PowerShot Pro1 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:830万画素(総画素)/800万画素(有効画素) 光学ズーム:7倍 撮像素子サイズ:2/3型 PowerShot Pro1のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot Pro1の価格比較
  • PowerShot Pro1の中古価格比較
  • PowerShot Pro1の買取価格
  • PowerShot Pro1のスペック・仕様
  • PowerShot Pro1のレビュー
  • PowerShot Pro1のクチコミ
  • PowerShot Pro1の画像・動画
  • PowerShot Pro1のピックアップリスト
  • PowerShot Pro1のオークション

PowerShot Pro1CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 3月下旬

  • PowerShot Pro1の価格比較
  • PowerShot Pro1の中古価格比較
  • PowerShot Pro1の買取価格
  • PowerShot Pro1のスペック・仕様
  • PowerShot Pro1のレビュー
  • PowerShot Pro1のクチコミ
  • PowerShot Pro1の画像・動画
  • PowerShot Pro1のピックアップリスト
  • PowerShot Pro1のオークション

PowerShot Pro1 のクチコミ掲示板

(2287件)
RSS

このページのスレッド一覧(全290スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot Pro1」のクチコミ掲示板に
PowerShot Pro1を新規書き込みPowerShot Pro1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信21

お気に入りに追加

標準

中古のPro1を購入しょうか迷っています。

2006/12/14 16:51(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot Pro1

はじめまして、デジ一を購入しようと考えていましたが、キタムラの中古売り場でPro1を発見、ABランクの¥47,800でしたがレンズ内に埃が、かなり目立つのとズームが手動なのですが(たしか電動のはずでは)。G7の新品が¥49,800なのでどちらが良いか迷っています。どうかアドバイスをお願いします。

書込番号:5757329

ナイスクチコミ!0


返信する
RTDさん
クチコミ投稿数:15件

2006/12/14 16:54(1年以上前)

新品をおすすめします これって手ぶれ補正ないので望遠でかなり
ぶれますよ どこで売ってるの?

書込番号:5757343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/12/14 16:58(1年以上前)

新品の方がいいのでは、
S3ISなら新品でも その値段しないんで
PRO1買うならS3ISの新品がいいように思うけど。

書込番号:5757353

ナイスクチコミ!0


RTDさん
クチコミ投稿数:15件

2006/12/14 17:05(1年以上前)

スーパーおすすめ Lレンズの解像力がすごい お得だね

書込番号:5757371

ナイスクチコミ!0


586RAさん
クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2006/12/14 17:18(1年以上前)

>ズームが手動なのですが

仰るとおり電動のハズですが・・・。
確か、ズームリングに見えるものを右左に回して、USMモーターでズームされると思いましたが・・・。

書込番号:5757414

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2006/12/14 17:21(1年以上前)

ズームリングは手動ですが、内部でUSMによる駆動をしてます。
回した感覚と一致しないのが違和感があります。

レンズ内のゴミは・・・仕方ないかも?
買う条件として、店にメーカーへ送って掃除してもらう要求をするとか・・・

書込番号:5757425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2006/12/14 17:24(1年以上前)

RTDさんへ
Lレンズへの憧れとCCDのサイズが2/3であること、28ミリ〜200でありコンパクト、出た当時欲しかったけど高くて買えなかったことなどから、カメラのキタムラ中古で見て急に欲しくなった次第です。

書込番号:5757435

ナイスクチコミ!0


RTDさん
クチコミ投稿数:15件

2006/12/14 17:40(1年以上前)

あごがれのカメラいいですね

書込番号:5757489

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2006/12/14 17:48(1年以上前)

みなさんアドバイスありがとうございます。
短い間に返信がありビックリ!

Pro1のファンって多いんですね。

是非、購入して写りを確かめたくなりました。

書込番号:5757511

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2006/12/14 17:57(1年以上前)

でも・・・デジタル一眼レフ+少し良いレンズを買える予算があるならば、デジタル一眼レフに行った方がレスポンス面や画像のもつ諧調性とか殆どの点で満足度は高いです(^^;

中古の状態チェックという事で、自前で記録メディア持ち込まれて、テスト撮影を店員さんにお願いしてみましょう。
で・・・その結果次第という事で。

書込番号:5757542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3975件

2006/12/14 17:59(1年以上前)

Pro1はオススメしないです。

埃が入るし・・・フィルターを付けたら
フードは付けれないし・・

書込番号:5757548

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:914件

2006/12/14 18:07(1年以上前)

当時買えなかった憧れのカメラに中古棚で再会、値段もお手頃で、ムクムクと購入意欲が・・・

他機との比較は関係ないですよ、気持ちの問題です。
キタムラのAB評価なら、使用上問題ないでしょう。
欲しくて、お金があるなら買ってみましょう。

書込番号:5757574

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2006/12/14 18:10(1年以上前)

fioさんへ ありがとうさんです。
デジ一眼は確かに良いけど、いつも持ち歩くとなるとキツイです。
それと予算が5万円以内なんです。

書込番号:5757581

ナイスクチコミ!0


RTDさん
クチコミ投稿数:15件

2006/12/14 18:27(1年以上前)

書き込んでる間に売れちゃいますよ

書込番号:5757629

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2006/12/14 21:01(1年以上前)

こんばんは
2/3型CCDの新製品は出てきそうな気配がありませんね。
中古は当たり外れがつきもの、運次第でしょう。

書込番号:5758275

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:364件

2006/12/15 16:45(1年以上前)

こんにちは。

Pro1ユーザーです。久しぶりに書き込みします。
Lレンズだけあって昼間はカリッとした写真が撮れますが暗所ではAFがかなり不安です。ISOも400までしかなくしかも400の時はノイズがかなり出ます。
携帯性もよく使用頻度は今でも最も高いですが、G7がほとんど同じ価格ならG7の方がいいのではないでしょうか。

書込番号:5761696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2006/12/15 18:01(1年以上前)

こんばんわ
Pro1ついに購入しました。今日から3日間中古価格から10%引きの為
税込み¥42,300でした。
いいですね!! Lレンズの赤いラインがたまりません。G7なんか目じゃないね! 
 早く撮影して自慢話したいです。

書込番号:5761886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/12/15 19:28(1年以上前)

Pro1買って広角にはまってしまった

書込番号:5762146

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2006/12/15 20:55(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/00501910954

書込番号:5762475

ナイスクチコミ!0


saikouroさん
クチコミ投稿数:56件

2006/12/18 21:14(1年以上前)

Pro1ご購入おめでとうございます。
私も画質優先であれば、Pro1で正解だと思います。

G7はサイズが小さく、手ぶれ補正が付いているなど良い面もありますが、画質そのものは、最近のIXYより少し良い程度ではないかと思います。

それに比べPro1は、条件が良ければ、デジ一眼に近い品位の高い画質で撮れます。
AFが遅い、レンズにホコリが入る等の欠点もありますが、コンデジとしては未だに最高峰だと思います。

書込番号:5775877

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1155件 PowerShot Pro1のオーナーPowerShot Pro1の満足度5

2006/12/21 22:54(1年以上前)

>新品の方がいいのでは、
S3ISなら新品でも その値段しないんで
PRO1買うならS3ISの新品がいいように思うけど。

私もユーザーですが、CFカードのカメラ側の端子が破損。ISO50でも、十分写ります。修理代の高さから中古も買いたい。

蛍石のよさが分かる人に買ってもらいたいですね。デジイチだとレンズだけが38万円します。そのエッセンスを継いでいる・・ライカより凄い描写力はたまりません。

箱から出して、そのまま使っている人には一生理解されないカメラが世界に一台ぐらいあってもいい。何もかもが遅いのですが、D51の機関車のような肌ざわりとか・・そんなカメラもう作れませんよ。

書込番号:5787573

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

マクロリングライトMR-14EXの活用

2006/12/01 23:06(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot Pro1

クチコミ投稿数:9件

マクロリングライトのMR-14EXがつくみたいですが、そのままPモードできれいに撮れるものでしょうか?
それともMモードであれこれいじらないとダメでしょうか?
ちなみに口の中と顔写真を撮ります。
もし簡単に撮れるようなら中古の購入を考えています。
今はデジ一眼のマクロレンズで口の中を撮り、コンデジで顔写真を撮っているので、これがあれば1台で済みそうな感じです。

書込番号:5702541

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/12/01 23:10(1年以上前)

デジ一1台ですみません?

書込番号:5702564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2006/12/01 23:26(1年以上前)

ぼくちゃんさん、さっそくお返事頂きありがとうございます。
実は後ろに下がれないのです。
マクロレンズをその都度、標準レンズに換える手間もなかなかとれないのです。
しかも多人数の女性スタッフがたくさんの人数の写真を撮ります。
1台で済むなら大変助かります。

書込番号:5702659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/12/02 00:29(1年以上前)

焦点距離は幾らのマクロレンズお使いですか?
長さによっては短くすることも可能じゃないんですか?

書込番号:5703010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/12/02 00:35(1年以上前)

キャノンの100mmMACROを使用しています。
どのように焦点距離を短くするのでしょうか?

書込番号:5703039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/12/02 00:57(1年以上前)

http://cweb.canon.jp/ef/lineup/macro/ef50_f25/index.html
100mmなら50mmにすればいいのでは?

書込番号:5703134

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ホコリ対策

2006/10/14 23:05(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot Pro1

スレ主 saikouroさん
クチコミ投稿数:56件

最近、Pro1を手にいれました。

画質は満足で気に入っているのですが、レンズ内にホコリが混入するというので、とても気がかりです。

G5のように、レンズアダプター(LA-DC58)にフィルターを付ければ、ホコリの混入を防げるのではと思うのですが、どうなんでしょうか?

お分かりの方がいましたら教えてください。

書込番号:5537816

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3975件

2006/10/14 23:11(1年以上前)

こんばんは。
この機種は新品でも埃が多い機種です。
アダプターをつけても意味がないと思います。

書込番号:5537835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2006/10/14 23:27(1年以上前)

LA-DC58Cは色々制限が出るのであんまし良くないかもしれないですね〜。

書込番号:5537901

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2006/10/14 23:40(1年以上前)

どこから埃が入ると思ってるんですかワラ

書込番号:5537946

ナイスクチコミ!0


HakDsさん
クチコミ投稿数:2369件

2006/10/15 00:06(1年以上前)

私のG1も何度かゴミが入ったことがあります。
ズームレンズで通常のデジカメに比べて大口径ですからねぇ。侵入してしまうことも有ると思います。ただ写りこむようなものが入ってしまうようなことはないはずなので過度に心配はしなくても大丈夫と思いますよ!

書込番号:5538052

ナイスクチコミ!0


スレ主 saikouroさん
クチコミ投稿数:56件

2006/10/15 09:52(1年以上前)

みなさん、アドバイスいただき、ありがとうございます。
参考になりました。
気にしないで使うしかないようですね。

書込番号:5538912

ナイスクチコミ!0


イカ銀さん
クチコミ投稿数:3件

2006/11/19 18:07(1年以上前)

ズームレンズはフイゴのような働きをしていますから、ホコリの吸い込みを皆無にすることは不可能といえるでしょう。そこで対策としては、いかにホコリを吸いこませないかということを考えるとよいと思います。レンズの鏡胴が伸びているとき(望遠側)に、小さなホコリがついていることがよくあります。これが曲者です。これをブロワーで飛ばすと、鏡胴の根元に入ってしまうことがあります。ブロワーを使わずに、セロハンテープでていねいに取り去ることをおすすめします。だまされたと思って試してみてください。

書込番号:5654754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件 PowerShot Pro1のオーナーPowerShot Pro1の満足度5

2006/11/26 17:50(1年以上前)

ずいぶん、安くなりよかったですね。
小生は、2005.7に、\72,900で、購入しました。

ま、経費で落としてるんで、関係ないか。ははは。

すばらしいカメラです。
でも、このカメラの特集記事が、探したけど
みつかりませんでした、どなたか、ご存じの方。よろしく。

書込番号:5681362

ナイスクチコミ!0


スレ主 saikouroさん
クチコミ投稿数:56件

2006/12/11 21:45(1年以上前)

イカ銀さん、アドバイスいただき有難うございます。さっそく試してみます。
G7が出てから影が薄くなった感のあるPro1ですが、ノイズの少ないクリアーな画質はG7より遥かに優っており、まだまだ手放せません。
大事に使っていこうと思います。

書込番号:5745783

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > CANON > PowerShot Pro1

Pro1のテレ側はマクロ機能の制約がありますので、500Dクローズアップレンズを購入いたしました。
試し撮りに先日から蝶を追いかけています。

さすがにレスポンスがゆったりとしているPro1で蝶を追いかけるのは疲れましたが、蝶の中には気を遣ってゆっくりして行ってくれるものもいて、すぐに1GBがいっぱいになりました。
アルバム↓に入れてみましたので、お暇な方はどうぞ。

http://photos.yahoo.co.jp/ph/sleepingearlybird/vwp?.dir=/72a1&.src=ph&.dnm=62d1.jpg&.view=t&.done=http%3a//photos.yahoo.co.jp/ph/sleepingearlybird/lst%3f%26.dir=/72a1%26.src=ph%26.view=t

暑さで体力が持ちそうにありませんので、蝶を追いかけるのはこのくらいにして、また花一辺倒に戻りたいです。

書込番号:5368026

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3975件

2006/08/22 18:19(1年以上前)

こんばんは。

なかなか500Dクローズアップレンズを
付けるとAF合わせも大変でしょうね。

しかし暑い中これだけのお写真が撮影できたのなら
よい事ですよ。

無理しないで撮影してください。

書込番号:5368064

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件

2006/08/23 05:59(1年以上前)

ちィーすさん、おはようございます。
早速ご覧いただきありがとうございます。
疲れが吹っ飛ぶ思いです。

普段は「暑い暑い」と云っているくせにカメラを持つと云わなくなると、妻に笑われております。

http://photos.yahoo.co.jp/ph/sleepingearlybird/vwp?.dir=/72a1&.src=ph&.dnm=62d1.jpg&.view=t&.done=http%3a//photos.yahoo.co.jp/ph/sleepingearlybird/lst%3f%26.dir=/72a1%26.src=ph%26.view=t

書込番号:5369687

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件

2006/08/28 17:55(1年以上前)

みなさんこんばんは。

毎日蝶が飛んできますので、ついつい暑さを忘れて、懲りずにクローズアップです。

goonikinnさんに教えていただいた、写真を捲るfotobayに入れ替えました。
お時間のある時に眺めていただけたらと思います。

http://www.fotobay.jp/member/sleepingearlybird

書込番号:5385608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件

2006/09/06 07:41(1年以上前)

おはようございます。
念のためのお知らせです。

現在、フォトベイサイトさんで、日本語環境を修復中の為サイトにアクセスできない状態になっております。
一週間以内に修復完了予定とのことですので、fotobayアルバムご訪問の方は、もう暫くお待ちくださいますようお願い申し上げます。

書込番号:5411629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件

2006/10/05 21:35(1年以上前)

こんばんは。
フォトベイサイトさんの日本語環境修復が予定より遅れたようでご迷惑をお掛けいたしました。
修復完了いたしましたので念のためお知らせいたします。

あれからしばらく、レスポンスのたいへん遅いPro1(しかもISO50)で、蝶さんを追いかけていました。
fotobayアルバム↓に追加(その3)いたしましたので、お時間のある方はよろしければどうぞ。。。

http://jp.fotobay.com/member/sleepingearlybird

書込番号:5509579

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

PRO1のすべて!!ありませんか?

2006/08/16 22:35(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot Pro1

クチコミ投稿数:125件 PowerShot Pro1のオーナーPowerShot Pro1の満足度5

だいぶん前に、購入しました。たしか、75,000位だったです。が、
高いとは、思っていません。
使い勝ってもいいし、ズ−ムだし、A3に、印刷しても、全く
ブレないし。。。一眼と、違って、ホコリも、入らないし。
ところで、まだまだ、使いこなしてないです。
(PRO1のすべて)なんて、雑誌にでてないでしょうか?
もし、あれば、教えて下さい。よろしく。

書込番号:5351912

ナイスクチコミ!0


返信する
fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2006/08/17 01:33(1年以上前)

無いみたいですが、特にPRO1に限った内容じゃなくても、普通のデジカメの本でも十分に機能面は理解できると思います。

http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4288930

書込番号:5352489

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

初撮りしました!

2006/07/23 12:50(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot Pro1

こんにちは。
Pro1で初撮りしましたので、新規にアルバムを起こしました。
goonikinnさんに教えていただいて、今回はNikonさんのアルバムです。

http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=866091&un=134511&id=48&m=2&s=0

Nikonさんの銀塩は10台ほど持っていますが、どう云うわけかデジカメはまだです。。。

昨日は突然晴れたので、操作も設定も分からないまま外に飛び出して、とりあえずシャッターだけを押してみました。
フラッシュがポンと上がってドキっ。。。
あとで見たらもISO400だったようで。。。
F2.97の1/2000です。

その三日前に撮ったGX8も載せましたが、撮り比べのつもりはありません。
GX8は時として陰影のある渋い写りをするので、テーマによってはGX8でなくっちゃ〜と云うことで使い続けます。

それより何より、先ずは操作と設定方法を憶えなくっては。。。

書込番号:5280681

ナイスクチコミ!0


返信する
HakDsさん
クチコミ投稿数:2369件

2006/07/23 15:30(1年以上前)

こんにちは。
作例拝見しました。
ISO400ですか?!

ちょっと綺麗過ぎる気がします(^^;
Exifで確認することは出来なかったのですが・・・。

私のA620でもその内高感度の特性を見てみたいと思ってます。
どのくらいまでなら使えるのか知っておきたいですからねぇ。

書込番号:5281055

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件

2006/07/23 17:02(1年以上前)

HakDsさん、みなさん、スミマセン。
ISO50です。
お詫びして訂正いたします。

画像サイズを2272×1704から3264×2448に変更したときに、ISOも同時に400から50へ変更したと思っていましたが、その前に何枚かは先にISOだけを変更していました。
CFメモリーを消しちゃったので早とちりしてしまいました。
慣れない試し撮りということでご容赦願います。m(_._)m

なぜかPC取り込み後はExifに感度が出ないんです。

書込番号:5281283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件

2006/07/23 21:42(1年以上前)

追記です。
画像のサイズ変更後の絵もアップしてみました。

バリアングルは快適ですが、レンズと光軸がズレているので慣れが必要ですね。
二眼のウェストレベルファインダーを思い出しました。
でも、左右が入れ替わっていないだけマシですね。

http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=866091&un=134511&id=48&m=2&s=0

書込番号:5282182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:364件

2006/07/24 17:22(1年以上前)

こんにちは。

初撮り写真拝見しました。
1枚目からしびれてしまいました。どんどん写真のアップをお願いします。(^_^)

書込番号:5284543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件

2006/07/24 20:00(1年以上前)

まつきんサンバさん、こんばんは。
Pro1の検討時はお世話になりありがとうございました。
まつきんサンバさんの絵日記の、バスの中からの流し撮りや、香港〜台北の空と雲を拝見してPro1に決めました。。。ホントです。

何となくですが、Pro1は絵を大きく見せるように写る気がします。
まつきんサンバさんの日記の新しい絵もそう思いませんか。。。?

http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=866091&un=134511&id=48&m=2&s=0

書込番号:5284956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:364件

2006/07/24 21:25(1年以上前)

ねぼけ早起き鳥さんこんばんは

過分なお言葉恐縮です。と言っても偉いのはPro1であって小生ではありませんよね。(^。^;)
A620を検討されてたのに、転覆させちゃいましたね。

>Pro1は絵を大きく見せるように写る気がします。

小生にはそんな違いを見分ける才覚はありませんが、主役が際立つように写る気はします。

書込番号:5285274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件

2006/07/25 08:00(1年以上前)

まつきんサンバさん、おはようございます。

【A620を検討されてたのに、転覆させちゃいましたね。】
そうなんですよ。
掲示板でもA620の評判はよく(悪いの書き込み無し)て、Pro1は散々なのもあったりして、どちらもよくできたいいカメラなのでずいぶん思案しました。
最後はGX8で馴染んだ広角28mmが欲しかったのと、まつきんサンバさんの作品に惹かれました。
あらためてありがとうございました。

【―主役が際立つように写る気はします。】
その表現の方が当たっていると思います。
微妙な視野率や広角の影響かも分かりませんが、カメラが気持ちを察してくれているようでうれしいですね。

http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=866091&un=134511&id=48&m=2&s=0

書込番号:5286769

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件

2006/07/29 10:56(1年以上前)

HakDsさん、こんにちは。
初っ端のISO感度間違いの件、Canonさんにお聴きして原因が分かりました。
遅ればせながらの言い訳で失礼いたします。

デジカメの前にCanonさんのスキャナを使用していると、画像の取り込みが「カメラウイザード」で立ち上がります。
このとき、取り込み前に画像の回転を聞いてくる画面がありますが、そこで画像の回転をしたりすると、取り込んだ画像のExifデータが消えてしまうことがあるそうです。
まさに私はCanonさんのスキャナを使用しており、画像の取り込みは「カメラウイザード」で立ち上がっていました。
画像の回転も掛けていましたので、Exifが消えた原因はこれだと思います。
Exifの確認ができなかったため、早とちりの思い込みで失敗してご迷惑をお掛けしてしまいました。

もちろん「カメラウィンドゥ」で取り込めばこの問題はありません。
ちなみに、消えたExifデータは戻せないそうです。
残念。。。

http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=866091&un=134511&id=48&m=2&s=0

書込番号:5299021

ナイスクチコミ!0


HakDsさん
クチコミ投稿数:2369件

2006/07/29 11:27(1年以上前)

ねぼけ早起き鳥さん
そうだったのですねぇ。
EXIFはRAWで写していてもカメラ側で露出の調整などを行うとJpeg現像したときには一部消えてしまいますね。まぁ、参考にならないEXIFってことなんでしょうが・・・。
カメラウイザードはWin標準の機能でしょうか?Rawはメーカーごとに仕様が違うので致し方ないところかもしれないですね。

書込番号:5299102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件

2006/07/29 12:48(1年以上前)

HakDsさん、ご返信ありがとうございました。

「カメラウイザード」は正しくは「スキャナとカメラウイザード」の表示で、「カメラウインドウ」と共に、CanonさんのZoomBrowserEXの中に入っているようです。

私のようにスキャナを使ってなければ問題ないのだと理解しています。
もう一度ZoomBrowserEXの説明書を見ると、

「スキャナとカメラウイザード」の表示が出たら、一旦終了して「アイコンやメニューから起動する方法」でZoomBrowserEXを立ち上げてください。

とありました。
なぜか?とか、必ず「カメラウィンドウ」で取り込むように。。とかは書いてなかったようですが。。。
ウイザードが出ると、ついついそれに従っちゃうんですよね〜。

http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=866091&un=134511&id=48&m=2&s=0

書込番号:5299259

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PowerShot Pro1」のクチコミ掲示板に
PowerShot Pro1を新規書き込みPowerShot Pro1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot Pro1
CANON

PowerShot Pro1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 3月下旬

PowerShot Pro1をお気に入り製品に追加する <110

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング