
このページのスレッド一覧(全58スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 9 | 2005年8月28日 14:42 |
![]() |
3 | 3 | 2005年7月15日 21:44 |
![]() |
0 | 0 | 2005年7月12日 19:59 |
![]() |
0 | 1 | 2005年6月25日 05:04 |
![]() |
0 | 3 | 2005年3月2日 21:40 |
![]() |
0 | 5 | 2005年1月28日 18:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > PowerShot Pro1
EOS 20Dの板では、EOS 5Dの話題が盛り上がっています。
私も今日(8月22日)に発表と思ってキャノンのHPを何度も見に行きましたが肩すかしでした。
明日こそは発表があると思っていますが、私は同時発表にPro1のIS搭載版に期待してます。
0点

こんばんは。
CANON iMAGE GATEWAY からEOS20Dだけスクリーンセーバーが
消えてました・・・なんだか寂しいです。
書込番号:4366549
0点

PanaのFZ30、富士のS9000が出ましたから
Canonもレンズ一体型EVF機出してくると思ったのですが。
今月に発表がなくても
PanaのFZ30、富士のS9000が発売前から評判いいですから
対抗機を11月頃か来春には出すと思います・・たぶん。
ただ価格的にKissDNと競合するしLレンズだと値段も高めになるし
ユーザーが一眼KissDN、20Dに流れる傾向があるので
メーカーとしては売れる機種を優先しているのかも。
エントリー、中級機の高画素化でG6も同様だと思います。
書込番号:4367707
0点

でも売れ行き次第では、GシリーズやPROシリーズは、打ち切りもあり得るかも?
書込番号:4368166
0点

今月・来月のPro1の後継機発表はもうないのでしょうか?
IXYとPowerShotは毎回同タイミングで発表ですか?
Pro1後継を首を長くして待っているのですが、そろそろ我慢の限界が近づいてきています。
もう少し待ったら可能性ありでしょうか?
書込番号:4369417
0点

S80の方が先で,そのあと,Pro2かな…。PowerShot Proの系列はなくさないでほしいです。
ズーム手動,AFがUSM,DiGiCII搭載の爆速Pro2が欲しいです〜。
書込番号:4376947
0点

hiro18287さん
キヤノンは春にも新製品の発表があります。Pro後継機を切望する
私としても、春まで待ちきれない心境です…。
せめて手振れ防止が付いてくれればなぁ。
書込番号:4381556
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot Pro1
先日のこと、内蔵ストロボを使用してシャッターを押した瞬間
“パンッ!”と破裂音がして、以後発光しなくなりました。
(ファインダーを覗いていたので耳元に近く、怖かったですよ〜。(>_<))
宅配メンテにて5日の所要日数で戻ってきましたが、【アクセサリーシュー・ユニットの不具合のため部品交換】と相成りました。
どうせなら、もう少し早く発生してくれたら保障期間内だったのに・・・。^^;
まれな現象なので紹介しましたが。
実は、この現象を先に、書き込み・閲覧の多い20Dの板に書き込んで紹介してみたら『湿気によるショート・・・』等々、“シロート”扱いされて見事に追い出されました。(苦笑)
あちらは、そうとう“崇高?”な板のようで・・・??。
このPro1、描写力に関しては、遜色無いものを持っています。(あえて何と比較してとは言わないでおきます。モノは使いよう?。)
私のところで一番出番の多いPro1。皆様同様、末永く使い込んでいきます。^^
2点

オイオイ、
追い出されたのは見当違いの板に書いたからだろ、何勘違いして自分を正当化しようとしてるんだ?
書込番号:4281636
0点

ふーん。
希な現象として"紹介"してたんだ〜。
「まれなことなのでしょうか?」って書いてあったので
てっきり"質問"だと思ったんだがなぁ。
書込番号:4281718
0点

それは、さぞ驚かれたことでしょう。だって、ファインダーを覗いていたら、ストロボは目の近くだから。ストロボのケースが壊れて、破片が目に入るかもしれないなんて想像しますから。
私もこのpro1、気に入っています。ホタル石を使ったLレンズの写りのシャープさはデジ1も負けそうです。大きさもデジ1に比べるとそんなに大きくなく、手頃です。長く使います。
書込番号:4282244
1点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot Pro1
まだ、届きません。
さっきの、メ−ルで、本日、発送したらしいです。
代金引換です。全部で、\72,900 と、です。
やっぱ。代金引換は、安心です。
なんで、¥10,000キャシュバック。やめたんやろ?
残念!!でも、やっぱ。ほしかった。と。です。
また。使用感。報告します。
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot Pro1
昨日、キャノンさんから、10000円の定額小為替が届きました。キャンペーンは確か今日までだったと思うのですが、期間中にキャッシュバックが届くなんて思いもしませんでした。キャッシュバックの申し込みがよほど少なかったのかな・・・・
ともかく、この優秀なカメラを6万円ちょいで手に入れることができたいへん幸運でした。ちょっぴりCanonさんに申し訳ないような気もします。
ここの書き込みを読んでいますと、Canonさんはこのカメラに見切りをつけ、もっとスゴイカメラを市場に投入してくるように思えますが、私はこのカメラで満足です。写真はメカも大事ですが、最終人の感性が物を言うと思います。私の感性レベルでは、Pro1の性能は十分すぎるくらいです。
0点

私も写りに関しては、とても満足しています。オリンパスのE−300も持っているのですが、A4印刷では絵の傾向はちがいますが、写りのシャープさでは、全くひけはとりません。長く使えるカメラだと思います。
書込番号:4242262
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot Pro1


1万円のキャッシュバックが今日から始まったようですね。
http://cweb.canon.jp/camera/powershot/campaign/pro1cb/index.html
少しづつ値崩れしてきているので、5月13日までと期間も長いから、もっと値を崩してきて実質6万円くらいで買えるならば考えてもいいかなと思っています。
ただ、このカメラ不人気なのかこのカメラで撮影した写真を載せているHPやブログ等をあまり見かけません。次期後継機の性能が着目されますが、必ずしもデジ一眼の価格が下がったからといって高級コンパクトデジカメの意義が薄れるわけではないのですけどね。デジ一眼の大きさやレンズ交換の面倒さなどはコンパクトデジカメで解決出来ますから。
PRO1での写真を結構載せているサイトがあったらぜひお教え下さい。>皆様
0点

既出だろうけど、こんなところかな。
http://www.steves-digicams.com/2004_reviews/pro1_samples.html
http://www.imaging-resource.com/PRODS/PRO1/PRO1PICS.HTM
http://www.dpreview.com/gallery/?gallery=canonpro1_samples/
http://www.pbase.com/cameras/canon/powershot_pro_1
http://galleriet.akam.no/album149
書込番号:4004389
0点


2005/03/01 23:34(1年以上前)
な、なんとキャッシュバック・・・ですか。まだ購入して1ヶ月しか経ってないのに。
春待ちどおしさん、新人のこの1ヶ月の歩みで参考にならないかもしれませんが宜しかったら見てください。まだまだ練習中で腕が伴っていませんが、時間を見つけて練習しようと思ってます。時々手ぶれ押さえるために息を止めてると、シャッター押すタイミングを逸し死にそうなときがあります。
http://www.imagegateway.net/scripts/WebObjects.dll/CIGPhoto.woa/wa/a?i=JmIhNJeEJ4
書込番号:4007110
0点



2005/03/02 21:40(1年以上前)
>気軽にパシャパシャさん
ご紹介ありがとうございました。
いくつか知らないサイトがあったので参考にさせて頂きます!
>赤き血の元イレブンさん
以前に拝見させて頂きました。
写真が少し増えていましたね。
このカメラ、細かい点は別にして結構いいカメラだと思っています。800万画素の解像感が物足りない感じですが、CANONの絵が好きなので28−200の画角を備える使い勝手の良いカメラです。
キャッシュバックキャンペーンも始まり、次期機種のにおいがしますが、この機種での絵をあまりHP等で見ることが出来ないので、ぜひこれからバンバン撮って画像を上げて下さい。結構貴重なサイトになると思います。
個人的には望遠マクロや中望遠でのポートレート撮影での背景のボケ味などに非常に興味があります。ワイドでの風景写真はそれなりに撮れるだろうと分かっていますので。それと、出来ればオリジナル画像でアップして頂けるとますます参考になるのですが・・・。勝手言って申し訳ございません。これからもPRO1の画像、期待しております!!
書込番号:4011106
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot Pro1


私800万画素のデジカメが欲しいのですが、カタログを見ても,HPを見てもよく分かりません。.コムの掲示板が参考になるかと思って見ましたが、余計に悩んでしまいました。画質も気になるし、携帯性(大きいのは分かってますが・・・)もある程度持ち運びに良いのがいいし・・・皆さんどのメーカーのどの機種がおすすめだと思いますか?800万画素で該当機種が無ければ、700万画素でも良いです。よろしくお願いします。
0点

こんにちは。
大きささえ我慢できれば、オリンパスの E-300 が一番良いと思いますよ。
800 万画素ありますし、価格もそこそですから。
書込番号:3837217
0点

こんにちは。
800万画素が欲しいとのことですが、撮影する被写体はどのようなもの
でしょうか?それによっても変わってくると思います。
コンパクトデジカメで800万画素の機種を挙げると
キヤノン PowerShot Pro1
ニコン Coolpix 8800、8400
コニカミノルタ DiMAGE A200、A2
オリンパス C-8080WZ
同じく700万画素を挙げると
キヤノン PowerShot G6、S70
ペンタックス Optio 750Z
オリンパス C-70Z
などがあります。それぞれスペックが異なり、どんなものを撮影するのかや
どいった使い方をするかによっても選択肢が変わってしまいます。。
例えば野鳥などを撮影する場合なら高倍率ズームを持つE8800がオススメに
なりますし、景勝地などの風景撮りなら広角に強いE8400がオススメです。
花などのマクロ撮影ならA2やA200といったテレマクロ性能の高い機種が
オススメになりますし、単純に接写するマクロならA2、A200を除くほかの
機種がオススメになります。
スナップ撮影で携帯性を重視するなら700万画素機のS70やC-70Z、750Zが
よいでしょうね。
またF2→10D さん が仰ってるようにデジタル一眼レフにも800万画素
のE-300があり、デジタル一眼とはいえレンズ付きで価格も大分安いです。
それから800万画素になるとA3印刷でも綺麗に印刷できる精細さですが、
普段A4やL版でしか印刷されない場合は、500〜400万画素でも十分綺麗に
印刷できますよ。
画質はとりあえず各メーカーHPに掲載されているサンプル及び店頭などで
実際にプリントしたサンプルをみて自分好みのものを探された方がよい
でしょうね。携帯性も店頭で実際に持ってみてどう感じるかになりますし、
当然操作性も気になるところだと思います。
ご自身でもう少し的を絞られては如何でしょうか?
アドバイスらしくないアドバイスですみません。
では。
書込番号:3837447
0点



2005/01/26 19:44(1年以上前)
F2→10D さん、トスカーナ さん 有難うございます。私は保育士なので子供を撮る事が多いです。もちろん仕事以外で出かけた時(バイクに乗っちゃったりします)には風景とか、スナップも撮ります。で、気に入った写真をA4くらい??にして飾ったりもしたいです。カメラ屋さんに行くと、「四つとか六つにして??コンテストに出されたら!」と言われます。あっ忘れてました!今Coolpix 885って言うのを使ってます。これで大きくすると「んっ?」って感じなんです。おまけに室内ではシャッターが遅いんです。(子供の「あっ!」って言う瞬間が撮れない!)あんなこんなで良いのがないかな〜なんて思ってます。
書込番号:3838631
0点

こんにちは。
子供の撮影が主体ですか、、となると一般的にはAFが速く、レリーズタイム
ラグ(ピントが合ってからシャッターを押して実際に撮影されるまでの時間
差)が短いものがいいですね。
そうなるとコンパクトデジカメではレリーズタイムラグはそれなりに短く
なりつつあるのですがAFの時間が遅くて何れの機種でも厳しい状態です。
そのためデジタル一眼がオススメになってしまいますが、携帯性はあまり
よくありません。
他機種で800万画素でも700万画素でもありませんが、600万画素機にフジ
フィルムのF810、F710があり、比較的子供を撮影するには人気があるよう
ですので、該当機種の掲示板を参考に検討されてみては如何でしょう?
(600万画素でもA4印刷には十分綺麗にでると思いますし、必要に応じて
1200万画素でも撮影できるので、プリントするときにはよいかもしれません。)
また、書き込みのPowerShot Pro1はAFの遅さなどから子供を主体とした
撮影には向いてないようですね。
では。
書込番号:3842031
0点



2005/01/28 18:21(1年以上前)
トスカーナ さん本当にご親切に有難うございました。とても参考になったです。フジフィルムのF810、F710検討する価値がありそうなので色々聞いてみます。
書込番号:3847707
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





