
このページのスレッド一覧(全13スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 8 | 2010年7月22日 05:18 |
![]() |
51 | 25 | 2011年4月22日 16:21 |
![]() |
2 | 8 | 2010年3月22日 22:37 |
![]() |
2 | 2 | 2009年11月20日 19:20 |
![]() |
1 | 5 | 2009年8月5日 10:27 |
![]() |
6 | 10 | 2009年9月4日 00:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > PowerShot Pro1

>全く反応がありません
背面(液晶モニタ側)からリモコンを操作していませんか?
リモコン受信部は前面と横にあるので、正面か横からしか反応しません。
書込番号:11652505
1点

↑の追加です。
電源スイッチのすぐ上にある「連写/セルフタイマーボタン」で表示パネルにタイマーとリモコンのアイコンが表示されるまで押して下さい。
書込番号:11652517
1点


どんなリモコンでしょう…
うちにあるのは「WL-DC100」ってやつです。
確か、EOS 系のものは(フィルム、デジタル問わず)、反応しなかった気が…??
書込番号:11656175
0点

m-yanoさん じじかめさん 光る川・・・朝さん
早速のご連絡ありがとうございます。
取説をダウンロードして再度、トライします。
又、ご連絡をします。
まずは、お礼まで。
書込番号:11656813
0点

>どんなリモコンでしょう…
WL-DC100のようですね。
>確か、EOS 系のものは(フィルム、デジタル問わず)、反応しなかった気が…??
本体に付属しているリモコンなので、使えないということはないと思いますが…
書込番号:11656944
1点

老婆心ながら。
いまさらこの商品が新品で売っているわけがなく、
昔新品で買ったまま、永らく寝かしていたリモコンを使おうとして使えなかった、のならいざ知らず、
中古で最近買われた場合、付属品は型番までちゃんとマニュアルで確認すべきです。
ほとんどの場合は難しいですが、できれば店頭で。
例えば先日私が買ったEOS30Dには、前所有者がわざと(としか考えられない)
初代キスデジ時代の使い古されてほとんど容量ぬけしていた BP-511 が入っていました。
正規品なら、BP-511A のはずです。「いつもの店」なので何にも考えずに帰ってから気づきました。
このようなことは永らく何度となく使ってますが、(その店では)初めてですね。
ただし、他の店では、何度となく経験しています。2機種のCD−ROMが両方入ってるとか、
別機種のマニュアルだったとか…結構むちゃくちゃなところもあります。
(デジカメを売る家電量販店やPCショップの中古に多い)
これは前所有者のマナーというかモラルをそのまま信じて、「形状」だけでものを判断してるだけの証です。
私はそういう店は、最近利用を避けています。
このように、店(または店員)の「そのカメラに対するスキルやチェック機能」が希薄な場合、
「使えない他機種用のもの(または使えるけど正規のものではないもの)が混入」するケースは多々あります。
なのであえて、確認した次第です。
※まぁ、懇意にしてる有名店ですので、ごねるつもりはないですが、
逆に他のお客さんからごねられることがないよう、次回来店時に
「今回はええけど、今後は注意しぃや」とは言うつもりです。
書込番号:11660202
2点

取説P171での手順通り行いましたら、認識し、動きました。
約3年前に中古(付属品は全品揃い)で購入、取説は当方で紛失、
やはり、取説は大事ですね。
お騒がせをし、申し訳ありませんでした。皆様、ありがとう御座いました。
書込番号:11661595
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot Pro1
コンパクトデジカメをサブで購入したいと思っています。
みなさんの知恵を分けて下さい。クチコミを見ていますとPro1のLレンズにかなり引かれます。
実際、G11とPro1 どちらが良い写真が撮れますか?
私は静止の写真を良く撮ります。クチコミを見てみますと、レスポンスがPro1は遅いと書かれていますが、どの程度でしょうか? 中古だと両方、同じぐらいの値段ですのでますます悩みます。利点や不利点を教えて下さい。宜しくお願いします。
1点

現在使われている機種はなんでしょうか?
其れがサクサク度の基準になると思います。
会社でS30使っていましたが、IXY800ISと比べても電源ONやシャッター切ってからの
データ保存もモッサリしてましたね。今は過労でお亡くなりになりましたが...
写りは確かにLレンズの事はありますね。
一刻自分も購入を考えてた時があります。
書込番号:11271219
3点

確かにPro1のLレンズは魅力はありますが、発売時期が5年も違うので、使い勝手やレスポンスは圧倒的にG11の方が上だと思います。
書込番号:11271246
3点

こんにちは
G11を使っています。
発売時期が違い過ぎますので、すべての面でG11が優れていると思います。
大きさなどもコンパクトになっています。
デジタルカメラの進歩は大きく変化していますから、新しい方が間違いないと思います。
書込番号:11271292
0点

>コンパクトデジカメをサブで購入したいと思っています。
Pro1はあまりコンパクトとは言えないと思います。
>中古だと両方、同じぐらいの値段
Pro1は古い機種なので、バッテリーが弱っている可能性が高い。
>Pro1のLレンズにかなり引かれます
良いレンズだけでは良い写真は撮れない。画像エンジンも大切。特に高感度性能は月とすっぽんの差。
などの事から私ならG11にします。
書込番号:11271301
3点

>中古だと両方、同じぐらいの値段ですのでますます悩みます。
G11は現行機です。Pro1は数年前の機種です。
価格が同程度とは、G11の程度が悪いか、Pro1が新同品なのでしょうか?
私なら、程度が悪いG11より、程度の良いPro1が欲しいです。
(程度が同じなら、Pro1はプレミア価格か、ボッ○○リ? )
単純にレスポンスを比べると、当時のカメラは劣るでしょう。
しかし、条件が良い時ははっとする写真が撮れます。(私はニコンのE-8400やE-8800、さらに古いオリンパスのE10/20を持っています。)
G11なら、今後しばらくは、いつでも買えるでしょう。
Pro1はこの次、いつ出るか分かりません。
特に美品クラスはめったに出ないでしょう。
私は程度にもよりますが、プレミアム価格でない場合、Pro1をお勧めします。
書込番号:11271457
6点

好き好んでPRO1を使ってます。
(^_^;)…
十分光がある所なら……まだまだ使えますが
所詮ISO50の低感度専用です。
動き物には当然向きません
AFも良いとは言えません。
特に小さい物にAFを合わせるとピンが背景に引っ張られる確率が高いです。
ISO400でも砂嵐のようなノイズです。
EVFも粗くてMFは四苦八苦です。
メーカーの修理対応もそろそろ終わるのでは?
G11をオススメします。
………
……………
それでも私はPRO1を手放すつもりはありません
G11がナンバーワンならPRO1はオンリーワンです……なんてね。
書込番号:11271539
9点

詳細をありがとうございます。
G11を購入して私も将来オンリーワンのPro1を購入したいと思います。
書込番号:11271597
3点

レンズ、センサー共にPro1のほうが上ですが、6年前の製品では間もなく修理受付も
終了する可能性もあり、今から買うのは心配があると思います。
書込番号:11271631
2点

いにしえの製品がお好きな方も居られ、世の中よくしたものです。
バッテリーなどの発売継続が心配となります、他人事ですが、、、
書込番号:11271755
0点

>G11なら、今後しばらくは、いつでも買えるでしょう。
>Pro1はこの次、いつ出るか分かりません。
影美庵さんのこのお言葉、深いですね。
目まぐるしく進化するデジカメにおいて、敢えて温故知新の精神も大切だと感じます。
書込番号:11271783
4点

みどり123さん、こんばんは。
G11、Pro1両方使ってます。
G11を購入してからあまりPro1の出番はなくなってしまいました。
Pro1は確かに現在のレベルからすると動作は遅いですが、イライラするほどではないです。
使い慣れると「こんなもの」と思って使うからかもしれませんが・・・
ただ、デジイチのサブとしては大きさも重さも結構あるのでどうでしょうか?
私の場合、デジイチを持って行く時にはG11をチョイスします。
書込番号:11272199
3点

まったくの、ど素人ですが、Pro1使ってます。もう数年前に
購入したのですが、ズ−ムですし、素人には使いやすいです。
すべてオ−トで、いつも撮影してます。本当はイソ50位が、良いらしいです。
ウチの庭で咲いた気に入った蓮です。
完全になにもかも、オ−トです。
書込番号:11277004
3点

はじめまして。。。Pro1おすすめですよ〜(^^;
皆様のレスにあるようにメーカーサポートも切れて来ているのもあるようですが
逆に、Pro1の程度の良いものが出ていたら今の内に買いではと思います。。。
形は古くてもLレンズと表現力は今のコンデジに無い素晴らしいものが有ると思
います。
確かに、レスポンスは悪くISOも50-100までと言う所も有りますが透明感や絵作り
はデジイチにも負けていない所があるので自分は手放さないでしょうね。。(^^;
コンパクトさや、サクサク行きたいのならG11でしょうけどPro1は一味違うかも。。
亀レスで失礼しました。。。
書込番号:11285011
3点

こんにちは。
すでに解決されているようですが、皆さんPRO1の画像をアップしているので
失礼ながら便乗を・・・・
すべての面でG11に劣り、いにしえの機種であっても、
素人の私ですらこれくらいのものは撮れます。
PRO1、いいですよ〜。
(^ ^)
書込番号:11291571
2点

最近Pro1の極上中古をGETしました
確かに動作はモッサリしてますが写りは良さそうです
書込番号:11296435
1点

G10と(Pro1+テレコン)2組持ってます。
Canonの補修部品の保管は7年間なので、2011年3月まででは?
中古が値上がりする前に、美品を買い増ししました。
失敗が少ないのはG10ですが、Pro1は撮っていて楽しいですね。
みなさんがご指摘の通り使いこなすのは結構大変ですが、それが楽しみで使っています。
レスポンスは以前フイルムカメラ使ってましたので、あまり気になりません。
レンズ数本持ち歩るくことを考えれば、28〜200mm、f2.4〜3.5のLレンズ
年寄りには、本当に重宝しています。もし体力があれば、ちがったかもしれませんが・・・
書込番号:11340760
2点

先日、昔憧れたこのPro1をハードオフで購入したのですが、CCD不良のため即日ハードオフに修理を依頼しました(3ヶ月保障)。
メーカーに送ったところ部品の納期が未定のため、代替品とのことでSX1ISが届きました。
Pro1の代替がSX1IS・・・微妙な心境です。
書込番号:11385537
0点

Pro1は前に見たTV番組の中で現場監督(?)が愛用してたシーンが印象に残ってます。
中古であんまり見かけないのは手放さないから?
書込番号:11387888
1点

もう、いつ購入したのかも、忘れましたが、とても重宝してます。
ズ−ムやし、28−−200 たいがいカバ−できるし、オ−トでもど素人には、
きれいに見えるし・・・なんでもアサ50が、ベストとか、言うてはるけど、ワシには
まったく、理解不能やけど、プリンタ−で、A4で出すと、素晴らしい!!
ピントもドンピシャやし、カミさんも、親戚のものも好評で、ワシもハナが高いですけん。
すべて、なんでもオ−トですけど。。。
ま、こんな、いいカメラなんで、誰も手放さないと、思う。
ちなみに、レンズが、Lレンズらしい。蛍いし、らしい。
よう、わからんけど。結論は、素晴らしい!!!と、ワシは、満足してます。
書込番号:11390063
0点

こんばんは。
終わったスレですが、新たなスレを建てるまでもないと思うので・・・・
最近撮影したPRO1の画像をちょっと便乗アップします。
風邪の又三郎16さん
文面がちょっと凄いことになってます?
PRO1気に入ってます。
「いにしえの〜〜〜」なんて言う人も居たみたいですが気になりません。
デジイチも持ってますが、デジイチ使わないときは大抵PRO1を使ってます。
古かろうが何だろうが「やっぱりいい」です。
気に入った物がやっぱり一番ですね。
書込番号:11434083
1点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot Pro1
PowerShot Pro1を発売当初に購入し、その後手放してしまいました。
が、この価格コムの書き込みや、このカメラで撮った写真を久しぶりに見て、もう一度使いたくなり、
本日 ヤフオクにて落札しました。
教えて頂きたいのは、このカメラで使用出来るCFカードは最大なんギガですか?
おすすめのカードはございますか?
宜しくお願い致します。
0点

んーと、初代DIGICだったはずなんで、書き込み速度はとにかく遅いです。
133xでもかなり待たされますし、266xに替えてもほぼ同じだけ待たされます。
なので、安い 133x ので十分です。
うちは、8GBで稼動させたことはありますが、撮影可能枚数の表示的にも認識はできているようですが、
DIGIC II のKDNや20Daでも16GBは認識できないことから、
念のために4GB×2くらいでいかがでしょうか。
このスローカメラで、4GBで1000枚ほど(Fine Large JPEG時)撮れますので、
まぁ、4GB2枚、写真で2000枚弱分もあれば、もうそれでよいかと。
RAWの方なら、8GBもよいかもしれませんが、うちでは動いてましたが、保証はしません。
なにしろ、8GBのうち、1GB行くか行かないか、までしか使いませんでしたから…
たぶんメーカーはどこでもいいんじゃないでしょうか。小さいサイズでいけるので、「信頼のSanDisk」でも
多分安いでしょうし。速いのいらないし。
でもうちは、今見たら SanDisk EXtremeIII 2GB がメインだな。(^^;)
他機種では、連写メインの私には、ちょっと物足りないのね(^^;)
予備に SanDisk ultraII 1GB と Lexar PlatinumII 1GB を使ってます。現状は。
メインで 572枚、サブでその半分くらいいきそうなので、1100枚くらいいけるかな?
書込番号:11106189
0点

私の知人がこの機種でトランセンドの8GBを使用していますが、特に不都合は聞いていません。
16GB以上は確認していませんが、8GBあれば十分だと思います。
書込番号:11106211
0点

光る川・・・朝さん
m-yanoさん
早速のコメントありがとうございます。
このカメラ6年も前になりますので、使い方も、まったく忘れてしましました。
やっぱり、書き込み速度はとにかく遅いですね。
普段パナのL10でSD4GBを2枚でJPEG+RAWで一日十分撮れましたので、
このカメラも4GBを2枚で行こうと思います。
明日にでも近くの家電量販店にて購入してみようと思います。
早く実機で撮ってみたいです。
書込番号:11106295
1点

どこのでもいいとは思いますが、
一応私のは、シリコンパワー 200x 16GB は、それが認識できる DIGIC III 機で全滅でした。
「ファイルが壊れています」を10枚に1枚程度、織り交ぜてくれます(−−;)
※ニコンD70ではまったく問題がなく、これまで1年以上ノーエラーなことから、メモリのせいではなさそうです。
Transcend は基本的に人気が高いですが、太鼓判が押せるのは、私も 266x 以降の高速版で、
※これはこの機種には単なる無駄なのでお勧めしません。
133x のものは、そこいらで安売りしてるんですが、当該メモリカード板では、
相性なのか、合わないカメラもあると聞きます。
家電量販店で御買いということですが、私はいつもデジカメ中古を扱うPC店の中古か「Amazon」です。
ものによっては、量販店の半額くらいのこともあります。
書込番号:11106418
0点

こんにちは。
普段、5年以上前に買った512Mのメーカー不詳?を使ってます。
RAWで50枚くらいでしょうか・・・
だいぶ前に買ったので、書き込み速度は・・・お話になりません。(爆)
連射も使わないので・・・これでも十分なんですが。
これはオススメしませんが、非常用でSD〜CFアダプタを使用して
SDを使うこともあります。というかこっちの使い方がメインになってしまってます。
SDは2〜4Gでこれも古いので×66くらいです(爆爆)
メーカーはαデータとか・・・キタムラとかの安売りで買いました。
光る川・・・朝さんも仰っているようにスローカメラですので
じっくり、ゆっくり撮影する分には今でも楽しめると思います。
m(__)m
書込番号:11109094
0点

書込番号:11113450
0点

すえるじおおりばさん
じじかめさん
アドバイス有難うございます。
ヤフオクでCFカード探してみます。
まだカメラは手元に来ていないのですが、到着したら作品UPしますね。
書込番号:11121158
0点

PowerShot Pro1が今日届きました。
早速充電して市内の公園行きました。
CFカードは純正の64MBなので15枚くらいでメモリーオーバー!やはり笑!
また、液晶サイズが小さいので(普段コンデジはLX3)画像の確認は今イチですが、6年ぶりに撮影できたので、満足でした。
書き込み速度はいつもゆっくり撮影してるのであまり気にはなりません(一応ファームウェアは最新なカメラでした)
自宅に帰り、マックで確認
今の時代でも十分に(晴れた明るい場所では)使えるカメラだと思います。
今後はフィルターアダプターに58mmのレンズ保護フィルターに八仙堂の広角、標準、望遠兼用フード ねじ込み式 Φ58mm伸縮タイプをつけて撮影したいと思います。
書込番号:11126300
1点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot Pro1

私なら画質を取って買います(まぁもう持ってるので買い増しません)が、
これから中古を買って新規ユーザーになるには、2つの条件を克服する必要があります。
1)ISO200以上の高感度は使い物になりません。そもそも、ISO400までしかありません。
実用的なのはISO50と100のみです。手ブレ補正はありません。これで、手持ちで撮れますか?
2)レンズ系で、既に修理部品がないパーツがあるようです(下スレ参照)。
買ってもその他の部分も含め、2〜3年程度で完全に全部品修理不能になることは確実ですが、それでもいいですか?
書込番号:10455222
1点

光る川・・・朝様、ご返信ありがとうございます。購入も考えましたが、親からDKNを譲り受けたのでそちらを使用することになりました。
書込番号:10505491
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot Pro1
Pro1を購入してから4年間、たくさんの写真を撮り楽しんできました。
今でも「最高のコンデジ」、いや「時にデジイチを上回るコンデジ」であると思っています。
しかしながら、デジモノの技術進歩にはさすがのPro1も勝てない部分があることも事実です。
(AFスピードと精度、高感度撮影、手ブレ補正等々、今まで何とか耐え忍んできました)
そこで、いよいよデジタル一眼を購入しようと思います。
予算は15万円程度しかないので、私としては50D、D90、K-7あたりの3機種を候補として考えているのですが、Pro1をご利用中の皆様にご質問です。
Pro1ユーザの方が併用している中級デジタル一眼の機種を教えてください。
おそらく今でもPro1をご利用中の方は、Pro1またはデジイチの弱点などを補完する形でご利用されていると思いますので、参考にさせていただきたいと思います。
正直言って、どの中級一眼でも機能はPro1を上回っております。あとは、Pro1ユーザが好む画をより表現してくれやすい機種にしたいと考えています。
当然レンズや撮影条件、撮影の腕等で差は出ると思いますが、その部分は別として皆様の状況を教えていただければと思います。
【参考:私の撮影シーン】
・旅行での風景撮影(人物を加えたスナップ写真を含む) 30%
・ペットの撮影 30%
・友人の結婚式の撮影 20%
・その他 20%(日常で適当に取る写真)
※参考までに恥ずかしながら私がPro1で撮影した写真をアップいたします。
0点

こんばんは。フウナナさん
予算15万なら同じキヤノンの50Dの方がいいかな〜と思います。
Pro1は7倍ズーム 下記のセットは約11倍ズーム手振れ機能レンズです。
コンパクトフラッシュも使いまわしできますし。
バッテリーBP-511Aも同じですので。
EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキット 135000円〜
http://kakaku.com/item/00490111140/
プラス 明るく安い単焦点レンズEF50mm F1.8 II も1個あるといいかも?
http://kakaku.com/item/10501010010/
で15万円以内で収まると思います。
書込番号:9943663
0点

スレ主様、こんばんは。
私の場合は40Dを併用してます。
バッテリーも共用できるし、記憶媒体がコンパクトフラッシュという点も一緒ですよ。
カメラの機能はそれぞれ違いますが、本体メニューは似た雰囲気なので、同じキヤノンのほうが扱いと思います。
ただ、50Dの時期機種の噂も出てるので、急ぎで必要がなければ様子見もありだと思いますよ。
写し出される絵に関してはデジタルなので、どのメーカーでも修正で好きなようにもっていけますが、
JPEG撮って出しで似たものを求めると、画素数の違いはあっても、LレンズとDIGICが作るキヤノンならではの絵がPro1に近いのではないかと(^^)
書込番号:9944199
1点

take a pictureさん、咲 ひかるさん
ありがとうございます。
やはり、互換性という意味でもCANONの方が便利そうですね。
レンズも豊富にありますし。
画質は自分で調節すればある程度は操作できることもPro1で学んだので、噂の60Dの発売を待とうと思います。
今まで十分Pro1で楽しんできたので、あと数ヶ月待つことは問題ありませんからね(笑)。
いずれにせよ、Pro1は絶対に手放しません。
これからも、この機種で楽しみたいと思います。
書込番号:9945329
0点

自分はオリンパスのE-510を併用してます。
でもコンパクトで多機能で画も綺麗なPro1は手放せないですね。
E-510もコンパクトで悪くないんですが、光の状態が良くないと発色が悪くて。
以前ここで薦めてもらったパナGH1を試す機会が先日ありましたが、EVFが見やすくて大きさ的にも許せる範囲なので、Pro1の代わりになるかな?と思ってます。
資金が整い次第購入予定です。
AFは爆速、EVFは綺麗、手振れ補正、HD動画、高感度など魅力的です。
特に自分はEVFに馴れた為、安い一眼のファインダースクリーンは見にくくて駄目です。
書込番号:9953892
0点

フウナナさん こんにちは
自分はフィルムカメラ時代のレンズなどを所有していたことから、
Nikon D300を1年半ほど前に購入して併用しています。
Pro1の使用歴はフウナナさんと一緒で4年程度、連写やAFに不満を感じての買い増しです。
それでもカメラバックにはいつも一緒に入っていて
荷物を減らしたい時にはPro1のみで出かけることもあります。
おっしゃるようにどのデジ一を選んでも今の不満は解消されるでしょうから、
店頭で実際に触ってみて、可能であればレンタルなどして
フィーリングが一番合う物を選ぶのが一番だと思います。
出てくる映像はやはりキヤノンの物が近いのではないかと思いますが...
書込番号:9955372
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot Pro1
DP1用の費用ができ購入しました。評判通りすばらしい描写ですね。
軽くてこんなに写りが良く、いいカメラです。
最近Pro1のRAWばかりで撮っていますが、よくよく観察するとPro1は
決してDP1とそんなに遜色ないのじゃないの?と感じています。
雨が続いていて外に出かけられない日々です。Pro1+DP1のお持ちの方、
どんな感想をお持ちでしょうか?
2点

こんばんは。plmlmさん
以前持ってまして本日オークションで買おうか見てた所でした。
Pro1は良いカメラです。埃の件で話題になりましたが。
Lレンズの描写は良かったですよ。
書込番号:9911525
1点

こんばんは、伏見の疎水ですね。
私も好きな撮影ポイントなので、自分の撮ったものに比べてなんて繊細な写りなんだって
思いました。PRO1にここまでの実力があったかって思ったら、この画像はDP1なん
ですね。
私はPRO1とD700、フィルムのF6を使っていますが、D700でもDP1に勝てないような
気がします。画質以外の部分でも他メーカー並みの作りこみがされていたら絶対に欲しいの
ですが。
書込番号:9911728
2点

さすがに名機と言われた機種ですね〜
今でも十分な画質ですね、いやそれ以上かも・・・(^^)
伏見の月桂冠大倉記念館の裏ですね。
15年前、すぐ近くに住んでいました。
7年前、Nikon E5700で撮影した画像を添付しておきます。
書込番号:9911784
1点

最初の画像はDP1で撮影された画像でしたね、失礼しました(^^ゞ
改めてPRO1の画像拝見しました。
やっぱりキレイです。私の知人も使用していますが、現在も現役です。
書込番号:9913542
0点

私も数年前、デマージュA1でこの付近に撮影にいきましたが、フレアーが出てだめでした。
書込番号:9915342
0点

透明感・クリア度はやはり新しい物が良いみたいですね。
何のためにDP1をと思うほどPro1は魅力いっぱいです。
デジカメは1DMK2,5D,Pro1,SD1となり、フイルムはFE2があります。
質問をさせて頂いた件のDP1+Pro1の持ち主が現れて頂けない
のはPro1のお持ちの方はDP1は必要ないのではと?
FE2とPro1は手元に置き、後は整理を目的に考えて見ます。
書込番号:9916101
0点

plmlmさん、こんばんは。
>質問をさせて頂いた件のDP1+Pro1の持ち主が現れて頂けない
のはPro1のお持ちの方はDP1は必要ないのではと?
DP1+Pro1所有者登場です(笑)。
Pro1は4〜5年ほど前、DP1は昨年3月頃購入。
使い勝手を比較すればPro1の圧勝(ズーム有り無し、接写、レンズの明るさなど)ですがそれが比較の対象かは疑問・・・・。
画質で言えばPro1は鮮やかくっきり優等生画質で当時のハイエンド機の中でもだれもが綺麗と評価できる一番の機種でした。
DP1は逆に地味系画質でファビオン独特の発色で玄人好み、好き嫌いが分かれる所。
同じ28mmの写真を比べれば色合いはおいといて絵の奥行き間や諧調性はさすがにCCDの大きなDP1に分があるような感じはします。
現在はDP1とともにディマージュA200をよく使用しています(残念ながらPro1は最近活躍の場がありません・・・'05年の愛知万博ではずいぶんお世話になったカメラですが)がこのレスを久しぶりに見て私もPro1も持ち出したくなってきましたね。
書込番号:9927464
0点


ここんとこ、動きものばかりであまり活動していませんが、
紅葉の時には持ち出してやろうと思っています。
きっと「派手!」なくらい鮮やかに、クリアに撮ってくれるのではと思っております。
紅葉の写真はオリンパスのC755UZになります(^^;)
※昨年はついに紅葉時期に休暇が取れず、このカメラはまだ紅葉未経験なんです(;_;)
書込番号:10096433
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





