PowerShot Pro1 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:830万画素(総画素)/800万画素(有効画素) 光学ズーム:7倍 撮像素子サイズ:2/3型 PowerShot Pro1のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot Pro1の価格比較
  • PowerShot Pro1の中古価格比較
  • PowerShot Pro1の買取価格
  • PowerShot Pro1のスペック・仕様
  • PowerShot Pro1のレビュー
  • PowerShot Pro1のクチコミ
  • PowerShot Pro1の画像・動画
  • PowerShot Pro1のピックアップリスト
  • PowerShot Pro1のオークション

PowerShot Pro1CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 3月下旬

  • PowerShot Pro1の価格比較
  • PowerShot Pro1の中古価格比較
  • PowerShot Pro1の買取価格
  • PowerShot Pro1のスペック・仕様
  • PowerShot Pro1のレビュー
  • PowerShot Pro1のクチコミ
  • PowerShot Pro1の画像・動画
  • PowerShot Pro1のピックアップリスト
  • PowerShot Pro1のオークション

PowerShot Pro1 のクチコミ掲示板

(2287件)
RSS

このページのスレッド一覧(全290スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot Pro1」のクチコミ掲示板に
PowerShot Pro1を新規書き込みPowerShot Pro1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

レンズにゴミ&曇りが…

2005/02/27 23:18(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot Pro1

スレ主 マルチャンネル総帥さん

pro1発売されてから、まもなく1年くらい経ちますねぇ。いろいろな意見が飛び交っているこの板。いつも楽しく拝見させていただいております。ボクも実機は発売と同時に購入したひとりですが、ファームウェアをあててからは、生まれ変わったようにかなり快適に使用しています。ピントがフラフラするけど、まぁ、許せる範囲です。(他社製品と比べない限りね)
しかし、レンズ内部のゴミ問題は、相も変わらずのようですが…。
一年近くも使っているとかなり増えました。ゴミが。はぃ。(´д`;)

さらに先日、一番手前のレンズの裏側に曇りを見つけてしまいました。
おそらく自分の管理ミスだと思うのですが、斜めからレンズに光をあてると浮かび上がってきます。うっすらとした曇りです。レンズ中央から全体的についていました。
撮影には特に問題は無いのですが、陰干ししても消えません。
自分的には、かなり気になります。
レンズ内部のゴミと合わせて掃除してもらおうと思いますが、どれくらいの費用がかかるものなのでしょうか?その他良い方法などありましたら、ご教授お願いいたします。
長〜くpro1を使い倒したいので、何とぞm(_ _)m よろしくお願いいたします。

書込番号:3997608

ナイスクチコミ!0


返信する
いよよさん

2005/03/01 00:38(1年以上前)

曇りですが、Web上の書き込みでもよく見かけます。自分のもそうで、保証期間内だったので修理依頼しました。しかし、メーカーに状況説明を要求したのですが、数ヶ月経っても返答なし。なので、初期不良なのか使っているうちに症状が発生するのかも不明です。
お金をしっかり払って買っている私たちですから、メーカーにはきっちり対応してもらうべきだと思いますよ。

書込番号:4003000

ナイスクチコミ!0


スレ主 マルチャンネル総帥さん

2005/03/01 13:51(1年以上前)

いよよ さんありがとうございます。
そうですね。けして安い金額でもなかったのでしっかりメンテナンスしたいと思います。
ここの板を読んでいると、どうしてもゴミの混入は仕方ないみたいなことを書いてありますが、あまりにもゴミっこが激しいのはいかがかと思います。
さっそく購入したお店で掃除してもらえるよう、持って行ってみます。
(実は一回返品交換済みなのです;その時はあんまりゴミがなかったです)
保証内だといいんですが。

書込番号:4004633

ナイスクチコミ!0


taltuさん

2005/03/20 19:10(1年以上前)

上記の理由で 下取りに出したら 2万円でした

書込番号:4098386

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

工作精度について

2005/02/27 16:38(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot Pro1

スレ主 shijyu4989さん

800万画素機を比較して一番コンパクトだったので買いました。
幸いにも画素欠けやレンズ内の糸くず問題は無かったのですが
金属カバーの継ぎ目にかなりの隙間があることに気がつきました。
高価なカメラだけにその様な合わせ目の隙間は無いように工作精度を
上げて欲しいと思います。中の銅線が隙間から見えています。
場所は左肩の前カバーの合わせ目です。気になったので展示品を見て廻りましたが殆どのものに同じ隙間がありました。ガッカリです。
ガッカリついでにレンズ周辺部の解像度が予想以上に悪いのにもガッカリです。オリンパスの8080が解像度はそのままにもう少しコンパクトだったら良かったのにと後悔しています。

書込番号:3995357

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

後継機種の発売は??

2005/02/24 20:48(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot Pro1

スレ主 やっぱりCANONでしょ?さん

「PowerShot Pro1」の後継機種の発表・発売を心待ちにしております。

新機種にはDIGIC IIはもちろん、広角24mm、大型のバリアングルモニター、手ぶれ補正機能が搭載されていれば速、買いなんですけどねえ〜

後継機種についてご存じの方、お教え下さい。

書込番号:3981771

ナイスクチコミ!0


返信する
wiryuiwuhさん

2005/02/26 09:59(1年以上前)

あと、ズームを手動かS1ISの様な俊敏なボタン操作に。
オートフォーカスはノーマルモーターなんておかしすぎるので、
絶対USMに!!。
オートフォーカスのためにUSMを開発したのに何をしているんだか。

さらに起動は1秒以下!!。オートフォーカスも遅すぎる

一眼レフを使った後にこれを使ってみたら、2度と触りたくも無いような使用感。販売していることが恥の様な商品

書込番号:3988788

ナイスクチコミ!0


ハコデスカさん

2005/02/27 13:37(1年以上前)

AFとCCDサイズの為だけに一眼に行った人多そうだからそこらへん改善して欲しい
いい加減一眼を過去の産物にしてもらいたい

書込番号:3994631

ナイスクチコミ!0


弘林さん

2005/02/28 17:56(1年以上前)

でもねぇ、キヤノンとしては、一眼レフを買って貰った方が儲かるからなぁ。
ネット時代以前は考えられないほど、高級レンズが飛ぶように売れていますよ。

書込番号:4000653

ナイスクチコミ!0


ブラックダイアモンドさん

2005/02/28 22:30(1年以上前)

出るとしたらフォトキナで発表されるかと・・・。

レンズ付きカメラはそこそこ機能も充実したものが5万円以内で買えるから、
後継機種として出るなら相当充実した物でないと相手にされないかも・・・。
キヤノンは一眼に力を入れているようだから、スペックや値段や時期的にも難しい設定になりそうですね。

私はデジタル一眼に手を出すつもりは今のところないので、
とりあえず後継機種が発表になってから買うものを決めようと思ってます。

書込番号:4002059

ナイスクチコミ!0


むすてさん
クチコミ投稿数:2033件

2005/03/01 13:34(1年以上前)

次機種にはあまり期待できないと思いますが、その予想を裏切るような
モデルが出てきてくれるとうれしいですね。

今のスペックで、KissDNに迫るAFスピード、そして手動ズームで
KissDNと同じくらいの価格だったら迷いますね。
それプラス手ぶれ補正付きでKissDN+1万円の価格でも迷いそう。
ていうか、買いそう。

書込番号:4004573

ナイスクチコミ!0


そろそろあなたも・・・ね。さん

2005/03/03 20:01(1年以上前)

ハコデスカ さん

>いい加減一眼を過去の産物にしてもらいたい

まあまあ、そんなことおっしゃらないで、
Pro1もそりゃあいいカメラでしょうが
KissDNあたりでもなかなかのもんだと思いますよ。
一度店頭デモ機でもいじってみればどうですか。

このままPro1-N(あっ、言っちゃった)へ行くか。
デジ一眼へステップアップするか
迷いますよね。(笑

書込番号:4015198

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

これからPro1とお付き合いです

2005/02/04 23:19(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot Pro1

スレ主 赤き血の元イレブンさん

今更、なんていう意見が聞こえてきそうだけどPro1に決めました。まだまだ、自分には1眼レフは敷居が高いです。でも、もし次ぎ買うとしたらEOS20Dと決めています(いつになることか・・) 先日、初めて写真撮るためだけの目的で出かけました。サッカーでプレーするのと違い写真は「静」というイメージがあったけどそんなことは無いですね。目的地まで行くパワー、めちゃくちゃ寒い中での撮影、精神的に強くなければ出来ません!取り合えず、Pro1で撮影のテクニックを磨きたいと思います。

写真で気になることは、右上コーナーが暗くなること。フィルター付けたので別売のフードカバーを付けてます。これが原因かどうかは自分でこれから外して試していこうと思いますが、そもそも純正以外はやめといたほうがいいんですかね?

http://www.imagegateway.net/scripts/WebObjects.dll/CIGPhoto.woa/wa/a?i=JmIhNJeEJ4

書込番号:3882914

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 赤き血の元イレブンさん

2005/02/05 20:56(1年以上前)

早速今日、付属のフードカバーで試し撮り。結果を見る限りでは付属品のフードカバーでも若干右上が暗くなってるけど、前よりはいいかも。もう暫く様子見かな。

書込番号:3887375

ナイスクチコミ!0


Pro1卒業生さん

2005/02/17 20:19(1年以上前)

赤き血の元イレブン さん

私は昨年Pro1を購入し1週間で20Dに買い替えてしまった者です。
症状は異なりますが、製品に同梱されるフィルター装着用の
アタッチメントに原因がありました。

<部品の名前は忘れましたが、黒いプラスティックの円形のパーツで
レンズの先端にねじ込みフィルターやフードを装着する物です。>

販売店の説明ではこれの強度が著しく弱くひずみを生じ、
結果としてフードやフィルターに「下がり」傾向が出てしまうのだそうです。
通常ですとこのようなパーツは強度が大切ですので、頑丈な金属製なんですがね、、、
<Pro1の場合鏡筒が細くて薄いプラスティック製で強度的に弱く、
先端に重量のある金属製のパーツを装着することが困難なためでしょうか?>
結果としてクローズアップレンズやPLフィルター等
撮影に絶対に不可欠なフィルターやフードを装着しますと
その重量でレンズ鏡筒自体が下の方へたわんでしまいケラレるのだそうです。
したがいまして製品の「仕様」ということで、私の場合は使用不能でしたので
販売店にPro1を返品をし、追い金をし20Dレンズキットを購入いたしました。
しかし「欠陥」ではなく、あくまで「仕様」とのことでした。

書込番号:3946915

ナイスクチコミ!0


スレ主 赤き血の元イレブンさん

2005/02/22 21:43(1年以上前)

Pro1卒業生さん、お返事ありがとうございます。
>その重量でレンズ鏡筒自体が下の方へたわんでしまいケラレるのだそうです。
上部の角がケラレるのがこれが原因だとすると理屈に合があう気がして妙に納得してしまいました。だとすると購入したフィルターとフードはどうしよう・・。自分の場合は、まだかなりの初心者なので卒業式は先になりそうです。

書込番号:3973129

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

デジカメ購入

2005/02/03 23:46(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot Pro1

スレ主 パジートさん

新しくデジカメを買おうと思うのですが10万円くらいまでだとどこの何がよろしいですか?撮る写真はスナップ写真の予定なんですができればいろいろ撮りたいと思ってます。お手数ですが教えてください。

書込番号:3878896

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2005/02/04 08:17(1年以上前)

私が10万円まで限定で購入するなら
コニカミノルタDiMAGE A200+1GBのCF+予備バッテリー

書込番号:3879971

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/02/04 08:57(1年以上前)

とりあえずIXY50を買って、残りはデジ眼移行にそなえて、貯金というのは
いかがでしょうか?

書込番号:3880047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2099件Goodアンサー獲得:112件 洗足池と花鳥風月 

2005/02/04 13:04(1年以上前)

パジート さん こんにちは。

若し今後パジート さん が写真を趣味にして色々な物を撮りたいという事でしたら、迷わずデジ一眼をお薦めします。

Kissデジ、D70、E-300、istDSと今選択肢が増えています。
D70は一万円のキャッシュバックをやっていますので、10万円でレンズキット買ってキャッシュバックでコンパクトフラッシュを買うというのはどうでしょうか、下のほうにも書きましたが、写真撮る楽しみにハマること間違いなしです。(その人の性格にもよりますが)

書込番号:3880737

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

キスデジと比べても・・・

2005/01/29 00:21(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot Pro1

スレ主 こりん星の王子さん

割と良い感じです。まだ買ったばかりで50〜60枚程度なんですが、連写速度・AFの合掌速度等、特に不満はありません。これまで持ち歩きのメイン機はフジのS602でしたが、解像度に若干の物足りなさを感じてましたので、そろそろ買い換えようかなと思っていたんですが、これでやっと世代交代です。ちなみにキスデジ用のレンズ(やはりシグマの安レンズでは“こんなもの?”って位、失敗作ばかり・・・)を買いに行ったんですが、レンズ沼に入らずに済みました。

書込番号:3849430

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 こりん星の王子さん

2005/01/29 00:40(1年以上前)

ところで、今使っているCFはレキサーの60倍速ですが、最近はかなり早い物もあるようです。連写速度、書き込みからの復帰の時間についてどの位違うのでしょうか?値段が倍近くするのですが…

書込番号:3849556

ナイスクチコミ!0


san_sinさん
クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:1件

2005/01/29 01:05(1年以上前)

60倍速の転送速度は150KBx60=9000KB=9MB/sです。
現在販売されてる中では80倍速が最速かな。
これは転送速度が12MB/sなので比較値は約1.33倍。
ですので体感上はほとんど感じないと思われます。
個人的には使用したことはないのでオーナーの方は実際どうでしょう。

ご参考に。
*世界最速/プロ仕様レキサー80倍速コンパクトフラッシュ!
http://www.e-trend.co.jp/shop/pickup.php?item_13998=1

書込番号:3849700

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PowerShot Pro1」のクチコミ掲示板に
PowerShot Pro1を新規書き込みPowerShot Pro1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot Pro1
CANON

PowerShot Pro1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 3月下旬

PowerShot Pro1をお気に入り製品に追加する <110

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング