HDMasterさん

脊髄反射のようは速攻レス・・・どうもです。

〔10430540〕
これが、きっかけでしょうか・・・?
私が使っているコンデジに興味を持っていただいたのか

〔10631854〕〔10709127〕〔10708284〕〔10448221〕

と即座のコメントどうもです。
今回もですね(笑)

私事ですが、デジイチのニコンD40とフジS5PROも所有してます。
そちらの口コミにも時々ですがコメントや画像をアップしてますので
どうぞいらっしゃってください。

ネガティブコメントも歓迎ですよ。
むしろ、S5PROの口コミあたりで、
どんな反応があるか怖いもの見たさ?もありますのでwww

脱線が過ぎてしまうといけないので、このスレはこの辺で
お終いにさせていただきたいと思います。
コメントいただいた皆様、ありがとうございました。

書込番号:11109194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2010/03/20 20:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

現役どころか、私は去年の8月に購入したばかりです。

このカメラ、すっごいお気に入りです。
持った感じも軽すぎず重すぎず手になじみます。

感度は皆さんのおっしゃるとおり厳しいこともありますが、
そこはそれ、ご愛嬌といったところでしょうか・・・

末永く使いたいカメラです!!

昨日、鎌倉あたりに行ってきました。
春が来たー!!\(^o^)/といった感じです。

書込番号:11114894

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

標準

初めての落下

2008/10/30 18:56(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot Pro1

スレ主 孝太さん
クチコミ投稿数:30件

レンズキャップがすぐ外れて落ちるのは愛嬌として、無くさずにこれましたが、なんとUSJにて取り出し時に50センチ位から落下!
動作は問題ないのですが、バリアングルの上支点が気持ち内側に・・・
閉じても当たらずに収納できますが、ショック・・・

修理に出そうか思案し、HPにて修理料金一律の言葉!
12000円強なんですが、よーーーく見れば落下や砂入りは例外の文字!

別途見積もりの文字は残念、お気に入りですからやはり修理かなと・・・
悩ましいものですね・・・

書込番号:8573776

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2167件Goodアンサー獲得:57件

2008/10/30 19:07(1年以上前)

孝太さん、残念でしたね。

次からのご参考に。↓
http://hosyo.blog105.fc2.com/

書込番号:8573820

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/10/30 19:08(1年以上前)

残念ですね。点検修理しておいたほうがいいと思いますが、落下と言っても大きく壊れた訳では
ないので、それほどかからないかも?
今回は授業料として、今後に活かしたいですね。

書込番号:8573821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2008/10/30 19:14(1年以上前)

☆;:*:;☆ パックマン☆;:*:;☆ も以前
コニカミノルタのディマージュA2を落下してしまいました。
バッテリーを入れる所の角が少し凹んだだけで後は異常なしでした。
レンズがズレテル気配もなく良かったです。

書込番号:8573852

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2008/10/30 21:56(1年以上前)

こんばんは。

お気に入りなら、修理された方が良いでしょう。
動作に問題がないとのこと、おそらく均一料金内ではないでしょうか。

以前、私もIXY 400を落下させ、液晶を割りました。
落下が原因であると明記し、液晶修理以外、各部点検を依頼しました。
結果は均一料金でした。(IXYは1万円弱)

お気に入りのカメラ(カメラに限らず何でも)は身体の一部です。
可能な限り、元に戻して使い続けましょう。

書込番号:8574644

ナイスクチコミ!0


スレ主 孝太さん
クチコミ投稿数:30件

2008/11/02 22:55(1年以上前)

ありがとうございます>ALL

一気にハイスピード4コマ連写いただきまして、

心強くなりました!スレ主はバルブ並の速度になっていますが・・・

前向きに補修で検討したいというか、いつ持ってこかな?と。

完了時はこちらにてご報告します!

書込番号:8588028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2008/11/03 09:35(1年以上前)

私のも壊れてはいないし、落としてもいないのですが、
しょっちゅうリュックに入れ、自転車のかごで持ち歩くので、継続的なゆるい衝撃はかなり浴びせてます(^^;)
※おかげでフードの裏が、レンズとこすれて輪っかだらけに…

もう少ししたら期限切れで修理不能になるでしょうし、持ち込むつもりにしています。

それ以外に、予備にもう1台、どうしようかという問題も…(^^;)
最近、中古もこなれた値段になってきましたしね。

持ち運びに手ごろで、このすばらしい写りが3万円以下というのは、すばらしいと思います。

書込番号:8589550

ナイスクチコミ!0


スレ主 孝太さん
クチコミ投稿数:30件

2008/11/09 23:04(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます!

銀塩と違い、デジタルでお気に入りは少ないかと・・・

新しいものが進化してよくなる訳で、Gシリーズは2から4まで

追いかけて6からあら?となり、高価でしたがPRO1に。

7の時には物欲が出ましたが、次が早いことも加味したのと、PRO1

でこのサイズはいいかと。今回の10はレポートみて少し物欲も!?

しかーし、火曜日に出してまいります!中古もこなれてきましたから

皆さん同様、予備も検討の余地ありですね!

PRO1クラブでもあればいいですね!

書込番号:8619751

ナイスクチコミ!0


スレ主 孝太さん
クチコミ投稿数:30件

2008/12/06 21:34(1年以上前)

戻ってまいりました!一律料金で完了です。

前玉もきれいになり、交換したみたいに・・・

ズーム時のグリス切れかけか?と思わせる音もなくなり、

ファインダーの四隅もきれいになり、大事にしなくてはと、

思わせられる修理だったかと・・・

引き取り時には過去の遺物となる眼レフAPSのIXEもOHに出しました。

使うことは?ですが、結婚当初や、一人目の子供の時は活躍してくれ、

放置プレーだったのですが、これを機に・・・

出番は別として、出してよかったかと、意見をくださったみなさん、

ありがとうございました。

前MSGで>シリーズは2から4までとありますが、G2.G3.PRO1の順の
間違いです。

書込番号:8744480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2008/12/06 22:03(1年以上前)

きれいになって帰ってきたようで、おめでとうございました。

ところで、IXEのOHを受け付けてくれたとのこと…
人づてに、IXEのOHは、6月で打ち切ったと聞きましたが…

東京は、けっこうしてもらえるケースも多いようですね。
大阪は、門前払いのことが多いです…

私もIXEは使っております。APSはフィルムを入手しにくくなってきていますが、
まだまだフィルムもストックしてあり、いつでも稼動可能です。

書込番号:8744644

ナイスクチコミ!0


スレ主 孝太さん
クチコミ投稿数:30件

2008/12/07 00:02(1年以上前)

梅田で出しました(^^;)
それも昨日でして・・・

経緯は受け取りのついでにと、修理センターに
できるか聞きました。センターの回答は、おっしゃるとおり、
既に部品保有期間本年終了した。でした。
しかし、続いて、まだ残っているケースもあり、すべてではないが、
対応できるので、出してくださいとの返答。でダイビル行きに。

レンズも、埃混入もあり、同一カラーも貴重?なので出しました。
あと、リモコン受光のモルト部?あれば変えてちょとお願いしておきました。
受付時に何も言われませんでしたが・・・

書込番号:8745375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2008/12/07 10:28(1年以上前)

そうでしたか(^^;)
私が散々ここで「ダメよ」といい続けたので、とりあえず受付してくれるようになりましたかね?(^^;;;;;)
私も持っていってみようかな(^^;;;)<あんたはダメ、といわれたりして…

Pro1 をはじめ、EOS-1N 等期限切れ間近のものが数台あり、物入りになりそうです…(;_;)

書込番号:8746942

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

手ブレと熱との格闘

2008/08/15 21:28(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot Pro1

スレ主 rerun_hiさん
クチコミ投稿数:144件
当機種

数少ないブレ小

こんばんは。

近所で祭りがあったので撮影してきました。(スポンサーなどはモザイクかけてます)
自分がブレたり、通行人にぶつかられてブレたりと、そんな中での1枚です。
三脚があるとベストなのでしょうが、撮影班でもないので使うのは気が引けますし、
一脚があるとまだ良いのでしょうが、持ってません。ブレたらブレたでアハハと笑って
次のシャッターを切りますのでw

あと、撮影中に右手親指を置く凹みの部分に意外と熱を持っていたのが少し心配です。
前よりも熱くなってる気がしましたが、まぁRAWでバシバシ撮影していたせいでしょうか。
熱によるノイズの具合までは見てませんが、PCだけでなくデジカメも放熱対策考えないと
イカンかな。

書込番号:8211276

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2008/08/16 21:35(1年以上前)

きれいに撮れてますね。

グリップが熱いのは、熱心に撮影してる心意気がカメラに理解されたからでしょう!
※無意識に電源入れたままグリップ握りっぱなしだと、熱を帯びてきます。

触れないほどになるとまずい気もしますが、ひとまず気にしなくてもよいのでは…

いいカメラですので、これからもがんばってください。
※自分もがんばらねば…持ち歩くけど空で帰ってくることが多い…(−−;)

書込番号:8215291

ナイスクチコミ!0


スレ主 rerun_hiさん
クチコミ投稿数:144件

2008/08/17 08:54(1年以上前)

当機種

あついのニャ

>光る川・・・朝さん
レスありがとうございます。

> 熱心に撮影してる心意気がカメラに理解されたからでしょう!
そうですね、そういうことにしておきましょう。

個人差があるのでかなりテキトーになりますが、感覚的には
熱いお風呂よりも少し上といった感じでした。
まぁでも、季節はこれから少しずつ涼しくなっていくので、熱云々に
ついてはあまり気にしなくなりそうな予感がします。

書込番号:8216895

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

久しぶりに

2008/07/07 22:19(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot Pro1

スレ主 rerun_hiさん
クチコミ投稿数:144件
当機種

すーぱーまくろ!

皆さん、ハジメマシテ。
Pro1のクチコミ板を見つけて、細々ながらも健在な所を見て、
ついうれしくなって書き込みしちゃいます。

先日、梅雨の合間を縫って久々にPro1と散歩に出かけて写真を撮ってきました。
暑くて汗だくになりながらだったので、Pro1よりも水分補給の方が多くて...
でしたが、少ないシャッター数の中の一枚をペタリ。
※リサイズのみしています。

書込番号:8044807

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2008/07/07 22:47(1年以上前)

当機種

すーぱーまくろ2!(をい)

きれいなお写真をありがとうございます。
このカメラならではですね。

明るいところでは、右に出るものはいないコンデジでしょう。
これからも大切に使ってくださいね。

書込番号:8045045

ナイスクチコミ!1


スレ主 rerun_hiさん
クチコミ投稿数:144件

2008/07/08 07:20(1年以上前)

リサイズしたつもりが大きかったのか...なるほど。

>光る川・・・朝さん
レスありがとうございます。
ハチとお花のお返しに、すーぱーまくろ3!と思いましたが、よさそうなのが無く。
また撮ってきたら貼る事にします。
私もカメラ同様、動くモノ苦手。

書込番号:8046358

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 入手しました

2008/06/30 17:31(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot Pro1

当機種
当機種
当機種
当機種

PRO-1ユーザーの皆さん、はじめまして。
先日思わぬ収入があり、衝動買いしてしまいました。
パワーショットはS70とA610を現在も使用していますが、
ちょこちょこ口コミを見て気になっていた機種です。
PRO-1と比べるとS70とA610がちょっとかわいそうですが、
ちょっと無理してでも買ってよかったと思います。
カメラに腕が追いついてないのでこれから使いこなせるようになりたいですね。
貼り付けた画像は、豪徳寺(東京世田谷区)でテストがてら撮影したものです。

書込番号:8010952

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2008/07/01 00:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
機種不明

ISO50

ISO100

ISO200

ISO400(サイズオーバーのためレタッチ)

おめでとうございました。

はっとする絵を出してくれる、すばらしいカメラです。
先日のすばらしい作例は、下の記事をどうぞ。

ただ、今回載せましたように、「高感度耐性ゼロ」だけが、唯一の難点です。
ISO100 までは我慢できる(ただしこのカメラならではの美しさは得られない)としても、
ISO200、ましてやISO400は「なんじゃこりゃ」になってしまいます。

どうぞ、「昼間のカメラ」と割り切っていただき、明るいところで存分にお楽しみください。

書込番号:8013044

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2008/07/01 00:48(1年以上前)

価格.com画像恐るべし…

…アップした写真、ほとんど変わりませんね…
実際は、かなり荒れてるのですが…

先ほどの作例に惑わされず、ISO50固定で撮られることをお勧めいたします。m(__)m
よろしければ一度テスト撮影されて、ご自宅のパソコンで読み取られると、
どれだけ荒れるかお分かりいただけるかと…
※ISO1600のフィルム並です…

書込番号:8013089

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1485件

2008/07/01 19:53(1年以上前)

光る川・・・朝さん
こんばんは

レスありがとうございます。
高感度撮影、自宅内ですが試してみました。
だいたい予想通りの結果でした。
ISO400も以前使っていたPowerShotS3ISの
ISO800よりはマシなようなので記録用としては許容範囲です。
(^_^;)
高感度撮影はニコンD40、あるいはフジF31に任せておきます。
過去の口コミもざっとですが読んで納得ずくで入手したので
むしろこれから使う楽しみが湧いてきました。
正直、ちょっと不安だったんですよね。
AFが遅いとかホコリが…とか…
実際に少しいじってみて、ユーザーの方々のレベルが
高い故の辛口コメントなのかな…?
なんて思ったりしてます。
ズームリングはちょっと……ですが
(^_^;)
Lレンズのコンデジはもう出ないでしょうし
私には必要十分ですので、末永く付き合いたいカメラです。
しかし、時間がとれる時に限って雨とか曇り……
早くPRO1の真価に触れたいものです。
……
無い物ねだりですがISが付いてれば尚良かったですね。

書込番号:8016014

ナイスクチコミ!0


疾翔さん
クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:4件

2008/07/01 20:00(1年以上前)

>すえるじおおりばさん 

なんで・・・初心者なんすか?(笑)

これ凄げぇ、背景がボケますね。こういうコンデジはもう出ないでしょうね

書込番号:8016040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1485件

2008/07/01 20:10(1年以上前)

疾翔さん
こんばんは

>なんで初心者なんですか?

いや……普通に書き込んだら変なマークがついてて……
(^_^;)…
PRO1初心者という事でお許しください

書込番号:8016079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1485件

2008/07/05 12:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

スーパーマクロ

NDフィルターON

先日、近くの公園(所沢航空公園・・・いいところですよ)で験し撮り第2弾?してきました。

D40用のVR後回しにしても「買ってよかった・・・」です。

書込番号:8032719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2008/07/05 14:03(1年以上前)

…ですね。よいお写真ばかりです。
うまく「きれいに写る条件」を体得されたようですね。
このカメラには無理をさせず、よい条件下で使ってあげてください。
デジ一にも匹敵するきれいな画像を生んでくれます。
※デジ一に下手なキットレンズつけるよりきれいです(;_;)

書込番号:8033015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1485件

2008/07/06 16:26(1年以上前)

光る川・・・朝さん
レスありがとうございます。

本当に良い描写をしてくれるカメラですね。
あなどっていたスーパーマクロにも開眼・・・
ワイドからテレまで満足
他の高倍率ズーム機種では感じられなかった描写・・・
思わず・・・写真が上達したかと勘違いするほどです。
いつも持ち歩いているフジF710とは
全く違うコンセプトではありますが・・・私基準の
「殿堂入り」確定です!

書込番号:8038476

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PowerShot Pro1」のクチコミ掲示板に
PowerShot Pro1を新規書き込みPowerShot Pro1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot Pro1
CANON

PowerShot Pro1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 3月下旬

PowerShot Pro1をお気に入り製品に追加する <109

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング